旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

BTSさんのトラベラーページ

BTSさんへのコメント一覧(6ページ)全1,814件

BTSさんの掲示板にコメントを書く

  • カレー中華

    BTSさま
    こんばんは

    近鉄特急、本数が多いから便利ですね。中川短絡線を通る名阪特急には何度か乗ったことがありますが、かつては通過中に運転士さんがササッと交代していましたねえ。そして、それまでの運転士さんが車掌さんに変身。その様子をわざわざ運転席の後ろまで行って見学したものです。今は津駅で交代しますね。さすがに国交省に指摘されましたか…

    四日市あすなろう鉄道には、近鉄分離前と分離後両方乗ったことがありまして、こういうところだったなあと思いながら拝見しましたが、私が前回乗ったのは7年も前の話でした。当時は内部駅も西日野駅も住宅地の中にあって駅前は狭かったですが、いまではすっきりしたロータリーになっているんですね。時代の流れを感じました。
    車両が小さくて、冷房装置が屋根の上ではなく車内の隅にある様子も、そうそう、と思いながら拝見しました。

    四日市の町中華のカレー中華シリーズ、いいですねえ。カレー炒飯はたまに見ますが、中華飯と天津飯のカレー味ですか。なるほど、その組み合わせは初めて聞きました。なんとなく味が想像できますが、明らかに美味しそう。その前に出てきた餃子とザーサイも美味しそう。さぞかしビールが進んだでしょう。私はその代わりにご飯が進みそうです(笑)

    ---
    Tagucyan
    2023年10月31日22時30分返信する 関連旅行記

    RE: カレー中華

    Tagucyanさまへ

    こんばんは〜
    いつもコメントをいただきありがとうございます。

    Tagucyanさまの仰る通り、近鉄特急は運転本数が多いので
    今回の取材では20〜30分程度の距離を2回利用しました。
    課金しなければなりませんが、快適な移動ができました。

    昔、アーバンライナーに乗った時、中川短絡線で運転士の
    交代を見たくて運転台へ行きましたが、遮光幕を下ろされました。
    先日、旅行記作成時にYouTubeで交代の動画を見ました。
    お互いの運転士は前方を注視しながらブレーキハンドルに
    手を添えながら交代していました。私からみても「ん?」と
    思いました。国土交通省が指摘するのも分かります。

    Tagucyanさまは、四日市あすなろう鉄道に分離前と分離後に
    乗られているんですね。私は初めて乗りましたが、沿線風景に
    合う塗色は「近鉄色」と思っています。

    車両の改造は分離後に行われているんですよね〜その際に
    クーラーも車内に設置されたようです。

    終点の西日野駅および内部駅前のロータリーは真新しさを
    感じました。詳細は分かりませんが、整備してから日が浅いのかと
    思われます。

    カレー炒飯は関東でもメニューにありますよね〜私も地元の中華で
    食べたことが何度もあります。旅行計画時に四日市のグルメを
    調べていたところ「カレー中華飯」を知りました。とんてきも
    食べたいけど「カレー中華飯」が無性に食べたくなり四日市飯店へ
    お邪魔しました。ランチの焼肉でお腹一杯でしたが、これは別腹
    でした。野菜の旨味を邪魔しない程度の絶妙なカレー味はクセに
    なります。いつか四日市へ行く機会があれば「天津飯」を食べたいと
    思っています。

    真岡鐵道のオフ会でお会いできることを楽しみにしています。
    ランチはお任せください!気に入っていただけるかお店かと思います。

    BTS
    2023年11月02日18時37分 返信する
  • 喫煙ルームに思うこと。

    BTSさま、こんにちは。
    えっ、私は特にタバコもすいませんが、エヌエヌさまのコメントを拝読するに、東海道新幹線でも、喫煙ルーム廃止なんですね。
    時代は変わったな~と思うとともに「吸いたい人も、吸わない人も」共生できる世の中は…
    あれ、SDGsの掲げる多様性とやらはなんとやら…なんて…ご同情申し上げます。
    近鉄では、座席ではすえないみたいですが、ひのとりやしまかぜにも喫煙ルームあるんですね…名阪の愛煙家は暫く安泰なことを祈っております。
    すんません、吸わないのに差し出がましいことを…

    哀しき話はさておいて、ほう、ナローゲージですか。
    我が地元では1970年代まで花巻で走ってましたねえ、なんか親しみがある。
    馬面電車っていって、座ると向かいの人の膝と膝がくっついたそうですが、こちらはクロスシート…狭くなかったですか?

    最後のカレー中華丼も珍しいですね…夕飯前なので、よだれを垂らしながら拝読…んーカレーは国民食なので、あわないわけがない!(と言い切れますね)
    中華丼もカレーもとろみ系ですからね、なるほど。
    おつまみのザーサイもいいですね、ダリルさまが「おかゆにはザーサイ」が必須と最新旅行記で仰ってたことを思い出しました…
    東北人は漬物好き…なんて。

    ps.紀伊半島の旅行記を中座して、鮮度のいいネタをとどける流石です、寿司屋さんもびっくり…お会いできるのを楽しみにしてます(^^)
    毛利慎太朗
    2023年10月31日16時13分返信する 関連旅行記

    RE: 喫煙ルームに思うこと。

    毛利慎太朗さまへ

    こんばんは〜
    いつもコメントをいただきありがとうございます。

    私はご覧の通り愛煙家です。
    受動喫煙防止の観点から喫煙者は非喫煙者への気遣いを
    しなければなりません。私もそれなりにしています。

    時代の流れで、喫煙者の肩身が徐々に狭くなっています。
    先日、JR桜木町駅前にあった喫煙所が閉鎖となりました。
    残念です。東海道新幹線は喫煙者の味方でしたが時代の流れなので
    諦めるしかないですね。その分、近鉄さんには頑張ってもらわないと…(笑)

    かつて全国にはナロゲージの路線がありましたね〜
    我が信州だと草軽交通でした。普段は1067mm(狭軌)ばかり乗って
    いるので、ナローゲージと初対面したときは軌間がメチャ狭いと
    思いました。

    四日市あすなろう鉄道の車体は小さいですが、オールクロスシート
    でしたので窮屈感は無く快適でした。もしロングシートだと
    どうなんでしょうかね。

    カレーって嫌いな人はいませんよね〜いたらお会いしたいです。(笑)
    全国にありそうな「カレー中華飯(丼)」、多分ですがSBのカレー粉を
    使っているかと思います。野菜の旨味を引き出すためのカレー粉の絶妙さは
    何とも言えません。クセになります。天津飯も気になりましたが…
    お腹が一杯でしたが、カレー味だったのでペロリと完食しました。
    カレーは別腹でした。

    数日後には仙台オフ会で毛利さまとお会いできますね。楽しみにしています。
    当日はよろしくお願いいたします。

    BTS
    2023年11月02日18時00分 返信する
  • 喫煙ルーム

    BTSさま
    こんにちは!

    東海道新幹線と山陽新幹線の喫煙ルームの廃止がリリースされましたね。
    理由の一つが喫煙者の減少になっていますが、順番待ちで並んでるのに何を言っているのか?と思ってしまいます。
    我々の1本1本が国鉄の借金返済に使われてるのに・・・
    大阪へ行く時などグリーン車に乗って空いている喫煙ルームでの一服が至福だったのに( ノД`)シクシク…

    あすなろう鉄道可愛いですね。
    都営大江戸線に初めて乗車した時、対面の人がえらく近く感じたのを思い出しました。
    あれよりコンパクトなんでしょうね。
    2023年10月31日12時28分返信する 関連旅行記

    RE: 喫煙ルーム

    エヌエヌさまへ

    こんばんは〜
    いつもご覧いただきありがとうございます。
    早速のコメントをいただき重ねてお礼を申し上げます。

    >我々の1本1本が国鉄の借金返済に使われてるのに・・・
    エヌエヌさまのご意見に同感です。
    プレス発表があるまではJR東海も愛煙家に優しい企業かと
    思っていましたが、そのイメージは無くなりました。

    東海新幹線の楽しみの一つ「至福の一服」を愛煙家から
    取り上げるのは如何なものかと思います。
    車内宴の後、景色を眺めながらの一服は格別でした。

    とは言え、世の中の流れなので致し方ないのかと
    諦めるしかありません。喫煙ルーム廃止後はトイレでの
    喫煙が増えることでしょう。(私はしませんが…)

    それと新幹線の風物「車内販売」が本日を以って終了と
    なりますね。新幹線はただ人を運ぶだけの鉄道となって
    しまいます。旅情を楽しめなくなるのが残念です。

    >あすなろう鉄道可愛いですね。
    マッチ箱のような車体の四日市あすなろう鉄道。
    都営大江戸線の車体と比較すると四日市あすなろう鉄道が
    若干コンパクトでしょうか。

    ・車幅 都営:2.5m 四日市:2.1m
    ・高さ 都営:3.1m 四日市:3.2m

    私も都営大江戸線に乗ったことがありますが、ロングシート
    のため真向かいの人との距離は近かったのを記憶しています。
    その点、四日市あすなろう鉄道はオールクロスシートなので
    ストレスがありません。

    明日から11月、今年も残すところ2か月となりました。
    月日が経つのが早いですね〜

    BTS
    2023年10月31日17時35分 返信する
  • 未成線をバスで行く

    BTSさま

    おはようございます。
    名張~伊勢奥津。名松線の名の通り、松阪と名張を結ぶ予定だった未成線なので、そこを路線バスで繋ぐと聞いて楽しみにしておりました。

    狭隘路線あり、秘境集落ありと想像通りの沿線風景ですね。景色を眺めながら「もし、鉄道が開通していたらどんな景色になっていたんだろう」とか想像するのも楽しいです。

    三重交通のリア広告。
    これって昭和時代には仙台でも宮城交通にありましたね。あとは側面にも屋根つたいに広告があったりと、昔のバスは広告に溢れてました。それもシールじゃなくて枠に収めるタイプ。そんな広告が現代でも三重交通にあるのを見た時、私も驚きました。

    名松線。
    私も数年前に乗りに行ったので記憶が蘇りました。
    給水塔と桜の木がいい感じですね。家城では名物のスタフ交換があるのですが降りて取材できなくて残念でしたね。平日だと登下校の学生の利用があるのでこういうのは致し方ないですねえ。

    表紙写真にびっくりしましたが、牛肉のハツって新鮮だとこんなにも鮮やかな赤なんですねえ。いやあ、焼肉が食べたくなりました。焼肉にレモンサワー、100%同意致します。ビールよりもレモンサワーです。

    次回も楽しみにしております。その前に来月のお楽しみもありますね。楽しみが多い事は良いことです 笑

    Akr
    2023年10月16日08時49分返信する 関連旅行記

    RE: 未成線をバスで行く

    Akrさまへ

    おはようございます。
    返信が遅くなり申し訳ありません。

    名張〜松阪を結ぶ計画で伊勢奥地駅まで開通した名松線、かなり前から一度は行ってみたいと思っていました。名張〜伊勢奥津駅間はバスでの移動となりましたが、前日の八木新宮線や曽爾村(そに)とは全く違うローカル感を楽しませていただきました。Akrさまの仰る通り、全線開通していたら、路線バスとは違う景色を眺めることができたことでしょう。想像するだけで楽しいですよね。

    かつての宮城交通も走る広告バスだったんですね〜現在はラッピングバスが主流となっているでしょうか、旅行記作成時に調べたのですが、三重交通では今でも屋根部分にも広告が載せることができます。バス会社にとって広告は大事な収入源ですよね〜

    最近ニュース等で、バスの運転士不足や乗客減による減便や廃止が報道されることが多くなりました。大阪府富田林市にある「金剛自動車(独立系のバス会社)」では、全路線の廃止を決めています。地元では混乱が生じているようです。各バス会社は行政から補助金で何とか運行していますが、運転士への補助金(給料)が無いのが現状です。これを改善するれば少しは良くなるのではと思っています。もちろん給与以外の改善も必要です。早急に国が対策をしなければ地域の足がなくなり大変なことになります。岸田首相には頑張ってもらいたいところです。

    伊勢奥津駅に着いたのが発車7分前、急いで駅舎などを撮影しました。旅行記の通り、給水塔はアングルを考えずに適当に撮ったのですが、これが傑作の一枚となり、自己満足しています。(笑)家城駅風物「スタフ交換」は通学ラッシュのため取材することができませんでした。数少なくなった「スタフ交換」、いつかリベンジしたいと思っています。

    ハツ刺しは色々な店で食べたことがありますが、一升びんのような鮮やかな「赤」ではありませんでした。提供されたときに「本まぐろの赤身?」と一瞬思いました。鮮度の良い証ですね。Akrさまも「焼肉 = レモンサワー」派ですね。焼肉のこってりにレモンサワーのさっぱりは最高の組み合わせです。

    >楽しみが多い事は良いことです
    同感です。
    これがあるからこそ、何事にも頑張れるのです。
    来月が楽しみですね〜今から肝臓を鍛えておかないと…(笑)

    BTS
    2023年10月19日06時29分 返信する
  • 曜日狙い撃ちのすばらしい行程!

    BTSさま

    こんにちは。表紙にノックアウトです(笑)。完全に負けました。

    いよいよ名松線の回になりましたね~名張とバス便くらいはあるだろうと思っていたのですが、こんな綱渡りだったのですね。その穴を埋めるコミュニティーバスは火・木限定!曜日狙い撃ちのすばらしい行程です。こういうところって、みなさんの技が光りますね~三重交通のバスの張り出した看板が日本離れしています(笑)。山間を走るバス路線は景色もよかったでしょう。雨男の私基準では、この天気は快晴の部類に入ります(笑)。

    時刻表で漢字を覚えたので「いせおきつ」の方が読みやすいのですが(笑)、給水塔と枝垂桜は色合いがすばらしい!プロが気合を入れて撮った写真のようです!名松線はこれまで折り返しただけで、毎回日が暮れてからだったので給水塔は全く意識しておりませんでした。Tagucyanさまの旅行記に触発されて家城の通票交換を見に行こうと思って行ったのですが、今回は学生さんがたくさん乗ってきてレポートができず残念でした。JR東海は何だかんだいいながら、こんな感じで実直に鉄道輸送に向き合っているイメージの会社です。

    松阪駅はひとむかし前の駅という感じでいいですね~みなさまも書きこまれておりますが、私もこのタイプの駅舎が好きです。ただ、近鉄側にしか降りたことがなくて…松阪牛は刺身で召し上がられたんですか!カツオのような味わいとのこと、しょうが醤油が合いそうですね。目を引く赤身は表紙にふさわしい。そしてあら竹の駅弁は明日のお楽しみなのですね~外食せずに松阪牛を食うためにはどうしたらいいか頭をひねって、当時3100円だった加熱式駅弁を「伊勢志摩ライナー」の洗面台で加熱して妻と1個をシェアして食べました。2人分買うのはだいぶ予算オーバーだから苦肉の策ですが、「松阪牛を食った」という経験は何物にも代えがたいです。次は四日市とのこと。まだまだ活動できそうな時間なので、かわいらしいサイズの電車などが出てくるのでしょうか?

    とのっち
    2023年10月15日11時02分返信する 関連旅行記

    RE: 曜日狙い撃ちのすばらしい行程!

    とのっちさまへ

    おはようございます。
    返信が遅くなり申し訳ありません。

    表紙の「ハツ刺身(松坂牛)」にノックアウトしていただきありがとうございます。(笑)誰しもが一度は口にしたい「夏坂牛」、でも高価で庶民には手の届かない高級品です。しかし、探してみると低価で提供する店があります。この取材では「一升びん(本店)」にお邪魔しましたが、実は今年2月にも松阪駅前で「松阪牛すき焼き(2500円)」をいただいています。(旅行記の公開は来年になるかと思います)

    松阪の焼肉の特徴は「味噌ダレ」です。もちろんお店によって味は違いますが、白米・アルコールどちらにも合います。味噌文化の信州人は間違いなくハマることでしょう。(私もハマりました)ランチから贅沢させていただきましたが、旅行記の通り、肉は厚切りなので一人の場合は、あの量で充分にお腹いっぱいになります。次回は夜の松阪で宴をしたいですね。

    とのっちさまは時刻表読みで「伊勢奥津(おきつ)」なんですね〜私の場合は知人で「おくつ」という方がいたので、どうしても「おくつ」と読んでしまいます。この4泊5日の取材では難読駅名(バス停)や地名(集落名を含む)の多かったのが印象的です。

    曜日限定の行程を組むのはこの取材で初めてでしょうか、地域に合わせたダイヤとなっているので、行程表を作成するのに苦労しました。一本の線でつながったときの感動は格別です。

    名松線・家城駅ではJR東海唯一のスタフ交換が行われています。関東だと小港鉄道です。そのシーンを取材したかったのですが、大勢の高校たちが乗り込んできたので取材できませんでした。あの交換シーンは長閑さ、レトロさ、ローカル線らしさを視覚で感じることができるんですよね〜楽しみにしていたのに…(涙)。いつかリベンジしたいと思っています。

    お二人で一つの駅弁をシェアするなんてステキすぎます。ドラマの一シーンに出てきそうな…私には経験がないので、そんなとのっちさまが羨ましいです。

    BTS
    2023年10月19日05時32分 返信する
  • 私も検討したことがあるルートです

    BTSさま
    こんにちは

    名張から伊勢奥津駅に抜けるこのルート。私も検討したことがあります。もともと名松線が通るはずだったこのルート。飯垣内や敷津という地名、記憶にあります。私が調べたときは、昼間は同じような乗り継ぎになって、1日1往復だけ伊勢奥津まで直行するバスもあったと思いましたが、廃止になってしまったんですね。その前後の予定が合わなくて結局ボツ案になってしまったのですが…
    あのとき私はただ乗継ぐことしか眼中にありませんでしたが、BTSさんの手にかかると、まっすぐ向かわずに、ちょっと寄り道したりして、なんだか得した気分になる行程になりますね。

    名松線は、なんだか国鉄時代の地方ローカル線の雰囲気を残す路線だなあと思いました。ここまでの路線は最近少なくなりました。

    松阪。松阪牛。現地で私はステーキに走ってしまったものですが、なんとお刺身! ショウガ醤油で! こりゃどんな味なのか、ぜひ味わってみたいと思ってしまいました。カツオに近いですか… うーん、やっぱり自分の舌で味わってみたいですね(^o^)

    ---
    Tagucyan
    2023年10月14日16時29分返信する 関連旅行記

    RE: 私も検討したことがあるルートです

    Tagucyanさまへ

    こんにちは〜
    いつもコメントをいただきありがとうございます。

    かつて近鉄名張駅から敷津経由でJR名松線・伊勢奥津駅まで三重交通が運行していましたが、2021年(令和3)に敷津〜伊勢奥津駅間が廃止となりました。Tagucyanさまの仰る通り、廃止直前は近鉄名張駅〜伊勢奥津駅間は1往復のみの運行でした。

    この取材計画時(素案)は、安易な気持ちでいましたが、実際に行程を作成していくとと曜日指定の運行、運行本数、接続などで壁にぶち当たりました。しかし、名張駅を経由することでクリアすることができました。

    敷津から津市コミュニティバスに乗換えましたが、ストレートで伊勢奥津駅に下車してしまうと2時間ほど空いてしまうので、「道の駅 美杉」まで行くことにしました。伊勢本街道・多気宿は現地で知ることになりましたが、誰も歩いていない街道をノンビリ歩くことができ気持ち良かったです。

    名松線(伊勢奥津〜家城駅間)は、私の期待通り秘境感たっぷりの路線でした。久々の乗り鉄ということもあり、座席よりも乗務員室(車掌台)から景色を眺めている時間が多かったかもしれません。(笑)家城では十数分停車時間があるのでホームへ降りて「スタフ交換」や駅舎を撮影したかったのですが、運悪く地元の高校生たちが乗車してきたので諦めるしかありませんでした。(涙)

    ランチの松阪牛、計画時悩みましたね〜せっかくなので和田金などの老舗で「すき焼き」や「しゃぶしゃぶ」も考えました。もちろんステーキも…調べていくうちに、松阪では焼肉を味噌ダレで食べることを知り、人気店「一升びん(本店)」を選びました。当初は焼肉だけのつもりでしたが、メニューを見て「ハツ刺身」を注文しました。鮮度が良いので本マグロのような赤身で美味しかったです。

    また松阪へ行きたいですね〜

    BTS
    2023年10月15日16時17分 返信する
  • バス乗り継ぎ旅楽しんでますね。

    BTSさん、こんにちは。
    アップから少しして拝見しましたが、へえ~昨日のうちに松坂へ行けるのに、景色を重視して、名張で一泊されたんですね。
    お陰で、丸八酒店の蔵や、多気宿など興味深い車窓ばかりで、加えて、JR東海の秘境路線である名松線も楽しまれてますね。
    松坂の駅舎はそうですね、「ザ国鉄コンクリート駅舎」ですよね…旧新潟、旧米子しかり、現存ですと、逗子とか国府津かな~と。
    木造駅舎の温かみもいいんですが、コンクリートの堅牢さもいいんですよ、「庁舎」みたいな。

    >一升びん
    こりゃ~店内の様子から察して「一升」いけますかね笑(そんなには飲めないですけど)
    ハツのお刺し身もメバチのお刺し身みたいで、食欲をそそられます。
    ビールもいいですが、レモンサワーだとさっぱりしていい…ってのも分かります。

    毛利慎太朗
    2023年10月13日16時05分返信する 関連旅行記

    RE: バス乗り継ぎ旅楽しんでますね。

    毛利慎太朗さまへ

    こんばんは〜
    早速のコメントをいただきありがとうございます。

    日本一長い路線バスの取材を終え松阪へのルートは色々と考えました。ネックだったのは津市コミュニティバスの運行日でした。火曜日と木曜日の週2回しか運行しないので苦労しました。結果的には名張駅で宿泊することで解決しました。

    名松線は伊勢奥津 〜 家城駅間の18kmは秘境区間で大自然を満喫しました。旅行記には書きませんでしたが、家城駅から乗車して来たた男子高校生が、私の座っているボックス席の狭い通路に立っていてウザかったです。あの時、アルコールが入っていたらきっとキレていたことでしょう。(笑)

    松阪駅のコンクリート製駅舎は年代を感じます。木造駅舎に比べコンクリート製の国鉄駅舎は全国に残っているので乗り鉄の楽しみの一つとなっています。

    松阪の人気焼肉店「一升びん」は、リーズナブルな価格でいただけます。毛利さまのダジャレではありませんが、一生に一度は一升飲んでみたいですね(笑)味噌ダレでいただく焼肉は美味しかったです。次にお邪魔するときは松阪で宿泊して食べたいですね。

    オフ会まで1ヶ月を切りましたね〜往復の新幹線チケットは「トクだ値30」で予約できました。皆さまとお会いすることを楽しみにしています。

    BTS
    2023年10月13日18時37分 返信する
  • 路線バスで越境

    BTSさま

    こんにちは。
    路線バスで越境って東北に居ますと高速バス以外はありえないので珍しいです。
    八木新宮線も越境バスですが、奈良と三重の間も路線バスで越えられるとはこれまた驚きました。

    そして、柿の葉寿司。
    押し寿司は、酢飯と魚の脂がマッチした感じが食欲をそそりますね。ますのすしなんかもそうですね。

    曽爾村でのひととき。
    沈下橋の光景は日本の原風景ともいうべき景色ですね。足を投げ出して座るのは気持ちよさそうです。でも、少し高さがありそうですが大丈夫でしたか?贅沢を言えば、ビールを買うのがもっと早ければ沈下橋に腰かけてビールをグイっとなんてことも出来たかもしれませんね。

    賛急屋さん、和菓子屋さんなのに飲み屋になっているのは驚きです。
    「牛汁」これは美味しそうです。醤油出汁に牛肉と聞くと山形の芋煮を連想しますが、また違った感じですね。おにぎりがはいってるのはびっくりです。
    まさに飲んだ〆にぴったりと言った感じですね。

    次回は名松線ですか。
    もともと名松線って名張まで結ぶ計画だったんですよね。
    伊勢奥津まで路線バスで結ぶんですか~ 私が名松線乗りつぶしに行った際に駅前に入って来たバスがあったのですがそれなのかな?楽しみです。

    Akr
    2023年09月19日13時23分返信する 関連旅行記

    RE: 路線バスで越境

    Akrさまへ

    おはようございます。
    コメントをいただきありがとうございます。

    東北地方は越境する路線バスが100%無いですね〜返信コメントを書く前に調べてみました。宮城県北部と岩手県の県境は平地にも関わらず越境路線が無いのが不思議ないくらいです。これは東北地方の文化なのか、それともバス会社の暗黙ルールなのか私には分かりません。(謎)

    各地に魚介系を具材にしたご当地寿司が色々ありますよね〜この取材で2つのご当地寿司(和歌山県のさんま寿司・奈良県の柿の葉寿司)をいただきました。昔は冷蔵庫がないので長期保存させるための知恵が生かされています。これを考えた人はホント「素晴らしい」の一言です。柿の葉寿しは、柿の葉の香り、食材の味と食感、シャリとの相性を楽しめる優れものです。(酢加減が重要)

    曽爾村で待ち時間が2時間弱、長閑すぎて周辺には飲食店が無く、どうやって時間を潰そうかと考え、出した答えは「先へ進む」でした。結果的には「大当たり」でした。Akrさまの仰る通り、先に酒屋があれば沈下橋で座りながら飲めたのですが、残念ながらそ、それは叶いませんでした。川面から沈下橋の高さは低いので、高所恐怖症の私でも大丈夫でした。今度は本場の四万十川で体験したいですね〜その時は事前にビールを購入します。(笑)

    和菓子の老舗「賛急屋」、名張市民以外の方は和菓子屋に居酒屋があるとは想像しないでしょう。私もその一人でした。事前に調べて行きましたが、店前に着くと店構えは和菓子屋です。一瞬不安になりました。和菓子店を通り抜けると別世界で、店内はお洒落で、カウンター席のテーブルは奥行きが深く落ち着いて飲食を楽しめました。〆に名張名物「牛汁」をいただきましたが、見た目は塩ベースかな思いきや醤油ベースでした。優しい味で〆に相応しい逸品でした。

    取材4日目はJR名松線です。久々の乗り鉄でしょうか〜Akrさまの仰る通り、名張と松阪を結ぶ計画で名称が付けられましたが、伊勢奥津駅からは延伸することはありませんでした。Akrさまが伊勢奥津駅で見かけたワゴン車タイプと思われるバスを逆方向から乗ります。お楽しみに!

    P.S
    昨夜はメールありがとうございました。
    楽しみにしています。早く来ないかな〜11月!

    BTS
    2023年09月22日08時41分 返信する
  • 賛急屋さんて響きがいい。

    BTSさま、こんにちは~
    今回の曽爾村方面のバス旅も、八木新宮線なみに興味深いですな~
    曽爾村の沈下橋や街道沿いの土蔵の光景はまさに日本の原風景ですね。
    沈下橋は四国にあるイメージですが、こちらにもあったんですね・・珍しい。
    うちの地元の北上川にかかる「柵の瀬橋」もこんな感じの橋で、「もぐり橋」なんて呼ばれてましたね~
    一部地域では「潜水橋」ともいいますかね。

    紅葉谷バス停の「柱状節理」の荒々しい光景もお見事、地形マニアの森田一義氏もうなるところですね。
    ブラタモリで「伊達政宗は地形マニアだった」って回もありましたね~、扇状地、河岸段丘とかの用語は「あ~中学の地理の時ならったな~」とか思い出されるものです。

    >賛急屋
    名前が気になりました、英語のサンキューが由来なのかと。
    初代店主が近鉄の前進「参宮急行電鉄」の誘致に尽力したから…と。
    お菓子屋さんが居酒屋さんやってるのも珍しいですね…「甘味処」ならわかりますがね。
    私もエヌエヌさまと同じで「牛汁」が気になりましたね~、大阪の「肉吸い」みたいで飲みの〆にこりゃ~さいこ~!(^^)!ですね。
    是非とも夜のメニューにも常時だしていただきたいですよね。

    毛利慎太朗
    2023年09月16日13時12分返信する 関連旅行記

    RE: 賛急屋さんて響きがいい。

    一言抜けてる文言がありました…
    「柵の瀬橋」のもぐり橋に関しては、二昔前の橋で、現在は普通のコンクリートの桁橋でした。
    失礼しました。

    > 毛利慎太朗
    2023年09月19日17時45分 返信する

    RE: 賛急屋さんて響きがいい。

    毛利慎太朗さまへ

    おはようございます。
    コメントが遅くなり申し訳ありません。

    近鉄大阪線・榛原駅からバスを乗り継いで名張駅へ、電車だと20分弱で行くことができますが、旅行記ネタとしてバス(待ち時間を含め3時間30分ほど)を選択しました。この選択が「大当たり」でした。私の拘りとして、大きな感動を得るため現地の下調べはあまりしないようにしています。これが仇になることもありますが…(笑)

    その中で、曽爾村の沈下橋、毛利さま同様に四国のイメージを持っていました。なので発見したときは嬉しかったですね〜そして念願の沈下橋に腰掛けることもできました。いつか四国・四万十川でもしたいですね。

    奈良県・曽爾村から名張駅行に乗換え、三重県に入ると景色が一変、狭い山間にある柱状節理の岩肌は何とも言えない絶景でした。これも路線バスの醍醐味です。取材したのは春先なので絶景を眺めることができましたが、陽が短くなる秋から冬にかけてだと最終便では絶景を眺めることができませんでした。

    名張駅前にある和菓子「賛急屋」の由来は初めて知りました。まさか「参宮急行電鉄」をかけているとは…一般的に老舗和菓子店で、このような漢字は使わないので「謎」でした。毛利さまのおかげスッキリしました。

    毛利さまの仰る通り、和菓子屋で居酒屋を併設しているのは珍しいですよね。他県民だと分かりずらいかもしれません。私は事前に調べましたが、いざ店前に行くと「ホントにあるの?」と思ったくらいです。

    名張名物「牛汁」、飲んだ後の〆に相応しい逸品でした。おにぎりが入っていたのは驚きでした。お店によって具材に違いがあります。調べてみると、名張牛汁協会に加盟している22店舗中で唯一おにぎりが入っているのは「賛急屋」だけです。毛利さまの仰る通り、夜メニューに入れても良いですね〜特に出張族にはウケるのではないでしょうか。

    話しは変わりますが、昨夜Akrさまからメールが届き、オフ会の飲食店を毛利さまと検討しているそうで、今から楽しみです。当日は車内宴・温泉宴をして肝臓を鍛えてからオフ会に参加させていただきます。(笑)

    BTS
    2023年09月22日05時48分 返信する
  • 何年来、行きたいと思いつつ果たせていません

    さくらの時期、新緑も綺麗でしょうね。
    大和八木駅から新宮駅を目指して乗りたいと思って居ます。日本一高いつり橋
    往復できず残念でしたね。
    2023年09月16日12時57分返信する 関連旅行記

    RE: 何年来、行きたいと思いつつ果たせていません

    kakotyanさまへ

    初めまして!
    この度はコメントを頂戴しお礼を申し上げます。

    kakotyanさまも日本一長い路線バス「奈良交通・八木新宮線」にトライ
    される計画があるんですね。所要時間「6時間30分」と長めですが
    随所で絶景を眺めることができます。私は春に取材したので桜や新緑を
    楽しみましたが、紅葉の季節も良いのではないでしょうか。
    ぜひ完乗しましたら旅行記をUPしてください。楽しみにしています。

    BTS

    2023年09月16日17時28分 返信する

BTSさん

BTSさん 写真

9国・地域渡航

46都道府県訪問

BTSさんにとって旅行とは

癒し

自分を客観的にみた第一印象

八方美人

大好きな場所

上高地

大好きな理由

景色が最高

行ってみたい場所

南米ペルー(マチュピチュ・ナスカの地上絵・チチカカ湖)

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在46都道府県に訪問しています