旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

もちよさんのトラベラーページ

もちよさんのクチコミ(3ページ)全315件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 大聖堂に響く少年合唱団の歌声

    投稿日 2012年12月10日

    大聖堂(レーゲンスブルク) レーゲンスブルク

    総合評価:5.0

    レーゲンスブルクの、
    この大聖堂を目当てに、
    来られる方も多いのではないでしょうか?
    教会内に響き渡る、
    少年合唱団の歌声は、
    鳥肌物でした。
    運良く、聴く事が出来ました。
    ステンドグラスもとても美しく、
    日曜日だったこともあり、
    大勢の地元の方がお祈りを捧げていました。
    何時間でもいられますね。
    (寒くなければ。)

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ミュンヘンにきたらまずビアホール。

    投稿日 2012年12月10日

    ホフブロイハウス ミュンヘン

    総合評価:4.0

    ミュンヘンに来たら、
    まず、ビアホールですね。
    アルコールが全くダメな私も、
    ここでは、民族舞踏、音楽などが、
    楽しめたのでまあいっか。
    飲めたら、さぞ楽しいんだろうな~
    なんて周囲を眺め、
    ホントにドイツ人のビール好きには脱帽です。
    とにかく混んでて、
    席を確保と、
    オーダーするのが大変ですが、
    ここはドイツと大きく構えましょう。

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • マリエン広場のクリスマスは見所満載!

    投稿日 2012年12月10日

    マリエン広場 ミュンヘン

    総合評価:4.0

    マリエン広場で開催される、
    クリスマスマーケット狙いで行きました。
    夕方到着したので、
    ライトアップされ、
    また、見事なクリスマスツリーも、
    美しかったです。
    マーケットは、
    沢山のお店と、
    沢山のかわいくて、
    素敵なグッズばかりで、
    悩みまくりました。

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ドメネク・イ・モンターレの傑作

    投稿日 2012年12月02日

    カタルーニャ音楽堂 バルセロナ

    総合評価:4.5

    ドメネク・イ・モンターレの傑作と言われている、
    カタルーニャ音楽堂。
    いつか機会があれば、
    ここで鑑賞したいです。
    外観の装飾の凄さと、
    美しさは一見の価値があります。
    アクセスしやすい位置にあるので、
    是非、立ち寄ってください。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 白鳥の城に雪化粧

    投稿日 2012年12月09日

    ノイシュヴァンシュタイン城 ホーエンシュヴァンガウ

    総合評価:4.0

    白鳥の城=ノイシュバンシュタイン城。
    ディズニーランドのお城のモデルになった、
    お城としても有名ですね。
    この年は12月に豪雪で、
    大変、雪深い景色となり、
    白鳥城としての美しさが、
    際立っていました。
    とてつもなく寒かったですが、
    美しかったです。

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ネオゴシック様式のお城

    投稿日 2012年12月09日

    ホーエンシュヴァンガウ城 ホーエンシュヴァンガウ

    総合評価:4.0

    お城と言うと、
    ノイシュバンシュタイン城が、
    とにかく有名ですが、
    このお城はお城で、
    とってもこじんまりしていて、
    親しみやすいお城です。
    駐車場からバスで行きました。
    日常感を察する事が出来る、
    お城だと思います。

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 外観とはうらはらな内観はゴージャス。

    投稿日 2012年12月09日

    ヴィース教会 フュッセン

    総合評価:4.0

    ここは、
    個人で行くよりツアーで行くことをお勧めします。
    何より、交通の便が悪いです。
    草原の中にぽつんと教会が佇んでいる。
    そんな感じです。
    有名な涙を流したキリスト像、
    ロココ調、
    フレスコ画、
    どれをとっても、
    必見です。

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • ライトアップされた市庁舎もきれいです!

    投稿日 2012年12月09日

    市庁舎(バーゼル) バーゼル

    総合評価:4.0

    クリスマスマーケット狙いで行きました。
    市庁舎の前の広場も
    マーケットが出ていて、
    また、デコレーションや、
    ライトアップされていて、
    とってもキレイでした。
    多分一番素敵な時期だと思います。
    何時間でもいられます。

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 気付かないかも知れません。

    投稿日 2012年12月09日

    メルシエール通り ストラスブール

    総合評価:4.0

    大聖堂から、
    ほんの少しの通りなので、
    気付かないかも知れません。
    でもこの通りには、
    お店が立ち並んでいて、
    建物もティンバ様式の
    カラフルで可愛いので、
    とっても楽しいです。
    クリスマスシーズンに行ったので、
    特にキレイでした。

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • アーチ状の頑強で堅牢な橋

    投稿日 2012年12月09日

    クヴェール橋  ストラスブール

    総合評価:4.0

    イル川にかかる、
    プチ・フランスとをつなぐ
    クベール橋。
    クベールとは、
    フランス語で覆われた、
    と言う意味である。
    当時は屋根がかかっていたらしい。
    この橋にある塔も13世紀に造られて、
    クベール橋同様、
    存在感があります。

    旅行時期
    2009年12月

  • 中世のような街並み!

    投稿日 2012年12月09日

    ストラスブールのグラン ディル ストラスブール

    総合評価:4.0

    パリとは全く違う街並みで、
    個人的には、こちらの方が好きです。
    とってもかわいらしくて、
    おとぎの国?
    童話の世界にいるようで、
    大好きな町の1つです。
    アルザスの赤土で造られた大聖堂や、
    家並み、街並みは、
    どれも、心に残ります。
    少し、ゆったりまわれます。

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • クリスマスがいいですね!

    投稿日 2012年12月09日

    クレベール広場 ストラスブール

    総合評価:4.0

    ストラスブールの、
    クリスマスマーケット狙いで、
    行きました。
    ここのクリスマスマーケットは有名ですよね。
    ホットワインを飲みながらの、
    ショッピングは、
    楽しかったです。
    とっても、
    こじゃれたものが多くて、
    買うのに苦労しました。
    12月がお勧めですね。

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 荘厳な大聖堂!

    投稿日 2012年12月09日

    ストラスブール ノートルダム大聖堂/尖塔/カラクリ時計 ストラスブール

    総合評価:4.0

    とても美しく荘厳で、
    人を圧倒するカテドラルです。
    外観の装飾も大変素晴らしいですが、
    教会の中もとっても厳かで、
    空気が神聖でした。
    真冬に訪れたこともあり、
    刺すような冷たさがありました。
    でもそれがかえって、
    冷厳、荘厳さを増しているのかも知れません。

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 広大な敷地の庭園!

    投稿日 2012年12月08日

    徳川園 名古屋

    総合評価:4.0

    徳川御三家の庭園は、
    広大で美しいです。
    名古屋の中心地にありながら、
    ここはまるで別天地です。
    池あり、滝あり、趣向を凝らして、
    庭園散策を飽きさせません。
    往復メーグルを利用してので、
    施設内のバス停を利用できましたが、
    帰りはとても並んでいました。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 美術館に隣接しています。

    投稿日 2012年12月08日

    蓬左文庫 名古屋

    総合評価:3.5

    徳川家の貴重な蔵書伝える
    図書館的な存在です。
    敷地内にあるので、
    自然の流れで足がむくと思います。
    蓬左とは名古屋の別称だそうです。
    熱田の宮が中国の伝説で言う、
    蓬莱山にあたると言う、
    言い伝えから名古屋城は蓬左城、
    蓬左文庫とは名古屋文庫のことだそうです。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 広大な敷地と庭園の中の美術館!

    投稿日 2012年12月08日

    徳川美術館 名古屋

    総合評価:4.0

    ここは、美術館だけでなく、
    庭園も是非散策したいですね。
    平日にもかかわらず、
    お天気がよかったので、
    大勢の来場者で、
    往復のバスが大変混んでいました。
    TVや雑誌などでよく美術館を、
    目にしてましたので、
    やっと訪れる事が出来ました。
    もう少し早い時期であれば、
    雛人形展を見れたのに、
    残念でした。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 憩いの森です。

    投稿日 2012年12月08日

    ノリタケの森 名古屋

    総合評価:4.0

    名古屋駅から観光バスで、
    1日乗車券を利用して行きました。
    市内から近郊にありながら、
    こんなに美しく手入れが行き届いていて、
    さずが、ノリタケさんと感心しました。
    3月に行ったのですが、
    すでに鯉幟が泳いでいました。
    緑が青々として、
    周囲の建築物ととても調和してました。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • ゆったり、味わってください。

    投稿日 2012年12月08日

    ひつまぶし名古屋備長 ラシック店 名古屋

    総合評価:3.5

    名古屋といったら、ひつまぶしですね。
    沢山あるお店の中からここを選んだのは、
    同行者からの推薦で、
    丁度、栄にお昼時に着いたので、
    :備長のひつまぶし:へ
    と言うことになりました。
    ビルの上階にあるお店は、
    外の喧騒とは全く別世界で、
    とてもしっとりとした空間でした。
    ランチタイムに行ったので、
    お仕事中の人が多かったです。
    ゆったり、食事をしたい人にお勧めです。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 

  • 味噌煮込みといえばココです!

    投稿日 2012年12月08日

    山本屋総本家 タワーズ店 名古屋

    総合評価:4.0

    やっぱり、
    名古屋の味噌煮込みうどんは、
    最高です。
    麺が太くてコシがあって、
    出汁は八丁味噌で甘く、
    ふか~い味わい。
    ここにたまごが加わると・・・・!
    また、食べたいです。
    冬は本当に恋しくなります。
    少し時間をづらして入店されるのがお勧めです。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満

  • ご神木です。

    投稿日 2012年12月08日

    熱田神宮 金山・熱田

    総合評価:4.0

    熱田神宮は、
    伊勢神宮同様に由緒ある神宮です。
    敷地に入ると、
    やはり空気が違います。
    伊勢神宮の時と全く同じ感覚になりました。
    緑が多く木々が立ち並んでいるので、
    少しひんやり感じます。
    あの有名な信長の築いた土塁や、
    宝物館もあるのでお宝も見れます。
    今回はご神木をピックアップ。
    このご神木には、
    蛇が住んでいて、
    たまにですが姿を見せるとのこと。
    運がよければあえるかも!

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行

もちよさん

もちよさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    315

    26

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年10月06日登録)

    44,769アクセス

28国・地域渡航

38都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

もちよさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在28の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在38都道府県に訪問しています