旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

いりおもてやまねこさんのトラベラーページ

いりおもてやまねこさんのクチコミ(263ページ)全5,307件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ドラクエのフィールドのようだ

    投稿日 2013年12月30日

    釧路湿原国立公園 釧路

    総合評価:4.5

    さすがに北海度。本州にはないスケールの大きさを幹事させてくれます。JR釧網線に乗って釧路湿原駅で下車し。展望台まで上っていくと、何処までも続く湿原を見渡すことができます。テレビゲームの中の世界にいるみたいだ~、と感動しました。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 映画『ノッティングヒルの恋人』の舞台

    投稿日 2013年12月29日

    ノッティングヒル書店 ロンドン

    総合評価:3.0

    あの有名なノッティングヒルの恋人の舞台となった、旅行関連の本を専門に扱う本屋さんになります。映が撮影された時点では店名は"トラベルブックショップ"ですが現在では名前が変わっています。しかし内装は大きく変わっておらず、映画と同じだ~!というちょとした感動を覚えました。映画のファンの方は訪れる価値はあります。近隣では蚤の市が開かれており、常に観光客でごった換えしている人気のエリアです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 東京近郊のお手軽ハイキングスポット

    投稿日 2013年12月30日

    高尾山 高尾・八王子

    総合評価:4.0

    東京中心部から車でも電車でもアクセス良好な、お手軽に登山が楽しめる人気スポット。標高は高くないですが、眺望はなかなかのもの。片道3キロ~5キロ程度で頂上付近までいけるため、登山初心者でも十分楽しめます。疲れたら帰りはロープウェイで。食事所も何件かあり、おいしい日本食を堪能できます。外国人観光客も多いですね。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 竹下通りの裏手にある神社

    投稿日 2013年12月30日

    東郷神社 原宿

    総合評価:3.0

    にぎやかな竹下通りの裏手にある、対照的にひっそりとした神社。いわずと知れた東郷平八郎を祭った海軍ゆかりの神社。平素は参拝客も多くはないので、穴場的スポットです。池には鯉や亀が優雅に泳いでいます。都会の喧騒から離れてほっと一息。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    3.0

  • ねこねこスポット

    投稿日 2013年12月30日

    夕やけだんだん 日暮里・西日暮里

    総合評価:4.0

    谷中銀座の入り口手前にある階段。ここでは猫がのんびり昼寝をしており、有名な猫スポットです。人間になれているので色々愛嬌を振りまいてくれます。谷中銀座名物のコロッケを食べながら猫の挙動に癒されてみては。ただし休日はものすごく混みます。また猫がいない日も当然あります。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

  • なが~いアーケードが続く商店街

    投稿日 2013年12月30日

    ハッピーロード大山商店街 板橋

    総合評価:3.5

    板橋区民に親しまれている東京都でも有数の長さを誇るアーケードの商店街。雨の日のお買い物もばっちり。値段もやはり板橋価格で日用品から高級品までお手ごろな価格設定。有名なレストラン、食事所も多く、半日は楽しめます。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    1.5

  • 外に出る必要がない

    投稿日 2013年12月30日

    西武 (池袋店) 池袋

    総合評価:3.5

    言わずと知れた西武百貨店の本店。地下鉄、JRの各種駅とつながっており、アクセスは抜群。Loftや無印なんかも入っており、電化製品を除いてたいがいのものはここでそろう。2014年が元旦から営業開始だそうです。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 電気の総合デパート

    投稿日 2013年12月30日

    池袋

    総合評価:3.5

    池袋東口を出てすぐにあるヤマダ電機です。もともと三越が入っていた建物を丸ごとヤマダ電機にしているので、都内屈指の広さ。商品も見やすいです。何でもそろっていてレストランから本、日曜食品、薬まで充実。ただ、接客の人が若干うるさい時がある。静かに買い物させてほしい

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 町中にカレッジが点在している

    投稿日 2013年12月29日

    オックスフォード大学 オックスフォード

    総合評価:4.0

    大学といっても日本のように一箇所にボンと集中しているわけではなく、街中の色々なところに校舎が点在しています。一番の見所はクライストチャーチでしょう。私が行った時は行列ができていました。そのほかにもベリオルカレッジもこじんまりとしていますが歴史を感じさせる趣があってよかったです。ちなみにオクスフォード自体はロンドンのパディントン駅から片道1.5時間ぐらいの距離なので日帰りで旅行が可能です。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 整然としてないロンドン

    投稿日 2013年12月29日

    チャイナタウン ロンドン ロンドン

    総合評価:3.0

    ロンドンは概して整然とした町のつくりになっていますが、SOHO地区は中華街になっており、アジアの混沌とした雰囲気をあわせ持っていて面白いですね。色々な中華食材を売っているお店もあり、本式の中華レストランあり、ちょっと怪しいお店があったり、古本屋があったりとバラエティに富んでいます。
    また長期滞在していると、ファストフードとかフィッシュアンドチップスとかインドカレーとかに偏りがちになりますのでそれを矯正する意味でもここで中華を食すのもいいですね。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • お金の歴史を勉強できる!

