ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 駒ケ根
# ソースかつ丼
# 駒ケ岳ロープウエイ
# GoToトラベルキャンペーン
# ハイキング・登山
# 宝剣岳
月を選択
Go To Travelキャンペーンが始まり、10月から地域共通クーポンも利用できるようになりました。少し早いけど、山へ紅葉を見に行きたいと思い、初心者でも行けそうな木...
駒ヶ根
53
2020/10/03~
by jiaojianさん
雨にたたられた御嶽山登山の翌日,木曽駒ヶ岳へ.昨日とはうって変わって晴天に恵まれ,本当に素晴らしい登山になりました.コロナで自粛の中ですが,さすがにこの日の木曽駒ヶ岳...
旅行記グループ女一人旅
29
2020/08/14~
by 猫探しさん
コロナ以来、久々の夫婦二人旅。「旅好きなのに出不精」のため、外出できないのは意外と苦にならなかったのですが、さすがに数か月も外出しないと、感じたことのないストレスを感じ...
旅行記グループ絶景登山トラベルハイキング
59
2020/08/08~
by コロコロパッカーさん
長梅雨が明け、連日の猛暑。3000m級の山に行けば涼むことが出来ると思い、ロープウエーを利用し楽して登れる山を探す。菅の台からバスとロープウエーで2608mの千畳敷まで...
28
2020/08/06~
by やまぼうずさん
木曽駒ケ岳からの帰り、伊那前岳山頂(2,883m)で山岳パトロールの方と出会い、いろいろと貴重なお話を教えてもらった。大正時代、子供たちが修学旅行で遭難し、大勢亡くなっ...
49
2019/09/29~
by ヒコにゃんさん
今年の夏は一座も登っていないぞと思い、夏山でもなく紅葉も微妙な時期に登りに行こうと決めたのは【木曽駒ヶ岳】ロープウェイで行けるから一人でも行けるだろうと言うことで計画!...
旅行記グループひとり旅(国内)
20
2019/09/18~
by やまちゃんさん
大人になってから山らしい山に登ったことがなく体力もない我々にとって、駒ヶ岳は楽な目標ではなかった。そのうえ数日前から妻の膝に少し痛みが出ていたので、妻は千畳敷カールで...
32
2019/08/26~
by ひらしまさん
梅雨が長かったけれど、その後は暑かった今年の夏!お盆後の週末に、いくつか考えていた行き先の中から、高速バスが取れた駒ヶ根方面へ行ってきました。木曽駒ヶ岳は、ロープウェイ...
23
2019/08/17~
by mar_harさん
我が家では、GWと夏休みの連休を利用してキャンプすることが最近の恒例行事。2019年夏休みは、長野県の木曽駒ケ岳に登り、山麓の”駒ヶ根高原アルプスの丘家族旅行村”でキャ...
旅行記グループキャンプ
34
2019/08/13~
by jayjayさん
4時頃からみんな動き出し、検索していて寒いらしいと、ダウンとゴアテックス雨ズボンで私も頂上へ。朝もやの中、少しづつ変わる色合いは、山々の連なりと共に美しい。ここだからこ...
10
2019/08/12~
by 桃子さん
以前から千畳敷カールの写真には惹かれていて。大阪から、高速バス・駒ヶ根インターからの路線バス・千畳敷までのロープーウェイの往復が全て入って12000円という、千畳敷カー...
5
急遽決まったお盆休みの登山。宿が取れなかったので、0泊2日の弾丸登山です。夫婦と小学4年女子で登山してきました^_^
2018/08/13~
by blueskyさん
日本百名山のひとつでもある木曽駒ヶ岳は、ロープウェーで標高2612mまで上がれる。したがって2956mの木曽駒ヶ岳山頂までの標高差は、たったの344m! 2時間もあれば...
63
2017/08/21~
by ほいみさん
去年行った八方池が大変良かったので、今年も夏山どこか行きたいなぁと山好きの皆さんの記事を参考に、またロープウェイで距離を稼げるズル登山をしてきました。4トラ会員の皆様 ...
旅行記グループ2016夏 木曽駒ヶ岳登山
70
2016/07/23~
by picotabiさん
千畳敷カールとは、長野県駒ヶ根市と宮田村にまたがる中央アルプス(木曽山脈)宝剣岳の直下に広がる氷河地形(カール)の場所をさす名称だ。千畳敷カールの麓には、冬期も運航され...
16
2013/12/31~
by まさとしさん
2012年大人も夏休み♪ part2♪昨年、大雨に見舞われお山の姿さえ見せてくれなかった「木曽駒ケ岳宝剣岳」にリベンジ山登りです。今年は、天気に恵まれ絶好の山登り日和。...
2012/08/24~
by satobuさん
1件目~16件目を表示(全16件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP