window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ozackさんのトラベラーページ

ozackさんのクチコミ全205件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 温泉は温まる。食事もまあまあ美味しい。リーズナブルに泊まれる民宿(^^)

    投稿日 2025年02月23日

    露天風呂の宿 半右衛門 松崎温泉・雲見温泉

    総合評価:4.0

    松崎温泉のさらに奥にある雲見温泉。泉質はしょっぱいけれども温まる良いお湯です。露天風呂もありますが、ちょっと狭い。料理は新鮮な魚介類が売り。金目とヒラメは美味しい。とはいえびっくりするほど美味しいというほどでもない。民宿なので細かい施設面が多少ぼろいのは大目に見て。それでもトイレはウォシュレット付きで、各部屋のエアコンも新しいものが入っていました。時間に余裕があって車で行けるときには良い宿だと思います。

    旅行時期
    2025年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.5
    車でないと行けない。道は悪くないが、かなりの山奥
    コストパフォーマンス:
    4.5
    値段の割には良い宿
    客室:
    3.0
    普通。冬はちょっと寒い
    接客対応:
    4.0
    宿のお母さんはアットホームな感じ
    風呂:
    3.5
    温泉は良い。ちょっと狭い
    食事・ドリンク:
    4.0
    新鮮な魚介類で文句なし

  • 十分な広さとまあまあの食事で快適です

    投稿日 2025年01月12日

    クラウド ナイン ゴールド ラウンジ アディスアベバ

    総合評価:4.0

    アディスアベバからザンジバルへの乗り換えのため、空港で8時間近く待機する際に利用。スタアラゴールドなら使えるので、日本人も多いかと思ったのですが、結局私以外に日本人はいなかった?ようです。施設は広くてガラガラ。窓際のリクライニング席でゆったりしてました。食事はまあまあという感じ。

    旅行時期
    2024年12月
    アクセス:
    5.0
    空港内の良い場所にあります
    サービス:
    3.5
    割とすぐに掃除してくれます
    人混みの少なさ:
    4.5
    ガラガラです
    施設の充実度:
    4.0
    ソファーなどの設備は十分
    食事・ドリンク:
    4.0
    食事はまあまあ美味しい

  • サファリに行くには便利。まあまあ快適に過ごせます。動物もいます

    投稿日 2025年01月12日

    セロネラ ワイルドライフ ロッジ セレンゲティ国立公園周辺

    総合評価:4.0

    セレンゲティ国立公園内にあるロッジ。サファリにすぐ出かけられるのは便利。ツアー利用で価格不明。電気やお湯が夜間一時使えなくなるのはやむなしでしょうか。それぞれの部屋にちょっとずつ欠陥がある印象。お湯が急に出なくなった部屋や、蚊帳がない部屋など。私の部屋はコンセントで充電できませんでした。まあホテルでなくロッジですから、ということでいちおうは納得。食事はまあまあ美味しい。ブッフェ形式なので、好きなものだけを食べていれば問題ないと思います。施設内に小さいサルなどが放し飼いになっていました。トカゲやマングースもいました。サーバルタイガーを見た?という人もいてちょっとびっくり。展望台から見る朝日は素晴らしい。ほぼ360度パノラマです。小さいながらプールもあります。長期滞在できれば素晴らしいですね。



    旅行時期
    2025年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • 泊まるだけならギリギリ文句のないホテル

    投稿日 2025年01月12日

    ゴールデン チューリップ ストーン タウン ブティック ホテル ザンジバル

    総合評価:3.0

    特に泊まるだけならギリギリ文句のないホテルという感じ。エアコンはいちおう機能。部屋の鍵がなかなか開きにくくて苦労した。各種施設は古い。シャワーのお湯は、湯沸かし器のスイッチを入れてから準備するタイプ。連続使用するとぬるくなる。他の部屋が使っていないときなら割と大丈夫。食事は特にうまくない。まずいというほどでもない。屋上の食堂は開放感あるが、大した景色が見えるわけではない。ツアー利用で価格不明。オールドタウンの観光に行くには便利な場所にある。部屋の水やインスタントコーヒーは無料だが、菓子は有料。間違えて食べて金を払う人が若干いた。

    旅行時期
    2024年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    サービス:
    2.5
    特に良いわけではない
    バスルーム:
    2.5
    お湯の供給が不安定
    ロケーション:
    4.0
    市街中心部にあるのは観光に便利
    客室:
    2.5
    ちょっと古い

