旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ありママさんのトラベラーページ

ありママさんのクチコミ(7ページ)全140件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ツアーのグレードアップで泊まりました

    投稿日 2013年04月24日

    ザ ランディス タイペイ ホテル 台北

    総合評価:4.5

    JTB Web限定ツアーに1万円追加して、こちらのホテルに泊まりました。
    シルクハットを被ったドアマンが出迎えてくれます。
    ロビーは広くはありませんが、椅子に座ってチェックインの手続きを日本語でしました。
    クチコミ通り、スタッフの接客は大変よく、毎日快適に過ごせました。

    宿泊した部屋は4階のエレベーター側。
    大きな道路にも面していて騒音の心配をしましたが、2重窓だったので、静かに過ごせました。

    部屋は広くはありませんが、改装されており、とても清潔で居心地良かったです。
    アメニティも満足な品揃えでした。

    朝食ビュッフェの種類は多くはありませんが、どれも美味しく頂きました。

    また泊まっても良いかな、と思いました。

    旅行時期
    2013年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.5

  • 博多のお勧め屋台 『天手古舞』

    投稿日 2010年05月07日

    博多

    総合評価:4.0

    冷泉公園にある餃子が売りの屋台。
    注文を受けてから、若い店主が、手際よく餡を皮に包んで焼く餃子は、小ぶりだけどパリパリで美味。
    ”やぶれ餃子”と言う、ワンタン風のスープ餃子もこれまた良いお味。
    店主の婆ちゃん手作りのゆず胡椒が、口の中をさっぱりさせてくれます。
    もう一度行って、他の餃子も食べてみたいです。

    旅行時期
    2010年05月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 博多の勧めない屋台 『あきちゃん』

    投稿日 2010年05月07日

    博多

    総合評価:1.0

    皇族や有名人も多々訪れる有名店だけあって、接客態度や料金に傲慢さを感じる。
    「イチオシの一品は?」と尋ねると、一串千円もする牛サガリとのこと。
    かなり強引に押し付けられた感あり。
    確かに、柔らかくジューシーで美味しいお肉ではあったが、千円もするのだから当たり前。

    他にも、メニューにない(当然料金も不明りょう)のものを勧めてくる。

    二度と行かない。

    旅行時期
    2010年05月
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 安くて美味しいパン・シロヤ

    投稿日 2009年06月15日

    小倉・北九州市中心部

    総合評価:4.0

    北九州では有名なパン屋で、小倉駅前の本店のほか、黒崎・藤田にも支店があります。
    黒崎出身の某俳優が『はなまるマーケット今日のおめざ』で紹介していました。
    焼きたてのパンが1個70円~120円、ミニケーキも1個110円等、このご時世にこの値段は嬉しいです。
    今は珍しくなった対面式販売で、衛生的だと思います。
    写真のパンは一番人気の”サニーパン”。外側は歯ごたえがありますが、中は柔らかく練乳がジュワーっと出てきます。
    小倉に行く度に必ず買って帰ります。

    旅行時期
    2009年06月

  • さすがです★ラ・ベットラ・ダ・オチアイ・ナゴヤ

    投稿日 2008年07月15日

    千種・今池

    総合評価:4.0

    日本一予約の取れないイタリアンレストラン”ラ・ベットラ・ダ・オチアイ”の地方進出第一号店に、オープン早々行き、ランチを頂きました。
    オードブル、パスタ、メインは、それぞれ数種類の中から選べます。
    私が選らんだお料理は、どれも美味しく、量も満足いくものでした。
    フォカッチャもフワフワで美味しかったです。
    ¥2940は、リーズナブルなお値段だと思います。

    旅行時期
    2007年05月
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • レトロな建物の中のパン屋さん★三日月屋

    投稿日 2008年10月27日

    若松

    総合評価:5.0

    若松のレトロな建物”石炭会館”一階にある、クロワッサン専門のパン屋です。
    1個170円〜260円と、ちょっとお値段高めかなあと思いますが、大きくてとても美味しいです。
    プレーン他あんこ入り、チーズ入り、生地にごまやシナモンが練りこんであるもの・・十数種類あります。
    一個一個丁寧に包装してあり高級感があります。
    いつ行ってもお客さんが途絶えることがない、地元の人気のパン屋です。
    ただしクロワッサンしかありません。

    福岡市薬院店もあります(☎092−523−6651)

    旅行時期
    2008年10月
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0

  • ランチは良いのだけれど・・・★キャッキャラーレ・アルレッキーノ

    投稿日 2008年07月24日

    博多

    総合評価:2.0

    ランチはお得なのでよく頂きますが、単品料理は、どれも私の口には、塩辛くて水ばかり飲んでいました。
    一品1000円以上する割には、量も少なめでした。


    旅行時期
    2008年03月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.0

  • プチセレブ気分になれます。

    投稿日 2008年09月09日

    ル・ニ・ド・ファコン 戸畑・八幡・黒崎

    総合評価:4.0

    ランチ・ディナーとも3コースの中から選べます。
    アラカルトはありません。
    デザートは2種類選んだ後で、おかわりも出来ます。
    家族やグループ(6名まで)なら、個室がお勧めです。利用料は無料です。

    プレートなどはヨーロッパの高級ブランド製なので、贅沢気分を味わえます。

    旅行時期
    2008年08月
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ジャズに耳を傾けて大人のランチタイム♪エル・エバンス

    投稿日 2008年10月27日

    若松

    総合評価:4.0

    若松では有名なジャズ喫茶&レストラン。
    毎月第4土曜日の夜はジャズの生演奏が楽しめます。

    ランチタイムに行って、”コロッケランチ”を頂きました。
    中身がとろとろのポテトコロッケはジャンボサイズで、食べ応えがあります。(スープとライス付きで700円)

    BGMはもちろんジャズ。
    普段好んでジャズを聴くことが無いので、新鮮で大人の雰囲気を感じました。

    旅行時期
    2008年10月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 日本語は通じれど・・・

    投稿日 2008年09月26日

    ホテル ニューオータニ 長富宮 北京

    総合評価:3.0

    ニューオオタニ系列なので、日本人スタッフ常駐が売りのホテルですが、時間帯によっては、日本人も日本語を話すスタッフもいないときが在りました。
    日本語が通じるからと安心せず、英語の必要性も感じました。
    また、5スターの割には、朝食の品数や内容がイマイチと感じました。

    旅行時期
    2008年05月
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    客室:
    4.0

  • 北九州のロールケーキ? ル・ノール

    投稿日 2008年09月22日

    ケーキ工房 ル・ノール 小倉・北九州市中心部

    総合評価:4.0

    小倉を起点とする長崎街道はシュガーロードと呼ばれ、沿線にはカステラ、丸ボーロなどお菓子文化が発達。それに因んで小倉の町おこしとして、”小倉ロールケーキ研究会”が発足しました。
    http://www.kokura-kurukuru.com/
    小倉以外にも美味しいロールケーキはありますので、少しずつご紹介しようとおもいます。

    先ずは、北九州を代表すると言っても過言ではない、人気の【足立ロール】

    見た目は何ら工夫が無いように見えますが、クリームはあっさり、口の中に、スポンジに練りこまれたアーモンドの香りが広がります。

    一本750円です。


    旅行時期
    2008年08月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 健康的なビュッフェレストラン

    投稿日 2008年07月24日

    博多

    総合評価:4.0

    お惣菜専門店『柿安』の、ビュッフェレストランです。
    旬の野菜をふんだんに使った豊富なメニューは、選ぶのに迷います。

    和食のみならず、洋・中華料理もあります。

    脂っこいものが少ないので、あまりカロリーを気にせず頂けます。

    旅行時期
    2008年04月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 中間のこじゃれたレストラン

    投稿日 2008年07月24日

    飯塚・中間・直方

    総合評価:4.0

    外観は、普通の民家を改築したような印象ですが、中は広く、その割には座席数が少なく、隣のお客さんの会話が聞こえにくいテーブル配置が気に入りました。

    1700円のランチを頂きました。
    アミューズ・スープ・前菜・メイン(肉か魚からチョウス)デザート・コーヒーでした。
    お腹いっぱいになりました。
    パンも焼きたてで、熱々フワフワで、お料理とともに、美味しく頂きました。

    お値段もお手ごろなので、また行きたいです。

    旅行時期
    2008年07月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 爆笑日本語メニュー

    投稿日 2008年06月02日

    北京

    総合評価:3.0

    ホテルニューオオタニ長富宮飯店近くにある。上海・江南料理レストランです。
    料理よりも、日本語メニューがお勧めです。
    料理の説明が、もう、可笑しくって可笑しくって・・・詳しくは、『北京旅行記?』に書き込んでいます。よろしければ、そちらもどうぞ。

    旅行時期
    2008年05月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 上海にいながら、西洋の雰囲気

    投稿日 2008年05月01日

    上海

    総合評価:4.0

    ドイツビールとドイツ料理のお店です。2回行きましたが、日本人の姿は見かけませんでした。
    生バンドの演奏がにぎやかですが、曲によっては皆踊ったり、とても楽しい時間が過ごせました。
    白人が多いので、中国にいることを忘れます。
    ビール好きな方におすすめです。

    旅行時期
    2007年10月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • 海外旅行に不慣れな人におすすめ

    投稿日 2008年03月06日

    オークラ ガーデン ホテル 上海

    総合評価:4.0

    日本人が沢山宿泊しているので、外国に来た感じが希薄です。
    トイレはウォシュレットなのがありがたかったです。
    海外旅行の経験が浅い人や、英語が話せない人にオススメです。

    旅行時期
    2006年10月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    5.0
    客室:
    5.0

  • 雰囲気の良いカフェレストラン コーゼルパレー

    投稿日 2008年03月03日

    ドレスデン

    総合評価:5.0

    フラウエン教会に隣接するクリームイエローの優雅な建物です。
    お食事もケーキも量が多く、美味しいです。
    ウエイターがイケメン揃いっていうのも、加点要素です。

    旅行時期
    2006年05月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • ライプツィヒのイチオシみやげ

    投稿日 2008年03月03日

    ライプツィヒ

    総合評価:5.0

    聖トマス教会近くの、カフェレストラン・カンドラーのチョコレートは、バッハの肖像画が包装紙になっていて、音楽好きの人へのお土産にオススメです。中身のチョコもリキュールの香りが効いていて、とっても美味しいです。ここでしか買えません。

    旅行時期
    2006年05月

  • オペラハウス通いには便利の良いホテル

    投稿日 2008年02月13日

    オーストリア トレンド ホテル アストリア ウィーン ウィーン

    総合評価:3.0

    シュターツオーパーから徒歩2分くらいの所にあるので、オペラファンにはとても便利が良いです。
    内部は、近代的ではありませんが、歴史が感じられて、これはこれで楽しめました。
    5泊もしたので、朝食は飽きました。
    フロントの女性は無愛想でしたが、男性は親切でした。
    トイレとバスルームが分かれているのは良かったです。

    旅行時期
    2005年05月
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    客室:
    3.0

  • 落ち着いたホテル

    投稿日 2008年02月12日

    マルコ ポーロ シアメン ホテル 厦門

    総合評価:4.0

    市街地から離れているので、便利が良いとは言えませんが、その分静かです。ただ、工事中だったので昼間はうるさかったですが。
    ANAセールスを通して予約をしましたが、本来旅行社を通さないと受け付けてもらえない、シャトルバスや禁煙ルームの予約をしてはもらえなかったので、自分で直接メールで申し込みました。日本語のサイトがあるし、日本人もいますから、一人旅でも安心です。
    室内は、可も無く不可もなく。上海のホテルと比べると、スタッフの愛想は良いです。
    ロビーは吹き抜けになっており、明るく開放感があります。
    ルイ・ヴィトンはじめ高級ブランドのショップもあり、ウィンドウショッピングも楽しめました。
    女性にお奨めです。

    旅行時期
    2008年01月
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    4.0

ありママさん

ありママさん 写真

49国・地域渡航

17都道府県訪問

ありママさんにとって旅行とは

NO MUSIC NO LIFE,
NO TRAVEL NO LIFE

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

海外のオペラハウス

大好きな理由

単にオペラが好きだから。

行ってみたい場所

”珍国”と呼ばれる国々。

現在49の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています