旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mountさんのトラベラーページ

mountさんのクチコミ(7ページ)全341件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 伊香保グランドホテルはリピートしたいホテル

    投稿日 2018年12月01日

    伊香保グランドホテル 伊香保温泉

    総合評価:4.5

    「伊香保グランドホテル」は「伊東園ホテルズ」のグループホテルです。
    「伊香保温泉」には、グループホテルが三軒あります。このホテルと「金太夫」・
    「伊香保温泉とどろき」・の三軒と、日帰り温泉「黄金の湯館」の四施設です。
    「黄金の湯館」は「伊香保グランドホテル」に隣接していて入浴は無料です。ホテル館内の通路から入れます。温泉三昧です。宿泊は特別室にランクアップして、夕食は「和食膳」のリザーブです。前日拍の「金太夫」の夕食はバイキングでした。

    旅行時期
    2018年11月

  • 金太夫は伊東園ホテルズのグループホテル

    投稿日 2018年12月01日

    伊香保温泉 金太夫 伊香保温泉

    総合評価:4.0

    伊香保温泉に宿泊するのは初めてです。観光や「坂東三十三観音霊場」の巡礼で
    訪れたことを含めると7~8回はあります。冬のスケートでも2回ありますから、回数としてはもっとありました。然し宿泊はありませんでした。二泊三日の旅で初日に「金太夫」の泊りは正解でした。伊東園のグループホテルでは標準的なホテルだと思います。

    旅行時期
    2018年11月

  • 大仁温泉の名旅館(ホテル)

    投稿日 2018年11月17日

    大仁温泉 大仁ホテル 大仁温泉

    総合評価:4.5

    伊東園ホテルズのチエーンホテルでの宿泊は丁度40館になります。
    その内、大仁温泉の「大仁ホテル」は最高ランクになります(個人的感想)。内湯の大浴場も、庭園の「足湯」に浸かりながらの「富士山」の絶景も類を見ません。絶頂期の「読売ジャイアンツ」・「長嶋茂雄さん」が常宿して居ましたのも頷けますね。来年の2月と3月にリピートします。

    旅行時期
    2018年11月

  • モミヂに囲まれたホテル

    投稿日 2018年11月05日

    塩原温泉 ホテルニューもみぢ 塩原温泉郷

    総合評価:4.5

    ホテルの名が「もみぢ」。紅葉の季節にはドンピシャでした。伊東園ホテルズの中ではワンランク上のホテルで、それなりに施設は良いホテルです。アクセスもロケーションも良い。直ぐ近くにもう一軒のグループホテルが有るので二軒の連荘をしました。

    旅行時期
    2018年10月

  • 高級リゾートホテル

    投稿日 2018年10月25日

    草津温泉 草津ナウリゾートホテル 草津温泉

    総合評価:4.5

    ホテルステイはとても満足しています。諸設備・食事・温泉に満足です。ホテルのロケーションも良い。観光地の「湯畑」・「西の河原公園」は歩いても 約15分。
    ホテルのシャトルバスも有りますが歩くのが健康一番。歩いての道中はお土産や、グルメの観光道路です。道の狭さと、客寄せ呼び込みの{ウルサ」を我慢すれば
    それも観光。

    旅行時期
    2018年10月

  • 札幌大地震:ホテル被害が有ったが・・・。

    投稿日 2018年09月24日

    東横イン札幌駅北口  札幌

    総合評価:1.0

    9月5日・東横イン北口に宿泊。5階で午前3寺15分・大地震に遭遇。数分後に大停電が発生。ホテルにも被害があったと思うが、ホテルに対して旅行者にもあった事を記したい。
    大停電で起きた・停電・エレベーター・断水等はやむを得ません。トイレが使えないのは参った。飲料水は多少保持していた。情報が全く掴めないのも参った。幸いにして東京からのメールはキャッチできる。停電で立体の車が出せない。これもやむを得ない。通電したのは3日半後になった。この間は缶詰のホテルステイだ。
    問題は、カード決済が出来ないので現金前払いのステイになること。3日分の手持ちは有ったから良かったが、エコ連泊の割引きがNO。ネット割引がNO。通算で5泊したのだ。全部が正規の宿泊料だった。気持ちの問題です。朝食の内容はがまんして、アメニテイの不足分も我慢して・・・。
    大きな被害に遭われた方々のことを思うと、こんな小さな事でと申しわけない。
    心からのお見舞いを申し上げます。

    旅行時期
    2018年09月

  • 温泉がとても良い

    投稿日 2018年09月20日

    ホテル湯元 奥只見・大湯温泉

    総合評価:4.5

    伊東園グループのホテルで温泉が良い。紅葉の季節が素晴らしいと思う。北海道に自家用車で行くとき、新潟からフエリーを利用する時に前日宿泊利用する。
    食事は朝夕共にバイキングで品数も多い。RC・ソフトドリンクも飲み放題。一年中の宿泊料金が同じで、6か月前から予約できるのもうれしい。毎年1回以上・リピートしている。

    旅行時期
    2018年09月

  • ホテルは良い:満足した。

    投稿日 2018年07月19日

    ベルジャヤ タイムズ スクエア ホテル クアラルンプール クアラルンプール

    総合評価:4.5

    BERJAYA TIMES SQUARE HOTEL 4泊のホテルステイでした。出発まえのクチコミを見ました。良いクチコミが少なくて、悪いクチコミが多いので覚悟して行ったら大違いです。満足度9点が上げられます。
    53階建ての47階の部屋。広さは約60㎡位。部屋の中央がテレビとテレビ台兼用の物入に、衣類キャビネットが有って、洗面台の部屋にトイレとビデが設置されて両側が仕切られているようなワンルームの感じになっています。入口側の突き当りはミニキッチン。ぐるりと仕切りを廻るとベッドルーム。隣のドアーをあけるとバスルームにシャワールーム。上手く説明が出来ませんが、漢字の凸をワンルームで想定して下さい。長方形の部屋に凸を描いていてグルリと設計されてあります。
    (アー・・・クタビレタ)。ホテルも部屋も新しくはないですが ☆☆☆☆☆ で良いと思います。スタッフの対応は良い(フロント・レストラン・ルームサービス・コンシュルジュ)。日本語の話せるフロント(女性)。NGは無かった。
    ウエルカムフルーツのサービス。部屋にはミネラルウオーター・コーヒー・日本茶・紅茶のサービス(毎日)。無かったものはパジャとシエーバーだけ。室内清掃とシーツ・タオルの交換は毎日。バスローブとスリッパは毎日使いました。アメニは全部が有りました。消耗すれば新しく補充されていました。
    プール・アスレチック・Barは有ったのですが見学だけでした。
    四泊五日のホテルステイ・・・もう少し居たかったと・・・。

    旅行時期
    2018年07月

  • 常宿のホテル

    投稿日 2018年07月01日

    湯の川温泉 湯の川観光ホテル 祥苑 湯の川温泉

    総合評価:5.0

    北海道・函館・湯の川温泉「湯の川観光ホテル 祥苑」は、毎年の多い年には3度リピートしているホテルです。施設も温泉も食事もスタッフも、そしてリーズナブルな宿泊料金もベリーグッドです。
    今回は一週間のホテルステイです。ホテルをベースにして函館を良く歩きます。
    函館山・五稜郭・トラピスチヌ修道院・今回の本命「恵山」の登山(3回目)。良く飽きないねと言われますが飽きません。登山は3度目の正直、最高のコンデションでした。終活のこの頃です。何時までも、何処までも続けたい・・・・・。

    旅行時期
    2018年06月

  • 常宿のホテル

    投稿日 2018年06月07日

    東横イン浅草千束つくばエクスプレス 浅草

    総合評価:4.0

    東横インホテルはビジネスホテルですが観光に良く利用しています。今回はポイントが貯まっているので、それを使いましたので無料の宿泊です。2名分の宿泊料は約13,000円。その分をそっくりグルメに使いました。が、今回のグルメは点数で言うとおまけして50点。反省点は90点。事前のリサーチが大事です。

    旅行時期
    2018年06月

  • 常宿のホテル・安心ホテル

    投稿日 2018年05月27日

    湯河原温泉ホテル四季彩 湯河原温泉

    総合評価:4.5

    湯河原温泉は東京からアクセスの良い温泉地です。駅からの送迎シャトルバスも出ています。伊東園ホテルズのチエーンホテルでリーズナブルな宿泊料金で泊まれます。私宅から最直近のホテルなのでリピート回数も多く利便さが有り難く思われます。

    旅行時期
    2018年05月

  • 常宿のホテル・安心ホテル。

    投稿日 2018年05月17日

    伊東園ホテル 箱根湯本 箱根湯本温泉

    総合評価:4.0

    箱根湯本ホテルは伊東園ホテルズのグループホテルです。自宅から車で60分。
    常宿しているグループホテルでは、家から一番近いホテルで初めての宿泊になりました。今回の利用は誕生月の宿泊割引(2500円)がありましたのでリクエストです。宿泊料金(8800円ー2500円×消費税+150円=6954円)。おひとり様・一泊二食(バイキング食べ放題・RC飲み放題)。温泉もグー。部屋は一人なのでこじんまりでしたが、気に入りました。リピートします。

    旅行時期
    2018年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    小田急電鉄「箱根湯本」駅から温泉巡回バス。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    宿泊料は年間同一料金・おひとり様も同額。
    客室:
    3.0
    シングル部屋。
    接客対応:
    4.5
    フロントの女性は明るくて素敵だった。
    風呂:
    4.0
    大浴場・露天風呂
    食事・ドリンク:
    5.0
    食べ放題(バイキング)・飲み放題(RC全種・ソフトドリンク)
    バリアフリー:
    3.0
    普通だと思う

  • 常宿のチエーンホテル

    投稿日 2018年05月17日

    下田海浜ホテル 下田

    総合評価:4.5

    伊東園ホテルズの「下田海浜ホテル」は何回もリピートしているホテルのひとつです。写真の通り海浜がまん前です。家族でのご利用は最高でしょう。このチエーンホテルは誕生月のサービスクーポンを発行しています。2500円の割引は魅力です。今年も利用しました。

    旅行時期
    2018年05月

  • ホテルだが和風に近い。

    投稿日 2018年05月04日

    ホテル湯西川 湯西川温泉

    総合評価:4.5

    湯西川温泉は、鬼怒川温泉・川治温泉と北の会津に向かって一番奥になるのかな?
    車で走れば本当に近い距離に有ります。今回は怪我のリハビリに来ましたが、何回もリピートしている温泉です。特に美しいのは秋の紅葉の季節なのですが、未だ一度も訪れていません。この次は・・・・・。

    旅行時期
    2018年04月

  • ひとりで泊まれるホテル

    投稿日 2018年05月03日

    鬼怒川ロイヤルホテル 鬼怒川温泉

    総合評価:4.0

    チエーンホテル・45軒の内の一軒です。四度目のリピートになります。東京から近いのと一人でも宿泊料が変わらない(年間が同料金)ので安心して泊まれます。宿泊料もリーズナブルです。今回は優待券を利用したので更にお安くなりました。常宿しているホテルです。

    旅行時期
    2018年04月

  • 国内各地にあるチエーンホテルの一つで普通かな・・・。

    投稿日 2018年04月24日

    メルキュール能登リゾート&スパ 志賀・能登金剛

    総合評価:4.0

    今までに、八ケ岳・宮城蔵王・裏磐梯・北海道鹿部の各ホテルステイをしているので、宿泊の感想はと言うと、チエーンホテルだけに特にと言うことはない。安心して泊まれるのがベストです。今回はツアーなので二泊だけど個人で泊まるときは4泊から七泊が多い。

    旅行時期
    2018年04月

  • 東横インは安心して泊まれるホテル

    投稿日 2018年04月01日

    Toyoko Inn Seoul Dongdaemun I ソウル

    総合評価:4.0

    「東横インホテル」は日本のチエーンホテルです。韓国にはソウル「東天門」と「釜山」には近郊も含めて5軒のホテルが有ります。メンバーに登録していますので韓国に行くときは常宿にしています。宿泊料がリーズナブル(朝食付き)なので
    昼・夕食はグルメっています。

    旅行時期
    2015年05月

  • 秩父では数少ないホテル

    投稿日 2018年04月01日

    ホテルルートイン西武秩父駅前 秩父

    総合評価:4.5

    秩父駅に近くて感じの良いホテルです。ホテルは他にも有るのですが「ルートイン」はチエーンホテルで、メンバーに登録していますので利用しました。観光地の「長瀞」も近く「秩父の夜祭り」は有名です。「
    「秩父34観音霊場」は「日本百観音霊場」の最終巡礼地です。お遍路さんもおおぜいお見かけしました。

    旅行時期
    2014年11月

  • 台北市内観光に最適なホテル

    投稿日 2018年03月28日

    リッチ ガーデン ホテル 台北

    総合評価:4.5

    タイトルに最適なホテルと評しましたが個人的な評価です。が、四つのホテルに一泊づつした結果でこのホテルに決めました。今回の台北に来た目的の一つはリピートするホテルを選ぶことでした。宿泊したホテルのそれぞれは良いホテルでしたけれど総合的に判断しました。

    旅行時期
    2018年03月

  • 市街地ど真中のホテル

    投稿日 2018年03月24日

    ダンディ ホテル ティアンジン 台北

    総合評価:4.0

    ホテルは、銀座・新宿・上野・浅草をごちゃまぜにしたような市街地に有る。ホテルの周りは賑やかです。新光三越百貨店も近くです。買い物・飲食には全く不自由しません。早朝からホテルの向かい角に小龍包を売る屋台が出ていました。ホテルは市中ホテルの様で☆三つくらいかな。このホテルだけバスタブがありませんでした。

    旅行時期
    2018年03月

mountさん

mountさん 写真

20国・地域渡航

47都道府県訪問

mountさんにとって旅行とは

旅人になる。知らない街を歩いてみたい・・・。

自分を客観的にみた第一印象

江戸っ子なのにサラリーマンを45年も務めた。

大好きな場所

山と川と海。

大好きな理由

自然環境

行ってみたい場所

行きたいところは全部行った。行ったところをリピートしている。国内の知名度があって行かない処は無い。
2013年3月から旅行記の投稿を始めた。外国は、北米(NY・LA・SFC・シアトル・ハワイ・カナダ・etc)。欧米(英国・仏国・独国・スイス・伊太利・etc)。東南アジア(タイ・カンボジア・ベトナム・etc)と中国・台湾。南米(ブラジル・アルゼンチン・チリ)に行っている。

現在20の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています