たぬきさんの旅行記全13冊 »
-
- 池田ワインツアー(その4) ボーヌ→ランス→パリ→モンサンミッシェル→パリ→羽田(11/13~11/16)
-
エリア: モンサンミッシェル
2014/11/07 - 2014/11/16
4.5
15票
-
- 池田ワインツアー(その3) アヴィニョン→リヨン→ボーヌ(11/11~11/12)
-
エリア: フランス
2014/11/07 - 2014/11/16
4.5
9票
-
- 池田ワインツアー(その2) ニース→グラース→マルセイユ→エクス・アン・プロバンス→ポン・デュ・ガール→アルル→アヴィニョン(11/9~11/10)
-
エリア: アヴィニヨン
2014/11/07 - 2014/11/16
4.5
9票
-
- 池田ワインツアー(その1) 日本→ニース→モナコ→エズ→ニース(11/7~11/8)
-
エリア: ニース
2014/11/07 - 2014/11/16
4.5
14票
たぬきさんの写真全358枚 »
-
リギ山頂から見た、シュタット・アム・リギ。やはり、天気がよいと、眺めが...
エリア: ルツェルン
-
ランドバッサー橋からトンネルへ
エリア: スイス
-
ラーゴ・ビアンコ(白い湖)と赤いベルニナ急行の対比が美しい
エリア: ベルニナ急行
-
ツェルマットからロープウェイでシュバルツゼーへ向かい、ツムット経由でフ...
エリア: スイス
-
ベットマーアルプからベッテンにロープウェイで下り、電車に2駅乗ってフィ...
エリア: スイス
-
ホテルからハイキングをしたグルンド湖。行ってみたら、以外と小さかったが...
エリア: トゥーン
-
ホテル前面にそびえるシルバーホーンの朝焼け
エリア: ユングフラウ周辺
-
ローザンヌの大聖堂
エリア: ローザンヌ
たぬきさんのクチコミ全328件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
たぬきさんのQ&A
回答(139件)
-
道東への家族旅行についていくつかご質問
- エリア: 北海道
お世話になります。
久しぶりに長い休暇がとれそうで、40歳前半の夫婦と14歳長女と10歳長男で1週間程度の道東への家族旅行を考えております。
道東は初めてで、レンタカーでの移動の予定です。
...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2022/05/19 17:15:30
- 回答者: たぬきさん
- 経験:あり
道東が好きで、昨年夏に移住してしまった、シニア夫婦です。
7月のご旅行との事なので、航空機の手配は終わられているかと思いますが、
変更可能ならば、旭川インで、旭山動物園経由トマムも一考かと‥
トマムから帯広に向かわれる場合、下道の狩勝峠を抜けると、頂上で、素晴らしい景色が拝めます。
十勝川温泉で私共のお気に入りは、第一ホテルです。十勝川温泉で一番古い温泉で、こじんまりとしたホテルです。帯広市内だと、北海道ホテルですが、北の屋台や豚丼屋さんが集まる帯広駅までは、歩くのはちょっとしんどいかも(埼玉にいた私共でも、歩く気にはなりません)。
北海道の雄大さを求められるならば、ナイタイ高原牧場と三国峠だと思います。
280Km位になりますが、両方を欲張って、阿寒湖に向かうことも可能かと。
帯広地区から阿寒湖に直接向かわれるならば、北海道三大秘湖の一つ、オンネトーに寄られるかと思います。温泉好きならば、その途中の雌阿寒岳温泉は、強い硫黄泉です(熱い!)。
知床横断道路は、羅臼側からウトロへ抜ける方が、運転が楽かと思います。
羅臼でイルカ、ホエールウオッチングを楽しまれるのも良いかと思います。
私共も、行く度にHさんの会社を利用しており、必ず、シャチと遭遇しています。ウトロ側は、例の事故で、観光船の運行は期待できませんから、羅臼側で楽しまれ、ウトロ側は、ガイドさん付きで知床五湖散策はどうですか?
私共はお気に入りのガイドさんが居て、何度もお世話になっています。
長文になりましたが、ご家族での良い旅を! -
旭岳へは
- エリア: 旭川
旭岳に行きたいと思っています。
旭川駅からバスに乗り、普通ならロープウェイに乗るところですが、片道10分と知り、足でも登れるのではないかと考えました。
地元の方、ご経験のある方、自分の足で登るルー...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2022/05/19 16:06:49
- 回答者: たぬきさん
- 経験:あり
北海道民のシニア夫婦です。毎年、チングルマの群落を見るために、姿見の池周辺を散策しておりますが、ロープウエイは必須。ロープウエイ下車後は、時計回りのルートをお勧めします。逆方向だと、胸突き八丁の登りだけが続き、私共は辟易しましたので。時計回りの途中、裾合平への分岐点が有り、その方向に20分ほど進むと、チングルマの群落に到着します。入口に、登山の準備が必須と有りますが、裾合平の分岐迄であれば、重装備は必要ありません。私共も、小さめのリュックに飲み物、おにぎりとお菓子を入れて歩いています。ただし、トレッキングシューズと雨具だけは用意された方が良いかと思います。良い旅を!
-
9/13-15 北海道にいくんですが
- エリア: 北海道
両親と9/13-15に北海道旅行にいくんですがいくつか質問があります。
移動はすべてレンタカーになります。
1日 帯広空港についてスイートピア・ガーデンによってとん田で昼食を食べて から小...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2018/08/29 20:55:30
- 回答者: たぬきさん
- 経験:あり
北海道大好きで、GreenSeasonは北海道を走り廻っている、埼玉のシニア夫婦です。
十勝に長逗留していた時、色々な豚丼屋さんに行きましたが、お気に入りは、
「かしわ」で、何度もリピートしました。以前は、十勝空港近くの更別村にしか
店舗がありませんでしたが、先日、帯広郊外の音更町を通りかかった時に、
支店を見つけました。
個人的には、とん田より好みのお店です。
帯広から小樽へは、4時間かかりますから、当日の運河クルーズは難しいでしょう。
小樽から函館ですが、8/1の函館港花火を見るために、今年も、下道(小樽ー岩内ー
黒松内ー長万部ー函館)を走りましたが、4時間半位(小樽10時通過で、函館に
14:30着)で到着しました。
昼食は、長万部駅でカニ飯でしたが、ちょっと、寄り道になりますが、寿都での
牡蠣も美味しいですよ。
あじさいは、本店よりは、函館ベイ美食倶楽部のお店の方が、空いています。
落ち着きませんが、函館駅構内でも良いかも。
函館から戻られる時、自由市場で海産物を購入されたらどうでしょう?
朝市とは異なり、函館市民が行く市場です。
又、私共が函館に行くと、必ず、立ち寄るのが、「兼八」。
塩辛の名店ですよ。
親孝行され、良い旅になりますように。
質問(1件)
-
おすすめのコンドミニアムを教えて下さい
- エリア: ホノルル
- 質問日時:2013/04/06 12:36:10
- 締切:2013/08/31
- 緊急度:いつでも
- 回答数:38件
来年2月、シニア夫婦で二週間ほどハワイに行こうと思っています。
フルキッチンのコンドミニアムに滞在したいと思っていますので、
コストパフォーマンスのよいおすすめのコンドミニアムがあれば、
是非、教えて下さい。
又、国内から予約する場合(インターネット旅行会社経由でも
コンドミニアム直接でもOK)、いつ頃から予約できるのかも教えて頂ければ
幸いです。
尚、現地で日をまたいで車をレンタルする予定は有りませんから、駐車場
は無しでも構いません。