旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

もちよさんのトラベラーページ

もちよさんのクチコミ(5ページ)全315件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • まるで竜宮城のようです。

    投稿日 2012年12月06日

    海東龍宮寺 釜山

    総合評価:4.0

    海に面しているので、
    ロケーションは最高です。
    それに何となくですが、
    とっても竜宮城を連想してしまいます。
    敷地はとても広くて、
    階段と通路で周ります。
    ただし、階段は結構きついです。
    歩きやすい靴がよいかもしれません。
    それと石像がとってもユーモラスで、
    笑えます。
    装飾が美しく、色調は極彩色できらびやか。

    旅行時期
    2009年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 歴史好きにはお勧めです。

    投稿日 2012年12月06日

    慶州歴史地域 慶州

    総合評価:3.0

    慶州は町全体が世界遺産。
    慶州にいると、歴史を体で感じる、
    素敵な場所ですね。
    ゆったりと時間に余裕を持って、
    いろいろ見学するといいですね。
    今回は予備知識がなかったので、
    次回は予習をして、
    見学、散策したいと思います。

    旅行時期
    2009年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 広い公園です。

    投稿日 2012年12月06日

    大陵苑 (天馬塚) 慶州

    総合評価:3.0

    大陵苑の中に、
    天馬塚があります。
    日本で言う古墳の中が、
    見学できるように
    なっています。
    行った日は、
    丁度、韓国の小学生が、
    社会科見学でしょうか?
    先生と一緒に見学しに来ていました。
    中には、
    塚の中で発見された品が、
    展示されています。

    旅行時期
    2009年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 境内の美しいお寺

    投稿日 2012年12月06日

    石窟庵と仏国寺 慶州

    総合評価:4.0

    見学していると、
    ふと日本にいるような、
    錯覚を興させるくらい、
    違和感のないお寺です。
    とっても居心地のよい、
    懐かしさを感じさせます。
    境内もとても広くて見所も満載です。
    例えば、
    あっ、ここは四天王寺に似てる~!とか、
    ここ、唐招提寺の・・・・とか、
    類似点がとっても沢山あって、
    韓国と日本、
    両国の歴史的な繋がりをとても感じた1日でした。

    旅行時期
    2009年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 池泉築山の見事な日本庭園

    投稿日 2012年12月06日

    日本庭園 由志園 美保関・大根島

    総合評価:4.0

    大根島はボタンと高麗人参の島と言われています。
    島は約20万年前の噴火活動で出来た火山島と言われています。
    貧しい島の女性達は、
    ボタンの苗木を一杯に背負って、
    全国に行商に出たそうです。
    「女性達が行商に出なくても、
    全国から観光客が来てくれるよう、
    日本庭園を造ろう」
    と、この庭園が出来たそうです。
    雪景色の中で咲くボタンの庭園は、
    とても見事でした。

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 本場フラメンコの哀愁感じます。

    投稿日 2012年12月06日

    コルドベス バルセロナ

    総合評価:3.5

    スペイン=フラメンコぐらいの印象がありますが、
    でも実際は、本当に一部の人たちの踊りです。
    スペイン全国区ではありません。
    哀愁漂うギター、カンテ(歌)
    バイラール(踊り手)
    基本的に観客からの手拍子は、
    打たないほうがいいと言われています。
    リズムが難しく、
    曲調によりリズムが様々に変化するので、
    素人が打つとかえって妨げになるらしいので、
    ご注意を!

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 立ち寄りたい場所です。

    投稿日 2012年12月06日

    アレナス モール バルセロナ

    総合評価:4.0

    私が訪れたときは、
    まだ、完成していませんでした。
    スペイン広場からでも、
    どこからでも、見れます。
    1977年6月から興行をされてなかったんですね。
    2003年ごろからイギリスの建築家、
    リチャード・ロジャーズの、
    娯楽施設化プロジェジェクトにより、
    2011年3月の落成式が行なわれ、
    アレナス・ショッピングセンターとなりました。
    次回は、是非ショッピングしたいです。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 一際目立ってます。

    投稿日 2012年12月05日

    カサ リェオ イ モレラ バルセロナ

    総合評価:4.0

    通りの丁度角にあるし、
    存在感のある、気品ある建物なので、
    とても目立ちます。
    それに、
    スペインを代表する、
    老舗のロエベが入っています。
    店内もとても品があって、
    落ち着いて買い物が出来ます。
    ここも、
    ドメニク・イ・モンタネーラ作です。

    旅行時期
    2010年10月

  • 絶景ポイント!

    投稿日 2012年12月05日

    ガウディ広場 バルセロナ

    総合評価:4.0

    サグラダファミリアの東側にある、
    ガウディ広場です。
    広場中央に大きな池があり、
    絶景ポイントになっています。
    天候状態により、
    その池にサグラダファミリアが、
    美しく映り込むらしいのですが、
    私が行った時には、
    残念・・・・でした。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ローマ帝国の殖民都市パルティノが創設された場所。

    投稿日 2012年12月05日

    ゴシック地区 バルセロナ

    総合評価:4.0

    ローマ帝国の殖民都市パルティノが創設された場所です。
    当時から歴史、宗教、政治の中心となっていました。
    ローマ帝国の植民地時代に、
    城壁で取り囲まれていた部分にあてるそうです。
    歴史を感じながら、
    ゆったり、ゆっくり散策するのが、
    よいですね。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 遊び心満載に脱帽!

    投稿日 2012年12月05日

    バス バルセロナ

    総合評価:4.0

    なんて、
    楽しいバスストップなんでしょう!
    こんなポップでキュートな停留場なら、
    見逃さないでしょうね。
    何でも、
    アートにしてしまうスペイン人は、
    バスが遅れてこなくても、
    なんとな~く、
    待てるような、
    そんな心のゆとりを感じます。

    旅行時期
    2011年01月
    利用目的
    その他

  • メルヘンな建物!

    投稿日 2012年12月05日

    カサ アマトリェール バルセロナ

    総合評価:4.0

    グラシア通りにある、
    プッチ・イ・カダファックの
    設計です。
    とってもメルフェンで、
    同ワン世界にでてきそうな、
    建物ですね。
    ステンドグラスの色彩や、
    外壁に施されている装飾も素晴らしいです。
    必見です。
    あまりの可愛さで、
    探さなくてもすぐ見つけられるかも?

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間

  • グエル公園に来たら、是非寄ってください。!

    投稿日 2012年12月05日

    ガウディの家博物館 バルセロナ

    総合評価:4.0

    グエル公園の中にあります。
    ラブリーなダルピンクの外壁色なので、
    すぐにわかると思います。
    ガウディが自宅として設計しています。
    中にはガウディがデザインした、
    家具などがあります。
    いかにもガウディって感じで。
    外観のデザインも装飾も凝ってます。
    ガウディ好きにはたまりませんね。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間

  • モデルニスモ様式建築の傑作!

    投稿日 2012年11月26日

    グエル公園 バルセロナ

    総合評価:4.0

    本来は公園でなく、
    グエル伯爵とガウディによる、
    自然と調和を目指した、分譲住宅、
    人々が自然と芸術に囲まれながら、
    暮らせる住宅地を作ろうとしたが、
    一般人には受け入れられず、
    市の公園として寄贈されるに至った。
    そのコンセプトを思わせる、
    見所は満載。
    散策しながら、作品群を鑑賞できる。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 文句なしに楽しい!

    投稿日 2012年12月05日

    グエル パビリオンズ バルセロナ

    総合評価:4.0

    これでもか、と言うくらい、
    ガウディが満載ですね。
    曲線のオンパレードで、
    デザインの素晴らしさ、
    タイルや素材を生かして、
    見ていて、歩いていて、
    とっても楽しい気分になります。
    どこをとっても絵になりますね。
    ベンチに腰掛けても、
    とってもすわり心地が良いです。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 夜のエッフェル塔最高です。

    投稿日 2012年12月02日

    エッフェル塔 パリ

    総合評価:4.0

    夜のライトアップされた、
    エッフェル塔もとても、素敵です。
    昼間に見る表情と全く違うので、
    2度楽しめますね。
    照明の当て方が、
    サスガという感じで、
    計算されていますね。
    展望台に登る途中で、
    お店があります。
    お土産に良さそうなものもあり、
    楽しいです。
    食事や、お茶も出来ます。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 旅行客で賑わう橋

    投稿日 2012年11月24日

    カレル橋 プラハ

    総合評価:3.5

    カレル橋は広くて、
    所々でアクセサリーを売っていたり、
    ポストカード売っていたりで、
    賑わっています。
    単に渡るだけでなくて、
    あっちこっちにある露店をみるのも楽しいです。
    カレル4世時代、15世紀に完成した、
    ゴシック様式の橋です。

    旅行時期
    2010年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ユーモア?スペインらしい遊び心?

    投稿日 2012年12月04日

    トーレ アグバル バルセロナ

    総合評価:4.0

    初めて見たときは、
    びっくりというか、
    何あれ?
    って感じで、インパクト大。
    そして、水道局と知って、
    ますます、スペインが好きになりました。
    スペイン人の間では、座薬だのミサイルだの、
    砲弾だの・・・・。
    建築家、フランス人のジャン・ヌーベル氏は、
    モンセラットからインスパイやされたとのこと。
    ガウディのサグラダファミリアと一緒ですねぇ~。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ロマネスク美術の宝庫!

    投稿日 2012年12月03日

    カタルーニャ美術館 バルセロナ

    総合評価:4.0

    地下鉄1、3号線Espanya駅下車,
    で徒歩で行けます。
    モンジュイックの丘の上にあります。
    今回は時間の関係で入場できませんでしたが、
    いつか入場して作品をゆっくり鑑賞したいです。
    中世のキリスト教美術が充実し、
    ロマネスク壁画に関しては屈指らしい。
    外観の建築も素晴らしい。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間

  • バルセロナ最大の市場・楽しい!

    投稿日 2012年12月03日

    ブケリア市場 バルセロナ

    総合評価:4.0

    旧ゴシック地区にあり、
    ランブランス通りの中ほどにある、
    バルセロナ最大の市場。
    とっても、
    バラエティに富んでいて、
    いかにもバルセロナらしい、
    果物・野菜・魚介類・チョコetc・・・。
    買わなくても、
    見てるだけで。
    ホントに楽しくなります。

    旅行時期
    2010年10月

もちよさん

もちよさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    315

    26

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年10月06日登録)

    44,769アクセス

28国・地域渡航

38都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

もちよさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在28の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在38都道府県に訪問しています