旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

TRAVAIRさんのトラベラーページ

TRAVAIRさんのクチコミ(10ページ)全277件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 思ったほど工場って言う感じでは無かった

    投稿日 2018年12月10日

    かねふくめんたいパーク大洗 大洗

    総合評価:3.0

    茨城でなぜ明太子なのかは置いておいて、大洗の観光スポットとなっているかねふくの「めんたいパーク」ですが、工場見学がウリな施設なんですが、あまり迫力のある工場では無く、なんか社員さんが作業しているなぁ~って言う感じでした。

    休日は結構混雑しており、お土産?の明太子製品を買うにもレジの行列が長かったりと思っていたより満足感が無かったです。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    施設の快適度:
    2.0
    アトラクションの充実度:
    2.0

  • 台北駅前で便利

    投稿日 2018年11月22日

    タイペイ AP H インペリアル 台北

    総合評価:4.0

    台北駅は通りを挟んだ反対側、隣は三越と立地はとても良くどこに行くにも便利です。

    ただ、ホテルと言うよりテナントビルに入居してるホステルと言った感じで、フロントがある11階と7階と8階に部屋が分散されています。

    1フロアを部屋にしているので窓なしの部屋も多く、ちょっと迷路みたいな作りになっていたり、部屋の壁が薄く廊下や隣の部屋からの音が漏れてきたりと一般的なホテルとはちょっと違うところもありますが、その分お値段はリーズナブルです。

    それとエレベーターはビル全体での共有で、7、8階には止まらないエレベーターがあり待ち時間が長くなるのが難点です。

    レストランは無く、11階のフロントの裏は中庭になっていて、無料のコーヒーマシンと食パンのサービスがあるので、テイクアウトしてきてそこで食べるのも気分が良いです。

    旅行時期
    2018年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.0

  • 温泉でリフレッシュ出来る!

    投稿日 2018年10月23日

    天然温泉 八百治の湯 八百治博多ホテル 博多

    総合評価:4.5

    博多駅周辺に温泉浴場を持っているホテルが数軒ありますが、その中でも温泉を掘り当てたのは八百治ホテルが早かったです。
    その分、真新しさがありませんが、手入れは行き届いているので安心して利用できます。

    温泉浴場はホテルの1階にあり夜は23:30受付までなのであまり夜遊びが過ぎると利用できないので注意しましょう。朝は6時から利用できます。

    駅から歩いて5分(改札口からだともう少し掛かります)と近いですが、周りはビジネス街なので休日の夜は少し寂しく感じます。



    中州や天神まではホテル近くのバス停から100円バスがあるので夜のお出かけにはバスが便利です

    旅行時期
    2018年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.5

  • 駅ナカのホテル

    投稿日 2018年10月23日

    JR九州ホテル長崎 長崎市

    総合評価:4.0

    長崎駅直結のホテルで、改札口からフロントまで1分とロケーションは最高。ホテルの客室は6階から上で、駅の喧騒も無く快適に過ごせます。

    残念ながらトレインビューの部屋ではありませんが、シースルーにエレベーターから長崎駅構内が良く見渡せます。

    部屋も広めで使い勝手は良いです。


    今回利用しませんでしたが、朝食は併設のロイヤルホストでの提供となります。5階にはレストラン街もあるので夕食には不自由しないでしょう。

    旅行時期
    2018年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.5

  • さっくと天ぷら

    投稿日 2018年10月23日

    天麩羅処ひらお 貝塚店 博多

    総合評価:4.0

    福岡では有名な天ぷらひらおの支店です。博多の中心地から離れているので、お昼時を外せばあまり待たずにカウンターに座れます。

    天ぷらは揚げたてが順次届けられるので熱々です。揚げたてを大根おろしを入れた天つゆにくぐらせてご飯と一緒に頬張ります。

    定食に自分の好きなネタをトッピングするのがひらお流のようです。


    旅行時期
    2018年10月

  • 20シーリングに描かれた絶景ポイント

    投稿日 2018年09月17日

    ゼメリング鉄道 その他の都市

    総合評価:5.0

    旧オーストリア紙幣の20シーリングに描かれたゼメリング鉄道の絶景を見られるのがゼメリング駅からハイキング道を40分ほど歩いた所にある「20-Schilling Blick」と呼ばれる展望台です。
    展望台から眺める景色は雄大で、世界遺産になったトンネルやアーチ橋梁を走る列車が撮影出来ます。

    ウィーンからRJで1時間半なので半日あれば往復出来ますが、時間が許せばハイキングしながらアーチ橋の真下などを巡れます。

    詳しい行き方は
    http://rail.travair.jp/?p=5677
    の記事を参照してください。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 空港に近く、撮影に便利なホテル

    投稿日 2018年09月16日

    シティ スイーツ ゲートウェイ ホテル 桃園

    総合評価:4.0

    空港隣接ホテルですが、シャトルバスが無いので空港からMRTで環北行に乗車して大園駅下車。駅からは高架下を歩いて5分ほどです。
    周りはあまりお店等はありませんが、近くにセブンイレブンがありました。

    空港から近いので飛行機撮影に使いました。部屋からだとガラス越し(窓には鍵が掛かって開かない)になってしまいますが、条件が良ければ撮影出来ます。

    撮影ポイントまでは大園駅前にあるレンタサイクルを利用すれば機動的に回れます。

    バスタブがヨーロッパ風の猫脚型バスタブでちょっと使い憎いです。お湯は勢いがありすぎるほど豊富に出ました。
    朝食はブッフェスタイルで品数は豊富ですが、和洋中入り乱れているので、コレ!というのを探すにのにお腹いっぱいになります(笑)

    空港に近いので朝出発便を利用したり、深夜到着の際に利用するには良いロケーションですし、桃園空港撮影ならとても便利です。

    旅行時期
    2018年09月
    利用目的
    観光
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    2.0
    バスタブが使いづらい
    ロケーション:
    4.5
    空港の隣接
    客室:
    3.5

  • アップルパイが美味しい!

    投稿日 2018年08月21日

    阿部りんご園 月夜野・上牧温泉

    総合評価:4.0

    「阿部りんご園」は沼田から水上に抜ける県道沿いにあるログハウス風の建物で、シーズン(9月~12月)はりんご狩りが楽しめます。

    売店とカフェは年中営業しており、阿部りんご園自慢の「アップルパイ」や「りんごカレー」をテラス席からりんご園を見ながら食べることも出来ます。

    アップルパイは持ち帰りも出来ますのでお土産代わりにホールで買って帰る人も居るくらいです。
    カレーは売り切れる事もあるので注意を!

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 入園券はコンビニで

    投稿日 2018年08月21日

    群馬サファリパーク 富岡・甘楽

    総合評価:4.0

    群馬サファリパークでは入園料が半額割引になる特定地域住民のキャンペーンが良く行われているのでホームページは要チェックです。

    通常のWEB割引は大人300円引きですが、セブンイレブンなどのコンビニにある端末でJTBのレジャーチケットから入園券を購入すると大人500円(子供300円)引きの金額で購入することが出来るので、サファリパークに行く道中のコンビニで買うのをオススメします。



    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    4.0
    動物・展示物の充実度:
    4.5

  • さっぽろクラシックが飲める「だるま」

    投稿日 2018年07月31日

    だるま 6.4店 札幌

    総合評価:4.0

    すすきのでジンギスカンと言ったら「だるま」ですが、ジンギスカンにつきもの?のビールは、店舗ごとに銘柄が違い本店はアサヒだったりします。

    北海道ならではの、さっぽろクラシックを飲めるのは6.4支店なので、いつも「だるま」には6.4支店しか行きません。

    夜の19時から22時頃は一番混雑する時間帯なのでこの時間を外せはそんなに待たないと思います。(と言っても20分位かな)


    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 飛行機好きなら滑走路側の部屋で

    投稿日 2018年05月13日

    エアターミナルホテル 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.5

    新千歳空港のターミナルに併設されたホテルですが、飛行機好きなら一度は宿泊したいホテルです。

    滑走路側の部屋からは駐機場が眺められるので、飛行機撮影にはもってこいです。
    特に冬季はターミナルの展望デッキが閉鎖されますから、温かい部屋で撮影出来ます。

    宿泊者はターミナル内の新千歳空港温泉が無料で利用出来るので大きなお風呂が利用できるのも嬉しいですね。
    フロントで利用券を貰って行くことになりますが、ターミナルビルが23時で閉鎖されるので入浴の際は23時までにホテルに戻る必要があるの注意しましょう。

    朝食が料金に含まれており、早朝便利用者にも配慮して6時から営業してます。

    旅行時期
    2018年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 部屋が広くてお風呂も使いやすい

    投稿日 2018年05月13日

    フェアフィールド バイ マリオット札幌 札幌

    総合評価:4.0

    すすきの駅から歩いて5分程、創成川に面したところにあるシティホテルで二条市場は直ぐ近くにあります。

    繁華街からは離れているので周りは静かなので賑やかな感じでは無く落ち着いた感じです。

    シティホテルとして作られているのでシングルルームでも広く、ビジネスホテルにありがちな狭いユニットバスでは無いのでゆったりと過ごせます。

    朝食はレストランでバイキング形式ですが、品数も多く無くなると直ぐに補充してくれます。

    値段的にもハイシーズンを除けば、ビジネスホテルと謙遜ない価格帯なので、ゆっくりしたい人にはオススメです。

    旅行時期
    2018年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • JAL派には嬉しいJALカード特約店のホテル

    投稿日 2018年05月04日

    国際ホテル宇部 宇部・小野田

    総合評価:3.5

    宇部新川駅から徒歩で5分程の場所にあるホテルで、結婚式場を併設しているホテルです。

    宿泊したのは、別館のバスタブが無くシャワーのみの部屋です。なのでユニットバスがある部屋よりは少し広めになっています。

    ロビーにはアメニティブッフェと称した、色々なコスメアメニティが用意されていて好きな物を選ぶことが出来ます。

    今回、レストランは利用しませんでしたが、結婚式場があるからかレベルが高そうな感じでした。(その分お値段も張りますが・・・)

    ちなみにJALカードの特約店なのでJALカードで支払うと、2倍のマイルがたまります。

    旅行時期
    2018年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5

  • アテネ空港からの送迎があるホテル

    投稿日 2017年08月14日

    Avra Hotel. その他の都市

    総合評価:4.0

    アテネ空港でトランジットの為、空港近くの宿を探して見つけたホテルです。

    フェリーが発着するラフィーナ港に面したホテルで、空港へは無料のシャトルバス(定時運行、要予約)があり、空港から30分掛からない距離にあります。

    値段も空港隣接ホテルの半額以下とリーズナブルです。

    部屋はリニューアルされて綺麗になっており、うれしいのがシャワー室に椅子が用意されていることです。
    シャワーのみの場合、体を洗うときにどうしてもバランスが悪く洗いにくかったりしますが、椅子があるだけでとても楽に洗えます。

    今回、到着が遅く、出発便が早かったのでホテルの回りを見られなかったのが残念です。

    旅行時期
    2017年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 部屋が広くて使いやすい

    投稿日 2017年05月05日

    ベッセルホテル福岡貝塚 博多

    総合評価:3.5

    市内中心部から離れていますが、中洲までは地下鉄で10分程の距離なのでそんない苦にはなりません。
    駐車場も広く、車利用者には中心部より向いていると思います。

    部屋はシティホテル並の広さでダブルルームでしたが、ベット以外の空きスペースが広くて圧迫感が全然ありませんでした。

    朝食無料サービスですが、良くあるビジネスホテルの朝食無料サービスよりは品数は豊富ですが、期待し過ぎはしない方が良いでしょう。

    このホテルの真裏は福岡貨物ターミナルへの貨物線です。
    鹿児島本線の有名撮影地である多々良川橋梁まで徒歩5分なので撮り鉄にはもってこいのホテルです。

    福岡市内のホテルは訪日観光客需要で価格が高めなのが残念です。

    旅行時期
    2017年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    地下鉄貝塚駅から徒歩5分
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    朝食無料サービス

  • 車移動には便利な場所です。

    投稿日 2017年01月08日

    ホテルルートイン中津川インター 中津川

    総合評価:3.5

    中央道中津川インターから国道17号バイパスで直ぐのところにあり、車での移動には便利ば場所にあります。駅からだと車で5分程掛かります。

    ホテルにはレストランもあり夕食もホテルでとることが出来ますし、近くにはコンビニもあるので夜間の買い出しにも便利です。

    大浴場もあるのでゆっくり足を伸ばしてお風呂に入れるのので疲れた体をほぐしてくれます。

    部屋やサービスはチェーンホテルなのでいたって普通ですが、かえって安心して泊まることが出来ます。

    朝食が無料サービスなのは嬉しいですね。まあ、その分品数的には期待してませんでしたが、朝食としては十分な内容でした。

    旅行時期
    2016年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.0

  • トレインビュー

    投稿日 2016年12月11日

    マイニンガー ホテル ベルリン ハウプトバーンホフ ベルリン

    総合評価:3.0

    宿泊した部屋からはベルリン中央駅の高架ホームが眺められ、ICEなどの行き交う列車を眺めていると海外に来ている気分が高まります。

    ただ、乗り物に興味がない人には騒音にしか聞こえないと思うので、音に敏感な人は避けた方が良いかも知れません。

    ホテル利用者は若い人や家族連れが多く、ロビーなどは騒がしく感じます。
    でも中央駅から歩いて直ぐですし、空港からバスで乗換なしで来られるので交通の便はものすごく良いです。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.5

  • お弁当を用意してくれるホテルはそうはありません

    投稿日 2016年07月11日

    ホテル川六 エルステージ 高松

    総合評価:4.0

    大浴場付きで朝食付きなのに5000円程とキャンペーンでかなり安く泊まれました。
    高松駅から歩くとちょっと距離がありますが、歩けない距離ではありません。

    朝食付きでしたが、朝早く出発しなければならずレストランの営業時間前だったのですが、ちゃんとお弁当を用意してくれました。
    こういうサービスが出来るホテルはそうはありません。


    旅行時期
    2016年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    高松駅からちょっと歩く
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 趣向を凝らしたお風呂が凄い

    投稿日 2015年11月06日

    三朝温泉 依山楼 岩崎 三朝温泉

    総合評価:4.0

    三朝温泉でも由緒がある温泉宿で皇族の方の宿泊されています。三朝温泉はでこの地域には多いラドン泉で有名です。
    そんな温泉を使った大浴場が自慢な宿でもあります。

    右の湯、左の湯と別れており毎日男女が入れ替わるので宿泊者は両方楽しむことが出来ます。

    左の湯の露天風呂は広くて雰囲気があります。
    ただ左の湯は循環となっており右の湯には掛け流し浴槽もあります。ただ、塩素消毒しており、その臭いが残念です。

    両方の浴場にはミストサウナがあり、ココに泊まったら一度は入らないと損です。源泉を霧状に噴射したサウナでラドン泉を直接体内に取り込むことが出来ますので効果がありそうです。

    旅行時期
    2015年11月

  • ホテル?日帰り温泉?

    投稿日 2015年09月06日

    ルートイングランティア太宰府 太宰府

    総合評価:4.0

    太宰府の街なかから宿に向かう道が若干わかりづらくカーナビのお陰でなんとかたどり付きました。

    玄関を入ると日帰り温泉によくある下足箱が並んでおり、土足禁止になっています。
    ルートインチェーンだったこともあってビジネスホテルの感覚を持っていたので、ココは日帰り温泉の受付なのかな~と一旦外に出て、裏のホテルらしい建物の方にも行ってしまいましたが、やはり先程の入り口で良かったらしく場所を間違えたかと思ってしまいました。
    ちょっとこのシステムはわかりにくかったですね。

    シングルルームでしたが、山側の部屋なので部屋からの眺望はなし。一般的なビジネスホテルに比べると広めになっています。
    部屋にはユニットバスがありますが、ココは大宰府唯一の温泉がありますので、大浴場を利用しない手はありません。

    館内は館内着で移動することが出来きるので楽ちんです。
    大浴場利用時にはタオルは部屋のを持ち出す必要があります。日帰り入浴は21時までなのでその後はかなり空いていてゆっくり入る事が出来ました。
    やはり大浴場があると違います。

    冷蔵庫の中は空っぽなので自分で調達しますが、近くにはコンビニが無いので事前に買ってからホテルに来るのが良いです。まあ館内の自販機は定価販売なので飲み物だけならホテルで買ってもいいです。

    レストランも夜22:00(ラストオーダー21:30)まで営業しています。お値段は若干張りますが、街なかまで行くのも面倒なのでこちらで済ます人も多いようです。
    定食類が1600円からありました。おかわり無料なのは助かりましたが、もう少し安いと使いやすいですね。

    朝食はバイキング形式です。
    まあ、よくある朝食ですね。和洋食で一応前夜にメニューがロビーのエレベーターのりば近くに張り出されています。

    平日で温泉&朝食付きで6200円+税でした。この値段ならコストパフォマンスは良いですね。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.0

TRAVAIRさん

TRAVAIRさん 写真

23国・地域渡航

44都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

TRAVAIRさんにとって旅行とは

旅は十人十色

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在23の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在44都道府県に訪問しています