明石旅行記(ブログ) 一覧に戻る
御嶽山旅行からの帰路、JR明石駅で下車して昼食休憩をとるついでに明石城を散策しました。

明石城散策

2いいね!

2022/10/04 - 2022/10/04

314位(同エリア383件中)

0

22

岳人28号さん

この旅行記のスケジュール

2022/10/04

  • 岐阜(9:05)→大垣→米原→明石(12:20)

  • 明石駅(12:25)→セブンイレブン明石駅北口店→明石公園(12:35)

  • 明石公園(13:30)→明石駅(13:35)

  • 明石→姫路→相生→

この旅行記スケジュールを元に

御嶽山旅行からの帰路、JR明石駅で下車して昼食休憩をとるついでに明石城を散策しました。

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
同行者
一人旅
交通手段
JRローカル 徒歩

PR

  • 歩道橋の上から見た朝の岐阜駅北口の広場。前日は木曽の御嶽山に日帰り登山して、下山後、木曽福島から岐阜まで列車で移動し、駅前のコンフォートホテル岐阜に宿泊。これからさらに列車を乗り継いで帰るところです。連続する3日間のJR普通・快速列車が乗り放題になる「秋の乗り放題パス」利用3日目です。

    歩道橋の上から見た朝の岐阜駅北口の広場。前日は木曽の御嶽山に日帰り登山して、下山後、木曽福島から岐阜まで列車で移動し、駅前のコンフォートホテル岐阜に宿泊。これからさらに列車を乗り継いで帰るところです。連続する3日間のJR普通・快速列車が乗り放題になる「秋の乗り放題パス」利用3日目です。

  • ちょうど昼どきに明石に着いたので、下車してコンビニで昼食を買い明石公園へ。同じように園内で昼食をとっている人をちらほら見かけましたが、広い公園ですから座る場所に困るほどではありませんでした。

    ちょうど昼どきに明石に着いたので、下車してコンビニで昼食を買い明石公園へ。同じように園内で昼食をとっている人をちらほら見かけましたが、広い公園ですから座る場所に困るほどではありませんでした。

    明石公園 (明石城) 公園・植物園

    国重文の櫓は周囲も立入禁止 by 岳人28号さん
  • 明石城本丸の南東隅に位置する巽櫓(たつみやぐら)。全国に12基しか残っていない三重櫓のうちの一つで国指定重要文化財です。

    明石城本丸の南東隅に位置する巽櫓(たつみやぐら)。全国に12基しか残っていない三重櫓のうちの一つで国指定重要文化財です。

  • 巽櫓の土台の石垣。かなりの高さがあり下から見上げると威圧感があります。

    巽櫓の土台の石垣。かなりの高さがあり下から見上げると威圧感があります。

  • 明石城本丸の南西隅に位置する坤櫓(ひつじさるやぐら)。巽櫓と同じく現存する12基の三重櫓の一つで国指定重要文化財です。巽櫓より一回り大きく、伏見城から移築されたものといわれています。

    明石城本丸の南西隅に位置する坤櫓(ひつじさるやぐら)。巽櫓と同じく現存する12基の三重櫓の一つで国指定重要文化財です。巽櫓より一回り大きく、伏見城から移築されたものといわれています。

  • 城内はあまり草刈りがされておらず、わりと草ぼうぼうな感じで、個人的には気に入っています。

    城内はあまり草刈りがされておらず、わりと草ぼうぼうな感じで、個人的には気に入っています。

  • 坤櫓の横を通って本丸へ。

    坤櫓の横を通って本丸へ。

  • 本丸にはたくさんいろんな木が植えられています。黄色い実がなっているのはカラタチです。

    本丸にはたくさんいろんな木が植えられています。黄色い実がなっているのはカラタチです。

  • こちらはカリンの木。緑色の実は熟すと黄色になり、果実酒やジャムの材料になります。生では食べられません。

    こちらはカリンの木。緑色の実は熟すと黄色になり、果実酒やジャムの材料になります。生では食べられません。

  • 天守台へ。

    天守台へ。

  • 天守台はありますが、結局、天守は築かれなかったそうで、礎石などもありません。

    天守台はありますが、結局、天守は築かれなかったそうで、礎石などもありません。

  • 天守台からの眺め。

    天守台からの眺め。

  • 天守台は坤櫓のすぐ後ろにあります。坤櫓の周囲は柵で囲われ、ふだんは立入禁止になっているようです。

    天守台は坤櫓のすぐ後ろにあります。坤櫓の周囲は柵で囲われ、ふだんは立入禁止になっているようです。

  • 反対側の巽櫓の周囲も柵があって立入禁止です。中に入れないのはよくあることですが、近くに寄ることさえできない状態にしているのは珍しいです。文化財保護のためとはいえ、ちょっと過保護だと思います。

    反対側の巽櫓の周囲も柵があって立入禁止です。中に入れないのはよくあることですが、近くに寄ることさえできない状態にしているのは珍しいです。文化財保護のためとはいえ、ちょっと過保護だと思います。

  • こちらの注意事項の看板によれば、雨天時以外は櫓の内部も1階は公開されているようですが、晴天なのに入れるようになっていません。雨が降った後という感じでもないのですが…?

    こちらの注意事項の看板によれば、雨天時以外は櫓の内部も1階は公開されているようですが、晴天なのに入れるようになっていません。雨が降った後という感じでもないのですが…?

  • 本丸の塀越しに景色が眺められるよう木製の展望デッキが設けられています。

    本丸の塀越しに景色が眺められるよう木製の展望デッキが設けられています。

  • 展望デッキからの眺め。

    展望デッキからの眺め。

  • 左方向には遠くに明石大橋が見えます。

    左方向には遠くに明石大橋が見えます。

  • 展望デッキはスロープで上り下りするバリアフリー仕様です。

    展望デッキはスロープで上り下りするバリアフリー仕様です。

  • 本丸の東にある東の丸からの眺め。

    本丸の東にある東の丸からの眺め。

  • 東の丸から下りていったところにはバラ園がありました。

    東の丸から下りていったところにはバラ園がありました。

  • 「武蔵の庭園」と名づけられた庭もあります。宮本武蔵ゆかりの城でもあるようです。

    「武蔵の庭園」と名づけられた庭もあります。宮本武蔵ゆかりの城でもあるようです。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP