旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ちゃおさんのトラベラーページ

ちゃおさんへのコメント一覧(7ページ)全140件

ちゃおさんの掲示板にコメントを書く

  • そういえば、泊まりましたインターラーケン

    ちゃおさんヘ
    湖にはさまれたところにあるからインターラーケンですよね。
    懐かしいなあ!!
    失礼しま〜す。
    2010年03月22日12時41分返信する 関連旅行記

    RE: そういえば、泊まりましたインターラーケン

    ああ、一歩さんも行かれたんですね。インターラーケンは景色も綺麗で、周囲の山も美しい。良いところですね。今度は天気の良い日にもう一度言ってみたいですね。


    ちゃおさんヘ
    > 湖にはさまれたところにあるからインターラーケンですよね。
    > 懐かしいなあ!!
    > 失礼しま〜す。
    2010年03月23日10時49分 返信する
  • 頻繁な旅行で羨ましい!!

    今年1回だけ予定している旅行の計画のためにブログを見ていたら、
    中国、タイの専門トラベラーと思っていた「ちゃお」さんのブログを見つけてびっくりしました。 あちこちと何度も出かけられて羨ましい!!
    今まで良く働かれたでしょうから、当然のことと思います。
    新聞広告を見るだけですが、確かに冬のツアー旅行は安いので、当方も気になります。 欧州の雰囲気を感じるには、冬でも・・・
    ただ個人旅行では、あまり安くならないようですので、ベストな季節に出かける予定にしています。
    2010年02月24日16時48分返信する 関連旅行記

    RE: 頻繁な旅行で羨ましい!!

    いやー、こんぱすさん、どうも有難う御座います。
    いつもタイばかり行ってますので、今回は趣向を変えて欧州にしました。阪急トラピックスに安いツアーの広告が出ていましたので、直ぐにも乗っかりました。
    タイでしたら、一人で自由にどこへでも行けますが、欧州の一人旅は団体よりも高く付くので、ツァーに参加した次第ですが、添乗員がみんなやってくれますので、楽で良かったですよ。

    こんぱすさん、今年の旅行計画とのことですが、矢張り欧州ですか?
    30年振り位に欧州へ行きましたが、昔とそれ程変わらない町並みにかえって安心しました。

    今日でスイス・インターラーケンですが、旅行記の方はもう46回目。実際の旅行はまだ3日目なんですが、どうぞ気長に付き合って下さい。



    > 今年1回だけ予定している旅行の計画のためにブログを見ていたら、
    > 中国、タイの専門トラベラーと思っていた「ちゃお」さんのブログを見つけてびっくりしました。 あちこちと何度も出かけられて羨ましい!!
    > 今まで良く働かれたでしょうから、当然のことと思います。
    > 新聞広告を見るだけですが、確かに冬のツアー旅行は安いので、当方も気になります。 欧州の雰囲気を感じるには、冬でも・・・
    > ただ個人旅行では、あまり安くならないようですので、ベストな季節に出かける予定にしています。
    >
    2010年02月24日18時57分 返信する

    RE: RE: 頻繁な旅行で羨ましい!!

    >「こんぱす」より
    当方は、アジアー欧州ー米国の巡回で行こうと思っていますので、今年は欧州(アテネーフランクフルト)の鉄道、バス旅行を予定しています。 何回目かになりますが、アジアより長い日程ですので、体力的に多少不安もあります。 先々は若い添乗員の介護付きツアーに転向にした方が安全とも思います。 では今後ともよろしく。


    いやー、こんぱすさん、どうも有難う御座います。
    > いつもタイばかり行ってますので、今回は趣向を変えて欧州にしました。阪急トラピックスに安いツアーの広告が出ていましたので、直ぐにも乗っかりました。
    > タイでしたら、一人で自由にどこへでも行けますが、欧州の一人旅は団体よりも高く付くので、ツァーに参加した次第ですが、添乗員がみんなやってくれますので、楽で良かったですよ。
    >
    > こんぱすさん、今年の旅行計画とのことですが、矢張り欧州ですか?
    > 30年振り位に欧州へ行きましたが、昔とそれ程変わらない町並みにかえって安心しました。
    >
    > 今日でスイス・インターラーケンですが、旅行記の方はもう46回目。実際の旅行はまだ3日目なんですが、どうぞ気長に付き合って下さい。
    >
    >
    >
    > > 今年1回だけ予定している旅行の計画のためにブログを見ていたら、
    > > 中国、タイの専門トラベラーと思っていた「ちゃお」さんのブログを見つけてびっくりしました。 あちこちと何度も出かけられて羨ましい!!
    > > 今まで良く働かれたでしょうから、当然のことと思います。
    > > 新聞広告を見るだけですが、確かに冬のツアー旅行は安いので、当方も気になります。 欧州の雰囲気を感じるには、冬でも・・・
    > > ただ個人旅行では、あまり安くならないようですので、ベストな季節に出かける予定にしています。
    > >
    2010年02月24日22時07分 返信する

    RE: RE: RE: 頻繁な旅行で羨ましい!!

    いやー、随分の長期遠征で、アテネをスタートですか!全くの欧州縦断ですね。鉄道とかバス、いろいろと楽しい夢が膨らみますね。
    気をつけて旅行してきて下さい。

    > >「こんぱす」より
    > 当方は、アジアー欧州ー米国の巡回で行こうと思っていますので、今年は欧州(アテネーフランクフルト)の鉄道、バス旅行を予定しています。 何回目かになりますが、アジアより長い日程ですので、体力的に多少不安もあります。 先々は若い添乗員の介護付きツアーに転向にした方が安全とも思います。 では今後ともよろしく。
    >
    2010年02月25日09時33分 返信する
  • 興味深く拝見しました

    地方の田舎都市に興味があるもので、ちゃおさんの旅行記を興味深く拝見しました。ハジャイは行ってみたい都市なんですが、ムスリムテロが怖くて。。。

    タイの田舎町は中華系の影響を受けてるところが多いですよねえ。
    なんかゴチャゴチャしてて小汚い中になんとなく秩序を感じるとそこが中華系だったりしますw。あと、地方に行くと、商店の看板が黄色と赤しかなくなったりするんですが、あれは土着のタイ系看板なんでしょうか?

    ハジャイ、次回行ってみたいなあと思っています。
    最近は、情勢は落ち着いているのでしょうか?
    2010年01月14日12時20分返信する 関連旅行記

    RE: 興味深く拝見しました

    shinさん、僕も今回ハジャイへ行く以前から、タイの知人には、南部は爆発テロが頻発しているので、決して、スラタニから先には行かないように、と言われていました。

    しかしソンクラーにある国立博物館を見ない限り、タイの全土の博物館を見たことにはならないで、今回行くことにしました。

    行ったところ、テロなどは「全く心配ない」でした。

    僕のブログの中にも出ていますが、このハジャイの先にナワテイヤートというマレーシア国境に近い町がありますが(コタバルの手前)、そこは危険です。

    ハジャイの人も、そこは危険だから行かないように、避けている、と言ってます。

    従って、ハジャイ、ソンクラー、そこから先のマレーシア、ペナンまでの街道上は殆ど心配ないと思います。

    後、タイの地方に関しては、そうですね、どんな町にも中国系、中国人は多いですね。しっかり地元に根を張っているようです。

    > 地方の田舎都市に興味があるもので、ちゃおさんの旅行記を興味深く拝見しました。ハジャイは行ってみたい都市なんですが、ムスリムテロが怖くて。。。
    >
    > タイの田舎町は中華系の影響を受けてるところが多いですよねえ。
    > なんかゴチャゴチャしてて小汚い中になんとなく秩序を感じるとそこが中華系だったりしますw。あと、地方に行くと、商店の看板が黄色と赤しかなくなったりするんですが、あれは土着のタイ系看板なんでしょうか?
    >
    > ハジャイ、次回行ってみたいなあと思っています。
    > 最近は、情勢は落ち着いているのでしょうか?
    2010年01月14日12時58分 返信する

    RE: 興味深く拝見しました

    博物館を巡っていらっしゃるんですね。

    貴重なご意見ありがとうございました。
    旅のリスクは自分で負わなければなりませんが、事前の情報収集は重要ですよね。僕のタイ語の先生もYalaaの出身なのでよく聞いてみます。

    今後もよろしくお願いします。
    2010年01月14日13時33分 返信する

    RE:タイ語の勉強。

    タイ語を勉強されているみたいですね。であれば、当方の下記Yahooブログ、「タイ語の勉強」と「タイ語サイバー」は案外お役に立つかも知れませんよ。

    http://blogs.yahoo.co.jp/ciaocommodore/folder/1489380.html


    タイの全土を回られているんですね。頑張って下さい。
    2010年01月14日14時23分 返信する
  • ソンクラー県県章

    ソンクラー県の県章
    2009年11月25日14時19分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: ソンクラー県県章

    そうなんです、これがソンクラー県の県章です。
    2009年11月25日21時09分 返信する
  • 大同

    ちゃおさん、はじめまして
    VIOLAと申します。
    山西省の旅行記楽しく拝見させて頂きました。

    わたしも10月に北京〜大同へ行って来たんですが
    旅行前にもちゃおさんの旅行記拝見させて頂いて
    すごく助かりました。


    雲崗石窟は路線バスで行ってエラい目に会いました。
    石窟の近くにバス停がある筈?だったのに予定のバス停が無く、
    運転手とガイドさんがバイクのおじさんに頼んでくれてようやく辿り着いた始末です。
    帰りも当然バス停は見つからず、また最寄のバス停までバイクの後ろに乗っかって連れて行ってもらいました。
    40過ぎてバイクの後ろに乗っかる経験が出来るとは・・・笑
    大同は町中が工事でバス停もかなり取り払われていましたね。


    中国の地方都市の訪問は初めてだったんですが、
    今思い出しても凄く楽しい旅でした。

    残念ながら、今回懸空寺に行くことが出来なかったので
    次回の楽しみに取っておきます。
    わたしはズボラで旅行記UPしていないんですが
    ちゃおさんの旅行記にまた寄らせて下さいね。
    2009年11月18日18時24分返信する

    RE: 大同

    VIOLAさん、コメントどうも有難う御座いました。先月大同へ行かれたとのこと、雲崗石窟は良かったと思います。
    知らない土地でバスへ乗るなど、かなり旅行なれていますね。中国語は出来るんですか?中国では英語が通じず、中国語が出来ないと、ちょっと市内バスへ乗るのは困難と思いました。

    タクシーでも100元、1500円位で往復してくれますから、タクシーの方が良かったかも知れませんね。

    今回は懸空寺には寄られなかったとのこと。又、行く予定とのことですが、良く中国へは行かれるんですか?

    もし時間がありましたら、少し足を伸ばし、五台山まで行かれたらどうかと思います。大同、長途バスターミナルから日に3−4本のバスは出ていると思います。

    VIOLAさんも良く旅行されておられるようですから、ブログも書かれたら宜しいかと思います。

    2009年11月18日21時01分 返信する
  • ハジャイも近いもんですね

    1時間15分で南の商業都市ハジャイですか。
    私は行った事が無いので、興味あります。
    飛行機代、本当に安いですね。
    2009年10月09日13時20分返信する 関連旅行記

    RE: ハジャイも近いもんですね

    南部は危険だと言われていたんですが、そういったこともなく、何等心配はありませんでした。
    飛行機に乗れば1時間ちょっと、案外近い場所でした。
    2009年10月10日22時13分 返信する
  • お疲れ様でした

    無事のご帰還何よりでした。
    松坂牛最高ですね。
    2009年10月06日17時41分返信する 関連旅行記

    RE: お疲れ様でした

    Orionさん、どうもありがとう御座います。こんな状態でよく登山できたものと思っていますが、どうやら無事に帰還できました。
    松阪牛も会席も今回は豪華版でした。

    私事、タイ語サークルが市報に掲載されましたが、問い合わせは1件もなし。これでは新規参加者は期待できないですね。今度の土曜日、参加できますか?
    2009年10月06日21時39分 返信する
  • バンコクの交通状況について教えてください

    「ちゃお」さん!!お久し振りです。 何度もお出かけで、幸せな方です。
    当方も今冬バンコクで4泊して、カンボジアへ向う計画をたてており、ホテルの場所の選定を始めています。 バンコクへ何度も立ち寄られていますが、次の点は、どのように思われますか。
    1、ロイヤルホテルからホアランボン駅やサーヤムなどへ出るには不便
      ですか。 − 乗り換えなどが多い?
    2、朝7時頃に、スクムウイット地区からカオサン通りへタクシー移動は
      ラッシュに巻き込まれそうでしょうか。
    分かる範囲での感想でかまいません。 当方は4年前に駅前で2泊しています。
    {蛇足ですが、}
    ブログ作成時に、旅行期日の記入日をずらしていくと、ブログを順番にたどり易くなるように思います。 前回のものは、「次のブログ」が順番になっていないことが多いようです。
    以上よろしくお願い致します。
    2009年10月01日10時12分返信する 関連旅行記

    RE: バンコクの交通状況について教えてください

    こんぱすさん、久し振りです。今度バンコク経由でカンボジアへ行かれるとのこと、良かったですね。
    又、バンコクへの4泊、充分な時間ですね。
    交通渋滞に関してですが、ここ1年、ガソリン高騰でやや渋滞も緩和されているようですが、相変らず時間、場所によってはひどいものです。つい先週バンコクでタクシーに乗りましたが、相変らずでした。特に雨など降ると途端に車があふれ出します。
    さて、下記の件、充分詳しく知っている訳ではありませんが、知っている限りお伝えします。

    > 1、ロイヤルホテルからホアランボン駅やサーヤムなどへ出るには不便
    >   ですか。 − 乗り換えなどが多い?

    「乗換え」とありますから、バスを想定されていると思いますが、僕もバスには詳しくありません。市内移動は殆どがタクシーかBTS,地下鉄です。
    タクシーでホアランポン駅へ行くには、通常100バーツ内外です。(最短で75Bで行ったこともあります。)渋滞しても150バーツ、1時間を見ていれば充分と思います。サヤームも大体同じ位でしょう。
    尚、ホテルのロビーでタクシーサービスが煩く案内してきますが、大体200Bが相場です。渋滞であれ何であれ、先に決めた金額でその場所へ連れて行ってくれますので、少し割高になりますが安心ですね。(僕はこのサービスは殆ど利用していませんが。)

    バスに関してはロイヤルホテルの前の道路の反対側にバス停があり、ここから乗るバスは大体BTS駅Victory Momumentまで出ますから、そこからBTSに乗ってサヤーム駅に行くのは簡単です。
    但しフアランポンにはBTSがなく、地下鉄駅ですから、BTSでアソークまで出て、そこで地下鉄に乗り換える必要があります。
    従って、ロイヤルからファランポンへ出るには、タクシーの方が便利化と思います(上のサヤームも同様)。


    > 2、朝7時頃に、スクムウイット地区からカオサン通りへタクシー移動は
    >   ラッシュに巻き込まれそうでしょうか。
    > 分かる範囲で、・・・

    僕は朝の時間、この方向からカオサンへ行ったことはありませんが、多分、逆方向でも、ラッシュに巻き込まれる見ていたほうが良いと思います。スクンビット通りはいつも混んでいますか。しかし、逆方向ですからどこから乗るかにも寄りますが、サヤームからですと1時間以上はかからないと思います。又、200B以上も掛からないと思います。
    いずれにしても100Bが200Bに上がっても、大した金額の違いではありませんが・・・

    > {蛇足ですが、}
    > ブログ作成時に、旅行期日の記入日をずらしていくと、ブログを順番にたどり易くなるように思います。 前回のものは、「次のブログ」が順番になっていないことが多いようです。
    > 以上よろしくお願い致します。

    アドバイスどうもありがとう御座います。このブログ、去年からスタートしましたが、何か、日付けを入れ間違えただけで順番が飛んだり、後で訂正するとそれが最後になったりと、日付順に載らないこともあるようですね。
    時々チェックして逆順を訂正して行きます。どうもありがとう御座いました。
    2009年10月01日19時50分 返信する
  • プルメリア

    白い花と言うよりクリ−ム色の花、プルメリアではないのでは?

    良く、ハワイでレイにされたり、ヒンズ−寺院でシバの神とかに掛けられている花輪に良く使われている。

    2009年07月01日09時31分返信する 関連旅行記

    RE: プルメリア

    あ、そうそう、プルメリアです。この名前を思い出せませんでした。タイ語で「リラーオデイ」なんて書きましたが、そうでしたね。香りの良い花です。
    どうも有難う御座いました。



    > 白い花と言うよりクリ−ム色の花、プルメリアではないのでは?
    >
    > 良く、ハワイでレイにされたり、ヒンズ−寺院でシバの神とかに掛けられている花輪に良く使われている。
    >
    >
    2009年07月01日11時53分 返信する
  • 泰安から曲阜へのバス

    昨日、帰りました。
    泰安駅前広場の北側の一画に、曲阜、済南などへのバスの発着場があり、そこから東岳大街バスターミナルへ寄り、曲阜へ向かいました。 駅前からの発着は季節的なもので、3月にはなかったかも知れません。
    英語が通じない以外に、ホテルの対応、一般の人のマナーに驚ろかれたことはありませんか。
    2009年06月05日12時17分返信する 関連旅行記

    RE: 泰安から曲阜へのバス

    こんぱすさん、お帰りなさい。中国旅行は楽しまれましたか?
    大安のバス停、そうでしたね。駅の横に近距離のバス停があり、東岳大街に遠距離のターミナルがあるんでしたかね。
    僕はこの駅前からバイクタクシーで高速道路まで連れて行ってもらいましたが、そこへいくまでに45元取られるかと思いましたが、言葉の違いで僅か5元で済みました。
    中国は英語が通じず、中々意思疎通が大変でした。マナーの悪さは、自分もそれ程良くないのか、余り気がつかないか、気になりませんでした。


    > 昨日、帰りました。
    > 泰安駅前広場の北側の一画に、曲阜、済南などへのバスの発着場があり、そこから東岳大街バスターミナルへ寄り、曲阜へ向かいました。 駅前からの発着は季節的なもので、3月にはなかったかも知れません。
    > 英語が通じない以外に、ホテルの対応、一般の人のマナーに驚ろかれたことはありませんか。
    2009年06月05日14時46分 返信する

ちゃおさん

ちゃおさん 写真

28国・地域渡航

38都道府県訪問

ちゃおさんにとって旅行とは

美しい景色を見て感動したり、歴史遺物に触れて、1000年前のことを想像したり、新しい事物との未知の遭遇に期待したり、等々、旅の魅力はいろいろあります。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在28の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在38都道府県に訪問しています