わいちゃんさんの旅行記全103冊 »
-
- 憧れの北海道バイクツーリング VOL.11 後編(第4日~6日目) ~富良野・美瑛・十勝・日高~
-
エリア: 美瑛(びえい)
2021/08/11 - 2021/08/16
5.0
17票
-
- 憧れの北海道バイクツーリング vol.11 前編(第1日~3日目) ~函岳・美深・小平・留萌・深川・富良野~
-
エリア: 名寄
2021/08/11 - 2021/08/16
5.0
12票
-
- 憧れの北海道バイクツーリング vol.10 ~BUELLで行く道東残り旅~ 前編
-
エリア: 釧路
2020/08/26 - 2020/08/31
4.5
2票
-
- 憧れの北海道バイクツーリング vol.10 ~BUELLで行く道東残り旅~ 後編
-
エリア: 釧路
2020/08/26 - 2020/08/31
4.5
1票
わいちゃんさんの写真全3,494枚 »
-
さて、江部乙からショートカットして赤平へ抜け、その後芦別にさしかかった...
エリア: 名寄
-
これが「パノラマロード江花」のメイン部分です。5kmほどの直線が東に向...
エリア: 美瑛(びえい)
-
ここは何といってもこの「松見大橋」の絶景が有名です。森の中を走る大きな...
エリア: 美瑛(びえい)
-
その後白金温泉にある「白ひげの滝」に来ました。岩から染み出る水が青い川...
エリア: 美瑛(びえい)
-
そしてその先にあるあまりに有名な名所「青い池」に来ました。ここはさすが...
エリア: 美瑛(びえい)
-
ここからの眺めも素晴らしい。富良野の平野を一望できます。
エリア: 美瑛(びえい)
-
これがトーテム。それぞれの方角に何が見えるか書いてあります。
エリア: 名寄
-
なんとか設営できました。ここはサイトに車両が乗り入れられるうえ、すぐそ...
エリア: 名寄
わいちゃんさんのクチコミ全136件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2021年08月21日
-
投稿日 2019年09月15日
4.5オスロにある大きな公園です。彫刻家のヴィーゲランの作品がたくさん配置されており、時間をかけてじっくりまわりたいところです。彫刻以外にも池や芝生・花壇などがあり、...もっと見る
-
投稿日 2019年08月14日
4.5今回の旅行最後の宿泊場所でした。さすがに他と比べると格の違いを感じます。料理もおいしいし、部屋の設備も満足。立地も観光に便利で従業員の方もみんなやさしかったです...もっと見る
-
投稿日 2019年08月13日
ダウンタウン キャンパー バイ スカンディック ストックホルム
4.5外観は普通の建物ですが、中に入ると南国のレストランの趣き。フロントの上には網がはってあって、こどもがアスレチックを楽しんでいます。部屋もダウンライトのみの照明で...もっと見る
わいちゃんさんへのコメント全4件 »
ありがとう(返信数:1) | ateruiさん | 2014年03月02日 |
RE: ありがとう | わいちゃんさん | 2014年03月02日 |
RE: 初めまして!! | わいちゃんさん | 2013年11月24日 |
わいちゃんさんのQ&A
回答(48件)
-
初めてのヨーロッパ旅行
- エリア: フィンランド
海外旅行の経験はありますが、ヨーロッパは初めてです。
ヘルシンキ・フランクフルト・ロンドンに7月17日から27日迄を予定しています。
観光・グルメ・ショッピングなどなど何でも結構ですので
...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2020/01/01 11:09:50
- 回答者: わいちゃんさん
- 経験:あり
イギリスは行ったことないし、ドイツはクリスマス市専門で行ったこともあり、フランクフルトは空港以外はスルーでした。なのでヘルシンキを少し。
2019年の7月にノルウェー・スウェーデン・フィンランドを歴訪しました。
他の方が書いているところ以外では、まず外せないのは「テンペリアウキオ教会」でしょう。岩をくりぬいて作った珍しい教会で、ヘルシンキ観光ではマストと思います。大聖堂近くのエスプラナーディ通り沿いにはマリメッコの本店のほか、ガラス食器のイッタラ(フィンランドエアのガラスコップはこのブランド)や、そのとなりにはいろいろな商品のある「アラビア」もあり、買い物が楽しいところです。
そばの港にはオールドマーケットホールやマーケット市場(露店)があって、軽く食事するならこちらをおすすめします。ヘルシンキはバスやトラム(路面電車)も充実していて、交通に不便はあまり感じないところです。
北欧は付加価値税(日本でいうところの消費税)が大変高いうえ、もともと物価が高め(ビール0.5クォート(約500ml)1,400円なんてところもありました。)なんですが(その分福祉が充実しています。「ゆりかごから墓場まで」というやつね。)、カード決済が普及していて現金はあまり必要ありません。露店でも使えちゃうくらいです。
楽しい旅をしてきてくださいね。 -
ニュルンベルク聖母教会のクリストキントについて
- エリア: ニュルンベルク
ニュルンベルクのクリスマスマーケットについて、行かれたみなさんへの質問です。
聖母教会のバルコニーからクリストキント(Christkind)が口上を述べますが、あれはクリスマスマーケットがオープ...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2019/11/21 20:16:05
- 回答者: わいちゃんさん
- 経験:あり
私が行ったときは、クリスキントは1日のみのお出ましでした。今でも暗くなってからのお出ましは1回だけじゃないかな。
カワイイ姿を見るのを楽しみに行きましたが、スッゴい人の数のうえ、外人さんはみんな背が高くて前方が全然見えず、かといって移動もままならず、結局声しか聴けませんでした。
クリスマス市そのものは、おなかいっぱいにワインやらソーセージやらをほうばって楽しめたので、ホテルに帰って何気にテレビをつけたら、録画でクリスキントの口上の部分を繰り返しやってて、そういう意味では見れました。
ドイツ旅行の行程の行く先すべてが「クリスマス市」という、雪に包まれたステキな旅行でありました。 クリスマスマーケット (ニュルンベルク ) -
ホテル
- エリア: ベルゲン
ベルゲンに二泊する予定です。オスロから列車ではいり、三日目はベルゲン空港からコペンハーゲンに移動します
ベルゲンでホテル、おすすめありますか?
観光には魚市場あたりがいいなと
空港バス停にも近い...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2019/09/04 20:31:11
- 回答者: わいちゃんさん
- 経験:あり
わいちゃんです。回答にお問い合わせいただいたので、再び回答いたします。スカンディック・ベルゲンシティには、ミュルダールから列車でヴォスへ行き、そこからはツアーバスで入りました。なのでホテルまでドアツードアでした。が、グーグルマップで見ると、ホテルから港までの距離と、駅(グドヴァンゲン方面へ行く列車の駅ですよね?)からホテルまでの距離はあまり変わらないように思えます。私は駅には行かなかったのですが、港やブリッゲン地区は1晩泊まった間に2回行きました。魚市場まで10分程度だったと思います。荷物を持ってても大した距離ではありませんでしたが、道路が石畳になっているところもあるので、キャリーケースのときは注意が必要です。駅からタクシーでも大した費用にはならないと思いますが、ノルウェーは付加価値税(消費税)をはじめ物価が高いので、乗るときに値段をきいたほうがいいと思います。もし旅行記をご覧になりたいのであれば、フォートラベルで「わいちゃん」で検索するか、いきなりヤフーとかで「わいちゃんの旅行記」で検索すれば出てくると思います。ベルゲンに泊まったのは3日目です。ホテルの様子も写真があります。