  • 地魚の刺身が絶品!(^o^)温泉は好み分かれるでしょう(^_^;)

    投稿日 2024年11月30日

    湯浦温泉 亀井荘 水俣・湯の児温泉

    総合評価:4.5

    湯浦温泉の隠れ宿?といった風情です。料理がとにかく美味しい(^o^)特に地魚の刺身が信じられないぐらいに新鮮でペロリと平らげてしまいました。九州の甘い醤油にぴったり合います。煮魚や朝食の焼き魚も身が厚くて質・量ともに満足。この食事を食べに来てほしいです。温泉はぬるめ。私はもうちょっと熱い方がすきですが、同行の友人には「これぐらいのぬるさでじっくり入れるのがいい」と好評でした。

    旅行時期
    2024年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    2.5
    車でないとつらい。ローカル線の駅は近くにあります
    コストパフォーマンス:
    4.0
    この食事なら大満足
    客室:
    3.0
    普通です
    接客対応:
    4.0
    丁寧な応対でした
    風呂:
    2.5
    ぬるいのが好きな人にはOK
    食事・ドリンク:
    5.0
    魚が最高においしいです(^o^)

  • 細かい配慮がありがたい(^o^)さすがドーミー

    投稿日 2024年11月30日

    天然温泉 六花の湯 ドーミーイン熊本 熊本市

    総合評価:4.5

    おっさん3人で1部屋に泊まりました。2人ベッドで1人は布団。特に狭くはないです。早着して荷物をフロントで預かってもらい助かりました。温泉はまあまあ快適。露天風呂もありました。大浴場を出た後の無料アイスがうれしい(^o^)夜なきそばはおなかいっぱいだったので断念。朝食は、会場入り口近くの洋食はイマイチだった(^_^;)のですが、奥にあった和食は地元の明太子やからし蓮根もあって非常においしかったです。和食だけにすればよかったと思いました。空港からバスで来てすぐにホテルがあるのは便利。熊本城にもすぐ観光に行けて、夜の繁華街も近くてよかったです。

    旅行時期
    2024年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    5.0
    バスターミナルのすぐ横。熊本城も徒歩圏
    コストパフォーマンス:
    4.0
    朝食付きで1人1万1200円なら満足
    客室:
    4.0
    快適でした
    接客対応:
    3.5
    悪くないです
    風呂:
    4.0
    温泉はありがたい
    食事・ドリンク:
    4.0
    和朝食がおいしい

  • まさに地の果ての絶景!早ければ25年に消えてしまう?

    投稿日 2024年08月18日

    地獄の門 その他の都市

    総合評価:4.5

    ウズベキスタンのウルゲンチを朝に出発し、トルクメニスタン国境を越えた後、ツアーでチャーターした4WDで行きました。現地に着いたのは午後7時半ごろ。とにかくめちゃくちゃ遠いです。しかも、途中はデコボコ道の悪路。ただ、そこまでして見に行く価値はあると思います。直径60メートルのクレーター内部で激しく火が燃え盛っています。写真を見るとあんまり燃えていないように見えますが、近づくと熱風が吹き上げてきて驚きます。これ以上燃えていたら危険です。絶妙なバランスで燃え続けています。微妙なにおいのガスが出ていて、あんまり吸い続けると体に良くないと思われます。現場近くでは、新たなガス田を掘る準備が始まっていました。そちらでガスを抜いてしまえば?地獄の門の火は消えるようです。まあ、無駄に燃やしていてももったいないし、有毒ガスを排出し続けているのも問題と思うのでやむを得ません。早ければ来年にも止まる(遅くとも数年後)ようなので、気になる方は早めに見に行くことをお勧めします。

    旅行時期
    2024年08月
    観光の所要時間
    半日
    コストパフォーマンス:
    3.0
    入場料は0円だが、行くまでの費用が必要
    景観:
    5.0
    まさに絶景。熱気を感じてほしい
    人混みの少なさ:
    5.0
    他のツアーに会うのは珍しい

  • 旧市街にある快適ホテル(^o^)料理も美味しい

    投稿日 2024年08月18日

    ホテル マリカ ブハラ ブハラ

    総合評価:4.0

    ブハラの旧市街の中にあり、夕食後に1時間程度観光したが、結構いろいろと見て回れて満足。肉料理(ビーフ)の夕食は美味しい。特に前菜のナスの炒め物が日本人に合う味で良かった。バスタブがある部屋とない部屋があった模様。私はバスタブがない方だった。旧市街にマッチした外観。若干施設が古い感じもあった。ツアー利用で費用不明。

    旅行時期
    2024年08月
    利用目的
    観光
    サービス:
    4.0
    料理が美味しい
    バスルーム:
    3.0
    バスタブなしの部屋だった。排水イマイチ
    ロケーション:
    5.0
    旧市街の中にあり観光に便利
    客室:
    3.5
    清潔だが、若干施設が古い?

  • 富士山頂からご来光を見るには良い山小屋では

    投稿日 2024年07月29日

    富士山8合目 白雲荘 富士吉田

    総合評価:3.0

    富士山1泊2日ツアーで利用したので、詳しい料金は不明。山小屋と聞くと、ギュウギュウ詰めの布団に押し込められるイメージですが、ここは隣と仕切りが付いて、荷物棚も用意されてました。布団と簡単な寝袋でしたが、温かくて快適でした(気分が高ぶってあんまり寝られませんでしたが、それはまた別の話)。3時間ほど仮眠を取って、午前0時半には出発。山頂には午前3時過ぎに到着し、うどんを食べてからご来光を見られました。前日この8合目まで登っておけば、次の日は余裕を持って山頂に行けます。という意味ではいい場所にあると思います。夕食のカレーは若干貧弱でしたが、朝食のパンは意外と美味かったです。トイレもきれいでした。

    旅行時期
    2024年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    4.0
    富士山頂からご来光をみるには良い場所
    客室:
    3.0
    思ったより快適
    接客対応:
    3.0
    まあ山小屋ですから
    食事・ドリンク:
    3.0
    朝食は悪くない

  • 車で行くなら悪くないです

    投稿日 2024年07月22日

    ホテルルートイン上越 上越・直江津

    総合評価:3.5

    ツアーで利用したので宿泊費は不明。直江津駅からは少し離れていますが、車で行くなら国道8号線沿いで便利です。コンビニは数百メートル離れてます。部屋は普通のビジネスホテル。特に不満ありません。大浴場(中浴場ぐらい)があるのはありがたいですが、鍵付きロッカーがなかったのがちょっと残念。朝食バイキングは品数もまあまあ豊富でまあまあ美味しいです。平均的なルートインという感じ?でしょうか。

    旅行時期
    2024年07月
    利用目的
    観光
    アクセス:
    3.0
    国道8号線沿いなのは便利。直江津駅から2キロで歩くと遠い
    客室:
    3.0
    普通な感じです
    接客対応:
    3.0
    可もなく不可もなし
    風呂:
    3.5
    大浴場があるのは悪くない
    食事・ドリンク:
    3.5
    朝食バイキングはまあまあ美味しい

  • 真面目に勉強したい人には面白い博物館(^o^)

    投稿日 2024年06月15日

    タイタニック ベルファスト ベルファスト

    総合評価:4.0

    タイタニックとベルファストについて勉強したい人には非常に見どころある博物館です。造船業が盛んだったころのベルファストの街の様子が紹介されています。タイタニックの内部についても船室や航路が再現されています。最大の見どころはタイタニックを製造する工場の施設を小型の宙づり乗り物(バギー)で回るバギーパークです。映画の解説みたいなのを期待すると面白くないかも(^^;)真面目な人向けの施設です。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    半日
    人混みの少なさ:
    2.0
    まあまあ混んでます
    展示内容:
    4.5
    充実度高いです

  • 朝食ライト派には良いホテルかと(^^)

    投稿日 2024年05月06日

    名古屋ビーズホテル 名古屋

    総合評価:4.0

    無料朝食付きですが、小さめのトレイにパンとスープ、ヨーグルトぐらいでちょっとさびしい。とはいえ、朝から大量にバイキングで食べるホテルが好きでない人もいるような気もするので、これはこれで悪くないかと。大浴場は快適。リラックスルームにマンガもあり、マッサージチェアや岩盤浴もあるなど、施設はまあまあ充実。単に寝るだけ以外の過ごし方ができるのは悪くないです。ゴールデンウイークに利用したとはいえ、シングル13800円はちょっと高いかなあ。

    旅行時期
    2024年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    2.0
    微妙に駅から遠い
    コストパフォーマンス:
    2.0
    ちょっと高い
    客室:
    3.0
    普通
    接客対応:
    3.5
    まあまあ親切
    風呂:
    4.0
    洗い場が広めで悪くない
    食事・ドリンク:
    3.0
    朝食の量は意見分かれる

  • 眺望が素晴らしい(^o^)他はフツーの島のホテル

    投稿日 2024年04月15日

    ホテル いんのしま しまなみ海道(因島・生口島・向島)

    総合評価:3.5

    因島南部の丘の中腹にあります。しまなみ海道を一望できる景色は素晴らしい(^o^)ですが、他に特筆すべきものはありません(^^;)部屋も食事も風呂も普通な感じです。近くの山の頂上に上るとさらに景色が最高になります。まあ、島のホテルと考えれば全然悪くないんじゃないかと思います。ツアーで利用したためコスパ不明。

    旅行時期
    2024年04月
    利用目的
    観光
    アクセス:
    2.0
    丘の中腹にあって車でないといけない
    客室:
    3.5
    施設はちょっと古いが清潔に保たれてます
    接客対応:
    3.0
    普通です
    風呂:
    3.0
    普通の大浴場
    食事・ドリンク:
    3.0
    可もなく不可もなし

  • 動画配信がうれしい(^o^)鳥取駅から近くて大浴場も完備

    投稿日 2024年04月03日

    ホテルモナーク鳥取 鳥取市

    総合評価:4.0

    部屋のテレビで動画配信サービスを見られるのが良かったです(^o^)YouTubeやアベマTVなどがあって退屈しません。大浴場は人工温泉ながらお湯も熱くて良かったです。サウナもありました。駅近なので、食事をする場所も近辺に多数あります。朝食は地元食材も豊富でまあまあ美味しかったです。マグロの赤身が良かった。ツアー利用でコスパ不明。

    旅行時期
    2024年03月
    利用目的
    観光
    アクセス:
    4.5
    鳥取駅から近いです
    客室:
    4.0
    悪くないです。動画配信サービスあり
    接客対応:
    4.0
    特に不満なし。朝は元気よくあいさつ
    風呂:
    4.0
    大浴場はまあまあ快適
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 米子城至近!食事は美味しい(^o^)施設はちょっと物足らない感じも(^^;)

    投稿日 2024年04月03日

    ANAクラウンプラザホテル米子 米子

    総合評価:4.0

    部屋から米子城が見えます(^o^)ツアー利用でコスパ不明。ホテル従業員の接客は高級ホテルらしい丁寧さですが、設備がちょっとシャビーな感じも。風呂もビジネスホテルとそんなに変わらないです。朝食バイキングはメニュー豊富でまあまあ美味しい。オムレツと焼き魚を作ってくれます。私はオムレツを頼みましたが、焼き魚にすればよかったとちょっと後悔。

    旅行時期
    2024年03月
    利用目的
    観光
    アクセス:
    3.0
    米子市内の便利な場所にあります
    客室:
    3.5
    高級ホテルというにはちょっとシャビー
    接客対応:
    4.5
    丁寧な接客でした
    風呂:
    3.5
    悪くないけど高級感は低い
    食事・ドリンク:
    4.0
    朝食はメニュー豊富でおいしい

  • 乗り換えがとにかく大変

    投稿日 2024年03月27日

    シェレメーチエヴォ国際空港 (SVO) モスクワ

    総合評価:2.0

    成田-モスクワ-テルアビブのルートで乗り換えに使用。アエロフロートだけでイスラエルを往復しました。とにかく乗り換え時のチェックが厳しい割に、係員の手際が悪く、時間がかかります。行きは2時間かけて何とか乗り換えられましたが、帰りは1時間しか乗り継ぎ時間がなく、ツアーの数人が脱落しました。遠慮せずに人をかき分けて進まないといけません。しかも帰りはスーツケースが積み替えられずにロスト。3日後に自宅に届きましたが。1週間前の同じツアーの方は行きも帰りも両方ロストだったようです。

    旅行時期
    2018年12月
    アクセス:
    2.0
    乗り換えという意味では不便
    人混みの少なさ:
    2.0
    人が多い割に係員が少ない
    施設の充実度:
    2.0
    乗り換え施設は不十分

  • 市民憩いの公園?レストランがあります

    投稿日 2024年03月17日

    アズハル公園 カイロ

    総合評価:3.0

    カイロ市内の中心部にある公園。園内にあるレストランに行くために立ち寄りました。大きな公園で市民憩いの場所という感じですが、あんまり市民はいませんでした。結構いい場所と思いますがね。レストランの方はまあまあの味。特筆すべきほどではありません。

    旅行時期
    2018年01月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    カイロのまあまあ中心部にあります
    景観:
    4.0
    そんなに悪くないと思います
    人混みの少なさ:
    5.0
    ガラガラと言っていいぐらい

  • バルジの戦いを中心とした戦争博物館。見どころ多し(^o^)

    投稿日 2024年03月17日

    バストーニュ ウォー ミュージアム バストーニュ

    総合評価:4.0

    バルジの戦いを中心に第2次世界大戦全般(欧州のみ)が展示されています。写真や映像はまあまあ豊富で見どころも多いですが、兵器の実物はそれほどありません。戦車はシャーマンとヘッツアーぐらい。バイクやジープが若干ありました。外にあるモニュメントに上ると、アルデンヌの地形が何となく分かって勉強になります。小学生の団体も来ていました。バストーニュはバルジの戦いで米101空挺師団が死守した街として有名です。この博物館はバストーニュの東の郊外にあります。

    旅行時期
    2019年09月
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.0
    個人ではちょっと行きづらい。1日ツアー参加か
    コストパフォーマンス:
    3.0
    妥当な金額
    人混みの少なさ:
    3.0
    普通です
    展示内容:
    4.0

  • インボラアップグレードで利用(^_^)vフォーがうまい

    投稿日 2024年03月17日

    ベトナム エアライン ラウンジ (ノイバイ空港) ハノイ

    総合評価:4.0

    カンボジアにベトナム航空で行く際に(成田-ハノイ-シェムリアップ)、なぜかインボラアップグレードでビジネスクラスになったため利用(^_^)vフォーがおいしかったです。フルーツも充実してました。めちゃめちゃ良いというほどではありませんが、十分快適に過ごせました。

    旅行時期
    2017年05月
    アクセス:
    4.0
    場所は難しくない
    サービス:
    3.0
    特に不満なし
    人混みの少なさ:
    4.0
    すいてました
    施設の充実度:
    4.0
    良かったです
    食事・ドリンク:
    4.0
    普通以上のおいしさと品ぞろえ

  • 予想外の快適高級ホテル(^o^)ザンパを食べられます

    投稿日 2024年03月17日

    シーザン ホテル 成都 (成都西蔵飯店) 成都

    総合評価:5.0

    チベット風?と聞いていたのでどんな感じか想像つきませんでしたが、快適な五つ星ホテルでした。チベットでもこんな高級なのはないのでは?(^^;)部屋は広々しており、バスルームもゆったり。各種アメニティも使い捨てとは思えないほどの品質でした。朝食もメニュー豊富でおいしい。何と言ってもチベット風麦焦がし「ザンパ」を食べられます。作り方の説明もきちんと書いてありますが、係員の人も丁寧に教えてくれました。味は、「うまい」というより「素朴な味わい」というのが適切でした。ツアー利用でコスパ不明です。

    旅行時期
    2017年08月
    利用目的
    観光
    サービス:
    4.5
    朝食の際も丁寧な対応
    バスルーム:
    5.0
    広々してます
    ロケーション:
    4.5
    成都市中心部にあります
    客室:
    5.0
    快適で文句なし

ozackさん

ozackさん 写真

35国・地域渡航

33都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ozackさんにとって旅行とは

若いころは旅の半分は仕事での出張。残り半分のプライベートの旅は史跡中心でしたが、最近は出張がほとんどありません。国内では「城攻め」と称して100名城を中心に回ってます。海外では主に世界遺産を訪れてます。

自分を客観的にみた第一印象

よく旅先で道を聞かれます。特に、海外でスーツにネクタイという格好だと、かなりの確率でツアコンと間違われます。不思議です。どうやら、そういう初めて訪れた場所でも平然と「ここ前にも来たことあるぞ」みたいな顔をしているタイプ(笑)のようです。

大好きな場所

洋の東西を問わず、城や古戦場に興味があります。自然も好きですが、美しい風景より、奇岩とか断崖絶壁とかを見てみたい。

大好きな理由

きれいな景色を楽しむような普通の旅は、嫌いではないんですけど物足りないんですよね。いまひとつ心が高揚しない。歴史的価値とか戦略的価値の見いだせる場所に行くと非常に興奮します。要は、ちょっと変なおじさん(笑)ですね。

行ってみたい場所

とりあえず順不同で。キジ島の木製教会。クリミア半島のツバメの巣。ランペドゥーサ島。イースター島。203高地。スケリッグ・マイケル島。などなど・・・

現在35の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています