ホアヒン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ホアヒンも4日目、この日は今回の旅のメインイベントの一つ、プラヤーナコーン洞窟に行きました。<br />写真で見ていた洞窟の中の玉座に光が落ちて来る景色を是非見たいと思っていました。<br />前の日と同じカーチャーターのドライバーさんが連れて行ってくれました。<br />60半ばの夫婦にはかなりきつい山道でしたがそれを乗り越えて着いた景色は最高でした。<br />午後には、ホテルに戻り昼食を食べに出かけた後はホテルでのんびり過ごしました。<br />翌日、チェックアウトなのでのんびり起きて、ビーチを散歩したりして過ごします。<br />お昼にチェックアウトして次のホテルに向かいます。<br />

定年のんびりタイ旅行④

35いいね!

2024/04/11 - 2024/04/25

133位(同エリア696件中)

旅行記グループ 定年してのんびりタイ旅行

0

56

ゆう

ゆうさん

この旅行記スケジュールを元に

ホアヒンも4日目、この日は今回の旅のメインイベントの一つ、プラヤーナコーン洞窟に行きました。
写真で見ていた洞窟の中の玉座に光が落ちて来る景色を是非見たいと思っていました。
前の日と同じカーチャーターのドライバーさんが連れて行ってくれました。
60半ばの夫婦にはかなりきつい山道でしたがそれを乗り越えて着いた景色は最高でした。
午後には、ホテルに戻り昼食を食べに出かけた後はホテルでのんびり過ごしました。
翌日、チェックアウトなのでのんびり起きて、ビーチを散歩したりして過ごします。
お昼にチェックアウトして次のホテルに向かいます。

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
タクシー 徒歩
  • 4日目の朝もいい天気で、暑くなりそうな朝でした。<br />貝殻の風鈴が涼しげな音色を奏でていました。<br />8時にドライバーさんが迎えに来て、プラヤーナコーン洞窟に出発です。<br />

    4日目の朝もいい天気で、暑くなりそうな朝でした。
    貝殻の風鈴が涼しげな音色を奏でていました。
    8時にドライバーさんが迎えに来て、プラヤーナコーン洞窟に出発です。

    フア ヒン ホワイト サンド ホテル ホテル

  • 車で、プラヤーナコーン洞窟の入り口の到着です。<br />ここで、途中まで船で行き、山越えを一つ回避できるルートとそのまま歩いて進むルートに分かれます。<br />

    車で、プラヤーナコーン洞窟の入り口の到着です。
    ここで、途中まで船で行き、山越えを一つ回避できるルートとそのまま歩いて進むルートに分かれます。

  • 当然、私たちは船で行くルートを選択しました。<br />説明が理解できず、間違ってほかの島の観光をするルートのチケットを買ってしまったようです。<br />船は、バンプービーチから出向します。<br />綺麗な砂浜です。<br />

    当然、私たちは船で行くルートを選択しました。
    説明が理解できず、間違ってほかの島の観光をするルートのチケットを買ってしまったようです。
    船は、バンプービーチから出向します。
    綺麗な砂浜です。

  • 私たちが乗る船が来ました。<br />ルートを間違ったので私達貸し切りです。<br />船までは、浅瀬を歩いて向かいます。

    私たちが乗る船が来ました。
    ルートを間違ったので私達貸し切りです。
    船までは、浅瀬を歩いて向かいます。

  • 救命胴衣を着けて出発しましたが私たちを乗せた船は、他の船とは反対方向に進みます。<br />そのうち島が見えてきました。<br />

    救命胴衣を着けて出発しましたが私たちを乗せた船は、他の船とは反対方向に進みます。
    そのうち島が見えてきました。

  • 気が付くと岸辺が遠くなってきました。<br />それでも船で10分余り進んだだけですが。<br />

    気が付くと岸辺が遠くなってきました。
    それでも船で10分余り進んだだけですが。

  • そうこうしているうちに目的地に着いた様ですが、上陸しないと伝えると<br />そのままユータンして、洞窟の有る砂浜に向かっていきます。

    そうこうしているうちに目的地に着いた様ですが、上陸しないと伝えると
    そのままユータンして、洞窟の有る砂浜に向かっていきます。

  • なんか亀みたいな岩がありました。<br /><br />

    なんか亀みたいな岩がありました。

  • 向く適地のレームサーラービーチ見えてきました。<br />遠目にも砂浜がきれいです。<br />

    向く適地のレームサーラービーチ見えてきました。
    遠目にも砂浜がきれいです。

  • ここは、プラヤーナコーン洞窟に行く人しか来ないビーチなので<br />泳ぐ人もいません。<br />一つ目の山を越えて歩いてきた人もここに一度、下りてきます。

    ここは、プラヤーナコーン洞窟に行く人しか来ないビーチなので
    泳ぐ人もいません。
    一つ目の山を越えて歩いてきた人もここに一度、下りてきます。

  • ここから先はトイレがありません。<br />また、売店も無いので、水を持ってない人は、この看板の手前の売店で<br />お水を買って行きましょう。

    ここから先はトイレがありません。
    また、売店も無いので、水を持ってない人は、この看板の手前の売店で
    お水を買って行きましょう。

  • しばらくは平たんな道が続きます。<br />全部、平坦だといいんですが。そうは問屋が卸しません。<br />

    しばらくは平たんな道が続きます。
    全部、平坦だといいんですが。そうは問屋が卸しません。

  • ここから登りが始まります。<br />430mと出ています。430mの登山はつらいです。<br />

    ここから登りが始まります。
    430mと出ています。430mの登山はつらいです。

  • 結構、キツイ登りです、道は殆ど整備されていません。<br />途中に残りの距離の表示が出ています。<br />

    結構、キツイ登りです、道は殆ど整備されていません。
    途中に残りの距離の表示が出ています。

  • 見晴らしの良い所では海を見ることも出来ます。<br />周りの外国の方たちも休み休み登っていました。<br />私たちも水を飲み飲み、休みながら登ります。

    見晴らしの良い所では海を見ることも出来ます。
    周りの外国の方たちも休み休み登っていました。
    私たちも水を飲み飲み、休みながら登ります。

  • 一番高い所過ぎると一寸平たんになり今度は下りですが、目の前に岩が見えてきます。<br />

    一番高い所過ぎると一寸平たんになり今度は下りですが、目の前に岩が見えてきます。

  • 岩には穴が開いています。<br />この上にもきっと大きな穴が開いているのでしょう。

    岩には穴が開いています。
    この上にもきっと大きな穴が開いているのでしょう。

  • いよいよ洞窟に入っていきます。楽しみです。<br />

    いよいよ洞窟に入っていきます。楽しみです。

  • 洞窟に入っていくと、大きなホールがありましたが。<br />王様の玉座はありません。<br />天井に穴が開いていて光が差し込んでいます。<br /><br />

    洞窟に入っていくと、大きなホールがありましたが。
    王様の玉座はありません。
    天井に穴が開いていて光が差し込んでいます。

  • そのホールを先を進むと突然。<br />大きく天井の開いたホールが現れそこに王様の玉座、クーハーカルハット宮殿が有りました。<br />なんとも言えない光景です。

    そのホールを先を進むと突然。
    大きく天井の開いたホールが現れそこに王様の玉座、クーハーカルハット宮殿が有りました。
    なんとも言えない光景です。

    クーハーカルハット宮殿 史跡・遺跡

    苦労して登った後は、素晴らしいの一言です。 by ゆうさん
  • 時間が一寸ズレたのか宮殿自体には光が後方から当たっています。<br />真上からだとよかったのですが。

    時間が一寸ズレたのか宮殿自体には光が後方から当たっています。
    真上からだとよかったのですが。

  • それでもとても素晴らしい眺めですね。

    それでもとても素晴らしい眺めですね。

  • 宮殿をアップにすると王様人形らしきものが中央に立っています。<br />

    宮殿をアップにすると王様人形らしきものが中央に立っています。

  • 洞窟の中には鍾乳石が残っています。<br />ここも鍾乳洞の天井が崩落したところなんでしょうね。

    洞窟の中には鍾乳石が残っています。
    ここも鍾乳洞の天井が崩落したところなんでしょうね。

  • 空電の裏側に回ると、宮殿に光が当たりとってもきれいです。<br />洞窟の中の岩が光を浴びて輝いています。

    イチオシ

    空電の裏側に回ると、宮殿に光が当たりとってもきれいです。
    洞窟の中の岩が光を浴びて輝いています。

  • 洞窟の観光に満足し、また、約500mの山道を下り、船着き場まで下りてきました。<br />船のチケットを見せると、私たちが乗る船が迎えに来てくれました。<br />

    洞窟の観光に満足し、また、約500mの山道を下り、船着き場まで下りてきました。
    船のチケットを見せると、私たちが乗る船が迎えに来てくれました。

  • 船に乗って、レームサーラー ビーチからバンプービーチに戻ります。<br />船での移動は快適です。<br />注意点としては船に乗る場合は足が濡れるので裾がめくり上げられないズボンは無理です、靴下も脱いで裸足で膝くらいまで水に浸かる可能性がありますよ。

    船に乗って、レームサーラー ビーチからバンプービーチに戻ります。
    船での移動は快適です。
    注意点としては船に乗る場合は足が濡れるので裾がめくり上げられないズボンは無理です、靴下も脱いで裸足で膝くらいまで水に浸かる可能性がありますよ。

  • 一時間あまりかけて車でホテルまで戻ります。<br />浸かれていたので昼食は、ホテルの建物にくっついているアラメールに行くことに。<br />もう一軒反対側にもあったのですが、高そうなので。<br />(看板の写真は夜に撮影したものですが)

    一時間あまりかけて車でホテルまで戻ります。
    浸かれていたので昼食は、ホテルの建物にくっついているアラメールに行くことに。
    もう一軒反対側にもあったのですが、高そうなので。
    (看板の写真は夜に撮影したものですが)

    ア ラ メール イタリアン

    リーズナブルなれイタリアンレストラン by ゆうさん
  • ビールと生ハムとピザを注文しました。<br />生ハムもピザも、美味しかったです。<br />特に、疲れていたのでビールが喉にしみわたりました。

    ビールと生ハムとピザを注文しました。
    生ハムもピザも、美味しかったです。
    特に、疲れていたのでビールが喉にしみわたりました。

  • こちらは注文したピザです。<br />長方形で、もっちりしていました。<br />

    こちらは注文したピザです。
    長方形で、もっちりしていました。

  • ホテルで昼寝をして夕方出かけます。<br />まずは、先日すでに閉店していたチョコレートファクトリーに<br />

    ホテルで昼寝をして夕方出かけます。
    まずは、先日すでに閉店していたチョコレートファクトリーに

    ザ チョコレート ファクトリー スイーツ

    一寸高級感のあるチョコレート、クッキー屋さん by ゆうさん
  • 美味しそうなケーキが並んでいます。<br />チョコレートやクッキーもありました。<br />ホアヒンを離れる前に購入して行く事に。<br />

    美味しそうなケーキが並んでいます。
    チョコレートやクッキーもありました。
    ホアヒンを離れる前に購入して行く事に。

  • ホアヒンビーチに出る道を、乗馬の馬が戻ってきます。<br />1日暑い中ご苦労様でした。<br />

    ホアヒンビーチに出る道を、乗馬の馬が戻ってきます。
    1日暑い中ご苦労様でした。

  • まだまだ61alley沿いのお店は開いていました。<br />

    まだまだ61alley沿いのお店は開いていました。

  • まだ、夕飯には早いのでマッサージを先に受けてから夕食に行くことに。

    まだ、夕飯には早いのでマッサージを先に受けてから夕食に行くことに。

  • 歩き疲れた足に心地よい刺激がありました。<br />ホテルの周りに沢山マッサージ店があってよかった。

    歩き疲れた足に心地よい刺激がありました。
    ホテルの周りに沢山マッサージ店があってよかった。

  • この日は、さすがに、プラヤーナコーン洞窟でかなり歩いたと言うか登山したので、近場のレストランで済ませる事に。<br />タイフードレストランに入ります。<br /><br />

    この日は、さすがに、プラヤーナコーン洞窟でかなり歩いたと言うか登山したので、近場のレストランで済ませる事に。
    タイフードレストランに入ります。

    カンチ タイ レストラン アジア料理

    外国の方で賑わっているタイレストラン by ゆうさん
  • 店内にはマンゴーご飯150バーツのポスターが出ています。<br />意外とリーズナブルな感じです。<br />エアコンの効いた部屋に入ります。<br />

    店内にはマンゴーご飯150バーツのポスターが出ています。
    意外とリーズナブルな感じです。
    エアコンの効いた部屋に入ります。

  • ビールを頼むとハイネケンが出てきました。<br />メニューを見ると、ハイネケンもシンガーも同じ値段でしたが。<br />普通は、タイビールの方が安いのが普通で、シンガー、ロトなどのタイビールでも値段が違う店もあります。<br />

    ビールを頼むとハイネケンが出てきました。
    メニューを見ると、ハイネケンもシンガーも同じ値段でしたが。
    普通は、タイビールの方が安いのが普通で、シンガー、ロトなどのタイビールでも値段が違う店もあります。

  • エビチャーハンだったかな、とにかく今回はチャーハン結構食べました。<br />どこも、チャーハンは美味しかったです。<br />

    エビチャーハンだったかな、とにかく今回はチャーハン結構食べました。
    どこも、チャーハンは美味しかったです。

  • カレーのスープです。<br />思ったより辛かったですが、チャーハンにかけて食べました。<br />最後にサービスでデザートにスイカをいただきました。<br /><br />

    カレーのスープです。
    思ったより辛かったですが、チャーハンにかけて食べました。
    最後にサービスでデザートにスイカをいただきました。

  • 夕食のホテルに戻りテレビを見ながらくつろぎます。<br />夜のホテルのエントランスはムードが有りますね。<br />

    夕食のホテルに戻りテレビを見ながらくつろぎます。
    夜のホテルのエントランスはムードが有りますね。

  • 翌朝は、のんびり朝食です。<br />この日で、このホテルとはお別れです。<br />久々に、ゆっくり朝食を食べました。<br />カーチャーターの関係で朝が今までバタバタだったもので。

    翌朝は、のんびり朝食です。
    この日で、このホテルとはお別れです。
    久々に、ゆっくり朝食を食べました。
    カーチャーターの関係で朝が今までバタバタだったもので。

  • 朝食の後、ホアヒンビーチに散歩に向かいます。<br />途中の壁に何とも言えない壁アートが描かれています。<br />

    朝食の後、ホアヒンビーチに散歩に向かいます。
    途中の壁に何とも言えない壁アートが描かれています。

  • 朝のビーチは静かです。<br />まだ暑くなっていないので少しお散歩です。<br />

    朝のビーチは静かです。
    まだ暑くなっていないので少しお散歩です。

    ホアヒンビーチ ビーチ

  • ビーチの北側からは別の道が有って、ヒルトンホテルの方に上がっていけます。<br />

    ビーチの北側からは別の道が有って、ヒルトンホテルの方に上がっていけます。

    ヒルトン ホアヒン リゾート & スパ ホテル

  • 白い砂浜がきれいです。<br />海の家のパラソルも見えていますね。<br /><br />

    白い砂浜がきれいです。
    海の家のパラソルも見えていますね。

  • 反対側は、海に突き出たレストランが見えています。<br />一回くらい食べに行こうと思います。<br />

    反対側は、海に突き出たレストランが見えています。
    一回くらい食べに行こうと思います。

  • 週末しかやってい、ふ頭のナイトマーケットが見えています。<br />ソンクラの影響で先週は休みだったので、ホアヒン最後の夜に行こうと思います。<br />

    週末しかやってい、ふ頭のナイトマーケットが見えています。
    ソンクラの影響で先週は休みだったので、ホアヒン最後の夜に行こうと思います。

  • 砂浜から上がってくると、観音様が有りました。<br />中国風のお寺なのか、日本風なのかどちらでしょう。

    砂浜から上がってくると、観音様が有りました。
    中国風のお寺なのか、日本風なのかどちらでしょう。

  • 中国系のお寺ですね。<br />神社と訳しているサイトもありましたが。<br />外国人の方は、お寺と神社の区別はできないでしょうから。

    中国系のお寺ですね。
    神社と訳しているサイトもありましたが。
    外国人の方は、お寺と神社の区別はできないでしょうから。

  • ヒルトンホテルの入り口の横に、鐘楼があります。<br />まあ、飾りだと思いますが。

    ヒルトンホテルの入り口の横に、鐘楼があります。
    まあ、飾りだと思いますが。

  • 話が前後してしまいますが、カーチャーターはホテル近くのこのBOXで頼んだんです。

    話が前後してしまいますが、カーチャーターはホテル近くのこのBOXで頼んだんです。

  • チェックアウトには、早いのでソンデウでブルーポートショッピングセンターに向かいます。<br />

    チェックアウトには、早いのでソンデウでブルーポートショッピングセンターに向かいます。

    ブルーポート ホアヒン ショッピングセンター

  • あてもなかったのですが、何かホアヒンらしい物が有ったら買おうかなと思いましたが、結局、アイスコーヒー飲んだだけでした。<br />

    あてもなかったのですが、何かホアヒンらしい物が有ったら買おうかなと思いましたが、結局、アイスコーヒー飲んだだけでした。

  • ホテルに戻り、チェックアウトです。<br />この後、歩いてホワイトサンドの向かえに有るセンタラグランドに向かいます。<br />センタラグランド編は次の旅行記で。

    ホテルに戻り、チェックアウトです。
    この後、歩いてホワイトサンドの向かえに有るセンタラグランドに向かいます。
    センタラグランド編は次の旅行記で。

35いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 122円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP