旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

びびママさんのトラベラーページ

びびママさんへのコメント一覧(7ページ)全206件

びびママさんの掲示板にコメントを書く

  • ありがとうございます

    びびママさんへ

    加瀬山の桜に投票頂きありがとうございます、今後もよろしくお願いいたします。
    2020年07月02日20時39分返信する
  • ステキな旅館ですネ

    びびママさん

    こんにちは,みさぱぱです.

    意外に隣県の近場にも良い場所があるんですね~♪
    ...とふむふむ思いながら拝見させて頂きました.
    八幡平のドラゴンアイを含めた湖沼群は興味津々,
    同じ火山地帯の福島・五色沼みたいな感じでしょうか.
    湖面に岸の残雪が映る写真が一番のお気に入りでした.
    また宿泊先の鉛温泉のお宿もステキな雰囲気だし,とてもリーズナブルなコスト.
    部屋のデッキに掛け流し温泉風呂が魅力的!
    私らも泊まってみたいなぁと思った次第です.

    今年は海外旅行(チロル)を諦め,国内の近場を訪ねようかと考えていた矢先,
    とても参考になりました.

    by みさぱぱ
    2020年07月01日10時08分返信する 関連旅行記

    Re: ステキな旅館ですネ

    みさぱぱさん。
    いつもありがとうございます。

    そうなんです。
    近い場所でもまだまだ知らないところが
    いろいろあるものですね。
    そしていろいろ変化(進化)しているなあとも思いました。
    八幡平は山上に五色沼があるようなイメージ。
    (五色ではありませんが)独特なのでしょうね。
    海外へ出かけるようになってからトレッキングからは遠ざかっていたのですがこれを機にまた出かけてみたくなる風景でした。
    東北にはまだまだ未知の場所がたくさんあります~。

    お宿もとても新鮮で楽しめました。
    お部屋の露天風呂は本当に贅沢な気分になりましたし
    本館の温泉もとても良かったです。
    温泉の新しい楽しみ方なんですね。
    ぜひお出かけ下さい。

    withコロナの時代
    近場探索も楽しいな~と思えた旅でした。
    ・・でもやっぱり海外も行きたいな~。
    チロルも残念でしたね。でもきっとまた行けるようになりますよね!

    びびママ

    2020年07月01日19時05分 返信する
  • 3大U国

    びびママさん

    >物売りも多く「バクシーシ」をねだる人もいましたが
    >あまりしつこくなく大らかな国民性を感じました。
    そうなのですか。
    モロッコとインドは何とかクリアできたので、次は3大
    うざい国の雄 エジプトにも行きたいと思っています。

    猫の置物1ドル 安い! 買います♪
    2020年04月29日10時26分返信する 関連旅行記

    Re: 3大U国

    ももであさん。
    ご訪問・コメントありがとうございます。
    タイミングなのか・・
    インドの強烈なうざさに比べると
    エジプトは全然気にならないくらいでしたよ。
    ジャワ島のおばさんの方がすごかった(笑)
    ぜひ・・エジプトへ!
    びびママはいつかモロッコへ行ってみたいです。
    2020年04月29日22時14分 返信する
  • ご無事でよかった。

    びびママさん、こんにちは。

    すっごく久しぶりにきたらエジプト旅行記あがっててビックリ。時期みてまたビックリ!
    ナイル川クルーズの方がたくさん感染しておられるなかご無事でよかったぁ。

    エジプトはフランス、イギリス人が多く観光されてるんですね。
    私も興味はあるけど夫が働いてる間はなかなか日程がとれなくて。
    今の時代、行けるときに行きたいところに行っておかなきゃね。
    なにが起こるかわからない!

    遺跡は神秘的で壮大ですごいすごい!
    ツアーは私も苦手だけど、エジプトだと私もそうするかも。
    トイレの話は面白かったです。

    クルーズって憧れるけど今回のことがあると躊躇しちゃうー。

    また時間があるときに続編読ませていただきますね

    kou
    2020年04月02日09時45分返信する 関連旅行記

    Re: ご無事でよかった。

    kouさん。いつもありがとうございます。
    当初は時期が時期だから
    「インフルエンザ」にかからないようにと
    注意していましたが・・
    だんだん「新型コロナ」があれ~って感じになり
    でも出発時はエジプト自体はまったく心配なく
    空港や後泊のホテルなどのことばかり心配していました。
    中国からの団体旅行客がいない比較的静かな
    旅程だったのですが・・。

    翌週出発ツアーの方から出始めたので
    本当にギリギリ。たまたま今回は大丈夫だったのですが
    今後は気を付けないといけないですね。
    まさかこんな事態になるなんて・・。

    びびパパが休みがとりやすい環境になったので
    私もちゃっかり便乗で今まで行けなかった場所に
    いろいろお出かけしちゃいました。
    今回のようなことがあると
    本当に行ける時に行かないと!と思います。

    再び自由に旅行に出られる日が早く来ますように!
    「命短し旅せよ○○○」です(笑)

    2020年04月02日19時35分 返信する
  • クルーズ船、怖いですね!

    びびママさん

    ぶどう畑です。
    エジプトのクルーズ船でコロナ感染者が続出。
    びび家は2月の早い時期でよかったですね。
    クルーズ船で感染が広がるのはどうしてなんでしょう。
    長い間、同じ場所で過ごすからでしょうか。

    しかし、ヨーロッパに感染があっという間に広がって、びっくりです。

    今年の秋、スイスとフランスの黄葉のブドウ畑を観たいと計画を練っていましたが、すっかり行く気が失せました。

    実は、2月11日〜14日に台北に行く予定でした。
    その時は台北の感染者は少数。行く気満々だったけれど、やめたんです。
    2/8に「たびレジ」から、例のクルーズ船が香港の後、1/31に台湾に寄港して、たくさんの乗船客が台北などのアチコチを観光していたこと、1/31にその場所に居た人は2/14まで体調の変化に留意するようにとメールが届きました。
    2月14まで何事もないのか、爆発的に感染が広がるかわかりません。
    迷ったけれど、キャンセルした次第…。(--;

    とにかく早く感染が終息して、安心して生活できるようになってほしいですね。
    旅行はその次。
    2020年03月17日11時09分返信する

    RE: クルーズ船、怖いですね!

    ぶどう畑さん。いつもありがとうございます。
    念願だったエジプト旅行。
    直前まで迷いに迷い・・決行しましたが
    今になってこんな事態になるなんて・・。
    ギリギリセーフでラッキー!とも思えず
    無謀だったかな・・なんて反省もあり。
    今のところ体調も良好で周囲の方にも
    迷惑をかけていないのでとりあえずは安堵しています。

    やっぱり長い時間を共に過ごすので
    リスク大きいのかもしれませんね。
    大型クルーズ船とは違い開放的な小さな船だったんですけどね。
    3食ビュッフェだということも関係あるのかも。
    不幸にも感染してしまった皆様の早い回復をお祈りしています。

    GWはこれもまたずっと憧れていた
    シベリア鉄道乗車を計画していましたが・・
    まさに今日・・ロシアへの入国禁止措置・ビザ発給停止が決定して
    これはキャンセルになってしまいました。

    一刻も早く効果のある薬やワクチンの開発がのぞまれます。
    自粛で感染防止はもっともですが
    経済活動が本当に懸念されます。
    いつも日常生活が戻りますよう・・。






    > びびママさん
    >
    > ぶどう畑です。
    > エジプトのクルーズ船でコロナ感染者が続出。
    > びび家は2月の早い時期でよかったですね。
    > クルーズ船で感染が広がるのはどうしてなんでしょう。
    > 長い間、同じ場所で過ごすからでしょうか。
    >
    > しかし、ヨーロッパに感染があっという間に広がって、びっくりです。
    >
    > 今年の秋、スイスとフランスの黄葉のブドウ畑を観たいと計画を練っていましたが、すっかり行く気が失せました。
    >
    > 実は、2月11日〜14日に台北に行く予定でした。
    > その時は台北の感染者は少数。行く気満々だったけれど、やめたんです。
    > 2/8に「たびレジ」から、例のクルーズ船が香港の後、1/31に台湾に寄港して、たくさんの乗船客が台北などのアチコチを観光していたこと、1/31にその場所に居た人は2/14まで体調の変化に留意するようにとメールが届きました。
    > 2月14まで何事もないのか、爆発的に感染が広がるかわかりません。
    > 迷ったけれど、キャンセルした次第…。(--;
    >
    > とにかく早く感染が終息して、安心して生活できるようになってほしいですね。
    > 旅行はその次。
    >
    2020年03月17日21時43分 返信する

    RE: RE: クルーズ船、怖いですね!

    びびママさん

    > ギリギリセーフでラッキー!とも思えず

    ニュースで、次々に感染者が出たと知った時は、アワアワしたことと思います。
    心中、しのばれます。でも、何事もなく、よかった、よかった!

    > 経済活動が本当に懸念されます。

    しかし、ヨーロッパの国々の対応は凄いですね。決定も、行動も早い。
    経済活動どころじゃないってくらい、危機感があるのでしょうけれど。
    日本も各国の対応を、ぜひ、参考にしてほしいです。

    少しでも早く、安心・安全が戻ってくるよう、願ってま〜す!
    2020年03月19日11時51分 返信する
  • エジプト

    びびママさんへ

    おはようございます。
    びびママさん、エジプト行かれたんですね。精力的にご旅行へいかれてますね。
    ピラミッド、私もみたいな。
    ツアー、見どころが点在している場合はいいですよね。
    詳細を書かれていてとても参考になります。

    続きが楽しみです。
    2020年02月27日07時29分返信する 関連旅行記

    Re: エジプト

    ぴぴまるさん。いつもありがとうございます。
    エジプト行ってきました~。
    なんだか最近・・
    「命短し旅せよ○○♪」って気持ちになってます。
    体力あるうちに行きたいところ行きたいな~なんて。

    ピラミッドの存在感は想像以上でした。
    ツアーって微妙に時間が足りない!って感じはありますが
    効率よく見て回るには最高ですよね。
    まあ効率良いのが全てだとは思わないんですけどね。

    頑張って記事作りますのでまたいらして下さいね。
    2020年02月27日21時42分 返信する
  • わかるわかる…

    こんばんは、びびママさん

    私も数年前にエジプトパッケージツアーを予約して、
    結果テロとかあって、キャンセルしちゃったの。
    エジプトって行くなら、あちこち欲張って行きたくなって、
    そうすると周遊になって、
    そうすると個人旅行はハードル高くなって、
    そしてパッケージツアーってなるの、わかります~♪

    私もまた行ける夢、見たいなぁ♪

    続きの壮大なエジプト旅行記を楽しみにしてますね。

    たらよろ
    2020年02月24日21時14分返信する 関連旅行記

    Re: わかるわかる…

    たらよろさん。いつもありがとうございます。
    たらよろさんもいったん予約されたんですね・・。
    エジプトは本当に世情が不安なので行ける時に行っておかないとまた何があるかわからない感じですよね。
    行ってみるとそんな不安な感じはまったくありませんが
    それはいろいろな意味で守られているからとも思いました。
    観光中心のパッケージ旅行は「体力勝負」みたいなところがあるので
    少しでも体力のある若いうちに行っておかないと。
    たらよろさんも機会があったらぜひ!お早めに(まだお若いからダイジョウブカ)
    2020年02月25日22時44分 返信する
  • はじめまして。

    びびママさま。

    はじめまして。kouと申します。

    仙台から乗り継ぎで宮古島まで。
    冬はチェックに時間がかかるんですね。
    でも、少しかかりすぎでしょうか...

    那覇のラウンジは新しくなって広くていいですよね。
    でも、ほんとにすごい人がいますよね。
    写真を撮らなかったのわかります。

    宮古島はほんとに海が綺麗です!
    初日は生憎のお天気でしたが部屋飲みもいいですよね。バーガーも美味しそうです

    空が雲っていても綺麗な海。それが時間が経つにつれ空が明るくなり、海も一層輝いて。
    その様子がよくわかって素敵な写真がたくさんでした。

    私はまだ宮古島に行ったことないんです。
    いつか行ってみたいなと思ってます。

    今後もよろしくお願いします

    kou
    2020年01月21日10時03分返信する 関連旅行記

    Re: はじめまして。

    kouさん。こんばんは。
    ご訪問・コメントそしてフォローありがとうございます。

    宮古島・・海がとっても美しかったです。
    もちろん本島の海も素晴らしいのですが
    まだまだスレてない雰囲気が魅力的な島でした。
    ぜひ機会があったら訪れてみて下さいね~。
    2020年01月21日21時31分 返信する
  • 宮古ブルー

    こんにちは、びびママさん

    今年もたくさんの旅行記を楽しませて頂きありがとうございます。

    宮古島、美しい海が印象的ですよねー
    宮古島も空港が新しくなったんですね。
    私は今年初めて石垣島に行ったのですが、
    やっぱり、沖縄の離島は良いねぇ~って話が弾み、
    また宮古島にも再訪したいわって言ってたんです。
    宮古ブルー、見に行きたいわー

    来年もどうぞよろしくお願いいたします。
    良いお年をお迎えくださいねー♪

    たらよろ
    2019年12月28日16時28分返信する 関連旅行記

    Re: 宮古ブルー

    たらよろさん。
    いつもありがとうございます。

    石垣島行かれたんですね~。
    沖縄本島も素敵なところですが
    離島の海の美しさ・雰囲気はまた格別ですよね。
    帰ってきて旅行記を作っているとまたすぐにでも再訪したくなってきます。

    宮古島・・今すごく変わっている最中だと思います。
    建設中のホテルもたくさんあるみたい。

    たらよろさんの旅行記も
    毎回とても楽しく拝見させていただいています。
    また楽しみにしています。
    来年も良い旅が出来ますように。
    良いお年をお迎えください。
    2019年12月28日22時51分 返信する
  • 台湾もいいいかも!

    びびママさん,こんにちは!

    びびママさん家のご旅行はいつも楽しそうで良いですね.

    今回の台湾旅行もご家族での楽しさが伝わってきます.
    台湾は海岸で化石が拾えたり,奇岩があったり,意外に地学的に面白い場所が多いので,実は密かに台湾に行ってみたい...と考えていましたので,淡水の写真は興味津々でした.仙台からも直行便があるので行きやすいし,今度,真面目に検討してみようかなと思わされました(^^)

    超長いソフトクリームとかも食べてみたいし,台湾産クラフトビールの種類も多そうでビール好きな私も楽しめそうです.

    そうそうクラフトビールといえば黄桜のLuckyCatは「酒のやまや」に並んでいますよ♪

    楽しい旅行記をありがとうございました.

     by みさぱぱ

    2019年11月08日12時13分返信する 関連旅行記

    Re: 台湾もいいいかも!

    みさぱぱさん。いつもありがとうございます。

    台湾・・本当に気軽に行けるようになりました。
    そしてとっても歩きやすい国ですよ。
    日本に似ているようで珍しい地形が多くて面白いです。
    去年行った月世界なんかもかなり特異な気がします。
    LuckyCat・・やまやにもあるんですね(笑)

    みさぱぱさんのオーストリア旅行記も
    とても楽しく拝見させていただいてます。
    風景の美しさはさすがに素晴らしいですね。
    ウィーン直行便も増えたのでまた行きたいな~とか
    思っていました。

    びびママ。
    2019年11月09日17時29分 返信する

びびママさん

びびママさん 写真

18国・地域渡航

41都道府県訪問

びびママさんにとって旅行とは

初めて見る風景・・初めて食べるもの・・などなどたくさんの好奇心を満たしてくれるもの。
そして普通の日常生活をあらためて見直す機会にもなるもの。。
な〜んて固く言っちゃいますが
楽しいもの・・ワクワクするもの♪
ディープでもなくもちろんラグジュアリーでもない自然体の旅が好き。
国内を旅行するように海外も旅したい・・・
見たいもの・・行きたいところ・・食べたいものそれを求めて自由に歩きたいなあ〜。

自分を客観的にみた第一印象

どこへ行っても日本人と思われる・・当たり前か^^
1度だけコスタリカ人と言われたことがネタになってます。なぜ?
自分ではごく普通のどこにでもいるオバさんだと思っています。

大好きな場所

ヨーロッパの街
アジアの街そして南の島。

大好きな理由

ヨーロッパはどこをとっても絵になる風景・・。
アジアは視覚だけでなく聴覚・・嗅覚に訴える風景・・。

行ってみたい場所

イタリア・スペイン・トルコ(ヨーロッパ+アジアのエッセンス)

タヒチ・ニューカレドニア(ザ・南の島)

夢は広がります〜〜☆
大好きな兵馬俑に会いに行きたい!天空の街「マチュピチュ」も。
そしてベトナム!



現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在41都道府県に訪問しています