ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 岩松院
# 葛飾北斎
# 栗
# 小布施
# 北斎
# 浄光寺
戻る
東京から北陸新幹線(あさま)で長野へ行き、ローカル線(長野電鉄)に乗り換え小布施に到着!小布施はずっーと来たかった場所☆彡岩松院→浄光寺→北斎館→高井鴻山記念館をまわり...
中野・小布施
139
2022/06/19~
by kao★さん
「2022信州なかのバラまつり」開催前日(5/28-6/12)。約850種3000株の薔薇がある一本木公園は美しいシーズンを迎えた。つるバラを絡ませた11メートルのバラ...
58
2022/05/27~
by kazukazuさん
2022年4月3日(日)湯田中駅から列車で小布施駅に♪前日の2日(土)にも小布施に来ていたのですが、やり残していたことがあったので、再訪しました。日本酒好きな夫がもう一...
48
2022/04/03~
by とんちゃん健康一番さん
2022年4月3日(日)小布施でランチタイムを♪栗ごはんの有名なお店に入ろうと思ったのですが、かなり混雑(待ち時間が40分ぐらい)していたので、北斎亭にお邪魔させて頂く...
41
2022年4月2日(土)3泊4日で長野へ足を運んでみました。メインイベントは長野ビッグハットで開催されるドリカムのコンサートをツーデイズです♪まずは小布施に行ってみまし...
44
2022/04/02~
2022年4月2日(土)長野電鉄の長野駅9時13分発に乗り込み、小布施駅に9時50分に到着♪各駅停車の列車に揺られながら車窓からの眺めを楽しませて頂きました。表紙のフォ...
2022年4月2日(土)ドリカムのコンサートで長野に足を運んだので、小布施にある北斎館に行ってみました♪葛飾北斎は風景画が有名ですが、数多くの読本挿絵も手掛けていたよう...
53
2022年4月2日(土)小布施にある北斎館を観終えた後、高井 鴻山(たかい こうざん)記念館に行ってみました。豪農でもあり、画家、書家、思想家、文人として江戸末期一級の...
33
2022年4月2日(土)北斎館→高井鴻山記念館に行ってから枡一市村酒造へ向かい、日本酒の試飲をして夫用に3本ゲットしました。どの日本酒も個性があって美味しかったです。感...
52
高山村の美肌温泉に、1泊しました。
32
2022/02/19~
by yuriさん
長野駅から電車で小布施駅へ。オサレ感ある小布施の町を歩いてきました。
23
「オトナ旅」の条件は三つ。「早朝や深夜に動き回らない」「暴飲暴食をしない」「必要以上にお土産を買わない」。つまり、「オトこ」も「オんナ」も、体力と財力に見合った節度ある...
旅行記グループ「大人の休日」オトナ旅
59
2021/11/29~
by アジア好きの晴れおじさんさん
初夏に美しいバラの中野市一本木公園で秋のバラまつりを見た。前回も美しい姿を見せてくれたが、秋も色彩豊かに見事に咲いていた。天候は曇りから小雨だったが、赤色が特にくっきり...
34
2021/10/12~
秋はぶどう狩りして、栗が食べたい栗の聖地である小布施にも行きたいだけど、乗り換えが面倒じゃない?ならば、これらがセットになったツアーで行こう!ということで、HISのバス...
28
2021/10/02~
by 星と旅する 桃李596さん
年に一度のお楽しみ、栗を食べ尽くす旅です。今年も訪れることができました。【2021年10月】今年も桝一客殿に泊まってみた/子連れでも大丈夫?客室は?食事は?https:...
旅行記グループ2021年小布施旅
0
by カナナさん
年に一度のお楽しみ、栗を食べ尽くす旅です。今年も訪れることができました。【2021年版】新栗時期到来!この時期にしか味わえない小布施のおすすめ絶品栗スイーツ8選http...
年に一度のお楽しみ、栗を食べ尽くす旅です。今年も訪れることができました。【2021年10月】今年も栗の点心朱雀を食べてきたhttps://tabinutes.onlin...
小布施旅行の際に行ってみたいと思っていた信州そばの名店『せきざわ』店内は撮影禁止のため、自身の記憶の限りイラストで表現してみました。【2021年10月】せきざわ/信州そ...
昨年、モンブラン朱雀を一緒に食べに行った二人が小布施を取っても気に入ってくれたので、今年も一緒に行く事に!緊急事態宣言が解除されてはまた発令され、オリンピック間際で先も...
88
2021/09/28~
by milkさん
コロナ禍で旅行を控えている内に、所有する5台のデジカメラのバッテリーがすっかり放電していました。そこで、バッテリーを充電しカメラを動かす(撮影の)ため、以前、テレビ放送...
2021/09/21~
by ヒゲGさん
7月9日久々の平日休みながら天気はいまいち。ネイチャーはあきらめ、隣町の栗の町の小布施に行って来ました。まずはランチを食べに、小布施フローラルガーデンの中にあるOBUS...
旅行記グループ小布施 須坂 高山村
旅行記スケジュール(7件)
47
2021/07/09~
by わんこさん
“2021信州なかのバラまつり”見学。(5/29-6/13)昨年はコロナ禍で中止で残念だったが、今年は何とか開催。バラまつり実行委員会の皆さんのご努力により今年も見事に...
45
2021/06/07~
2日目は四万温泉から日本国道最高地点を経由して新潟県へ日本国道最高地点からの絶景をまた拝みたくて計画したものの生憎この日は雨&曇りで願いは叶わず・・・それでも雪の壁を通...
31
2021/05/07~
by ゆっこさん
歩活、ウオーキングで4万歩を目指して、長野市内~小布施コースを歩きました。春の季節を楽しみました。
旅行記グループトレッキング
旅行記スケジュール(3件)
22
2021/05/04~
by KazuKotaさん
5月1日のGWの連休初日。天気は曇り後雨の予報。どうも長野に来てから、休みの日の天気に恵まれない。それでも、せっかくの連休初日、どこかに行きたいと思い、隣町の小布施の千...
旅行記グループGW2021
旅行記スケジュール(5件)
2021/05/01~
長野市から小布施町、須坂市まで桜を求めてぶらぶら歩いてきました。
旅行記グループ桜の花見
20
2021/04/11~
今日は、長野県北部の小布施へ行ってきました。この秋の時期は、栗が有名です。そこで、栗おこわを食べてきました。ほくほくの大きな栗がたくさん入っていて非常に美味しかったで...
11
2020/11/10~
by しゅいぐーさん
私があまりにも毎年「朱雀!朱雀!」とうるさいものだから、友達が「そんなに美味しいなら食べてみたい!」と。今年はJR東日本は50%割引のキャンペーン価格を出しているので、...
61
2020/11/02~
小布施 名前のひびきからも観光地 で行ったのだけど結果的には美味しいお蕎麦を食べにいったということに
旅行記スケジュール(9件)
27
2020/10/15~
by 風なりさん
秋の味覚の王様・・・新栗!小布施の町に 秋を味わいに行きました。なんといっても小布施堂の『朱雀』(すざく)。早朝に数百人が並ぶ光景が秋の風物詩でしたが、今年はコロナの影...
60
2020/10/09~
by ペンギンパパさん
1件目~30件目を表示(全218件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP