雨ふり三太郎さんの旅行記全21冊 »
-
- 日帰りドライブ「農協カフェで世界旅行?」 紀ノ川ムリーノ
-
エリア: 岩出・紀の川
2019/09/16 - 2019/09/16
4.0
62票
-
- 初めての宮古島。宮古ブルーを体感する旅。3日目。
-
エリア: 宮古島
2019/07/20 - 2019/07/22
5.0
124票
-
- 初めての宮古島。宮古ブルーを体感する旅。2日目。
-
エリア: 宮古島
2019/07/20 - 2019/07/22
5.0
106票
-
- 初めての宮古島。宮古ブルーを体感する旅。1日目。
-
エリア: 宮古島
2019/07/20 - 2019/07/22
5.0
100票
雨ふり三太郎さんの写真全1,048枚 »
-
こうやって見たら、日本じゃないみたい。海の色のコントラスト。砂浜の色。...
エリア: 宮古島
-
あ。このお皿知ってる。テルさんTVで使ってるやつ。色々と興味深い品物が...
エリア: 岩出・紀の川
-
夫の目的はこれ。BBQグリル。スモーカーにもなる優れもの。最近、燻製作...
エリア: 岩出・紀の川
-
気になったのは、サラダの上にかかっている白いふわふわした物。一口食べた...
エリア: 岩出・紀の川
-
ああ。美味しかった夢中で食べてしまいました。スリランカ料理、美味しいな...
エリア: 岩出・紀の川
-
なるほど、まさしく、このプレートはスリランカ料理の定番ですね。ココナツ...
エリア: 岩出・紀の川
-
阪和道と京奈和道を乗り継いで車で走る事1時間少々。「かつらぎ西IC」を...
エリア: 岩出・紀の川
-
結局、他にも良いグリルが多数あり、迷い過ぎて買わず。もう少し研究をして...
エリア: 岩出・紀の川
雨ふり三太郎さんのクチコミ全42件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2019年09月18日
-
投稿日 2019年09月15日
-
投稿日 2019年09月13日
-
投稿日 2019年09月13日
雨ふり三太郎さんへのコメント全18件 »
RE: 2019年夏沖縄〜1日目コザ編〜 | 雨ふり三太郎さん | 2019年09月29日 |
RE: RE: 2019年夏沖縄〜1日目コザ編〜 | しろさん | 2019年09月29日 |
2019年夏沖縄〜1日目コザ編〜(返信数:2) | しろさん | 2019年09月26日 |
雨ふり三太郎さんのQ&A
回答(5件)
-
沖縄のんびりリゾート ホテル選び
- エリア: 小浜島
気が早いのですが、来年の夏、大阪より小3の娘と沖縄旅行を考えています。
沖縄には年長さんの時に1度行っており、その際には、本部にある「ありまばるビーチリゾート」に宿泊しました。
私が今回イ...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2019/09/19 16:40:13
- 回答者: 雨ふり三太郎さん
- 経験:あり
はじめまして。
お子さんと沖縄でのんびり旅行。いいですね。
私のお勧めは、第二候補のフサキリゾートです。
実は私も3月に宿泊予定です(笑)
石垣島は私も2回行きましたが、八重山は本島とは気候や文化に違いがあり、島独特の雰囲気があります。八重山の島々はどこも個性的で魅力にあふれています。離島の島時間を楽しんでみませんか?
さてさて、本題ですが、お子さんがのんびり島時間を楽しむという旅行では飽きてしまうかもということですね。
フサキリゾートはオンザビーチでビーチ自体も石垣屈指のビーチですし、アクティビティも充実しています。
短時間で体験できるシュノーケルツアー、カヤック。ドラゴンボートなどなどホテルでそのまま楽しめます。
また、プールも今年新しくaquaガーデンとして子供も楽しめる施設がオープンしています。
他にもネイチャーガイドによる八重山ホタルの鑑賞ツアー。美しい星空ガイドなどなど、お子様が飽きることなく楽しめるプログラム満載です。
当日に申し込み可能なプログラムも多く、その日の気分で決められます。
(ハイシーズンは早めに申し込まないと満席の可能性もありますが)
ホテル自体は大人も十分満足できるリゾート感にあふれています。
何もしなくてもビーチで夕暮れや輝くようなブルーの海を見ているだけでも癒されます。
川平湾の美しすぎる風景や15分ほどの船旅で行ける竹富島で水牛車や伝統的な八重山の集落を散策することもお勧めです。
石垣は離島なので移動にかかる時間が沖縄本島より短くて済みます。
簡単に半日観光でもいろいろと楽しめますよ。
という事で、のんびりとした島時間とお子さんも楽しめる充実の設備やプログラムが揃ったフサキビーチが私の一押しとなります。
一緒に石垣島を満喫しませんか?(笑)素敵なご旅行を! はいむるぶし -
ANA直行便でいく宮古島旅行、2泊と3泊どちらがおすすめでしょうか?12月
- エリア: 宮古島
今年の冬休み初めに宮古島に旅行を検討中です。19歳の娘2人と行く予定です。
レンタカー付、ANA直行便で、自炊できるようホテルは「ウェルネスヴィラブリッサ」にしようと思います。そこで質問ですが、...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/09/07 23:50:17
- 回答者: 雨ふり三太郎さん
- 経験:あり
はじめまして。娘さんと宮古島親子旅。いいですね。
私なら3泊するかな、と思います。
今年2泊でシギラリゾートに宿泊しましたが、やはりもう一泊したかったなと思います。
ご指摘の通り、2泊ですと往復の移動で中一日以外は、あまり時間が取れません。
12月ですと天気次第ではマリンアクティビティは厳しい時もありますが、
天気が良ければ5mmのウエットスーツがあればシュノーケルも可能です。
4月と12月なら海水温は12月の方が高かったりします。
その分気温は12月の方が下がりますが、シギラリゾートならシギラビーチでシュノーケルツアーに参加すればウェツトスーツも無料で借りれますし、ビーチエントリーで短時間なので体が冷え切る事もないと思います。
その他、ドイツ村でSUPやカヤックもできますよ。グラスボートもあります。
それに、海に入らなくても楽しめるセグウェイツアーや島民が案内してくれるディスカバー宮古島などのアクティビティもあります。
ヨガ体験なんて言うものもありますよ。
観光も楽しむとなるともう一日欲しい所です。
3つの海中大橋はどの橋も景色が素晴らしく、本土では見ることができない絶景があります。ぜひ、行ってみてほしい所です。
お勧めは午前中から昼2時ごろまでです。
橋を渡って行ける各島は、それぞれ観光スポットがあり、ゆっくり見て回ると意外と時間もかかります。
それに、美味しいカフェや絶景カフェ。雑貨屋さんなど見て回ると一日たっぷり時間がかかると思います。
それと、自炊という事ですが、シギラリゾート内は食材を買うところが無いので、中心地に出る必要があると思います。
買い物ができる場所は事前に調べておくほうが良いと思いますよ。
思い出に残る素敵なご旅行になりますように。 -
ANA直行便でいく宮古島旅行、2泊と3泊どちらがおすすめでしょうか?12月
- エリア: 宮古島
今年の冬休み初めに宮古島に旅行を検討中です。19歳の娘2人と行く予定です。
レンタカー付、ANA直行便で、自炊できるようホテルは「ウェルネスヴィラブリッサ」にしようと思います。そこで質問ですが、...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/09/07 23:50:17
- 回答者: 雨ふり三太郎さん
- 経験:あり
はじめまして。娘さんと宮古島親子旅。いいですね。
私なら3泊するかな、と思います。
今年2泊でシギラリゾートに宿泊しましたが、やはりもう一泊したかったなと思います。
ご指摘の通り、2泊ですと往復の移動で中一日以外は、あまり時間が取れません。
12月ですと天気次第ではマリンアクティビティは厳しい時もありますが、
天気が良ければ5mmのウエットスーツがあればシュノーケルも可能です。
4月と12月なら海水温は12月の方が高かったりします。
その分気温は12月の方が下がりますが、シギラリゾートならシギラビーチでシュノーケルツアーに参加すればウェツトスーツも無料で借りれますし、ビーチエントリーで短時間なので体が冷え切る事もないと思います。
その他、ドイツ村でSUPやカヤックもできますよ。グラスボートもあります。
それに、海に入らなくても楽しめるセグウェイツアーや島民が案内してくれるディスカバー宮古島などのアクティビティもあります。
ヨガ体験なんて言うものもありますよ。
観光も楽しむとなるともう一日欲しい所です。
3つの海中大橋はどの橋も景色が素晴らしく、本土では見ることができない絶景があります。ぜひ、行ってみてほしい所です。
お勧めは午前中から昼2時ごろまでです。
橋を渡って行ける各島は、それぞれ観光スポットがあり、ゆっくり見て回ると意外と時間もかかります。
それに、美味しいカフェや絶景カフェ。雑貨屋さんなど見て回ると一日たっぷり時間がかかると思います。
それと、自炊という事ですが、シギラリゾート内は食材を買うところが無いので、中心地に出る必要があると思います。
買い物ができる場所は事前に調べておくほうが良いと思いますよ。
思い出に残る素敵なご旅行になりますように。