旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

薔薇の咲く庭さんのトラベラーページ

薔薇の咲く庭さんのクチコミ(53ページ)全1,100件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 白い橋です

    投稿日 2016年12月30日

    タイン・ブリッジ ニューキャッスル

    総合評価:3.0

     鉄道橋から撮った写真です。タイン川にかかっているいるのでタインブリッジという名前がついているのではないかと思います。グラスゴーからの電車の中から見ると上部が大きく曲がっていて、橋とは思えない形をしています。しかし、人が歩いて渡ることができるニューカッスルでは特徴的な橋です。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 分かり難い所へ行くにはこれが一番

    投稿日 2016年12月30日

    タクシー グラスゴー

    総合評価:3.0

     ホテルからグラスゴー大聖堂まで使いました。分かり難い場所もタクシーを使うと確実に行くことができます。グラスゴーのタクシーはロンドン同様によく道を知っている感じを受けました。大都会のタクシーなのでメーターがついていて、明瞭料金です。

    旅行時期
    2016年09月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    支払額の安心度:
    3.0
    利便性:
    4.0

  • プラットホームと車内が狭い

    投稿日 2016年12月30日

    グラスゴー地下鉄 グラスゴー

    総合評価:2.0

     Buchanan street駅からKelvnhall駅まで乗車した。車内は狭く、プラットホームも狭い。ホームは危険な感じ。市内を移動するには便利であるが安全性で問題があるように思われる。ケルビングローブ博物館へ行くのには便利であるが。

    旅行時期
    2016年09月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    3.0

  • いろいろな宗教の展示がある

    投稿日 2016年12月30日

    聖マンゴー宗教博物館 グラスゴー

    総合評価:3.0

     グラスゴー大聖堂のすぐ近くにある。立ち寄る感じで見学することができる。日本のお雛様が飾られていたのには驚いた。宗教とどのような関連があるのかはわからない。ヒンドゥー教の「踊るシバ神」のブロンズ像が有名。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • メアリー女王もここを訪ねています

    投稿日 2016年12月30日

    プロバンド領主館 グラスゴー

    総合評価:3.0

     グラスゴー大聖堂のすぐ近くにある。1471年建築のグラスゴー最古の館。当時は教会関係の建築物が林立していて、この建物も病院の一部として使われていた。メアリー女王が訪問したという掲示があった。中は暗く階段のステップはすり減っている。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 大英博物館に次ぐ博物館

    投稿日 2016年12月30日

    ケルヴィングローブ美術館 & 博物館 グラスゴー

    総合評価:4.0

     建物が素敵である。ケルビンホール地下鉄駅から徒歩10分位。大英博物館に次ぐ博物館ということであるが、内容はかなり大英博物館の方が充実している。ダリの「十字架の聖ヨハネのキリスト」が有名である。絵画もある。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • 大きな駅です

    投稿日 2016年12月30日

    グラスゴー セントラル駅 グラスゴー

    総合評価:4.0

     チェスターやロンドンからの電車が発着する大きな駅。人でごった返している。大きいのでどこへでも行けそうだが、すぐ近くにあるクイーンストリート駅でないと行けないところがある。地下にトイレがあるが有料0.5ポンド。

    旅行時期
    2016年09月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.5

  • 世界遺産ではありませんが一度は見ておきたい

    投稿日 2016年12月30日

    グラスゴー大聖堂 グラスゴー

    総合評価:4.0

     中世スコットランドでは宗教改革の時に大聖堂を破壊してしまったそうであるが、この大聖堂は例外的に残った。荘厳な建物である。幾度もの増改築を重ねているが、増築した感じはしない。地下に聖マンゴーの墓がある。一つだけ残念なのは床に排水を通す網がかかっている。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • メ-ターがついていて料金は良心的

    投稿日 2016年12月29日

    タクシー エジンバラ

    総合評価:3.0

     エディンバラの町を移動するためのタクシー利用は時間の節約になりお勧め。メーターがついていてロンドンのブラックキャブと同じように利用できる。運転手はマナーをきちんと教育されているように感じた。目的地に遠回りをせず行くことができた。

    旅行時期
    2016年09月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    支払額の安心度:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • ジェイムス5世誕生の城 今は廃墟

    投稿日 2016年12月29日

    リンリスゴー宮殿 エジンバラ

    総合評価:4.5

     リンリンスゴーの駅から徒歩7,8分のところにある駅から見える宮殿。ジェイムス5世誕生の城である。入り口の置物はホリドールハウスとほとんど同じ置物でスコットランドの歴史を感じさせる。城の一番高い所からはリンリンスゴー湖が見え、眺めはとても良い。今は廃墟となっている。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • カートンヒルの丘に建っています

    投稿日 2016年12月29日

    ネルソン モニュメント エジンバラ

    総合評価:2.5

     カートンヒルの丘に建つ記念碑。トラファルガーの海戦での勝利を記念して1815年に建てられている。上るのに費用が必要。北のアテネと呼ばれるエディンバラの象徴としてのカートンヒルの丘であるが戦勝記念碑はなぜか違和感を感じさせる。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • アダムスミスはスコットランド人です

    投稿日 2016年12月29日

    アダム スミス像 エジンバラ

    総合評価:3.0

     聖ジャイルズ大聖堂をホリドールハウスハウスの方角に歩いてすぐの所にアダムスミス像がロイヤルマイルにあります。アダムスミスはスコットランド人であることを認識させられます。逆光であまり良い写真が撮れませんでした。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 駅の中に道路がある?

    投稿日 2016年12月29日

    エディンバラ ウェーバリー駅 エジンバラ

    総合評価:3.0

     この駅は面白い。駅の中に道路があり普通に車が走っていた。一瞬、駅の外に出たような感じを受けるが、やはり駅の中にいることを確認できた。日本では見ることができない景色である。ロイヤルマイルから近く便利であるが、入り口が分かり難い。

    旅行時期
    2016年09月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • メアリー女王が好んだ宮殿

    投稿日 2016年12月29日

    ホリルードハウス宮殿 エジンバラ

    総合評価:4.0

     ロイヤルマイルのスタートにある。入り口に王冠の形をした置物があり印象的。現イギリス王室がエディンバラに来たときはここに宿泊をするとのことである。エリザベス2世の若いころの写真やセレモニーで着た洋服が展示されている。重要な部屋は撮影禁止。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • エディンバラの歴史を感じさせる通り

    投稿日 2016年12月29日

    ロイヤル マイル エジンバラ

    総合評価:4.0

     ロイヤルマイルをエディンバラ城からホリドールハウス宮殿まで歩くことをお勧めする。エディンバラの歴史が感じられる通りだ。石畳の道は11世紀から使われていたのかもしれない。スコットランドの首都として栄えていたが、ジェイムス1世がイングランド王となりこの地を去ってから、さびれていった哀愁が漂う。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 王冠の形をした屋根が特徴的な教会

    投稿日 2016年12月29日

    聖ジャイルズ大聖堂 エジンバラ

    総合評価:3.5

     ロイヤルマイルの中心あたりにある教会。屋根が王冠の形をしていて特徴がある。ゴシック様式の教会。内部は宗教改革の時に破壊された。天井は修復されたことが分かる。写真撮影をするために2ポンドのドネーションを払う必要がある。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • エディンバラが見渡せる丘

    投稿日 2016年12月29日

    カールトン ヒル エジンバラ

    総合評価:3.5

     眺めは素晴らしい。夕方訪れたが、エディンバラ城をバックに夕焼けがきれいに輝いていた。ロイヤルマイルからさほど離れていないので是非訪れたい場所。エディンバラの町が一望できる。あまり高くない丘の上にある。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 残念ながら中は撮影禁止

    投稿日 2016年12月29日

    エディンバラ城 エジンバラ

    総合評価:4.5

     さすが!と思わせる宮殿。要塞なので小高い丘の上にある。ウェイヴァリー駅から徒歩圏内にある。アン女王の館は喫茶店になっていて、アフタヌーンティが楽しめる。城内は撮影禁止。眺望は素晴らしい。観光客が多くゆっくり見学するのが難しかった。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • ごく普通の駅です スターリング行きはここから出ます

    投稿日 2016年12月28日

    グラスゴー クィーン ストリート駅 グラスゴー

    総合評価:3.0

    グラスゴー中央駅から歩いて7,8分の所にあります。ごく普通の駅です。スターリングへ行くためにはこの駅から乗車する必要があります。IC化されているので誰でもプラットホームには入れません。安心感がもてます。

    旅行時期
    2016年09月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • バス便は少ないので必要移動手段

    投稿日 2016年12月28日

    タクシー スターリング

    総合評価:3.0

     スターリングにはバス便が少ないように思われる。ウォルスモニュメント、バノックバーン・ヘリテージセンター、スターリング城への移動はタクシーに頼らざるを得なかった。メーターがついているので乗る前に交渉する必要はない。駅前には比較的多くタクシーがいる。

    旅行時期
    2016年09月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    支払額の安心度:
    3.0
    利便性:
    4.0

薔薇の咲く庭さん

薔薇の咲く庭さん 写真

49国・地域渡航

24都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

薔薇の咲く庭さんにとって旅行とは

日常の生活を離れて、未知の自然・文化・歴史・芸術に触れ、新たな自分を見つける時間

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

森林浴ができる場所

大好きな理由

空気が爽やかであるから

行ってみたい場所

フィヨルド

現在49の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています