旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

みーみさんのトラベラーページ

みーみさんのクチコミ(429ページ)全8,602件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • アールデコの建物

    投稿日 2014年08月02日

    岩槻郷土資料館 岩槻

    総合評価:4.0

    昔の岩槻警察署だった建物を利用しているそうです。外見はモダニズム、内部にはアールデコの装飾が見られます。東武野田線岩槻駅から歩いて10分ほとですが、途中、昔ながらの商家の建物の和菓子屋さんなどがあり、散策や買い物を楽しめます。私は入りませんでしたが、蔵で営業するカフェもありました。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • クリムトの作品群

    投稿日 2014年08月02日

    ベルヴェデーレ宮殿 ウィーン

    総合評価:4.5

    トルコ軍を退けたことで有名なオイゲン公の邸宅ですが、彼がハプスブルク帝国においてとても重要な地位を占めていたことが、この屋敷や庭園の壮大さからわかります。上宮から庭越しにはシュテファン大聖堂などウィーン市街地が望めます。そして、なんといっても見どころはクリムトの作品群。「接吻」は特に有名です。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 一番の注目は洗面所

    投稿日 2014年08月01日

    川口市母子父子福祉センター(旧鋳物問屋鍋平別邸) 川口・戸田・蕨

    総合評価:5.0

    一番驚いたのは文化財でもあるお手洗いや洗面所をそのまま使っていること。普通、文化財の一般使用のトイレは別に作るものだが、ここはオリジナルのものを使用。洗面所の焼き物のかたつむりとか大丈夫だろうかと、こちらのほうがいらぬ心配をしてしまった。しかも、この建物、この洗面所やお手洗いの水回りが一番力が入っていてデコラティヴなのである。ステンドグラスも見事である。建物の下をくぐりぬけて庭に出られるようになっている造りもおもしろい。ちなみに、この近所には洋館がいくつかあって、表札が同じ名前だったので、この地域の名士のお宅なのだろう。旧街道沿いには古い商家も残っており、往時の繁栄ぶりがしのばれる。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 坂が多い野外博物館

    投稿日 2014年08月01日

    ギョレメ野外博物館 カッパドキア

    総合評価:3.5

    壁画のある洞窟への入場は団体の場合は並んで順番に入るようになっているのですが、その順番を守らないグループもいるのでなかなかたいへんでした。また、洞窟内は壁画保護のためか、ほとんど真っ暗なので絵自体よく見えませんでした。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.5

  • 後ろには煙突が・・

    投稿日 2014年07月06日

    人魚姫の像 コペンハーゲン

    総合評価:3.0

    この像が建てられた当初はもう少し情緒のあるところだったのかもしれませんが、今は対岸に煙突が何本も立ち並び、やはりちょっぴり残念・・な気がしました。でも人魚姫は人気者で周辺は大勢の人でごったがえしており写真を撮るのも一苦労でした。ちなみに、近くの桟橋にクィーンエリザベスが寄港しており、観光地はクルーズ船の観光客であふれかえっていました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.0

  • イスタンブールを一望

    投稿日 2014年07月06日

    ガラタ塔 イスタンブール

    総合評価:4.0

    塔の上のレストランで食事をしました。上に登るにはエレベーターを使用しますが、それほど大きいエレベーターではないのでけっこう混雑します。レストランから出ればイスタンブールの360度の景色を楽しむことができます。でも、通路は大変せまく、一方通行というわけでもないのでこれまた大混雑でした。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.5

  • ミュシャのステンドグラス

    投稿日 2014年07月06日

    聖ヴィート大聖堂 プラハ

    総合評価:4.0

    教会の全容をきれいに写真に取れるスポットというのがありません。どう撮っても一部を切り取ったような構図になってしまうのが残念ですが、しかたがないようです。内部には素晴らしいステンドグラスが多数あり、特にミュシャの作品は必見です。ただ、ロープが張ってあって内部は限られたところしか行けないので柱で少々見づらいです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 日本大使館がある広場

    投稿日 2014年07月06日

    フラヴネー広場 ブラチスラバ

    総合評価:4.0

    旧市街の中心地の広場です。広場にはつきものの噴水や旧市庁舎があります。この広場の一角の大変良い位置にあるのが日本大使館。日の丸と建物には菊の御紋。しっかりとお仕事をしてほしいものです。横にはギリシャの大使館もありました。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ドナウの曲がり角

    投稿日 2014年07月06日

    エステルゴム大聖堂 その他の都市

    総合評価:3.5

    ハンガリーのカトリックの総本山だけあって、巨大なドームを持つ大聖堂です。その大きさは丘の下からなど、少し離れて見るとよけいに感じることができました。この聖堂は音響がとてもいいそうです。聖堂の立つ丘からはドナウ河が大きく曲がっているところが眺められ、まさしく”ドナウベント”を実感できました。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 霧の中にたたずむ乙女の塔

    投稿日 2014年07月06日

    乙女の塔 イスタンブール

    総合評価:4.0

    乙女の塔の中にあるレストランで食事をしました。霧の中に浮かぶ塔はとてもロマンチックでした。食事の内容は普通のものですが、海の上に浮かぶ乙女の塔に船で渡って・・という特別感が旅情を掻き立ててくれました。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 見どころいっぱい、暑さ対策要注意

    投稿日 2014年07月06日

    エフェス遺跡 エフェス遺跡周辺

    総合評価:4.0

    修復されたものも含めて、遺跡が数多くまた形としてよく残っているので見どころがたくさんあります。また入口から出口までかなりの距離がありますし、日陰がほとんどないので暑い時期に行く場合は日焼け・暑さ対策、水分補給が大切だと思いました。わたしが行った時期は4月でしたが、それでもけっこう暑かったです。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 講堂を見学できました

    投稿日 2014年07月02日

    横浜市開港記念会館 横浜

    総合評価:4.5

    私が行ったときは、ピアノのコンクールが開かれていて、一般の人も鑑賞できるということで、普段は一カ月に一回しか一般公開されていない講堂に入ることができました。客席の配置が昔風で、同じレンガ造りの大阪中ノ島の中央公会堂を思い出しました。廊下や階段は自由に見ることができ、横浜らしく船や、江戸時代の旅の様子を描いた大きなステンドグラスが素晴らしいです。螺旋階段の意匠も凝っていて興味深かったです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 本格的な洋館です。

    投稿日 2014年07月02日

    三鷹市山本有三記念館 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.5

    作家・山本有三が戦前から戦後にかけての10年間住んだ邸宅で、作家の遺品や関係資料が展示されています。玉川上水に沿った土地に建てられており、当時は今よりももっと静かで良好な環境だったと思われます。イングルヌックという暖炉のある小部屋などかなり本格的な英国調のハーフティンバーの建物ですが、木の組み方や窓のデザインは和の雰囲気を醸し出しているような印象を受けました。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 旧市街のホテル

    投稿日 2014年07月01日

    クラウン プラザ イスタンブール オールド シティ イスタンブール

    総合評価:4.0

    旧市街に位置するホテルです。一階はカフェやショップになっていて、レセプションが一番奥になっています。部屋によって使うエレベーターが違ってくるので注意が必要です。外は古い建物のようですが、内部は全般的にリノベーションされていました。

    旅行時期
    2012年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.5

  • おいしいお食事と美術鑑賞

    投稿日 2014年07月01日

    リュクセレ 大阪城・京橋

    総合評価:5.0

    美しい庭を眺めながら、静かにゆっくりとお食事ができる点が何よりよいです。器や盛り付けもさりげなく凝っている感じがいいですし、パンとバターもおいしいです。そして、食事の後はぜひレストランのある建物の向かい側にある藤田美術館に行くことをお薦めします。春季と秋季の限られた期間ですが、国宝を何点も所蔵していますので、たいへん見ごたえがあります。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 想像力を働かせて・・

    投稿日 2014年07月01日

    トロイの古代遺跡 トロイ遺跡周辺

    総合評価:3.5

    シュリーマンの逸話でトロイ遺跡は耳になじんでいるが、何回も火災にあって、その上にまた街を作るなどしていることや、大きく原型をとどめている建物がないことで、正直、素人には昔の在りし日のトロイの街を想像するのはなかなか難しかったです。木馬の中は上に登ることができます。中には何もありませんが、来たからにはやはり登ってしまいました。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • ヨーロッパ大陸からアジア大陸へ

    投稿日 2014年07月01日

    ダーダネルス海峡 チャナッカレ

    総合評価:3.5

    フェリーで渡りました。学校の地理の授業でボスポラス海峡とダーダネルス海峡をセットで覚えましたが、ダーダネルス海峡は、かなりの幅があるのに驚きました。でも、それがかえって、ヨーロッパ大陸から、アジア大陸へ渡っているんだと実感として感じさせてくれました。フェリーの一階では隙間から波がザブンザブンと入ってきていて、駐車してあるベンツが海水かぶっていて他人様の車ながらちょっと心配になりました。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • バロック建築

    投稿日 2014年06月15日

    ツヴィンガー宮殿 ドレスデン

    総合評価:3.5

    戦災で甚大な被害を受けたということですが、修復がなされていてきれいなバロック様式の姿を見せています。階段を下りたところにある、噴水のお庭がとてもかわいらしいです。大きな庭の周りの建物が、アルテマイスター絵画館や、マイセン磁器の博物館になっています。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • オリジナルで残ったマイセン壁画

    投稿日 2014年06月15日

    君主の行列 ドレスデン

    総合評価:5.0

    空襲で街の85%が破壊されたといわれるドレスデンの中で、ほぼオリジナルのままで残ったというのは奇跡だと思います。歴代のザクセンの君主が時代順に描かれており、それぞれの君主の名前まではわからなくとも、時代による服装や髪形などの変遷が窺えて興味深かったです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 小さなホテルです。散策に便利。

    投稿日 2014年06月14日

    ホテル ベルビュー チェスキー・クルムロフ

    総合評価:3.5

    場所柄、ペンションのような小さなホテルです。バスルームはスペース自体は広いのですが、私の泊まった部屋にはバスタブはありませんでした。他の部屋もシャワーのみのようでした。チェスキークルムロフ城までは歩いてすぐなので、観光、散策にとても便利でした。

    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.5

みーみさん

みーみさん 写真

23国・地域渡航

39都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

みーみさんにとって旅行とは

好奇心いっぱい!
路上観察大好き!
国内でも海外でも力いっぱい訪ねて見たいです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在23の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています