桃子さんの旅行記全100冊 »
-
- 快晴時ハイキング日和
-
エリア: 米原
2023/08/11 - 2023/08/11
5.0
6票
-
- 初めての大曲花火大会 角館・田沢湖・乳頭温泉 3泊4日 4日目
-
エリア: 秋田市
2022/08/26 - 2022/08/29
5.0
6票
-
- 初めての大曲花火大会 角館・田沢湖・乳頭温泉 3泊4日 3日目
-
エリア: 田沢湖・乳頭温泉郷
2022/08/26 - 2022/08/29
5.0
5票
-
- 初めての大曲花火大会 角館・田沢湖・乳頭温泉 3泊4日 2日目 2
-
エリア: 大曲・大仙
2022/08/26 - 2022/08/29
5.0
3票
桃子さんの写真全878枚 »
-
新幹線対応のため、改札口当たりなど立派です。観光案内所は隣接の市役所の...
エリア: 米原
-
伊吹山まで1時間20分、途中の伊吹山道路利用料も、普通車2000余円、...
エリア: 米原
-
今が盛りのはずのシモツケソウは鹿に食べられたとのことで、ほぼ壊滅状態。...
エリア: 米原
-
連なる山々も美しく。西登山口から上がって東登山道から降り。中央登山道を...
エリア: 米原
-
帰りにジョイ伊吹山のお風呂。リンスインシャンプーで残念だけど、薬草湯が...
エリア: 米原
-
そこからバスに乗り換えての阿仁前田温泉駅の二階に、温泉がある。お風呂は...
エリア: 角館
-
そして萱草駅近くの絶景の大又橋梁では、止まってくれるという、ローカル鉄...
エリア: 角館
-
内陸鉄道の車内は、秋田犬三昧。シートの柄も秋田犬でかわいい。
エリア: 角館
桃子さんのクチコミ全579件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2023年11月18日
4.0駅からはやや歩きます。大阪神戸からホテル前までのバスがあるので、それを利用すれば楽かも。レンタサイクルが3台あります。コメダ珈琲がやや近く、その向こう右側にスー...もっと見る
-
投稿日 2023年11月18日
-
投稿日 2023年11月11日
5.0平川交差点過ぎのバス停から少し戻って、那覇行きバス停のそば。道からは少し入っていますが、道沿いに看板があるのでわかります。年月は経っているがこまめに手入れされた...もっと見る
-
投稿日 2023年11月11日
4.5路線バス本数の多い通りの、赤道十字路バス停が入り口の目の前。階段を上がって入り口左に、宿泊客の靴を入れるロッカー下駄箱に自分の名前がチョークで書かれている。靴を...もっと見る
桃子さんへのコメント全4件 »
懐かしいです。(返信数:1) | masapiさん | 2020年06月28日 |
Re: 懐かしいです。 | 桃子さん | 2020年06月28日 |
初めまして(返信数:1) | シメさん | 2020年02月16日 |
桃子さんのQ&A
回答(90件)
-
中国の観光に持っていくお金について
- エリア: 中国
中国に3週間観光にいくのですが、その場合のお金についてご教授下さい。
できればATMで現地のお金をおろしたいと考えてるのですが色々調べても何が良いのがわかりません。個人旅行です。外国人は中々鉄道の予...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2023/02/03 00:21:02
- 回答者: 桃子さん
- 経験:あり
コロナの始まり頃にハルピンの氷祭り・雪祭りに行きました。
日本ではまだ、あんまりという頃でしたが、ハルピンではしっかりマスクを言われ、空港でも防護服で消毒していました。
両替よりもPAYPAYで通用すると思います。
個人で路線バスで雪祭り会場に行ったのですが、帰りの夕方、もうバスが終わっていて、地元の若い子に声を掛けたら、すでに乗っているタクシーに声をかけて、同乗で駅近くのホテルまで戻りました。
その子は携帯で支払い、私の割り勘分は現金でその子に支払いました。
日本よりはるかに携帯支払いが通用していました。
若い子は英語ができますが、年配になると中国語でないと無理です。
ハルピンで、バスは個人で動けましたが、鉄道は。
私も駅で、現地の人が鉄道切符を買う方法をずっと見ていたのですが。
タッチ画面で選んで進み買うシステムになっていて、中国語がわからないと難しいです。
コロナの前、高速鉄道を使って甘粛省の絶景、張掖丹霞地貌(七彩山)へ行きましたが。
個人で行くことも考え、いろいろ調べたのですが。
高速鉄道は事前に切符を持っている人しか駅に入ることが出来ない、
ネット予約の画面入力が、中国語漢字だけなので理解ができない、
記入ミスがあったら買えないだろう、などであきらめてツアーで行きました。
都会では英語も通じますが、田舎の方に行けば行くほど中国語ができないと、個人旅は難しいなと感じました。
世界中どこでも、都会なら英語が通用しますが、田舎に行くと現地言語でないとなかなか、という感じの所がいっぱいあります。
少しでも安全に快適に旅行となると、希望地によってはツアーのほうが安全・快適に旅できると思います。
行き先によって、個人・ツアーを使い分ければ良いと思います。
-
コインランドリー
- エリア: ホノルル
今コンドミニアムに滞在中で洗濯しようと思い、コンドにあるコインランドリーに行きました。
カード決済で支払うようになっていました。久しぶりのハワイなので便利になったと感動したのもつかの間、私のクレジッ...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2023/02/02 22:29:48
- 回答者: 桃子さん
- 経験:あり
コインランドリーを使わず、手洗いするというもありです。
私はいつも、夜ホテルの洗面台やバスタブで手洗いして絞り、タオルの上に広げて置いてロールケーキのように端から巻いて、ロールケーキ状を半分に折りたたみ、足で踏みます。
それで脱水機に掛けたように脱水できます。
それをハンガーに吊るして部屋干し。
朝になったら乾いています。
国内外どこでも、どの季節でもこの方法で、その日に着た衣類を洗濯・乾燥しています。
部屋の乾燥防止・加湿にもなって一石二鳥です。
国内では洗濯機のあるホテルもありますが、一度も使ったことなく、部屋内で完結です。
-
シャウエンはこんなに青かった?
- エリア: シャウエン
ある方の旅行記にモロッコのシャウエンの写真が出ていたのですが、町並みが真っ青に塗られていたのを見てびっくりしました。
私が訪れた25年ほど前は、旧市街の町は、他の地中海沿岸の多くの町や島々の町と同様...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2021/02/27 22:01:23
- 回答者: 桃子さん
- 経験:あり
日本の旅行会社は、次々とブームの地を開拓しますし、テレビのバラエティー番組に影響されてもいます。
その時々に、イースター島・ウユニ塩湖・シャウエン・マダガスカル ツインギ―・エチオピア ダナキル砂漠など。
今まであまり知られていなかった素敵な景色のツアーを作ると、他社が追随してその地へのツアーを作り、結果、その地もより観光に力を入れて、目玉の観光地をより改修したりします。
その地と連携し、改修が済んでからツアーを送るのかもしれないですが。
すでにマラケシュやフェズに行った人もまたモロッコに行きたくなるような、次の目玉地を探し、シャウエンとなったのだと思います。
シャウエンも、たぶんそれに対応して地域をより魅力的にする努力として、壁の塗り替えをしたのだと思います。
剥げた壁よりは、町中きれいな色で素敵だったとなれば、より来てくれますからね。
私が行った2018年は、すでにブームになっていて、素敵な水色の街並みでした。
個人で行き1泊しましたが、旧市街から出ての市場や大きなパン・安いザクロも堪能しました。
実はカサブランカの市場の近くにも、青い壁の町内がありました。
質問(1件)
-
ひなびた風情がほっこりする
- エリア: 木曽・塩尻
- 質問日時:2019/02/23 13:36:50
- 締切:2019/02/24
- 緊急度:いつでも
- 回答数:0件
木曽にある中山道の宿場町。
馬籠までは路線ばすで30分です。
馬籠と並び、しっとりとした街並みです。
町全体が静かでひなびた雰囲気、気持ちが落ち着く街並みです。
郵便局や観光案内所・お店やレストランも、街並み景観に溶け込んでいます。
水車や家並みが静かな時間をより醸し出し、歩き回るのも良いですが、椅子に座って長く過ごしていたくなる地です。