旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

クワトロさんのトラベラーページ

クワトロさんのクチコミ(979ページ)全19,658件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 品揃えが多く売り面積が広い

    投稿日 2012年05月28日

    ユニクロ (セントラルワールド店) バンコク

    総合評価:4.0

    チットロムのセントラルワールドに昨年秋にオープンしたそうです。値段的には日本と変わらなかったですが、品揃えが多いのと売り面積が広い印象を受けました。BTSサヤーム駅のショッピングセンターは混雑していましたが、チットロムのセントラルワールドやBIGCは比較的空いており落ち着いて買い物できました。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • プロンポンのミエタイマッサージ

    投稿日 2012年05月18日

    バンコク

    総合評価:4.5

    バンコク滞在の際には訪問します。前回投稿時からの変更点を中心に報告します。2時間の古式マッサージが350バーツ(チップ100バーツプラス)に値上がりしましたが、それでも安いです。古式マッサージは2階で受けますが仕切りができていました。なお、パンダバスから経由して予約する方法はなくなりました。

    旅行時期
    2012年05月

  • 激安のホテルですが満足

    投稿日 2012年05月15日

    Ramada by Wyndham Bangkok Sukhumvit 11 バンコク

    総合評価:4.0

    GW期間中にもかかわらず、超円高のときに予約したため朝食付きで1泊3千円切る値段でした。BTSナナ駅のアソーク側出口から徒歩2、3分で、部屋の広さは十分です。部屋には暗証番号式金庫、冷蔵庫(ミニバー付き)、スリッパがあり、アメニティーも歯ぶらし、ひげそりなどあり揃っています。客層はほとんど日本人(おじさんですが)で安心して泊まれます。昼間は外出して荷物を置き、夜寝るだけでしたので十分なホテルでした。ホテル前には夜0時頃まで営業しているマッサージ屋が2軒あります。朝食は5時半から食べられ、6時前に行った時にはあまり準備できていませんでしたが、オムレツ、スクランブルエッグ、目玉焼きはオーダすると作ってくれます。8時15分頃の空港発の飛行機を利用する場合、早朝ツアーに参加する場合でも朝食は食べれます。

    旅行時期
    2012年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.5

  • 品揃えが良く落ち着いて買い物ができます

    投稿日 2012年05月15日

    ナラヤ (スクンビット24店) バンコク

    総合評価:4.0

    プロンポンに訪問した際、寄ります。BTSの駅からすぐでアクセスが良いです。GW期間中に行きましたが、2階建てで品揃えが豊富でそんなに混雑していないので落ち着いて買い物できます。チットロムのセントラル・ワールドの1階にあるナラヤさんは混雑しており、レジに行列ができていましたが、ここは1人か2人待ちでした。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • マクドナルドのソフトクリーム

    投稿日 2012年05月09日

    バンコク

    総合評価:4.0

    街中いたるところにあるマクドナルドですが、4月のバンコクは1年で最も暑く水分補給と休憩のためよく訪問しました。日本で売っているサイズより少し小さいですが、普通においしいです。1個9バーツです。バンコクのマクドナルドでは店によってはハンバーガーなどの食べ物を売っているレジとデザート類を売っているレジが分かれているので並ぶ時間が少なく買いやすかったです。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • ターミナル21のクレープ屋AINO

    投稿日 2012年04月13日

    バンコク

    総合評価:4.0

    アソークに新しくできたターミナル21の地下の食品街にあります。暑いバンコクでは甘いものが食べたくなり、滞在中食べます。オーダも指さしすれば通じるので簡単です。定番のチョコバナナ60バーツや初めて食べたコーヒーゼリークリーム55バーツ、プリンクリーム60バーツはおいしかったです。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • オイルマッサージも気持ち良い

    投稿日 2012年04月24日

    マニラ

    総合評価:4.5

    マニラ滞在の際には訪問します。パンパシフィックホテルの近くにあり、今回は2日連続で行きました。これまでプロモ3という足マッサージ60分と全身マッサージ60分のコース1400ペソを選択していましたが、今回、オイルマッサージ120分のコース1400ペソ(チップはプラス300ペソ)を選択しました。2階の大部屋で受けるマッサージは、マッサージ師の腕が良く強めのマッサージでとても上手いです。他のお客さんも気持よさそうな声を出していました。5つの温度の違うジャグジー風呂、シャワー、サウナ2種類(標準的なもの、スチーム)は無料で使用できます。営業時間は午後12時から午前2時までです。

    旅行時期
    2012年04月

  • キッチン新潟のランチ

    投稿日 2012年04月26日

    キッチン新潟 バンコク

    総合評価:4.5

    場所はプロンポンのナラヤの大通りをトンロー方向に少し歩いたところにあります。豚生姜焼き定食、蟹クリームコロッケ定食、メンチカツカレー定食、特選ハンバーグ定食など全て180バーツです。カレーはタイ風ではなく、日本風です。辛いものが苦手なので日本料理はありがたいです。ランチメニューにはホットコーヒーかアイスティーが付いています。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • セブ島の両替事情

    投稿日 2012年04月26日

    アヤラ センター セブ セブ島

    総合評価:4.0

    セブに初訪問しました。セブシティーのフェンテオスメニアサークル付近の両替所では
    1万円に対して5300ペソというレートでしたが、翌日、アヤラでレートを確認すると
    1万円に対して5400ペソというレートでした。ただし、両替所は夜遅くまで営業しているので便利でした。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • アソーク駅に直結している大型ショッピングセンター

    投稿日 2012年04月26日

    ターミナル21 (アソーク) バンコク

    総合評価:4.0

    BTSアソーク駅に直結している大型ショッピングセンターで、雨に濡れずに行けます。土産店、レストラン、ファーストフード、フードコート、食料品売場があり、最上階には映画館があったりします。いろいろ見て回ると半日はかかります。館内は記念撮影のポイントもあります。見学するだけでもおもしろいと思います。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • ロビンソンのCABALEN

    投稿日 2012年04月24日

    マニラ

    総合評価:4.0

    ショッピングセンターロビンソンの1階にあります。昼夜ともにビュッフェ形式で368ペソで食べれます。フィリピン料理を少しずつ食べたいときに訪問します。フイリピンのデザートアロアロも自分で作って食べれます。ドリンクは別料金です。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • マビニ通りの両替屋

    投稿日 2012年04月24日

    マニラ

    総合評価:4.0

    マビニ通りのペトログリル通りが交差する付近にある両替屋です。1万円に対して5245ペソというレートでした。いつも両替するエドセンやSHENAよりレートが良かったです。土日の昼間に覗いたら普通に営業していましたのでいつでも両替でき便利です。

    旅行時期
    2012年04月

  • アヤラショッピングセンター

    投稿日 2012年04月24日

    マニラ

    総合評価:4.0

    アヤラ駅にはSMモール、グロエリッタ、ランドマークと大きいショッピングセンターが3軒あります。どの建物もエアコンが良く効いているため快適に過ごせますが、いろいろ買い物すると半日すぐに過ぎてしまします。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • マラテからマカティまで電車で移動

    投稿日 2012年04月24日

    高架鉄道 / MRT LRT マニラ

    総合評価:4.0

    マラテ地区からマカティのショッピングセンターまで電車を使用して移動しました。1号線を利用してペトログリルからエドサまで15ペソ、3号線を利用してタフトアベニューからアヤラまで10ペソでした。マラテからペトログリルまでは2、3分歩きますが、アヤラ駅からショッピングセンターは降りてすぐです。マニラの道路は渋滞で移動時間が流動的なのでタクシーより良いかもしれません。また改札を入る前に荷物検査があるので治安は良いと感じました。

    旅行時期
    2012年04月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 現地で安い服を購入する

    投稿日 2012年04月24日

    マニラ

    総合評価:4.5

    マビニ通りのシティステイトタワーホテルに宿泊しました。マニラ滞在の際には、持参する荷物を軽くして、現地で安い服を購入するようにしています。ホテル近所には激安の服屋さんが数軒あり、ボタン付きの半袖シャツ、Tシャツが100ペソ程度、Gパン、スラックスなんかも300ペソ程度で買えます。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • ターミナル1の無料インターネット

    投稿日 2012年04月24日

    ニノイ アキノ国際空港 (MNL) マニラ

    総合評価:4.0

    JALさんのチェックインカウンターが入っているターミナル1の出発フロアはソファーが少ないため、早めにセキュリティーを受けて中で待つようにしています。無料でインターネットが見れるPCが2箇所合計6台のPCが設置されていました。

    旅行時期
    2012年04月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • お腹がすいた時に食べます

    投稿日 2012年04月24日

    ジョリビー (ロビンソンズ店) マニラ

    総合評価:4.0

    お腹がすいた時に食べます。チキン2個にライスが付いたC2セットが129ペソ、チキン1個にスパゲッティーが付いたC3セットが109ペソです。ホテルの朝食が付いていない場合も、食べに行き写真の朝食セットは68ペソです。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 激安の服、かばん

    投稿日 2012年04月13日

    セブ島

    総合評価:4.5

    近所にあるトントンマッサージの待ち時間に寄ってみました。場所はセブシティのフェンテオスメニアサークルの交差点近くにあります。ロビンソンデパートの2階の歩道橋で渡った突き当たりにあります。ポロのシャツが160ペソ、肩掛けのバッグが190ペソでした。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 日本料理ドラゴン

    投稿日 2012年04月12日

    マニラ

    総合評価:4.0

    セブ島から帰る際、トランジットでマニラに1泊しました。パームプラザホテル(ロビンソンのスタバ側の出口を出てすぐ)の正面にあります。カルビ焼き肉300ペソ、焼き鳥定食250ペソでリーズナブルな値段です。座敷席で落ち着いて食事ができました。


    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • トントンマッサージ

    投稿日 2012年04月12日

    セブ島

    総合評価:4.0

    タイ式マッサージで2時間400ペソ(チップ100バーツプラス)です。近くのホテルに滞在していたので問題ありませんでしたが、昼頃に行ったら1時間半待ちと言われました。予約が必要かもしれません。場所はセブシティのフェンテオスメニアサークルの交差点近くにあります。写真のKFCのところを入った雑居ビルの2階です。

    旅行時期
    2012年02月

クワトロさん

クワトロさん 写真

33国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

クワトロさんにとって旅行とは

気分転換

自分を客観的にみた第一印象

オヤジになってきた

大好きな場所

ニューヨーク、シンガポール

大好きな理由

エキサイティングな街

行ってみたい場所

たくさん グランドキャニオン、ナイアガラ、ピラミッド、プリトヴィチェ湖群、カッパドキア、ウユニ湖、ウルル登頂

現在33の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています