ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 駒ケ根
# ソースかつ丼
# 駒ケ岳ロープウエイ
# GoToトラベルキャンペーン
# ハイキング・登山
# 宝剣岳
月を選択
豊橋に10年以上前に住んでいた時に旅行会社で千畳敷カールという言葉をはじめて知りましたバスツアーもあったのですが、行くこともできずに転勤を繰り返し、今回やっといけました
駒ヶ根
27
2020/10/30~
by takayuki132さん
☆Go To Travelを利用して長野県の上高地・乗鞍高原・千畳敷カールへ行ってきました。Part(1)では上高地と乗鞍高原をご紹介しましたご覧頂いたように残念ながら...
旅行記グループ紅葉
145
2020/10/04~
by j-ryuさん
木曽駒ヶ岳の千畳敷カールの紅葉が見頃になったと聞き、混雑覚悟で訪問してみました。木曽駒ヶ岳には、今年の夏にも訪問していたため、少し変わったコースをとろうと以下のルートで...
57
2019/10/05~
by 天空の城さん
千畳敷カールの紅葉を見に日帰りバスツアーで行って来ました。お天気はピーカンで申し分なかったのですが、紅葉は未だ全然進んでいません。ロープウェイの係員さんの話ではあと一週...
65
2019/09/26~
by 実結樹さん
中央アルプス宝剣岳のカール、千畳敷のホテルに宿泊し、観光と写真撮影を楽しんだ。紅葉は見頃の前だったが、天候に恵まれ、南アルプスと富士山の夜明けと日の出を満喫した。南アル...
34
2019/09/25~
by Takashiさん
今年の夏は一座も登っていないぞと思い、夏山でもなく紅葉も微妙な時期に登りに行こうと決めたのは【木曽駒ヶ岳】ロープウェイで行けるから一人でも行けるだろうと言うことで計画!...
旅行記グループひとり旅(国内)
20
2019/09/18~
by やまちゃんさん
4時頃からみんな動き出し、検索していて寒いらしいと、ダウンとゴアテックス雨ズボンで私も頂上へ。朝もやの中、少しづつ変わる色合いは、山々の連なりと共に美しい。ここだからこ...
10
2019/08/12~
by 桃子さん
以前から千畳敷カールの写真には惹かれていて。大阪から、高速バス・駒ヶ根インターからの路線バス・千畳敷までのロープーウェイの往復が全て入って12000円という、千畳敷カー...
5
最近のはなままは、通院、介護でこれまでになく休暇取得が多い。だけどワークライフバランス効果のおかげで、この夏には連休で休んでもヒンシュクを買わずに済みそう。と言ってる時...
旅行記グループ2019 木曽駒ヶ岳
99
2019/08/01~
by はなまま さん
やっと梅雨が明けた7月下旬、日本百名山・木曽駒ケ岳に仲間8人で行きました。中央アルプスの主峰・木曽駒ヶ岳(標高2,956m)からは、天気が良ければ富士山や南アルプス連峰...
88
2019/07/30~
by ペコちゃんさん
梅雨明け宣言を待ちながら千畳敷カールのお花畑と伊吹山のお花畑の花を夢見る様にツアーに参加。一人参加もこの頃は楽しくなった、偶然にも山歩きを趣味とする足利の方と同行。一緒...
43
2019/07/28~
by kyokosa-nさん
33年ぶりに行ってきました。その時は3月末で駒ヶ根は晴れていましたが上は吹雪で外に出ることも出来なかった。48年前には新婚旅行を兼ね千畳敷ホテルに2泊しましたが8月上旬...
19
2019/07/08~
by kunikuniさん
毎年恒例になってきた、つれあいの姉妹夫婦3家族で南信州の桜めぐりに行ってきました。 4月10日は信州地方は20年ぶりの4月の大雪のためチェーンなしでは寝覚めの床から北...
25
2019/04/11~
by ターちゃんさん
山の紅葉には間に合わず千畳敷カールは雪もありましたが、早太郎温泉は紅葉が見頃でした。ツアーを利用しないで自力できたのは初めてで、工場見学もいろいろできました。
2018/10/24~
by kekotanさん
穂高がボツになり、挽回のつもりの男体山が“難耐山”(by j-ryuさん)になり、どうにもこうにも気持ちの納まりどころがなく、「そうだ、木曽駒行こう!」とバタバタで決め...
旅行記グループ山 アルプス
85
2018/10/18~
by 琉球熱さん
9月、10月は週末ごとに台風に見舞われ、せっかくの旅行や撮影の計画が大幅に崩れてしまいました。秋分の日の3連休はもともと、鹿島槍に撮影に行く予定でしたが、22日は雨との...
旅行記グループ山登り・トレッキング
66
2018/09/23~
by hirootaniさん
2014年の8月に会社の仲間とホテル千畳敷泊まりました。翌日駒ケ岳行く予定だったのですが雨で遭えなく中止、一度は登ってみたかった木曽駒ケ岳。8月4日から南アルプス縦走す...
58
2018/08/11~
by 銭形幸一さん
2018年5月24日、旅の二日目は名古屋から高速バスに乗り、駒ケ根市へ行きました。駒ケ根の酒蔵「信濃鶴」さんを訪ねたあとは、中央アルプス駒ケ岳ロープーウエィに乗って、名...
旅行記グループ2018/5/23~5/26 名古屋・信州の旅
2018/05/23~
by UKICOさん
日本百名山のひとつでもある木曽駒ヶ岳は、ロープウェーで標高2612mまで上がれる。したがって2956mの木曽駒ヶ岳山頂までの標高差は、たったの344m! 2時間もあれば...
63
2017/08/21~
by ほいみさん
1泊2日の山小屋泊駒ヶ岳登山。前日はガッスガス登山。明くるこの日は山頂でご来光を頂きよい天気に恵まれました。前日よく見られなかった千畳敷カールも、この日はどこをみてもキ...
旅行記グループ2016夏 木曽駒ヶ岳登山
46
2016/07/24~
by picotabiさん
2012年大人も夏休み♪ part2♪昨年、大雨に見舞われお山の姿さえ見せてくれなかった「木曽駒ケ岳宝剣岳」にリベンジ山登りです。今年は、天気に恵まれ絶好の山登り日和。...
70
2012/08/24~
by satobuさん
1件目~21件目を表示(全21件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP