岳人28号さんの旅行記全69冊
- サムネイル表示
- リスト表示
-
阿伏兎山森林自然公園ハイキング
- 鞆の浦・鞆公園
- 2022/08/28 - 2022/08/28 3
- エリアの満足度:4.0
- グリーンラインの途中にある阿伏兎山森林自然公園の東入口から南通り遊歩道で阿伏兎観音をめざしましたが、お堂が見えるところまではたどり着いたものの、潮位の関係でそれ......もっと見る(写真40枚)
-
府中八幡神社と三郎の滝の紅葉
- 府中
- 2021/11/20 - 2021/11/20 2
- エリアの満足度:4.0
- 府中駅駐輪場のレンタサイクル(100円)を借りて府中八幡神社と三郎の滝の紅葉を見に行きました。...もっと見る(写真21枚)
-
高照峰と大原宿
- 美作・湯郷温泉
- 2021/10/02 - 2021/10/02 0
- エリアの満足度:3.5
- 智頭急行線の大原駅から高照峰(655m)に登り、下山後、ふもとにある旧因幡街道の大原宿を散策しました。...もっと見る(写真21枚)
-
松山城と道後温泉
- 松山 道後温泉
- 2021/06/25 - 2021/06/25 1
- エリアの満足度:4.5
- 松山市駅前のコンフォートホテル松山に一泊し、翌日、松山城と道後温泉を観光しました。...もっと見る(写真67枚)
-
しまなみ海道サイクリング 伯方島→見近島→大島→馬島→今治
- しまなみ海道(周辺の島々)
- 2021/06/24 - 2021/06/24 0
- エリアの満足度:5.0
- しまなみ海道をレンタサイクルで伯方島から今治駅前まで行きました。スタート地点を伯方島としたのは、膝痛を抱えていることに加え、電車の運行トラブルの影響でバスに乗り......もっと見る(写真36枚)
-
春の応神山ハイキング
- 笠岡・浅口
- 2021/04/10 - 2021/04/10 0
- エリアの満足度:4.0
- わらび採りを兼ねて笠岡の応神山に登りました。登山道沿いのミツバツツジが満開できれいでした。...もっと見る(写真27枚)
-
宇奈月温泉周辺散策
- 宇奈月・黒部峡谷
- 2020/11/13 - 2020/11/13 1
- エリアの満足度:4.0
- 二泊三日の旅行最終日、宿泊地のフィール宇奈月を朝9時に出発し、詩のみち遊歩道、やまびこ遊歩道を歩き、さらに宇奈月湖畔にあるとちの湯まで足を伸ばして入浴。夜までに......もっと見る(写真50枚)
-
黒部峡谷 水平歩道(途中まで)日帰り往復
- 宇奈月・黒部峡谷
- 2020/11/12 - 2020/11/12 2
- エリアの満足度:5.0
- 黒部峡谷鉄道 宇奈月駅に近いフィール宇奈月に前日宿泊し、始発のトロッコ列車で欅平へ。水平歩道を日帰りで行けるところまで行って引き返すというのは計画通りでしたが、......もっと見る(写真46枚)
-
那谷寺の紅葉
- 小松
- 2020/11/11 - 2020/11/11 1
- エリアの満足度:4.5
- JR北陸線の粟津駅前から路線バスで那谷寺の紅葉を見に行きました。...もっと見る(写真31枚)
-
神島八十八ヶ所41番~37番
- 笠岡・浅口
- 2020/10/25 - 2020/10/25 0
- エリアの満足度:4.0
- 神島八十八ヶ所のうち41番から37番までの遍路道を歩きました。この区間は山と海を同時に味わえる自然豊かなハイキングコースになっています。...もっと見る(写真38枚)
-
三原駅から竜王山南方尾根コース
- 三原
- 2020/10/14 - 2020/10/14 2
- エリアの満足度:2.5
- 三原駅から桜山を経て竜王山南方尾根コースを歩きました。20代の頃によく歩いたコースですが、距離が長いうえ藪や蜘蛛の巣が多く、なかなか厄介なコースなので、膝痛持ち......もっと見る(写真35枚)
-
冠山(1339m)にオオヤマレンゲを見に行く
- 大竹・廿日市
- 2020/06/20 - 2020/06/22 2
- エリアの満足度:4.5
- 広島駅前のビジネスホテルに前夜泊して、オオヤマレンゲが咲く冠山(1339m)を登山。オオヤマレンゲのほかササユリなども見ることができました。下山後は、ふもとの潮......もっと見る(写真34枚)
-
一等三角点の山 彦山(430m)
- 福山
- 2020/04/25 - 2020/04/25 0
- エリアの満足度:3.5
- 4月下旬の新緑の季節に福山市内にある一等三角点の彦山(430m)に登りました。展望の良い場所がほとんどないため、一等三角点の山でありながら、ハイキングスポットと......もっと見る(写真30枚)
-
史跡とツツジと桜 蔵王憩いの森ハイキング
- 福山
- 2020/04/08 - 2020/04/08 0
- エリアの満足度:4.0
- ミツバツツジと桜が満開の季節に蔵王憩いの森をハイキング。初代福山藩主水野勝成による水野家菩提寺建立計画の地だったとされる巌山観音堂から登りました。...もっと見る(写真41枚)
-
駅からハイキング 虚空蔵山~里庄美しい森
- 笠岡・浅口
- 2020/04/04 - 2020/04/04 1
- エリアの満足度:4.0
- JR里庄駅の近くに登山口がある虚空蔵山(258m)をハイキング。山名の由来にもなっている虚空蔵菩薩のお堂に参拝し山頂を踏んだ後、北東方向の山上にある森林公園「里......もっと見る(写真46枚)
-
住宅街近接ミニ・ハイキングコース 竜王社~水越山~馬鞍山
- 福山
- 2020/03/29 - 2020/03/29 0
- エリアの満足度:3.5
- 福山市東部の住宅地 幕山台・大谷台の辺縁に残る山の尾根沿いに、地元民以外にはほとんど知られていないハイキングコースがあります。片道1時間半くらいの短いコースで、......もっと見る(写真34枚)
-
年末休城日の姫路城
- 姫路
- 2019/12/30 - 2019/12/30 4
- エリアの満足度:3.5
- 青春18きっぷでの旅行の帰路、朝から雨が降っている日でしたが、姫路に着いたときちょうど雨がやんでおり、電車の座席に座っているのに飽きて少し歩きたくなったので、途......もっと見る(写真26枚)
-
飛騨高山の古寺めぐり
- 飛騨高山・古川
- 2019/12/28 - 2019/12/28 3
- エリアの満足度:4.0
- 電車で高山に着いたときはもう夕方でしたが、せっかくなので暗くなるまでの間に古寺めぐりでもしようと、飛騨国分寺や東山遊歩道沿いの寺社をいくつか訪ね歩きました。...もっと見る(写真22枚)
-
雪山初心者でも行ける北アルプス 西穂丸山
- 新穂高温泉
- 2019/12/28 - 2019/12/30 5
- エリアの満足度:5.0
- 新穂高ロープウェイの西穂高口駅から西穂丸山までのルートは、雪山初心者でも安全に登れて冬の北アルプスの雰囲気を味わえることで知られる人気のルートです。今冬は積雪が......もっと見る(写真37枚)
-
京都 晩秋の紅葉 龍安寺・仁和寺・保津峡
- 嵐山・嵯峨野・太秦・桂
- 2019/12/10 - 2019/12/10 4
- エリアの満足度:4.0
- 冬の青春18きっぷが利用できるようになる12月10日に、京都市内でまだ紅葉が見ごろらしい場所をtenki.jpの紅葉情報でさがし、龍安寺、仁和寺、保津峡の順にま......もっと見る(写真55枚)
-
京都 嵯峨・嵐山の紅葉と小倉山
- 嵐山・嵯峨野・太秦・桂
- 2019/11/30 - 2019/11/30 5
- エリアの満足度:4.0
- 大阪で一泊して翌朝、阪急線で嵐山へ。一日かけて嵐山周辺や嵯峨野の紅葉名所を見てまわる予定でしたが、嵐山公園を散策中に小倉山山頂への登山口をたまたま見つけ、登りた......もっと見る(写真58枚)
-
奈良の紅葉
- 奈良市
- 2019/11/29 - 2019/11/29 2
- エリアの満足度:4.5
- 2019年11月末、近鉄奈良駅から紅葉を求めて興福寺、東大寺などをめぐり歩きました。春日山原始林の遊歩道から若草山にも登りました。...もっと見る(写真50枚)
-
秋の立山黒部アルペンルート2日目(弥陀ヶ原~一の谷・獅子ヶ鼻~天狗平)+金沢散策
- 立山黒部
- 2019/10/15 - 2019/10/18 7
- エリアの満足度:5.0
- JRの立山黒部アルペンきっぷを使用した10/15~10/18の3泊4日の旅。そのうちアルペンルートに行ったのは天気予報で晴れになっていた10/16と10/17で......もっと見る(写真54枚)
-
秋の立山黒部アルペンルート1日目(大観峰~黒部平~黒部ダム~下の廊下~室堂)
- 立山黒部
- 2019/10/15 - 2019/10/18 8
- エリアの満足度:5.0
- JRの立山黒部アルペンきっぷを使用した10/15~10/18の3泊4日の旅。そのうちアルペンルートに行ったのは天気予報で晴れになっていた10/16と10/17で......もっと見る(写真46枚)
-
堂々川の砂留と彼岸花
- 福山
- 2019/09/25 - 2019/09/25 8
- エリアの満足度:4.0
- 彼岸を過ぎたのでそろそろ見ごろかと思い、広島県内では最大級の彼岸花スポットらしい神辺の堂々川に行きましたが、まだせいぜい二分か三分咲きといった感じでした。見ごろ......もっと見る(写真31枚)
-
夏の終わりの八方尾根
- 八方尾根・岩岳
- 2019/08/25 - 2019/08/27 8
- エリアの満足度:4.5
- そろそろ夏も終わりの8月26日、八方尾根では、チングルマやニッコウキスゲといった夏の花はすっかり終わってましたが、マツムシソウ、ウメバチソウなどの秋の花がたくさ......もっと見る(写真70枚)
-
徳島城散策と剣山ミニ縦走
- 剣山周辺
- 2019/08/02 - 2019/08/03 10
- エリアの満足度:4.5
- 1日目:青春18きっぷで昼過ぎに徳島入りし、徳島駅の裏にある徳島城を散策。夕方5時前には新町川沿いにある宿にチェックインし、翌日の剣山登山にそなえて早めに休みま......もっと見る(写真70枚)
-
みやま公園 池めぐりのハイキング
- 玉野
- 2019/04/09 - 2019/04/09 6
- エリアの満足度:0.0
- 岡山県玉野市のみやま公園は、山間部につくられたいくつかの農業用ため池の周辺を公園化したもの。なかなか広大で、すべての池をめぐり歩くと3時間くらいかかります。70......もっと見る(写真36枚)
-
岡山市内 桜の名所めぐり
- 岡山市
- 2019/04/04 - 2019/04/04 8
- エリアの満足度:4.5
- JR岡山支社管内と岡山の路面電車が1日乗り放題になる「吉備之国くまなくおでかけパス」を利用して、岡山市内の桜の名所をいくつかめぐりました。まず津山線・金川駅でお......もっと見る(写真30枚)
-
田尻町あんずの里
- 福山
- 2019/03/29 - 2019/03/29 7
- エリアの満足度:4.5
- 広島県福山市田尻町は「あんずの里」を標榜しており、町内に点在する杏畑の花が見ごろになる3月下旬の日曜日に毎年「たじり杏まつり」を開いています。自分が訪れたのは、......もっと見る(写真30枚)