旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

しろくまクンクンさんのトラベラーページ

しろくまクンクンさんのクチコミ(7ページ)全148件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 穴場ビーチのムルク浜でシュノーケリングをしました。

    投稿日 2019年08月02日

    浜比嘉島 沖縄市・うるま市・伊計島

    総合評価:4.0

    宮城島のムルク浜は訪れる人が少ないビーチの一つです。
    ビーチには巨石が点在して海の透明度も高いです。
    ビーチ手前の道は未舗装でちょっと不安になりますが設備はしっかり整っています。
    「ホテル浜比嘉リゾート」の専用ビーチのようになっていますので車で来る人は少ないです。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 瀬底島、瀬底ビーチでシュノーケリングをしました。

    投稿日 2019年08月02日

    瀬底島 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:3.5

    瀬底島の瀬底ビーチでシュノーケリングをしました。
    瀬底島に宿泊していますので早めの夕方にビーチへ行きました。
    このビーチも遊泳区域のみがシュノーケリング可能です。ちょっとがっかりしましたが、思っているよりも魚が多く泳いでいました。ネットの近くにはたくさんの小さなハリセンボンがいました。設備はしっかりとしています。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 最高にきれいな水納島のシュノーケリング

    投稿日 2019年08月02日

    水納島 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.5

    ボートで15分の離島です。透明度は本島から比べることができないぐらいのきれいさです。ツアーには「ボートシュノーケリング」「ビーチパラソル」「バナナボート」オプションで「ランチ」をつけても6千円しません。
    シュノーケリングはたくさんの魚ときれいなサンゴに満足できます。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 古宇利島、トケイ浜からハートロックまでシュノーケリングしました。

    投稿日 2019年08月02日

    古宇利島 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    古宇利島のハートロックがありますティーヌ浜を通過した先にトケイ浜があります。
    岩の小さな岬に挟まれた砂浜は見るからに快適そうです。
    シュノーケリングにも最適です。
    ここからティーヌ浜までは約200m。シュノーケリングで海から訪れました。
    海からハートロックに行く人はあまりいないのではないかと思いますが、岩場沿いに進みますので不安はありません。途中上陸できる小さな砂浜もあります。
    一つは聖地で立ち入り禁止となっています。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 浜比嘉島、アマミチューの墓

    投稿日 2019年08月02日

    アマミチュー 沖縄市・うるま市・伊計島

    総合評価:4.0

    海中道路を平安座島へ渡り、右手にあります浜比嘉島へと橋を渡ります。
    島へ渡って左折すると漁港があります。
    そこにありますのが聖地となっています「アマミチューの墓」があります小島が防波堤状のコンクリート橋で渡ることができます。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • ジョン万ビーチ(大渡浜ビーチ)で泳ぎました。

    投稿日 2019年08月01日

    大度浜海岸 (ジョン万ビーチ) 糸満・ひめゆり

    総合評価:4.0

    糸満市にありますジョン万ビーチはジョン万次郎が漂着したのでつけられた名前のビーチです。
    岩場が中心となり遊泳場としては適していませんがリーフに囲まれたシュノーケリングに適したビーチです。
    引き潮時には海に向かって右手の方に強いリップカレントがあり注意が必要です。

    旅行時期
    2019年08月
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 伊計島、伊計ビーチで泳ぎました。

    投稿日 2019年07月31日

    伊計島 沖縄市・うるま市・伊計島

    総合評価:3.0

    伊計島へ行きました。
    ビーチは観光地化され人出も多いです。設備は本格的?にしっかりそろっています。
    ビーチの眺めも最高です。砂浜があり、その先に岩場が迫っています。
    ただ、残念なことに管理がしっかりされているので遊泳区域内でしかシュノーケリングができないということです。
    子供連れの家族が多く楽しんでいました。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 宮城嶋 トハナビーチでシュノーケリングをしました。

    投稿日 2019年07月31日

    宮城島 沖縄市・うるま市・伊計島

    総合評価:4.0

    宮城島の「トハナビーチ」は穴場です。伊計島へ渡るちょっと手前にあります。
    人は少なく海はきれいです。砂浜も岩場もあるので小さな子供も楽しめます。
    トイレ・シャワーも完備していますし、管理のお兄さんは話し好きで親切でした。
    魚も結構浅いところでも見ることができます。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 神の島 ウパーマ浜で泳ぎました。

    投稿日 2019年07月31日

    久高島 知念・玉城・八重瀬

    総合評価:3.5

    高速艇で15分で到着しました。
    電動アシスト付自転車を借りてゆっくりと島巡りをしました。村内は静かでのんびりと自転車で行くのがベストです。
    所々で海岸線に降りることができます。道はしっかりとしています。
    神の島で神聖なところがい多いので立ち入り禁止の場所もあります。
    海はきれいですがむやみの泳ぐことはできません。
    泳げるのは「ウパーマ浜」と「メーギ浜」ぐらいです。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ザ サザンリンクス リゾート下の名もないビーチ

    投稿日 2019年07月25日

    ザ サザンリンクス リゾート 知念・玉城・八重瀬

    総合評価:4.0

    ホテルの脇を通り抜けビーチへ行けます。
    管理されたビーチではありませんが、トイレ。シャワーは完備されています。
    リーフの内側に昔作られたプール状の防波堤があります。
    ほとんど人が訪れることがないようです。宿の人も知らないビーチでした。
    岩場が多いのでシュノーケリング向けです。

    旅行時期
    2019年07月
    アクセス:
    3.5

  • 那覇近くの穴場ビーチです。

    投稿日 2019年07月25日

    北名城ビーチ 糸満・ひめゆり

    総合評価:3.5

    那覇近くの穴場ビーチです。
    管理された遊泳場ではないので、トイレはありますがシャワー設備はありません。
    遠浅の浜ですが、あまりきれいとは言えません。
    ビーチ右側にエージナ島という小さな島があります、引き潮時は地続きとなり歩いて渡れます。
    島の裏側方面へシュノーケリングすると水もきれいになり、魚もいます。
    岩場があり綺麗な景観です。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    水の透明度:
    3.0

  • ダイビング・シュノーケリングの人気スポット

    投稿日 2019年07月24日

    青の洞窟 恩納・読谷

    総合評価:4.5

    青の洞窟でボートダイブしました。
    港からは5分一寸で青の洞窟です。入れ替わりで渋滞しますが、右回りの一方通行です。
    といっても水面はシュノーケリングの行列!!体験ダイビングでインストラクターにひくずり回されるグループ!!中には講習しているグループもいます。
    魚も結構多く、洞窟の入り口では稚魚の大群が人間よりも多く??いました。
    2本目は同じところから「馬の背」というポイントへ行きましたがこちらも透明度も高く魚も多く満足できました。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    ものすごい人ごみと思ったがもっとシーズンはすごいみたいです。
    見ごたえ:
    4.0

  • 無人島でシュノーケリング

    投稿日 2019年07月24日

    コマカ島ビーチ 知念・玉城・八重瀬

    総合評価:4.5

    知念海洋レジャーセンターからボートで約15分の無人島です。上陸するとき波打ち際でぬれても良い格好で乗船してください。
    遊泳区域はそれほどそれほど広くはありませんが、深くても水深2mぐらいなのに魚に餌をあげるので(魚肉ソーセージ、皮肉??)たくさんの魚が集まってきます。予約制でシュノーケリングのツアーも行っていますが、もっと水深の深いところまで案内してくれます。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    知念海洋レジャーセンターからボートで15分
    アクティビティ:
    4.5
    景観:
    4.0
    一周800mの無人島
    人混みの少なさ:
    4.0
    水の透明度:
    4.0

  • 首里城へ向かう古道です。

    投稿日 2019年07月08日

    首里金城町石畳道 那覇

    総合評価:4.0

    首里城への古道です。琉球石灰岩で組まれた道は趣があります。
    道の両側には古い石垣や趣のあるカフェなどもあります。
    案内図もしっかりしていますので、寄り道も楽しいです。
    車を駐車場に入れているならば一番下まで下って登ることとなります。

    旅行時期
    2019年07月
    アクセス:
    4.0
    首里城の第2駐車場前にあります。
    人混みの少なさ:
    4.0
    日曜日でしたがほとんど人はいません。
    バリアフリー:
    2.0
    急坂と階段です。
    見ごたえ:
    4.0
    登りはつらいですがのんびり散歩道

  • 聖地に訪れました。

    投稿日 2019年07月08日

    斎場御嶽 知念・玉城・八重瀬

    総合評価:4.5

    雨上がりでしたので石畳が濡れてちょっと滑りやすかったけれども雨に濡れた木々の緑も鮮やかでせみしぐれが降り注ぐ道は趣があります。
    人が少なかったので聖地らしさが損なわれることなくきもいよく過ごすことができました。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    駐車場が331号線にしかなくちょっと歩きます。
    人混みの少なさ:
    4.0
    午前中早かったので人は少なかった。
    バリアフリー:
    1.0
    石畳の急斜面です。
    見ごたえ:
    4.0
    心安らぐ場所です。

  • 「妹島和世 SANAA 」と北斎のコラボ?

    投稿日 2019年05月12日

    すみだ 北斎美術館 両国

    総合評価:4.0

    両国駅から歩いて10分弱の所にあります。
    特徴的な建築は「妹島和世 SANAA 」の作品です。
    葛飾北斎生誕の地になっている緑町公園にあります。公園とマッチしたメタリックな建物、中の展示物は葛飾北斎という面白さです。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 都会のオアシス、観光につかれたときにピッタリ

    投稿日 2019年05月12日

    旧安田庭園 両国

    総合評価:4.0

    両国駅から両国国技館の前を通てすぐの所にあります。
    観光コースを組み立てるときに「旧安田庭園」をうまく組み込むとよい休憩場所になります。普通の公園でも良いのですが、静かでほっとできる場所になっています。
    無料で利用できます。
    私は昼頃訪れましたが、数人のビジネスマンがランチをしていましたが混雑はしていませんでした。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 江戸東京博物館

    投稿日 2019年05月12日

    江戸東京博物館 両国

    総合評価:4.0

    東京に住みながら行ったことが無かったのでやっと機会を見つけていきました。楽しさがいっぱいです。
    特徴的な建物は両国駅から歩いて3分。
    3階の吹き抜けテラスでチケットを購入し、エスカレーターで6階の常設展示会場へ。
    すぐに日本橋があり橋からは5階を見下ろせる広いスペース。
    橋を渡ると江戸ゾーン。「江戸城と町割り」武家屋敷などのジオラマがあります。
    5階は江戸ゾーン「庶民の生活」と東京ゾーンがあります。
    大人も子供も楽しめる緻密なジオラマに興奮すること間違いありません

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 赤坂迎賓館・和風別館ツアーに参加しました。

    投稿日 2019年05月08日

    迎賓館赤坂離宮 赤坂

    総合評価:4.0

    和風別館のガイドツアーに参加しました。
    予約はインターネットで行えます。1日に10回、来賓がいらしている時など使われている時は見学することができません。
    個人参加ツアーは1回20人です。本館と合わせて拝観料は二千円です。
    和風本館はシックで落ち着いた雰囲気です。少人数でのツアーなのでゆっくるとできます。ツアーは約1時間です。
    ツアー終了後は各自で本館を見学することができます。
    本館もヨーロッパの宮殿と遜色ない素晴らしい内装となっています。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 烏山川緑道を歩いて豪徳寺に行きました。

    投稿日 2019年05月04日

    豪徳寺 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:4.0

    京王線の千歳烏山駅から環状八号線を渡り、烏山川緑道を歩きました。
    途中見どころも多いし、ゆったりと休める公園も多い良い散策ルートです。
    「世田谷文学館」「都立蘆花恒春園」「世田谷八幡」「豪徳寺」「松陰神社」以外にも季節の花が咲き、いつ訪れても気持ちが良いと思います。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

しろくまクンクンさん

しろくまクンクンさん 写真

35国・地域渡航

42都道府県訪問

しろくまクンクンさんにとって旅行とは

チャレンジ・非日常と日常の境界線・リフレッシュ

自分を客観的にみた第一印象

変わり者

大好きな場所

沢山ありますが建築物・宗教施設(イスラム・キリスト・神社仏閣)宗教ではなく宗教芸術に興味があります。

大好きな理由

感動

行ってみたい場所

沢山ありすぎ

現在35の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在42都道府県に訪問しています