    投稿日 2013年12月29日

    イングランド銀行博物館 ロンドン

    総合評価:4.5

    シティ街のど真ん中、バンクオブイングランド銀行の裏手にある博物館。入館できるのは平日だけなのでご注意ください。無料ですが、展示内容は充実しており、中央銀行設立の歴史的経緯から現在の業務内容にいたるまで、時間を掛けて注意深く見ていくと色々なことを勉強することができ、金融に興味のある人にはお勧め、興味が無い人にも金の延べ棒を素手でつかむことができるコーナーがあり、いかに金が重いかということが実感でき、それだけでも面白いと思います。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    5.0

  • シティ街のnewシンボル

    投稿日 2013年12月29日

    30セント メリー アクス ロンドン

    総合評価:2.5

    シティ街で勤務していた際に毎日目に入ってくる建物。面白い形をしているな~と眺めていただけで特に訪問せず。(行きかたもよく分からない)全体的に建物の高さが無いロンドンにおいてはもっとも目立つ建物のうちの一つです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • リスを目撃しました!!

    投稿日 2013年12月29日

    リージェンツ パーク ロンドン

    総合評価:3.5

    ロンドン市内ではハイドパークの次ぐらいに広い敷地を持つ公園。横切るだけでもだいぶ歩きます。特徴としてはロンドンの他の公園に比べて人工的に作られているなという印象をうけました。敷地内はいろんな区画に分かれておりさまざまな種類の植物、樹木、花があり目の保養にもなります。個人的にはロンドンで初めてリスを見ることができて感動しました。すばしっこくてかわいかったです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 超有名だが、特に見るべきところは無い

    投稿日 2013年12月29日

    ロンドン橋 ロンドン

    総合評価:2.0

    世界的に名の知れた橋ですが、特に見るべきところはありません。テムズ川に架かっている他の橋との違いも特に見受けられませんので、感動はありません。私はたまたま通りかかって標識をみたら、あ~これがロンドンブリッジなんだな~と初めて気がついたくらいです。でもやっぱり有名だからか、橋の上は観光客でごった返していました。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    2.0

  • 超巨大な公園。散策もほどほどに。ジョギングにはよい

    投稿日 2013年12月29日

    ハイド パーク ロンドン

    総合評価:2.5

    近隣住民の憩いの場であるとともに、観光客にも人気のスポット。日本の公園感覚からするとあまりにも広大であるため、あちこち歩き回らずにちょこっとだけ歩いてみるのがコツです。お勧めはロンドン各所にあるバークレーズのシティサイクルを借りてのサイクリング。風が心地よいです。(ただし自転車進入禁止の歩道もあるので標識で確認して下さい)あるいは現地のLondonerに混じってジョギングするのも楽しいです。自分なりの楽しみ方を見つけてください。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 観光客で常にいっぱい

    投稿日 2013年12月29日

    トラファルガー広場 ロンドン

    総合評価:2.5

    地下鉄チェアリングクロス駅を出てすぐのところにあります。ナショナルギャラリーが目の前にあります。このあたりは常に大勢の観光客でいっぱいです。写真をとるのにも一苦労します。休日には時々広場を使ってイベントをやっています。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.5

  • テムズ川対岸から見るべし

    投稿日 2013年12月29日

    ビッグベン ロンドン

    総合評価:3.5

    ロンドンといえばまずはこれですね。ウエストミンスター駅を出てすぐです。お勧めはテムズ川の対岸に歩道があるのでそこを歩きながらの見物です。夕焼けの時間がすごく綺麗です。ちなみに夏の間のロンドンの日の入りは日本よりもずっと遅いのでご注意を。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 閉店してしまい、残念

    投稿日 2013年12月29日

    ロンドン三越 ロンドン

    総合評価:3.5

    2013年9月をもって閉店しました。ピカデリーの駅からもほど近く、日本人向けの現地バスツーの発着地であったこともあり、日本人に親しまれていました。非常にさびしい限りです。商品も日本人の好みの商品をピックアップしており、お土産物も充実しており便利でした。なお、隣接しているジャパンセンターは営業を続けています。


    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 瀟洒な洋館 入場無料

    投稿日 2013年12月29日

    雑司が谷旧宣教師館 目白

    総合評価:3.0

    雑司が谷墓地の入り組んだ路地の奥にある洒落た洋館。戦前にアメリカ人の宣教師が自宅として使用していた建物のようです。館内にはちょっとした展示物などもあり、面白かったです。豊島区の郷土の歴史等に興味のある方にはお勧め。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    1.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 時期をはずせばゆっくり回れる

    投稿日 2013年12月29日

    六義園 大塚・巣鴨・駒込

    総合評価:3.5

    山手線の駒込駅からすぐ近くにある公園。紅葉シーズンとか、ライトアップされるきあkんとか特定のタイミングでは大変混むようですが、普通の土日ではそれほど混雑せずにゆっくりと散策できます。それなりにひろいですし、起伏があって見ごたえがあります。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

いりおもてやまねこさん

いりおもてやまねこさん 写真

32国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

いりおもてやまねこさんにとって旅行とは

生活の一部。人間場所が変わると考えることも変わるし、行動パターンも変わる。
色々な自分の可能性を見てみたい。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

1.シュムリアップ 
2.ロンドン
3.シンガポール

大好きな理由

・シュムリアップ …だらだらビールの飲んで過ごしてみたい
・ロンドン …外国人でも住みやすい都市
・シンガポール …ホーカーでグルメ三昧

行ってみたい場所

2014年に行ってみたい国
まずはフランスですね
 ・パリ(カフェ、絵画めぐり)
 ・トゥルーズ、モンセルギュールなどカタリ派の遺跡めぐりをしたい
後はタイの古都チェンマイでだらだたしてみたい

現在32の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています