旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

@タックさんのトラベラーページ

@タックさんのクチコミ(73ページ)全1,600件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ポークたまごおにぎり本店 オニギリ?

    投稿日 2018年03月27日

    ポーたま 牧志市場店 那覇

    総合評価:4.0

    アジアントラベラーのお客様が いっぱいの おにぎり屋(にぎってないけどね)でした。安くて 買いやすい!注文聞いてから作るので 待ち時間は長めです。ポークたまご明太子入りを食べましたが、どう考えても、不味いわけがない組み合わせです!

    旅行時期
    2018年03月

  • 先ずは 「楚辺」で そば !

    投稿日 2018年03月28日

    楚辺 那覇

    総合評価:4.0

    那覇に着いて 最初に食べた店、空港からタクシーで10分くらいかな?いちばんシンプルな沖縄そば(小盛りにした、小盛りオススメ)です。汁は美味しい!しかし なんとも味のない麺 汁がからまない(こういうもんだと言われればそうなんでしょうが)。沖縄そば こだわれば ドロ沼、、

    旅行時期
    2018年03月

  • あった!牧志でも ドトールコーヒー

    投稿日 2018年03月28日

    那覇

    総合評価:3.5

    いつも ドトール(スタバは 嫌い 注文面倒くさい )です!そんな訳で入店、ところが満席、さすがは の国際通り、人出てます。ならばテイクアウェイ、そしてカウンターのお姉さまの美しさに悶絶~、イングリッシュも滑らかで、やっぱり ドトールでしょ!

    旅行時期
    2018年03月

  • 沖縄、那覇、台湾か!青島食堂

    投稿日 2018年03月28日

    青島食堂 那覇

    総合評価:4.5

    沖縄と台湾は 近い 本土よりもずっと!それは 青島食堂 水餃子が美味いと言われる・・友達も食べてるから 間違いない。非常に楽しみであった が 「体調不良の為 臨時休業」の貼り紙、「オイ~ッ!」ヤギが駄目でタイワンも駄目かい。。 妄想の 星4.5

    旅行時期
    2018年03月

  • やっぱりなぁステーキ2nd 松山店

    投稿日 2018年03月29日

    やっぱりステーキ 2nd 松山店 那覇

    総合評価:3.5

    那覇は 安売りステーキ店が多く 肉食って ガンバルカ!的気分が湧いて来る 嬉しいところです。もちろん 過剰な期待はイケマセン、¥1000ですから・・で、ひとつ思うことは 本土的なステーキソースに 巡り会えない点です。この店は 私的には2ndですかね~?

    旅行時期
    2018年03月

  • 親父も行きたい 古宇利島

    投稿日 2018年03月29日

    古宇利島 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    今 私は地図を見ている、古宇利島への道のり。。国道58から北に羽地内海を見る(なんて 優しい海の色)、県道110を上り 奥武島~屋我地島~古宇利大橋(まだまだドライブしたい気持ち)。堪らず 浜に下りると 茨城のソレとは全く違う海の色(僕ちん悶絶)、ゆっくりとゆっくりと 橋を渡った!島の北側は まだ見ぬ東シナ海・・

    旅行時期
    2018年03月

  • 最高の 本物 くろちゃん食堂

    投稿日 2018年03月29日

    くろちゃん 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    そこは今帰仁 偶然に巡り会った うちなー食堂、何かに導かれるように・・(ナビですが)おそらく 夜は真っ暗 必ず迷子になるでしょう・・(昼しかやってないし)私が食べたものは 最高の テビチ汁・・(初めてです テビチ)絶対のオススメ!

    旅行時期
    2018年03月

  • さかえ 幻の 山羊料理店

    投稿日 2018年03月28日

    山羊料理さかえ 那覇

    総合評価:5.0

    山羊食 それは 沖縄の文化(犬食も あるらしいが・・)!大和人は 食べられないであろう? 山羊汁 なんとも 食べてみたかった。「さかえ」は 山羊に限っては評判の店で 今回の目玉であっただけに チョー残念!(開店時間が遅れに遅れて 待ちきれませんでした)よって 想像の星 五つだ~~

    旅行時期
    2018年03月

  • まちぐゎ~食堂 道頓堀

    投稿日 2018年03月27日

    道頓堀 那覇

    総合評価:3.5

    この旅 の那覇で いちばんの違和感、まちぐゎ~食堂「道頓堀」!のネーミングです。(ひとつには、昭和の時代に 沖縄から本土へ向かう主要都市が大阪であった・・)イカ墨汁を食べましたがイメージ通りの味で美味しく、翌朝のウンコが真っ黒だったのはヤラれました。

    旅行時期
    2018年03月

  • 歩の沖縄ドーナツ!

    投稿日 2018年03月27日

    那覇

    総合評価:4.0

    これだけは買おうと思っていた!市場の二階隅っこですが 目立ちます。他のドーナツは 食べなかった これだけ!サッパリと揚がっていて美味しい。10時から販売、南国らしく開店遅い。今日作って 冷まして 袋詰め 売り切れ御免、って感じです?

    旅行時期
    2018年03月

  • エンダー空港店

    投稿日 2018年03月25日

    A&W 那覇空港店 那覇

    総合評価:3.5

    那覇でのルーティーン!それは 空港エンダーだ A&W!ROOTBEERこと湿布コーラ。これを飲まずに飛行機には乗れないと・・、西洋ハーブ配合の強烈な自己主張で癖になる味、本当か?相棒は、なんと言ってもカーリーポテト!(ゲップ)

    旅行時期
    2018年03月

  • ジャッキーステーキ リピートしました!

    投稿日 2018年03月25日

    ジャッキー ステーキハウス 那覇

    総合評価:4.0

    3年ぶりの再訪です。おそらく、営業中は ず~っと お客さんが切れないんでしょうね?しかし、待ち人の雰囲気もギスギス感が無く、なるほどなぁ・・良い店です!今日はサーロインです、A-1ソースは苦手なんで 醤油ぶっかけで食べました、焦げた匂いがたまらんわ~

    旅行時期
    2018年03月

  • GRGホテル那覇 おススメ!

    投稿日 2018年03月25日

    GRGホテル那覇 那覇

    総合評価:4.0

    那覇滞在3泊、街歩き&夜遊び をメインに選択。徒歩と「ゆいレール」が移動手段。朝飯バイキング付、品数が少ないのは構わないが、なんとなく口に合わなかった?コーヒーが飲めるだけでも有り難いけど、、。部屋は清潔、浴室も使い易く(なんと、鏡は曇り止め仕様)ストレスフリー!また、利用したいと思えました。

    旅行時期
    2018年03月

  • 土手の伊勢屋で、天丼(ロ)

    投稿日 2018年02月19日

    土手の伊勢屋 浅草

    総合評価:4.0

    以前から話しには聞いていた「土手の伊勢屋」に行ってきました。午後2時に並んで、会計済んだのが4時半!「良く待ったな~」ってのが一番の感想ですね~。。穴子、エビ、イカかき揚げ、カボチャ、シシトウでボリューム満点。タレはサッパリめ、少し油にもたれたかな?なめこ汁美味しい!

    旅行時期
    2018年02月

  • 竜苑 やきそば

    投稿日 2016年02月20日

    竜苑 小山

    総合評価:3.5

    栃木・小山エリアでヤキソバと言ったら「竜苑」ってことになるのでは?他にもメニューはあるけど、一番人気はヤキソバ。ズ~っと前から¥500!しかも、超大盛り、味はかすかに酸味があり最後まで美味しく食べられる。遠慮して「少なめで」なんて言うと親父の機嫌が悪くなる、、でも¥100引いてくれる・・儲ける気なんて無いんだろうな・・(2017年、店休中)

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ハイコストパフォーマンス
    サービス:
    3.0
    なぜか、セルフ
    雰囲気:
    3.0
    おやじだらけ
    料理・味:
    4.0
    超大盛り
    バリアフリー:
    2.5
    店のご主人は視力が弱い。
    観光客向け度:
    2.5
    腹っ減らし向け

  • FIRST CABIN築地 泊

    投稿日 2017年12月23日

    ファーストキャビン築地 (FIRST CABIN) 築地

    総合評価:4.0

    築地で朝飯、と思いファーストキャビンTSUKIJI泊。駅近カプセルで便利だと思います、新築で綺麗(質感は別の話がですが、、)でした。羽田店は何度か利用してたので、勝手知ったる感じでストレスフリー、また利用したい!

    旅行時期
    2017年12月

  • 先ず、まぐろどんぶり瀬川

    投稿日 2017年12月23日

    まぐろどんぶり瀬川 築地

    総合評価:4.0

    もんぜき通りに有り、見つけやすかった。間口二間、奥行一間ほどの店舗は、綺麗で(他の店に比べて)スッキリした印象!この日はタイミング良く、直ぐ、席に着けました、6~7人で満席。。注文すべきは「まぐろどんぶり」一択、なんの迷いもなく、こういう店、大好きです。また、食べたい。。

    旅行時期
    2017年12月

  • デリー上野店

    投稿日 2014年12月22日

    デリー 上野店 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    一年ぶりの入店。コルマカレーを注文、程よい辛さ・酸味で旨い。
    が、やはり、カシミールやインドカレーのシャバシャバ辛いのがデリーらしい。辛さに奥行きが無い、との意見もあるけど、そこが良いのでは!と思う。たまに、無性に食べたくなる、お勧めです!【追記】2016/12/16 再訪!インドカレーを食べる。まあまあだが、やはり、カシミールにするべきだったかな?

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    御徒町から、10分ほど
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ヤスイニコシタコトハナイ、カレースタンドなんだから・・
    サービス:
    4.0
    それなり。客と店員の「あ・うん」の呼吸
    雰囲気:
    3.0
    狭い(そこが良いかも)
    料理・味:
    4.0
    人気店です!
    バリアフリー:
    2.0
    アカン
    観光客向け度:
    3.5
    カレー好きなら問題無し

  • アレカロッジ パタヤ

    投稿日 2015年03月12日

    アレカ ロッジ ホテル パタヤ

    総合評価:4.0

    フロントの感じ、朝食、部屋、設備等々、ずば抜けたモノも無いが、悪い点も見つからない。
    ロケーションも良いし、夜遊びし易い。
    また宿泊したいと思う。
    そうだ!お湯の出最高、まるで滝のようです、直ぐ湯船満タンです!

    旅行時期
    2015年03月

  • 焼き芋 かいつか

    投稿日 2016年03月10日

    蔵出・焼き芋かいつか つくば店 つくば

    総合評価:5.0

    「蔵出・焼き芋かいつか」のねっとり甘々の焼き芋!紅天使と言う名前で、登録商標です。味は自分史上最高、良いものに出会えました、感動です!毎日でも食べたいくらい・・。通販もあるようです、興味のある方は是非!女子にプレゼントして喜んでもらいましょう。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.0
    自宅から車で60Km
    コストパフォーマンス:
    4.0
    一見高く感じるが、妥当な価格設定。
    サービス:
    3.5
    大量販売に馴れているスタッフ、可愛い!
    雰囲気:
    3.0
    女子天国
    料理・味:
    5.0
    ねっとり甘甘
    バリアフリー:
    3.0
    ノーチェックでした・・
    観光客向け度:
    4.0
    喜ばれるお土産

@タックさん

@タックさん 写真

17国・地域渡航

47都道府県訪問

@タックさんにとって旅行とは

「ないモノねだり」の貧乏旅!(思えば始まりは…タイ「ナナプラザ♡」)

⬜︎ 以下、バンコクを訪れた年

1.2008・10月
2.2009・11月
3.2010・6月
4.2011・2月
5.2011・11月
6.2012・5月
7.2013・3月
8.2013・11月
9.2014・2月
10.2014・11月
11.2015・3月
12.2015・9月
13.2016・4月
(2016・8月シェムリアップ)
14.2016・10月
(2017・3月台北)
15.2017・4月
(2017・6月台北 てるみくらぶ倒産で中止)
(2017・6月台北 取り直し)
(2017・7月シェムリアップ)
16.2017・8月
17.2017・8月2回目
(2018・3月 Ryukyu)
18.2018・4月~ホーチミン
19.2018・7月~チェンマイ
20.2018・8月~ビエンチャン
(2018・9月台北)
(2018・10月SAPPORO)
21.2019・6月バンコク~ヤンゴン
22.2019・9月バンコク
(2019・10月ジャカルタ)
(2019・12月釜山)
(2020・3月台北)
23.2020・6月バンコク~クアラルンプール、イポー
【コロナ感染予防で中止】
(2020・9月SAPPORO)
23.2020・10月バンコク
【コロナ感染予防で中止】
(2020・12月マニラ)
【コロナ感染予防で中止】
23.2021・3月バンコク~マレーシア、シンガポール
【コロナ感染予防で中止】
(2021・4月AMAMI ISLAND)
(2021・5月新潟)
(2021・6月青森)
(2021・7月釧路)
(2021・8月山形)
(2021・9月岩手)
(2021・10月FUKUOKA)
(2021・11月松山)
(2021・12月高松)
(2022・2月鹿児島)
(2022・4月鳥取)
(2022・5月函館)
(2022・5月静岡/山梨)
(2022・6月香川/徳島)
(2022・7月愛知/兵庫)
(2022・8月秋田/東北)
(2022・9月石川/富山)
(2022・9月広島/山口)
(2022・10月下地島)
23.2022・11月バンコク~チェンマイ
(2022・12月札幌)
(2022・12月岐阜/福井)
24.2023・2月バンコク
25.2023・3月バンコク
(2023・4月高松)
(2023・5月三重)
(2023・6月マニラ)
(2023・7月宮城/岩手/茨城)
(2023・8月名古屋/大阪/東京)
(2023・9月岩手/宮城)
(2023・9月ケララ+ホーチミン)
(2023・10月和歌山/大阪/奈良)
(2023・11月クアラルンプール+シンガポール)
(2024・1月宮城/岩手)
26.2024・1月バンコク
(2024・2月香港/マカオ)
(2024・3月福岡⇄釜山)
(2024・4月岡山/松江/米子)
(2024・5月中央アジア)
(2024・6月台北)
(2024・7月山形/秋田)
(2024・8月ジャカルタ)
(2024・9月クアラ+シンガ)
(2024・10月群馬/長野)
(2024・11月ハノイ)
(2024・12月新潟/秋田/岩手)
(2025・1月近畿/四国)


自分を客観的にみた第一印象

自分を客観的には見られない。

ふたご座、A型、関東人・・です。

(質問が変だと思う)

大好きな場所

「アジア・日本」~行ったところは、好きな場所になってしまう体質…そして、行かず嫌い[?]




大好きな理由

安い~近い~安全っぽい[?]

行ってみたい場所

・タイ経由でアジア

・日本47都道府県(全泊)

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています