garikoさんの旅行記全107冊 »
-
- 7年ぶりの台北(その5 帰国)
-
エリア: 台北
2025/03/29 - 2025/03/29
5.0
22票
-
- 7年ぶりの台北(その4 淡水と茶芸館へ)
-
エリア: 台北
2025/03/28 - 2025/03/28
5.0
17票
-
- 7年ぶりの台北(その3 国立台湾博物館鉄道部園区と杭州小籠包)
-
エリア: 台北
2025/03/27 - 2025/03/27
5.0
16票
-
- 7年ぶりの台北(その2 礁渓温泉へ)
-
エリア: 礁渓温泉
2025/03/26 - 2025/03/26
5.0
11票
garikoさんの写真全3,968枚 »
garikoさんのクチコミ全760件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2025年03月31日
オレンジ ホテル - 台北林森 (桔子商旅 - 台北林森店) 台北
5.0お部屋は810号室、ツイン 角部屋でした。公園の先にグランドホテルが見えました。清潔で使い勝手が良かったです。クローゼットはありません。バスタブは大きく、足を伸...もっと見る
-
投稿日 2025年04月06日
-
投稿日 2025年02月25日
4.0山小屋風の店内は、イートインスペース有り。テーブルは満席だったので、パンを買って出ました。販売スペースが狭く種類は少なめです。小さめの食パン一本360円を購入。...もっと見る
-
投稿日 2024年12月26日
garikoさんへのコメント全17件 »
Re: 助かりました | garikoさん | 2025年03月04日 |
助かりました(返信数:1) | mom Kさん | 2025年03月04日 |
Re: チャーター | キャロットママさん | 2024年08月19日 |
garikoさんのQ&A
回答(57件)
-
テルミニ駅周辺のホテルの治安について
- エリア: ローマ
こんにちは
もはや「ありがち質問」すぎて、回答慣れしているこのサイトの皆さんからすれば、
「またこの質問か。。。。」って思われるかもしれません笑
今度、イタリアに旅行に行こうと思...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2023/07/12 05:28:41
- 回答者: garikoさん
- 経験:あり
駅への移動や空港発着のバスが便利なので、ローマに行く時は、毎回テルミニ駅から徒歩10分圏内にとまります。
駅周辺は大きなスーツケースを引いた旅行者が多く、多少ゴチャついています。
ホテル、B&Bなど安い所ばかり泊まりましたが、いずれも危ない目にあったことは有りません。
飛行機が遅れ、フィウミチーノ空港からのバスでテルミニに到着し、電車発着の終わった深夜のテルミニ駅構内を抜けてホテルに向かった時は、駅構内は少しこわいかな?という雰囲気でしたが、追いかけられたり危険な目には会いませんでした。
駅前は大きなバス乗り場になっていて、市内観光に出るのに便利です。
駅にスーパーや売店などもありますし、自分としては安くて便利な場所という認識です。
運もあるかもしれないので、安全をもとめるなら治安が良いと言われる地域のランクの高いホテルがより安心なのは確かだと思います。
トラステベレの国鉄駅から徒歩圏内に泊まった事もありますが、トラムも国鉄駅もあり、安くて意外と便利でした。
感じ方や不安感は人それぞれなので、現地で自分で感じてみるしか無いかもですね。
安全と言われる地域でも、トラブルに遭遇することはあるし、自分でできる対策をして楽しんでいらしてください! テルミニ駅 -
ベルニナ線の予約について
- エリア: サンモリッツ
こんにちは
以前にもベルニナ線について質問させていただきました
その際はコロナで中止になったのですが(汗)、今回、ようやく実行できそうです。
(2023年8月の旅行なので夏ダイヤになります)
...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2023/07/09 09:53:54
- 回答者: garikoさん
- 経験:あり
コロナ後、状況がどう変わっているかわからないので参考にならないかもしれませんが…
2018年7月に、チューリッヒから国鉄でサンモリッツ、サンモリッツからティラーノに乗車し、翌日ティラーノからミラノに移動しました。イタリア中心の旅だったので、鉄道パス類は購入しませんでした。
レーティッシュ鉄道のチケットは、サンモリッツでカードて購入したと思います(記憶が定かではなくすみません)。
コロナ前は、普通列車は予約不要でした。
本数もそこそこ有るので、アルプ・グリュム駅で途中下車して景色や列車を見ながらビールを飲んだりしました。
普通列車でも、トロッコ車両ならオープンエアで雄大な景色を楽しめます。2018年は、トロッコも指定無く、早い物順で好きな席にすわれました。また、普通列車の客車は、窓が開けられるので写真がきれいに撮れました。
7月でしたが、普通列車が満席で立ち乗りということは有りませんでした。
心配な事が有れば、レーティッシュ鉄道にメールで質問されてはいかがですか?
スイス国鉄、レーティッシュ鉄道ともに丁寧に返事くれました。
ベルニナ線だけでも感度の旅でした。お天気ならトロッコ乗車をオススメします(時刻表で、トロッコ連結かわかります)。
スイスは素晴らしい所が沢山あり、いつかゆっくり、パスを使ってゆっくり巡りたいです。
良い旅を楽しんで来てください! レーティッシュ鉄道アルブラ線 ベルニナ線と周辺の景観 (スイス) -
旅館選びで迷ってます
- エリア: 道後温泉
初めて道後温泉に行く予定ですが、旅館選びに難航しています。
候補としては
①道後御湯(夕朝付き)8万くらい
②道後舘(夕朝付き)6万くらい
③道後八千代(食事なし)5万くらい
④道後haku...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2023/03/14 15:42:02
- 回答者: garikoさん
- 経験:あり
hakuroに宿泊しました。
とてもおしゃれで、ソフトドリンクがカフェで自由に飲めました。朝食もお値段からすると良かったです。
小さな籠を貸してもらえ、浴場に行く時など便利でした。
部屋は狭いながらもLPレコードプレーヤーがらあり、フロントで借りたレコードを聴くことができる珍しいサービスが有ります。
コストパフォーマンス重視ならオススメです。 道後御湯
質問(8件)
-
台北でのインタウンチェックインについて
- エリア: 台北
- 質問日時:2025/01/19 13:38:29
- 締切:2025/02/19
- 緊急度:早めに!
- 回答数:2件
チャイナエアラインで台北 桃園空港から帰国予定です。
空港線台北駅でインタウンチェックインをしたいのですが、荷物のサイズが最長辺は70センチまでと記載されています。
3辺の合計158センチ以内はクリアしているのですが、最長辺はキャスターを入れると75センチです。
少しでも超えていると受け付けてもらえないのでしょうか?
以前は有人カウンターが有り、そちらで預けられたようですが、現在 有人カウンターは無くなったという口コミを見ました。
おわかりになる方がいらっしゃればお教えいただけると助かります。 -
列車での松本、長野、金沢周遊について
12月26日ころ、東京を出発し、松本→長野(長野1泊)→金沢(金沢2泊)周遊を考えています。
全て列車移動の予定です。
オススメの切符の買い方が有れば、お教えいただけないでしょうか?
お先にとくダネ切符など、駅ネットでの割引切符は年末販売対象外?
あずさで東京から松本→篠ノ井線で長野→新幹線で金沢→新幹線で東京 になるかと思いますが、乗車券はどのように買えばよいかもご指南頂けると助かります。
宜しくお願い致します。 -
長距離乗車券について
- 質問日時:2021/04/17 15:02:06
- 締切:2021/05/17
- 緊急度:いつでも
- 回答数:9件
こんにちは。
夏に首都圏から四国へ旅行を予定しています。
香川の高松に入る前に、途中下車して犬山城と彦根城に寄りたいと思っています。
東京から高松/松山までのJR乗車券について教えてください。
1日目:東京-名古屋間を新幹線を利用し名古屋へ、名古屋から名鉄で犬山で犬山城観光、犬山から名鉄で岐阜に出て、東海道本線で米原-東海道山陽本線で彦根に行き彦根城観光、東海道山陽本線で京都に出て京都宿泊。
2日目:京都から岡山まで新幹線、岡山から快速マリンライナーで高松へ
という行程を考えています。
新幹線の特急券と名鉄の切符は別に購入するとして、乗車券は東京-高松の途中下車扱いで上記行程での利用は可能でしょうか?
四国では、(3日目)高松→高知→(4日目)宇和島→(5日目)松山と回る予定です。乗車券は東京からどこまで購入するのが良いでしょうか?
おわかりになりましたら、ご教示いただきたくお願いいたします。