旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

エフサさんのトラベラーページ

エフサさんへのコメント一覧(88ページ)全941件

エフサさんの掲示板にコメントを書く

  • 北欧の風・・☆

    エフサさん、こんにちは。
    石狩太美駅から小高い山の上に、スエーデンヒルズがあるそうで・・
    本当に北欧かと思うような、ステキな街並みですねー♪

    道の駅とうべつでは、北欧なのにイタリアン・・(笑)
    ピアディーナは食べたことがないのですが、素材の味が活かされて とっても美味しそうでした。

    ・・大阪は台風21号で甚大な爪痕が・・と思ったら、北海道地震で更に驚きました。
    順調に復旧が進んでおられることを、切に願っています。
                 ふわっくま
    2018年10月04日12時14分返信する 関連旅行記

    RE: 北欧の風・・☆

    ふわっくまさん、こんにちは。

    地震へのお心遣い、ありがとうございます。
    台風と地震がもし逆のタイミングだったら、山肌が滑り落ちる被害はもっと少なくて済んだのではないか、なんて考えてしまいます。でも、そうなると自分の方はもっと大変だったと思います。大変不謹慎ですが、正直、台風の後の地震で助かりました。

    北海道旅行は今お得ですよ。宿泊費が一泊あたり50%から70%、最大2万円まで国が補助してくれます。

    さて、北欧料理と聞かれると、バイキング料理しか思い浮かばない私ですが、^_^;
    以前から「ヤンソンさんの誘惑」と言う料理には興味がありまして、一度食べてみたいなぁなんて思っています。
    2018年10月04日14時14分 返信する
  • LY搭乗機、私はもっとややこしいことに

    おはようございます。
    寒くなりましたね。
    LY搭乗機、読みました。私もBKKから乗りましたが、エフサさん以上にややこしいことになりました。BKKで搭乗手続きの時の尋問は想定内ですが、その時、LYの係員セキュリティチェックに付き添われていく途中、「なんでBKK経由なの?日本人はPEKかHKG経由が多いのに。」と聞かれて返答に迷いました。とっさに出た答えは、「BKK経由で予約が取れたから」と返答しました。向こうは不思議そうな顔をしていました。
    搭乗前のチェックでは、エジプト紙幣が見つかりました。「なんでこんなの持っているんだい?」の質問に「妻からもらった」と答えれば、「奥さんはエジプト人?」とのさらなる質問。私は、「日本人だけど、She gave me this one. I wonder change  Israel money at airport.」ととっさの嘘で聞き抜けました。空港でシェケルに両替できました。そんなことを思い出しました。
    エルサレムの旧市街、兵士がたくさんいて、守られている印象でした。
    2018年09月23日06時14分返信する 関連旅行記

    Re: LY搭乗機、私はもっとややこしいことに

    マプトさん、おはようございます。

    彼らはどんな些細な事でも突っ込んで来ますよね。
    仕事の職種は? 会社名は? 名刺は持っているか? 前の訪問地では何をしてきた? 何処へ行ったか? ‥‥

    ただ質問してきたイスラエルの職員は学生の様な若い男達で好感は持てました。

    エルサレム、いいですねぇ。まだ行った事がないんです。

    今日は墓参りに行ってきます。
    2018年09月23日08時23分 返信する
  • 素敵な休日!

    エフサさんへ

    おはようございます!

    スウェーデンホームは一般の方々が住んでいらっしゃるんですよね?ほんと何だか海外にでも行った気分になります(*^^*)

    道の駅でも北欧のお土産沢山売っているんですね!三連休なので人出は多かったのでしょうか?
    この辺りは地震の被害もあまりなかったのでしょうか?

    のんびりと過ごされた休日で心癒されましたね(o^^o)


    ゆのっち26より
    2018年09月18日07時49分返信する 関連旅行記

    RE: 素敵な休日!

    おはようございます。今日も秋晴れのいい天気です。
    親父の家はストーブに火を入れるようになりました。ようやくスーパーに日配品、パン、インスタント食品、乳製品が戻ってきました。裏の畑から掘り起こしたイモばっかり食べていたので、やっとシチューやカレーから解放されそうです。あと少しで初霜が降ります。鍋が美味しい季節となりました。
    2018年09月19日08時00分 返信する
  • 影響

    おばんでございます。
    地震の影響、大丈夫ですか?
    2018年09月13日21時45分返信する

    RE: 影響

    ありがとうございます。お陰様で物理的な被害はありませんでした。
    停電も断水も比較的早くに復旧しました。
    震度5強でしたが自分にとっては東京で経験した震度5弱の方がダメージもインパクトも強かったですね。
    マプトさんの方も停電の影響は大きかったでしょうね。
    2018年09月13日22時01分 返信する
  • 秋の声・・☆

    エフサさん、こんにちは。
    北海道はもう秋の気配がしているようで、リンゴやハマナスの実が色づいているのですね・・☆

    余市へは以前レンタカーで訪れたのですが、電車で行くのも良さそうで・・
    リタロード→立派な入り口から無料の蒸留所見学、とっても楽しそうでした♪
    余市の12年ものを注文されて「違いのわからない男」とつぶやかれたのには、ウケましたが・・(笑)
    港の近くまで散策後 バスで戻り、〆のラムレーズンアイスも とても美味しそうでしたね。
                   ふわっくま
    2018年08月23日12時59分返信する 関連旅行記

    Re:秋の声・・☆

    ふわっくまさん、こんばんは。

    今回はタダ酒を飲むと言う、やましい動機から車で行くのはパスしました。
    ドンペリを不味いと感じる男ですから、シングルモルトの良さなんて分かるわけがありません。
    TV番組の芸能人格付けチェックで安い方のワインをビンテージワインとして選んでしまう人の気持ちがよく分かります。だってそっちの方が美味しいんだからしょうがないじゃないか
    と言いたい気持ちです。

    モルトの酒臭さを同じスモーキーフレーバーの?? 燻製でごまかして、コーヒー2杯飲んで帰って来ました。
    2018年08月23日18時33分 返信する
  • すんばらしい!

    栗山は何があるのか
    わかんなかったけど
    煉瓦の造り酒屋
    アイス屋さん
    蕎麦屋さん
    歴史ある木造家屋
    整えられた広い畑
    すんばらしいですねぇ

    関脇長谷川 の出身地じゃなかったっけ?
    aterui
    2018年08月09日08時53分返信する 関連旅行記

    Re:すんばらしい!

    長谷川、そう言えばいましたね!
    本名と四股名が同じだったので覚えています。調べたら出身は隣町の栗沢でした。

    マイナーな旅行記にコメントいただき、ありがとうございました。
    2018年08月09日12時14分 返信する
  • 気づいたこと

    こんにちは。
    暑いですが、昨日・今日は幾分いいような。
    今朝なんか、ひんやり寒いくらいでした。

    夕張のラーメンを見て気づいたこと。なると入りが古風だということ。麩は入っていないですね。
    2018年08月02日14時50分返信する 関連旅行記

    Re:気づいたこと

    毎日暑いですねぇ。

    分かりにくい写真で申し訳ない。麩が一つ入っています。あとはほうれん草と支那竹。
    昔は盛りが良くて普通盛りでも大盛りくらいの量があって、チャーシューも倍ぐらい入っていたんですけどねぇ。坑夫の腹を満たすにはそのくらいの量がないと、満足してもらえなかったのでしょう。

    今は一般的な量に落ち着いています。
    2018年08月02日19時02分 返信する
  • 夕張とキネマ・・☆

    エフサさん、こんにちは。
    毎日猛暑ですが、エフサさんの方は幾分涼しいでしょうか・・

    さて年季の入った「のんきや」の・・長年に亘っての昔風のラーメン、スゴク美味しそうでした。
    そちらに即行くことが出来ないので、近くの中華そば屋の醤油ラーメンを食べて凌ぐことにします(笑)

    そして夕張のキネマ街道は建物の看板がどれもステキで、もし近くに行けたなら是非訪れたい!と感じました。
    表紙にされた「幸せの黄色いハンカチー想い出ひろばー」の願い事を書かれた壁や天井も目に鮮やかで、今時で言うなら(笑)インスタ映えしそうーとも思います。
                     ふわっくま
    2018年08月02日12時45分返信する 関連旅行記

