1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 熊本県
  5. 天草諸島
  6. 天草諸島 観光
  7. 﨑津教会
天草諸島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

﨑津教会

寺・神社・教会

天草諸島

このスポットの情報をシェアする

﨑津教会 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10003848

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

世界文化遺産「天草の崎津集落」のシンボル。昭和9年、ハルブ神父により建てられた。長崎の鉄川与助によって施工された教会は、尖塔の上に十字架を掲げた重厚なゴシック様式で、教会内は珍しい畳敷き。また、祭壇が置かれる場所は、禁教期に踏絵が行われていた場所でもある。 教会のある崎津集落は、「日本の渚百選」「かおり風景100選」「国の重要文化的景観」にも選ばれている。

施設名
﨑津教会
住所
  • 熊本県天草市河浦町崎津539
電話番号
0969-78-6000
アクセス
本渡 車 40分
予算
【料金】 無料
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(107件)

天草諸島 観光 満足度ランキング 1位
3.71
アクセス:
3.05
崎津集落まではロングドライブですが、崎津集落内の無料駐車場からは徒歩数分です。 by パリが大好きさん
人混みの少なさ:
3.90
かなり遠いのですが世界遺産だけあって、観光客はある程度多いです。 by パリが大好きさん
バリアフリー:
3.38
崎津集落内、教会付近はバリアフリーです。 by パリが大好きさん
見ごたえ:
4.04
こじんまりした教会ですが、ステンドグラスから入る陽光が穏やかです。内部は畳敷きになっています。 by パリが大好きさん
  • 満足度の高いクチコミ(75件)

    天草の小さな漁村にある世界遺産の教会

    4.5

    • 旅行時期:2020/09
    • 投稿日:2024/04/22

    崎津は本当に小さな漁村です。 その中に凛とした姿の尖塔が見えます。 ファサードは荘厳なゴシック様式ですが、後方の祭壇部...  続きを読む分は木造になっています。 予算が足りなくなったのだそうです。 また、内部にはパイプ椅子が並べてありましたが、畳が敷き詰められていました。 ここでは正座をして礼拝したのかと思われます。 このような教会は初めて見ました。 まずは、この教会を訪れたら、最後には対岸から眺めることをお勧めします。 「海の天主堂」とも言われている姿を見ることができます。 また、アルメイダ神父により永禄12年(1569年)に建てられました。 ここを中心にキリスト教は天草に栄え、寛永15年(1638年)に禁教令が実施されてから崎津では特に激しい迫害の嵐が吹き荒れました。 キリスト教徒は、隠れキリシタンとなり、ひそかに真夜中に一緒に集まって礼拝し、祈りをささげていました。 教会だけでなく、この崎津集落を巡ってみると、その歴史を垣間見ることができます。 できたらもう少しゆっくり観たかったです。  閉じる

    noel

    by noelさん(女性)

    天草諸島 クチコミ:6件

  • 小さな漁村にゴシック建築が輝いています

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/10(約7ヶ月前)
    • 1

    小さな漁港の向こう側にひときわゴシック建築が目立っています。
    静かな町並みの中にひっそりとたたずんでいます。
    訪れたと...  続きを読むきは信者の方が丁寧にお掃除されていて今でも信仰の象徴なのが伺えました。
    中は畳が敷かれていて日本に根づいた信仰を感じました  閉じる

    投稿日:2023/11/02

  • 世界遺産の集落にある教会

    • 2.0
    • 旅行時期:2023/08(約9ヶ月前)
    • 0

    天草の崎津集落にある教会。集落自体は「長崎と天草諸島の潜伏キリシタン関連遺産」として世界遺産に登録されています。教会の内部...  続きを読む観覧はネットによる事前予約が必要とされていますが、実際にはミサ等が行われていなければ自由に見学する事が出来ます。但し、内部は写真撮影は禁止です。  閉じる

    投稿日:2023/09/02

  • 崎津集落のシンボル!

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/06(約11ヶ月前)
    • 6

    世界遺産の天草の崎津集落に建っている崎津教会。崎津集落のシンボルになっています。1934年に建てられたゴシック様式の教会で...  続きを読むす。禁教期には、絵踏が行われていました。その絵踏が行われていた場所に祭壇が設けられています。厳かな雰囲気で、ステンドグラスも見応えありました。内部は撮影禁止です。内部で特に印象的だったのは、畳敷きになっていること。和と洋が混ざり合っていました。  閉じる

    投稿日:2023/10/13

  • 羊角湾のそばに建つ・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    羊角湾に面した潜伏キリシタンの里として知られている崎津集落にある教会です。また、穏やかな羊角湾のそばに建つことから「海の教...  続きを読む会」とも呼ばれているようです。重厚なゴシック様式の教会の堂内は、国内でもめずらしい畳敷きで、鮮やかなステンドグラスが印象的でした。  閉じる

    投稿日:2023/05/22

  • 津集落内にある教会

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    津教会は津集落の中にある教会です。
    海のすぐそばにあるので写真スポットにもなる美しい教会です。
    堂内は畳敷きの珍し...  続きを読むい教会で、入り口の戸を開けたとたん驚きました。
    写真撮影禁止です。
    ステンドグラスなど堂内でみるものも興味深いです。

    下田温泉行のバスで津教会入口で下車します。
    下りたところに観光案内センターがあり、担当者が外に出て待っておられ教会を案内されますが、バス停からすぐです。
      閉じる

    投稿日:2023/04/30

  • 羊角湾の静かな海のほとりに立つゴシック様式のこじんまりした教会です。キリスト教が近況になっていた時代から禁教であることが解...  続きを読むかれた時代までが感じられる崎津にあります。「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」のひとつで、キリスト教が禁教でなくなった明治時代初期に津協会が建てられたものです。現在の建物は昭和初期に仏人宣教師ハルブ神父に再建されたものです。いろいろな教会を見ましたが、内部がすべてではないですが畳敷きになっています。ステンドグラス入ってくる太陽の光が優しく感じられました。諏訪神社の裏山の展望台に上ると、崎津集落と教会さらに海が見えて素晴らしい景色が見られます。  閉じる

    投稿日:2022/12/08

  • 遠いけれど一度は訪れてみたい教会でした。

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」のひとつです。天草から約2時間近くのドライブです。崎津集落手前にはかなり長いトン...  続きを読むネルがありますが、トンネルを抜けtると左手に教会が見えます。狭い集落内の道を注意しながら走ると数か所の無料駐車場があります。観光案内書に行き、情報を仕入れて教会に向かいます。教会は靴を脱いで入る形になります。内部は撮影禁止ですから写真はありませんが、畳が床に敷き詰められていました。このヨプな教会で初めて見ました。キリスト教の禁教が解かれた後、1888年にもとの教会が造られました。現在のものは昭和9年、仏人宣教師ハルブ神父の時代に建てられたものです。崎津諏訪神社の裏山に上って集落を見ましたが、海とよくマッチした景観の教会でした。  閉じる

    投稿日:2022/12/04

  • 先ず最初に、道の駅 崎津に立ち寄って下調べを行った甲斐があって、
    教会の対岸となる崎津公園からカトリック津教会を眺める...  続きを読むというビューポイントに車移動しました。公園と言っても見晴所のような小さい場所で駐車場もありませんでしたが、眺めは最高でした。道の駅から海辺の道を徒歩移動も可能だと思います。

      閉じる

    投稿日:2022/12/15

  • 漁村にある興味深い光景/熊本・天草

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    世界遺産の崎津集落は小さな漁村のような街並みに、ゴシック様式の重厚な崎津教会が突然現れる光景は、人々の信仰の深さを感じるこ...  続きを読むとができます。
    教会内は珍しい畳敷です。また、周辺では銘菓の杉ようかんを売っている店が多く、ういろうにも似た素朴な味で、ここでしか味わうことができないので是非。  閉じる

    投稿日:2024/02/17

  • 小さな教会

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    崎津集落の神社と教会を回る天草周遊バスツアーに参加しました。1934年にハルブ神父により建てられた小さな教会で、世界文化遺...  続きを読む産にもなっています。静かな港の町の中、住宅街にひっそりとある小さな教会であります。。  閉じる

    投稿日:2022/09/15

  • 日本ではなかなか見られないゴシック様式

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    日本ではなかなか見られないゴシック様式が美しい教会で、大江教会と同じく日本人設計者によるものというのが素晴らしい。絵踏が行...  続きを読むわれた庄屋役宅の跡地に現在の祭壇を配置したようです。横から眺めると、資金不足で後ろ半分は木造という珍しい作りであることがわかります。

    入口で連絡先を記入して入りました。堂内は珍しい畳で、内部は撮影禁止です。
      閉じる

    投稿日:2022/09/05

  • 外国の教会とは違う

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    天草のひっそりした漁村にたたずむ教会の風景を求めて訪れました。

    教会内部は黄金がまぶしすぎる外国の教会とは異なり質素...  続きを読むで落ち着きがあり自分としてはこのような静けさの場所の方が信者さんも教義と対峙できるのではと思えました。

    小さな町もこの教会のおかげで観光客が訪れその対応に住民が頑張っていると感じました。  閉じる

    投稿日:2022/07/24

  • 外せません

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    超有名な教会です。
    祭壇のある場所は、禁教時代240年もの間”隠れキリシタン”として信仰を守ってきた住民たちにとって、厳...  続きを読むしい「絵踏み」が行われた場所になります。
    あえてその場所に教会を建てたわけです。

    この教会、横から見ると途中で色が異なります。
    入口のほうは石で、すぐに予算がなくなったため大部分は木造になったそうです。

      閉じる

    投稿日:2022/06/10

  • 街並みと一体化しています

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 1

    崎津教会は、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産のひとつである崎津集落の中心。禁教が解かれた15年後の18...  続きを読む88年に木造の教会が造られたのが始まり。
    現在の建物は昭和9年、フランス人宣教師ハルブ神父の下で建てられたもの。外観は重厚なゴシック様式でちょっとした迫力も感じますが、内部は意外な畳敷きだしステンドグラスもむしろ穏やかな印象。海に面しているのも含めて、街並みと一体化しています。  閉じる

    投稿日:2022/09/01

  • 小さいですが建築的にとても魅力のある建物

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    こちらの地域の昔からの和風の日本建築の集落の中に、不思議な感じてひっそりとある教会でもあり、天草の小さな静かな港町にたたず...  続きを読むむ小さな教会という感じです。この外観からもカトリックの教会らしい荘厳さがあります。  閉じる

    投稿日:2022/03/23

  • カトリックの教会です。

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    静かな港の町中、住宅街にひっそりとある小さな教会です。カトリックの現役の教会です。今でもミサも行われるカトリック教会で、天...  続きを読む草でも代表的な教会のひとつです。小さいですが、とても装飾にてのこんだ建築の教会です。  閉じる

    投稿日:2022/03/13

  • 崎津集落の崎津教会

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    熊本からバスで天草本渡センターまで行き、ここから崎津集落の神社と教会を回るツアーに参加しました。参加者は私一人で小型バス一...  続きを読む台にバスガイドさんが一人つきました。観光客は寒いこともあり、私一人だけでした。世界遺産を登録しているとは思えない静かさでした。  閉じる

    投稿日:2022/04/19

  • ゴシックのかわいらしい外観が有名ですが、内部はなんとめずらしい畳敷きなのでぜひ入ってみてくださいね。
    内部の写真撮影は不...  続きを読む可。

    祭壇のある場所は、特別な場所。
    禁教時代240年もの間”隠れキリシタン”として信仰を守ってきた住民たちにとって、厳しい「絵踏み」が行われた場所になります。
    あえてその場所に教会を建てたわけです。

    この教会、横から見ると途中で色が異なります。
    ちょっと全部入りきらなくてすみませんが、入口のほうは石で、すぐに予算がなくなったため大部分は木造(白い部分)になりました。

    内部で壁を叩いてみてください。
    石と木で音が全然違いますよ( ゚Д゚)

    ちなみにこの教会だけが世界遺産とよく誤解されるようですが、津集落全体が登録されていますのでそのあたりよろしくお願いします。  閉じる

    投稿日:2022/02/19

  • 事前予約をしたのですが、入口では何のチェックもありませんでした。
    コロナ禍で観光客が殆どいなかったためでしょうか。
    ...  続きを読む婚式や教会行事があるので、
    行かれる方は、ネットで事前予約が必須です。

    教会は、尖塔の上に十字架を掲げた重厚なゴシック様式で、
    その堂内は国内でも数少ない畳敷きになっています。
    以前に山形鶴岡の教会で畳敷きを見たことがあります。

    長崎の建築家・鉄川与助によって設計されたゴシック様式の建物で、
    現在の教会は、
    1934年(昭和9年)フランス人宣教師ハルブ神父の時代に再建されました。

    1569年(永禄12年)ルイス・デ・アルメイダ神父によって
    キリスト教の布教が行われたこの地では、
    1638年(寛永15年)の禁教令以後、激しい弾圧を受けながらも
    240年間に渡って「潜伏キリシタン」として信仰が守られてきました。

    教会が建てられたこの土地は、ハルブ神父の強い希望で、
    弾圧の象徴である絵踏みが行われた吉田庄屋役宅跡が選ばれました。
    教会の祭壇は、
    この禁教時代に厳しい絵踏みが行われた場所に配置されたと言われています。
      閉じる

    投稿日:2021/11/17

  • 内部見学には予約が必要でした。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    崎津教会の内部は畳敷きとのことでしたので、どんな感じなのかと興味を持って訪れましたが、内部見学には予約が必要とのことでした...  続きを読む。お寺さんなどでも開放して、自由にお参りして・・・というところもあれば、信徒だけに開放しているところもあります。現在の神父さんのお考えですから、大人しく従いました。   閉じる

    投稿日:2022/01/20

1件目~20件目を表示(全107件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 6

このスポットに関するQ&A(0件)

﨑津教会について質問してみよう!

天草諸島に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • しろくまもんさん

    しろくまもんさん

  • maigoyuuさん

    maigoyuuさん

  • sukecoさん

    sukecoさん

  • ダッチ君さん

    ダッチ君さん

  • チュンチュ319さん

    チュンチュ319さん

  • GYさん

    GYさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP