旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

リラクマさんのトラベラーページ

リラクマさんのクチコミ(3ページ)全6,075件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 地元の英雄を祀っていました。

    投稿日 2023年02月13日

    三隅神社 浜田

    総合評価:3.5

    三隅神社は、浜田市の南西部の三隅町にありました。1937年(昭和12年)に創建された、南北朝時代の名将・三隅兼連を祀る神社です。創建費用10万円は公費は一切使われず、地域住民と近隣の小学生の募金、そして、県内や全国の篤志家で賄われたそうで、伸べ6、000人の勤労奉仕があったそうです。三隅兼連は後醍醐天皇の復活戦・船上山の戦いに参戦、以降、後醍醐天皇の忠臣として活躍、洛中桂川にて戦死を遂げたそうですね。地元として、忘れてはならない英雄なのでしょうね。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 旅行支援クーポン券の消化に便利でした。

    投稿日 2023年02月08日

    いずも 出雲空港ショップ 湯ノ川温泉・斐川

    総合評価:3.0

    一畑百貨店の出雲空港売店は2階の出発ロビーにありました。大きな空港ではないので、ほかにはブルースカイの小さな店舗があるだけでした。今回は旅行支援期間の旅だったのですが、残った旅行支援のクーポン券消化に利用しました。お土産品の品揃えがあったので、予定金額を上回ってしまいました。これで地元振興支援にはなったと思いました。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • バラパンがありました。

    投稿日 2023年02月08日

    出雲空港 BLUE SKY (出発ロビー店) 湯ノ川温泉・斐川

    総合評価:3.0

    出発ロビ-にブルースカイがありました。小振りな出雲縁結び空港に合わせた様な小さな店舗でした。エアポートラウンジに入る前に、間食用のバラパンを求めました。出雲ではお馴染みのパンだそうですね。なんぽうパンというパン屋さんが作っているもので、バラの花をイメーシしたとのことです。軽い食感ですね。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 内装や照明は落ち着いた感じでした。

    投稿日 2023年02月08日

    出雲縁結び空港エアポートラウンジ 湯ノ川温泉・斐川

    総合評価:4.0

    出雲縁結び空港では、航空会社のラウンジはなく、カード会社のラウンジがありました。2階の出発ロビーにありました。内装や照明は落ち着いた感じで良かったです。窓の外は滑走路側ではなく、裏側の五右衛門川ですから空港の感じがしませんでした。無料のソフトドリンク類は一通り揃っていました。

    旅行時期
    2022年11月
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 八上姫の像があります。

    投稿日 2023年02月08日

    道の駅 湯の川 湯ノ川温泉・斐川

    総合評価:3.0

    道の駅湯の川の足湯の先に、八上姫の像と歌碑が建っていました。大国主命の最初の奥さんといわれる八上姫が、因幡からの旅の疲れを湯の川温泉で癒やしたのだそうですね。歌碑は姫が詠んだ「火の山の ふもとの湯こそ 恋しけれ 身をこがしても 妻とならめや」が刻まれていました。

    旅行時期
    2022年11月
    お土産の品数:
    3.0

  • 2000年の歴史が同居していました。

    投稿日 2023年02月08日

    出雲玉作史跡公園 玉造温泉

    総合評価:4.0

    出雲玉作史跡公園は、県道25号線沿いにありました。駐車場は出雲玉作資料館のものを利用します。入口から入っていくと、復元された古代の家屋の奥に、近代的なデザインの玉造温泉ゆ〜ゆが見えたりして、2000年の歴史が同居していました。ここはめのうの産出地である花仙山のふもとにあたり、発掘調査の結果、荒割から仕上げまで玉作りの一貫生産で行われていたのだそうです。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 階段に勾玉が埋め込まれていました。

    投稿日 2023年02月08日

    出雲玉作資料館 玉造温泉

    総合評価:4.0

    出雲玉作資料館は、県道25号線沿いにありました。温泉街のメインストリートである湯町八川往還は一通ですから、帰りに立ち寄るのが良さそうです。勾玉はこの地域の重要なルーツですから、ちょっと立ち寄るのが良いと思います。この資料館に向かって道路から上る階段に勾玉がいくつも埋め込まれているなど細かい気遣いもされていて嬉しくなりました。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • おしろい地蔵さまがあります。

    投稿日 2023年02月08日

    清巌寺 玉造温泉

    総合評価:3.5

    清巌寺は、玉作湯神社から南方向に少し歩いたところにありました。このお寺さんにはおしろい地蔵さまというのがありました。本堂前を左に進んだところです。その昔、和尚さんがこのお地蔵様のお顔に白粉を塗って祀ったところ、自分のお顔にあった痣が綺麗に治ったことが始まりとのことです。参拝手順は、まずは本堂にお参りして、おしろい祈願札を入手します。この祈願札にはお顔用とおからだ用があります。お札にはイラストが描かれているので、自分の気になるところに色を塗ります。お地蔵さんの近くにお札の奉納場所があります。奉納が終わったら、お地蔵さまの下の引き出しにおしろいが入っているので、お札と同じ、気になるところにおしろいを塗ります。これに加えて、玉造温泉に浸かれば、もう完璧ですね。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.5

  • しあわせ青めのう・・・です。

    投稿日 2023年02月08日

    勾玉島 玉造温泉

    総合評価:3.5

    勾玉島は、勾玉橋の少し上流にありました。玉湯川の中に勾玉型に石が置かれていました。横には足湯があります。勾玉であれば開いている穴に相当するところに石が置かれていました。これは青めのうの原石だそうで、触ると幸運が訪れるそうです。テレビの旅番組で某女優さんが頑張って触っていましたが、きっと幸運が訪れたでしょうね。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 玉造温泉のシンボルです。

    投稿日 2023年02月08日

    まがたま橋 (勾玉橋) 玉造温泉

    総合評価:4.0

    勾玉橋は、玉造温泉の温泉街の中程に架かっていました。名前の通り、青めのう色の大きな勾玉がそれぞれの欄干に2つずつ、合計4つ置かれていました。玉湯川にたくさんの橋が架かっていますが、1番力の入った橋だといえると思います。玉造温泉のシンボルといっても良いと思います。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 天然の化粧水です。

    投稿日 2023年02月08日

    湯薬師広場 たらい湯 玉造温泉

    総合評価:3.5

    湯薬師広場たらい湯は、湯薬師堂と県道25号線を挟んだところにありました。勾玉がのった石のたらいに温泉水が湧き出していました。(自然湧出ではありません)天然の化粧水ですから、自由にお持ち帰りくださいとのことです。化粧水のボトルは200円で売っていました。また、持ち帰り後は5日を目処に使い切ってくださいとのことでした。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    3.5

  • 間違いなく恋は叶うでしょう。

    投稿日 2023年02月08日

    湯閼伽の井戸 (恋来井戸) 玉造温泉

    総合評価:3.0

    湯閼伽の井戸(恋来井戸)は、川辺の出湯跡のほんのちょっと下流のところにありました。ここは湯薬師堂の薬師如来にお供えするお水を汲み上げる井戸だそうです。ここは恋来井戸でもあるとのことです。といっても、井戸とは関係なく、井戸の横に鯉の餌「恋叶の素」を川にいる鯉に投げて、鯉が食べると「恋が叶う」のだそうです。川には餌待ちの鯉がいましたから、鯉(恋)が向こうからやってくるようです。間違いなく恋は叶うでしょうね。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 今は、跡形もありません。

    投稿日 2023年02月08日

    川辺の出湯跡 玉造温泉

    総合評価:3.0

    湯薬師堂の前、県道25号線を越えたところに、川辺の出湯跡の案内がありました。出雲国風土記にはこの辺りには毎日、市が立ち、老若男女が集まっていると書かれているそうですね。案内によれば、明治、大正までは湯煙や露天風呂がありますから、賑わいが続いていたのでしょうね。今はここは枯渇してしまったそうで、跡形もありません。木製のねこ橋が架けられていて、昔の様子を思い描く手伝いをしてくれてます。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • そんな簡単に?

    投稿日 2023年02月08日

    宮橋 (恋叶橋) 玉造温泉

    総合評価:3.0

    宮橋(恋叶橋)は、玉作湯神社の正面を流れる玉湯川に架かっていました。場違いな様に真っ赤に塗られた橋でした。袂に置かれた案内には、この橋の上で撮った写真に神社の鳥居が映り込んでいると恋が叶うのだそうです。ずいぶんと簡単ですねぇ。右岸側と左岸側に大きな段差がありますから、写真撮影にはカメラマンの立ち位置を考えて・・・。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 玉造温泉の薬効の御礼で建立されました。

    投稿日 2023年02月08日

    湯薬師堂 玉造温泉

    総合評価:3.5

    湯薬師堂は、川辺の出湯跡近くで県道25号線を挟んだところにありました。8畳くらいのこぢんまりとしたお堂でした。14世紀の初め頃、後に後醍醐天皇を奉じて、名を残す富士名判官義綱が病に苦しんでいたところ、薬師如来のお告げにより、温泉を探し当てると、その温泉に浸かって全快したそうです。お礼として、薬師堂を建てて祀ったのだそうです。
    軒下に長旅をした半鐘が釣り下がっていました。この鐘は1923年(大正12年)に作られ、ここに釣り下げられたとのことです。戦時供出したのでしょうが、溶かされることなく戻った先は何故か隠岐だったそうです。胴に「玉造」の文字があったことから、2000年(平成12年)に、およそ60年ぶりに里帰りをしたのだそうです。鐘は自由に叩けます。海を渡る音色がしますか?

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 御神水・真玉の泉があります。

    投稿日 2023年02月08日

    玉作湯神社 玉造温泉

    総合評価:4.0

    玉作湯神社は玉湯川に架かる宮橋(恋叶い橋)の近くにありました。出雲国風土記にも記載されている歴史のある神社とのことです。長い石段(きれいに整備されていました)を上がった先に社殿がありました。勾玉造りと温泉の神様を祀っています。境内に御神水・真玉の泉がありました。この真玉に願いを掛けて、自分専用のお守りが作れるというパワースポットです。まずは、一ノ鳥居の先にある社務所で叶い石を拝受することから始まります。(手順は社務所で説明してくれます)

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 毎晩、安来節ショーが行なわれます。

    投稿日 2023年02月08日

    玉造温泉ゆ~ゆ 玉造温泉

    総合評価:4.0

    玉造温泉ゆーゆは、温泉街のちょうど中程にありました。地元の方や日帰り観光の方が利用する日帰り温泉です。斬新なスタイルの建物なので、ここが温泉?とちょっと思ってしまいます。5階が大浴場や露天風呂があるところでした。泉質は硫酸塩泉で美肌の湯、入湯料は500円でした。10時~22時の営業で、日曜日などには朝風呂もあるそうです。ここには1階には売店がありますが、3、4階にはコンベンションホールがあり、毎晩20時30分から、どじょうすくいで有名な「安来節ショー」が行なわれるとのことでした。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    4.0

  • 10数本の灯籠が置かれていました。

    投稿日 2023年02月08日

    姫神広場 玉造温泉

    総合評価:3.0

    姫神広場は、温泉街の中程で、玉造温泉ゆーゆの近くにありました。現代風のお顔立ちの姫神さまが鎮座していました。姫神さまの前は奥行きのない広場になっていましたが、訪れた時は、10数本の灯籠が置かれていました。通年での設置かどうかは分りませんが、冬場にはこの灯籠のライトアップがされるとのことです。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 約400本の桜並木です。

    投稿日 2023年02月08日

    玉湯川桜並木 玉造温泉

    総合評価:3.5

    玉湯川は、玉造温泉街の真ん中を流れていますが、温泉街から下流に掛けても、桜並木が続いていました。約400本あるそうです。大きな木はありませんが、この桜並木は「全国お花見900景」に指定されているそうです。900という中途半端よりも、切りよく1、000でも良さそうと思いますが・・・。最盛期はライトアップもされるようですから、温泉に入って、桜を見てという贅沢は出来そうです。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 足湯や勾玉島がありました。

    投稿日 2023年02月08日

    玉湯川 玉造温泉

    総合評価:3.5

    玉湯川は、玉造温泉街の真ん中を流れていました。温泉街の流れの中には足湯や勾玉島が造られていたりして、温泉街散策の楽しみがありました。温泉街から下流に掛けて、玉湯川の土手には桜並木が続いていました。大きな木はありませんが、この桜並木は「全国お花見900景」に指定されているそうです。100景くらいだとかなり期待できますが、900景と言われるとどうでしょうか。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0

リラクマさん

リラクマさん 写真

35国・地域渡航

31都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

リラクマさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在35の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在31都道府県に訪問しています