    Re:夕張とキネマ・・☆

    ふわっくまさん、こんばんは。

    私のところは幸いに、猛暑日とか熱帯夜にはならずに済んでいますが、寒さには強くても暑さに弱い民族ばかりなので、このところ皆んなしてうだっています。一般の家庭ではエアコンのない所がほとんどなので、ニュースを聴いていると昔の感覚で家の中にいて熱中症で倒れる人が増えているような気がします。

    昔の味を守り続けているラーメン屋さんは札幌にも何軒か残っていたんですけど、老夫婦が営んでいるところが結構多くて、知らない内に店をたたんでしまい、もう私の知っているところは無くなってしまいました。こういう所はなかなかタウン情報誌やWebでは取り上げられないので見つけるのが大変なんです。

    東京の青梅市も映画の看板で町興ししているみたいなので、機会があったら散策して見たいですね。

    2018年08月02日18時55分 返信する
  • エフサさん、おはようございます

    車の車種もよくわからないし、飛行機は最初から無理だと、、、
    とてもマニアックですね!!
    一番最初の飛行機の頭の上の日の丸2本がとてもかわいいです!!
    旗がなんであそこにあるんだろう?               ロータス
    2018年07月30日11時18分返信する 関連旅行記

    Re: エフサさん、おはようございます

    実際に見たことはないのですが、丸い窓が付いていて開けることができるみたいですよ。GPSなどの計器飛行が発達する前は夜間飛行の際に星を見ながら進路を決めていた、そんな話を聞いたことがあります。脱出口にも使われるらしいのですが、残念ながらまだ写真を見たことがありません。
    2018年07月30日12時54分 返信する

    Re: エフサさん、おはようございます

    旗を持って飛行機をよじ登ってるんだと思ってました!
    それを想像して一人で笑ってたんですが、、、
    あんなところ開くんですか?
    ビックリです~!!               ロータス
    2018年07月30日19時50分 返信する

    Re:エフサさん、おはようございます

    飛行機が訪問国の空港に着陸して誘導路にさしかかった時点で、ハタボウだじょーって旗出さないといけないので、よじ登っている暇はありませんよぉ〜(笑)
    今、気になっているのはボーイング787が旗出せるのか?
    と言う事です。
    2018年07月30日20時59分 返信する
  • kitara

    おばんでございます。
    奇しくも、今日、私も音楽を楽しんできました。留萌地区吹奏楽コンクールです。ほぼ1年ぶりに音楽に触れました。留萌も30℃を越えてすごく暑かったです。で、臼谷の漁港で殻付きウニを買って来て、夕飯はウニ丼となりました。

    さてさて、kitara、聴衆だけでなく、私は吹奏楽コンクールの全道大会で舞台に立ったことが何回かあります。奏者としては、周りの音がよく聞こえて、吹きやすかったです。逆に厚生年金は周りの音が全く聞こえず、孤独を感じました。

    札幌には9月上旬、行きたいです。kitaraでの全道吹奏楽を聞きに。
    2018年07月29日21時09分返信する 関連旅行記

    Re:kitara

    マプトさん、おはようございます。
    毎日暑い日が続いていますね。なまらゆるくないべさ。

    ある高校の吹奏楽部の定期演奏会には知人のお子さんが所属していた関係で、時々聴きに行っていました。

    3年生最後となるとコンサートがKitaraで行われたことがありました。管楽器の協奏曲が1楽章づつ去って行く3年生のために用意されていて、題名は忘れましたがトランペット協奏曲のソロ演奏が、舞台後ろ上段の客席で行われていて、トランペット奏者の笑顔がとても印象的でした。音も良かったですよ。きっと自分の奏でた音の響きを感じていたのかもしれませんね。
    2018年07月30日10時10分 返信する

エフサさん

エフサさん 写真

32国・地域渡航

29都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

エフサさんにとって旅行とは

終活の一環
命短し 旅せよおやじ やわな足腰 萎えぬまに
人生は謳歌できる時に できるだけ

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

イスタンブール

大好きな理由

コンスタンティノープル陥落の舞台
世界三大料理の一つトルコ料理
ミナレットから流れる歌うような祈りの声アザーン

行ってみたい場所

サンセバスチャン

現在32の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在29都道府県に訪問しています