旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

クワトロさんのトラベラーページ

クワトロさんのクチコミ(4ページ)全31,591件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 乗り継ぎの良さを感じました

    投稿日 2024年06月11日

    山口宇部空港 宇部・小野田

    総合評価:4.0

    山口宇部空港はJRと直結していないものの、JR駅が近くうまく利用すれば、新山口、宇部方面へのアクセスも良く、交通費も少なくて済みます。航空便にて移動することが多いですが、今回、宇部空港に入り、山口、広島、兵庫と陸送で移動しましたが、乗り継ぎの良さを感じました。

    旅行時期
    2022年06月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 屋外ステージと広場がある

    投稿日 2024年06月11日

    北防波堤ドーム公園 稚内

    総合評価:4.0

    公園名のとおり稚内港北防波堤ドームの前にあります。屋外ステージと広場があるので時折イベントが開催されるのかもしれない。コンサートや夏のイベント開催のときはきっと賑わう場所なのだと思います。ほかには何もないので、ここを目的として訪れるような場所ではないと思いました。

    旅行時期
    2020年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • グリーンが設置されていました

    投稿日 2024年06月11日

    タニヤ・プラザ バンコク

    総合評価:4.0

    タニヤ・プラザの1階にグリーンが設置されていました。ここでパターを練習でき、パターの試し打ちなどもできました。なかなか、バンコクにあるゴルフショップで、店内で試運用できるところは少ないと思います。ゴルフグッズを買うのはタニヤ・プラザです。

    旅行時期
    2022年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 雨天決行で花火を開催

    投稿日 2024年06月02日

    横浜開港祭 横浜

    総合評価:4.0

    横浜開港祭のメインイベントは最終日に開催される花火だと思います。2024年は6月2日でしたが、当日、雨が降る日でした。開催が危ぶまれていましたが、雨天決行で花火を開催してくれました。新型コロナウィルの影響で見れなかったですが、久しぶりにみなとみらいで花火を見れて良かったです。

    旅行時期
    2024年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    催し物の規模:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • バスローブが置いてありました

    投稿日 2024年06月11日

    シェラトン グランデスクンビット ア ラグジュアリー コレクション ホテル バンコク バンコク

    総合評価:4.0

    シェラトン グランデスクンビットに宿泊するとバスローブが置いてありました。男性用、女性用と2着あり、大柄の私にとってサイズが合わないことがありますが、ここのホテルは大きめのバスローブを置いてありサイズ的にちょうど良かったです。

    旅行時期
    2022年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 禁止事項がありました

    投稿日 2024年06月11日

    錦帯橋 錦帯橋周辺

    総合評価:4.0

    錦帯橋を渡るにはいくつかの禁止事項がありました。飲食禁止や喫煙禁止といった制約がありました。普通の橋を見学したり、渡ったりするときはこんな規則はないと思いますが、山口県を代表する観光スポットであり、県の遺産的存在ですので、厳重に守られているように感じました。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 百年記念塔から戻る途中にあります

    投稿日 2024年06月11日

    氷雪の門 稚内

    総合評価:4.0

    氷雪の門は稚内公園の中にあり百年記念塔から戻る途中にあります。大きい碑なのですぐに分かると思います。樺太慰霊碑として近くにある九人の乙女の碑とともに建てられたそうです。樺太真岡郵便局のことをドラマなどで見ていたので、いろいろ考えさせられました。

    旅行時期
    2020年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • バンコクでお寿司

    投稿日 2024年06月06日

    さんや バンコク

    総合評価:4.0

    外観は新しくなり、日本食レストランのように見えなくなりましたが、日本語の「さんや」とかかれた黄色い看板でふらっと寄りたくなります。お店の看板メニューはお寿司で、バンコクで良質のネタが乗ったおいしいお寿司を食べることができます。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 鈴廣かまぼこ 小田原駅前店

    投稿日 2024年06月11日

    鈴廣かまぼこ 小田原駅前店 小田原

    総合評価:4.0

    小田原に行くと帰りに何となく鈴廣かまぼこに寄ってしまいます。普通のかまぼこだけでなく、その場で揚げたてのお好み焼きのような形の揚げかまぼこがおいしいです。オリジナルの塩辛もなかなかいしかったです。都心にいると作りおきのかまぼこしか口にできませんが、やはり出来立ては違います。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 有名スーパーマーケットチェーン

    投稿日 2024年06月05日

    テスコ ロータス (フォーチュン タウン店) バンコク

    総合評価:4.0

    イギリスの有名スーパーマーケットチェーンであるテスコが、タイと中国で展開するスーパーマーケットです。本社はバンコクにあるようです。バンコクを歩いているとテスコが多いわけだと再認識しました。大型のハイパーマーケットやスーパーマーケットだけでなく、最近はコンビニやガススタンドに併設されているテスコ・ロータスエクスプレスが多くなってきています。人が多く集まる場所はロータスが増えてきました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • かっぱそばがおすすめ

    投稿日 2024年06月11日

    新高館 秋吉台

    総合評価:4.0

    秋芳洞に訪問する際、このエリアに飲食店はなかったので、大きめの新高館に入りました。かっぱそばがおすすめとお店の方にアドバイスを受けて注文しました。立ち食いそばのような柔らかいゆで麺で、地元の蒲鉾も薄切りで味がよく分からず、名物感はなかったです。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 灯台がありました

    投稿日 2024年06月11日

    ノシャップ岬 稚内

    総合評価:4.0

    ノシャップ岬に灯台がありました。塔高は42.7mあり、出雲にある日御碕灯台についで全国2位の高さだそうです。北海道内では1位の高さになります。なるほど、これまで道内の灯台をいくつか見てきましたが、見たときに高く感じたはずです。

    旅行時期
    2020年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • ホームにはテレビモニターがあります

    投稿日 2024年06月11日

    ウドムスック駅 (BTS) バンコク

    総合評価:4.0

    ウドムスック駅のホームにはテレビモニターがあり、広告を流していました。言葉は分かりませんが、タイで流行しているものやトレンドが分かりました。次に来る電車までテレビを見ながら待ったので、ストレスなく待つことができました。また、モニターには大きいデジタル時計があり正確に時を刻んでいました。

    旅行時期
    2022年10月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 縦長のロッカーが並んでいました

    投稿日 2024年06月05日

    安心お宿 名古屋栄店 名古屋

    総合評価:4.0

    安心お宿 名古屋栄店には縦長のロッカーが並んでいました。これだけ数があると迷いますが、受付で渡されたリストバンド型のキーに3桁の番号が記載されています。3桁の数字が滞在中、自分に指定されたロッカー番号、カプセルの番号となります。

    旅行時期
    2023年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • ボートが運航しています

    投稿日 2024年06月02日

    セーンセープ運河 バンコク

    総合評価:4.0

    セーンセープ運河にはボートが運航しています。ボートはおおよそ朝6時頃から夜19時頃まで運航していました。ここはタイなので時刻表はありませんが、結構、頻繁にボートが行き来するので乗り場で待てば、すぐに次のボートが来ますので、桟橋で待てばいいと思います。

    旅行時期
    2022年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 新幹線ホームにある

    投稿日 2024年06月11日

    倉敷うどん ぶっかけふるいち JR岡山駅新幹線上りホーム店 岡山市

    総合評価:4.0

    岡山駅の新幹線ホームにある立ち蕎麦店です。ぶっかけふるいちが駅ナカに出店するのは初めてだそうです。歴史と文化の薫る街、倉敷にて誕生した倉敷うどんぶっかけを全国に発信していました。うどんはもちもち感と歯ごたえありおいしかったです。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 単線の路線

    投稿日 2024年06月10日

    JR宗谷本線 旭川

    総合評価:4.0

    JR宗谷本線の稚内駅から南稚内駅までをはじめ、北のエリアは単線の路線となっていました。特急列車に乗った場合、通過待ちのために待避線に入ったと思われ、5分程度車内で待ちました。運行本数が少なく、予算削減があったのでしょうから仕方ないことかと思いますが、複線化すればもっと所要時間が短縮できると思います。

    旅行時期
    2020年08月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.0

  • 入口で露店が出店していました

    投稿日 2024年06月11日

    アラブ人街 バンコク

    総合評価:4.0

    アラブ人街の入口で露店が出店していました。飲食系の屋台だけでなく、タイのお土産やアクセサリーを扱っており、雑多なものも販売していました。バンコクに来るときに持って来るのを忘れたアイテムがこちらで購入できると思います。便利な街に感じました。

    旅行時期
    2022年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 飛行機の離発着を眺めることができました

    投稿日 2024年06月05日

    羽田空港国内線第1ターミナル展望デッキ (ガリバーズデッキ) 羽田

    総合評価:4.0

    羽田空港国内線第1ターミナルの6階にあります。北側、南側の2か所にあり、広々としたスペースから飛行機の離発着を間近に眺めることができました。デッキには椅子やテーブルがあり、大きな屋根で覆われているスペースもあるため天気を気にせず過ごせると思います。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ラチャダムリ通りが現れました

    投稿日 2024年06月02日

    ラチャダムリ通り バンコク

    総合評価:4.0

    チットロム駅を降りて、地上に降りるとラチャダムリ通りが現れました。しばらく来なかった、いや来れなかったので通りを見たら泣きそうになりました。これが最初に見た地上の光景いでした。外に出だときのモアっとした気候と近くにいる屋台の匂いが、とても懐かしかったです。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

クワトロさん

クワトロさん 写真

33国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

クワトロさんにとって旅行とは

気分転換

自分を客観的にみた第一印象

オヤジになってきた

大好きな場所

ニューヨーク、シンガポール

大好きな理由

エキサイティングな街

行ってみたい場所

たくさん グランドキャニオン、ナイアガラ、ピラミッド、プリトヴィチェ湖群、カッパドキア、ウユニ湖、ウルル登頂

現在33の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています