旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

もちよさんのトラベラーページ

もちよさんのクチコミ(6ページ)全315件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 遊覧船からの眺めと、かもめととんびも楽しい。

    投稿日 2012年12月01日

    伊根の舟屋 丹後半島

    総合評価:4.0

    伊根の舟屋に宿泊したかったのですが、
    今回はできず、
    遊覧船からの眺めを楽しみました。
    遊覧船に乗船する前に、
    カモメと鳶ににあげる餌を売っていました。
    私達は丁度似たようなものを持っていたので、
    あげたのですが、
    これが、またすこぶる楽しかったです。
    一度体験をお勧めします。

    旅行時期
    2002年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 地中海を感じます。

    投稿日 2012年12月02日

    プラヤ デ ラ バルセロネタ バルセロナ

    総合評価:4.0

    ウォーター・フロント地区になります。
    とっても爽やかな海風が、
    スペインの港を感じさせてくれます。
    オリンピック港は新しいマリーナがある地区で
    マリンスポーツが盛んで、
    数多くのレストランや、バーが軒を連ねています。

    旅行時期
    2010年10月

  • オペラ座の怪人の舞台です。

    投稿日 2012年12月02日

    オペラガルニエ パリ

    総合評価:4.5

    外観も素晴らしいですが、
    内部はもっと感動物でした。
    シャガールの天井画がお目当てですが、
    内部もとにかく見たかったので、
    見学できたときは、
    感動ものでした。
    とにかく装飾品がすばらしいですね。
    年代ものだし、
    品がある。
    ショップもあるので、
    楽しめますよ。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 夜のシャンゼリーゼも美しい!

    投稿日 2012年12月02日

    シャンゼリゼ通り パリ

    総合評価:4.0

    シャンゼリーゼ通りは、
    昼間はショッピング、
    高級ブランド店が立ち並んでいますが、
    でもその中にも、
    庶民的なお店もあります。
    歩いてみるだけでも充分楽しめます。
    夜になると、一変しシックな感じになりますね。
    何となくロマンチックな気分に。
    凱旋門からみるシャンゼリーゼ通りもよいですよ。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 夜の凱旋門も夜景がきれい

    投稿日 2012年12月02日

    凱旋門 パリ

    総合評価:4.0

    夜の凱旋門に登りたくて、
    行って来ました。
    エレベーターはなくて、
    ひたすら登ります。
    途中で息が上がりましたが、
    登りきった後の、
    夜景がみれると思い、
    ひたすら我慢。
    でも、我慢した甲斐があり、
    夜景は本当に美しかったです。
    新凱旋門・エッフェル塔も見れました。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 存在感のある凱旋門

    投稿日 2012年12月02日

    コンスタンティヌスの凱旋門 ローマ

    総合評価:4.0

    コロッセオの横に、
    ひたすら存在感のある、
    この凱旋門。
    パリの凱旋門のモデルになっただけあり、
    とってもスタイリッシュでありながら、
    骨太感も持ち合わせている。
    315年に建てられたということも、
    とっても歴史を感じます。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 絢爛豪華な教会

    投稿日 2012年12月02日

    サン ピエトロ大聖堂 バチカン

    総合評価:4.5

    セキュリテイも厳しく、
    入場するまでにかなり時間を要します。
    出来れば早い時間に入場するのが
    良策かと思います。
    どれだけ資金があれば、
    これほどのものを創れるのか、
    知りたいくらい、
    金品がかかっています。
    装飾品の数々、
    時間がいくらあっても、
    足りないです。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日

  • ゴシック様式の大聖堂!

    投稿日 2012年12月02日

    サンタ エウラリア大聖堂 バルセロナ

    総合評価:4.0

    ゴシック地区にカテドラルはあります。
    大変賑わっているので、
    荷物は充分注意下さい。
    14・5世紀に建てられたそうですが、
    最終的に完成したのは、
    裕福な銀行家の寄付でファサードが完成した、
    19世紀だそうです。

    旅行時期
    2010年10月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • バルセロナに来たら歩いて下さい!

    投稿日 2012年12月02日

    ランブラス通り バルセロナ

    総合評価:4.0

    朝からランブラス通り歩きましたが、
    とっても楽しかったです。
    通りに面してマーケットが、
    立ち並び、
    大道芸人もいっぱいいて、
    華やかさを添えていました。
    よ~くみないと、
    わからなかったりで、
    皆くいいるように、
    みて楽しんでました。
    気をつけないと、
    一緒に写真をとると、
    お金が要りますよ。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日

  • 建築を見るもよし、買い物も良し!

    投稿日 2012年12月02日

    グラシア通り バルセロナ

    総合評価:4.0

    ドメネク・イ・モンタールの建築が、
    このグラシア通りにあります。
    ロエベが入っているこの有名なビルがそうです。
    グラシア通りはショッピングに最適です。
    そしてわかりやすいと思います。
    グラシア通りを歩いていると、
    お店があるので楽しいですよ。


    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • ドメネク・イ・モンタールの傑作

    投稿日 2012年12月02日

    サン パウ病院 バルセロナ

    総合評価:4.0

    モデルニスモ様式の第一人者でもある、
    ドメネク・イ・モンタールの設計です。
    ガウディとは違うスクウェアーな、
    直線的と言うか、きちっとした印象を受けます。
    ガウディとは何かと因縁があったとされているので、
    いろいろな意味で、
    対比が興味深いです。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間

  • パリと言ったらルーブルですね!

    投稿日 2012年12月02日

    ルーヴル美術館 パリ

    総合評価:4.0

    ルーブル美術館は、展示品だけでなく
    建物事体もARTですよね。
    ただし、混んでますね。
    平日でも関係ないようですね。
    ショップも充実していて、
    展示品を見る時間だけでなく、
    ショッピングの時間も、
    余裕を持って時間取りしてください。

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    4.0

  • 船内は快適です!

    投稿日 2012年12月02日

    知床観光船 おーろら 知床・ウトロ

    総合評価:4.0

    今回は大型船の、
    オーロラ号に乗船しました。
    大型客船なので、
    船内の施設も快適でした。
    私は小型船だと、
    船酔いする恐れがあり、
    オーロラ号で正解でした。
    快適で、気分も爽快、
    デッキで風にあおられ、
    景色を満喫しました。
    ただし、接岸は出来ないので、
    遠くからの鑑賞でしたが、
    それは、それで大満足です。

    旅行時期
    2006年06月

  • 大きな岩です。

    投稿日 2012年12月02日

    オロンコ岩 知床・ウトロ

    総合評価:3.5

    とっても大きな岩で、
    ウトロ港にあります。
    今回はオーロラに乗って、
    海側からの観光となりました。
    世界遺産の知床は一度は、
    必ず訪れたいと思っていました。
    陸から見るのと、
    船から眺めるのとは、
    また、ちょと感じが違いますね。
    次回は登りたいです。

    旅行時期
    2006年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 美しい景色のポイント!

    投稿日 2012年12月02日

    津別峠 女満別・美幌

    総合評価:4.0

    6月でしたが、かなり肌寒く、
    ちょっと寒かった津別です。
    6月でもしっかりした、
    ジャケットは必要ですね。
    でも、
    お花がいたるところで咲いていて、
    流石、北海道と感心してました。
    雄大な北海道の景色と、
    自然と空気を、
    ちからいっぱい体で感じ、
    日頃の疲れが一気に吹っ飛びました。

    旅行時期
    2006年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 団体・ツアー客の多いホテルです!

    投稿日 2012年10月14日

    ウトロ温泉 ホテル知床 知床・ウトロ

    総合評価:4.0

    個人旅行よりも団体ツアー客が多いホテルです。
    お風呂が実に快適で疲れた体を癒せます。
    食事も内容が期待以上に良かったです。
    気軽に利用できるホテルだと思います。
    ただ、ハイシーズンだと利用客が多いので、
    にぎやかだと思います。

    旅行時期
    2006年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 日常の疲れが癒せます。

    投稿日 2012年10月14日

    然別湖畔温泉ホテル風水 糠平湖・然別湖周辺

    総合評価:4.0

    ロケーションがよく、
    湖がすぐ近くにありプライベート湖のようでした。
    周囲に何もないので、
    都会の喧騒や、ストレス等があったら、
    癒してくれるそんなホテルです。
    時間があったので、周囲を散策したのですが、
    ほんとに心が洗われ、気持ちがよかった。
    6月の後半でしたが、寒かったです。

    旅行時期
    2006年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    客室:
    3.0

  • ひっそりと咲く山野草も魅力です。

    投稿日 2012年12月02日

    熊野古道 熊野本宮・湯の峰温泉

    総合評価:4.5

    発心門王子をスタート地点で、
    そこから、
    熊野本宮大社目指して歩きました。
    ずーっと、緩やかな、
    上り坂が続きます。
    でも、景色や見所が多かったので、
    然程、気になりませんでした。
    8月に行きましたが、
    古道はひんやり、
    清涼としていて、
    歩きやすかったです。
    どの季節に行かれても、
    四季折々の景色が楽しめると思います。

    旅行時期
    2006年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 聖域への入り口!

    投稿日 2012年12月02日

    発心門王子 熊野本宮・湯の峰温泉

    総合評価:4.0

    発心門王子からの出発でした。
    丁度、熊野古道の中心地点で、
    発心とは菩提心を起こすことだそうで、
    聖地の入り口、
    聖域に入る門ということらしい。
    確かに、ここにいると、
    真夏であったにも関わらず、
    とても涼やかな感じを受けた。

    旅行時期
    2006年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 廃校跡地にあります。

    投稿日 2012年12月02日

    水呑王子跡 熊野本宮・湯の峰温泉

    総合評価:3.5

    熊野古道の中辺路、
    発心門王子と伏拝王子の間に位置します。
    廃校跡地にあります。
    この王子名は、
    古い幾つかの文献では、
    水呑王子となっています。
    廃校は元三里小学校水呑分校、
    これもかなり、
    別の意味で見所はあります。

    旅行時期
    2006年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

もちよさん

もちよさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    315

    26

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年10月06日登録)

    44,974アクセス

28国・地域渡航

38都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

もちよさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在28の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在38都道府県に訪問しています