2024/09/16 - 2024/09/16
32位(同エリア2215件中)
てくてくさん
この旅行記のスケジュール
2024/09/16
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
2024年の夏休みは、構想段階として9月7日から15日にかけて
7日 成田→タイ・バンコク→ラオス・ビエンチャン
8日 ビエンチャン観光
9日 ビエンチャン→ルアンパバーン
10日 ルアンパバーン観光
11日 ルアンパパーン→フアイサーイ→タイ・ゴールデントライアングル
12日 ゴールデントライアングル→メーサイ→ミャンマー・タチレク
13日 メーサイ→チェンライ
14日 チェンライ→チェンマイ→バンコク→成田
15日 成田着
とタイ、ラオス、ミャンマーの三カ国漫遊旅の計画を立てていましたが、義姉①の体調不良で連れが看護で定期的に帰鳥(鳥取に帰る)していたため、長期連休は取り止めました。
ところでこの旅行をしていたなら、台風11号の影響(ベトナムで死者270人超、ミャンマーで220人超)によりほぼ連日大雨で水浸し。メーサイは過去50年で最悪の洪水で市街が冠水と、滅茶苦茶な目に遭うところでした。多分ルアンパバーンまで行けるかどうかだったと。
YouTubeでのその様子の映像。
台風11号
https://www.youtube.com/watch?v=hRZHcUBmzQ4
メーサイ
https://www.youtube.com/watch?v=bSg3VZlsch0
タチレク
https://www.youtube.com/watch?v=9OCd7yh1V8M
その代わり休暇をかなり縮めて、鳥取に義姉のお見舞いを合わせて「帰鳥」しました。
2日目は専属ドライバー役の義姉②が若桜鉄道を見に行こうかと提案していただきましたが、連れとここに行くと決めていたから、遠出してもらうことに。そこは去年の春に行くことができなかった姫路の書寫山圓教寺です。
- 交通手段
- 私鉄 自家用車 徒歩
-
泊まった東横イン。目の前の喫煙コーナーとして利用したファミマ寄りパシャリ。
東横イン鳥取駅南口 宿・ホテル
-
小学生、中学生の団体が宿泊、ホテル側が非常階段を開放して朝のエレベーターや朝食会場の混雑を解消させる施策にでる。これはダメだろうと6時半の朝食開始時に並ぶ。ここの東横インは現在は朝食はおにぎりとスープ3種のみ。おにぎりを8つくらい取る人が続出し、あんたそんなに食うのかと思いましたが、混みあいそうな1階朝食コーナーに代表者だけが来て、同室の人と部屋で食べる模様で安心した。で、私はおにぎり4つ食べた。結構おいしんですよ。
-
道の駅宿場町ひらふくで小休止。
義姉②は 若桜鉄道を見に行こうと提案していただいたのですが、去年上れなかった書写山にどうしても行きたかったので、遠出をお願いした。若桜鉄道の転車台をおそらく見せたかったんだろう。申し訳ない・・・道の駅 宿場町ひらふく 道の駅
-
海苔巻きが有名らしく、義姉②が購入したそれをドライブ中に1ついただく。素朴な美味しさ。
-
書寫山行きロープウェイ乗り場に到着。義姉②は歩くのが嫌で姫路市内を徘徊するそう。
-
さあいこうか。
書写山は西国三十三霊場の第二十七番札所で、西の比叡山ともいわれています。そのような格付ですが、東日本ではまったくといっていいほど知名度はない。 -
書写山の案内図
本家の比叡山のように寺院があちこちに散らばって、ばらばらじゃなければいいけど。 -
チケット自動販売機、クレジットカードも使える。
書写山ロープウェイ 乗り物
-
イチオシ
乗車します。
-
ロープウェイからの眺め、一般的なロープウェーよりも乗車時間は短い。
書写山は海抜371mの山上にある山。歩いて上れるルートも6つあり、活発に登山が行われているようだ。 -
4~5分で到着しました。
-
書寫山ロープウェイ展望台
書写山 自然・景勝地
-
かわら投げなるものがあり、連れと2枚づつ投げることに。
-
素焼きの円盤
-
あそこの穴に入れるとの話。
連れ2枚とも玉砕。 -
私、2枚目をあの穴に通す。我ながらあっぱれ。
そして魔除け完了。 -
ロープウェイ乗り場からバスもあるが、歩いて回ることにしました。
-
歩き出してしばらくしたらあった鐘楼。
-
鐘楼を衝く。かなりいい音がした。
-
こんな舗装もされていない山道を歩く。
ワークマンの低価格作業靴、メッシュ「健さん」できた。足袋のゴム底なので、石を踏むたび痛い。 -
歩いていたら年配の男性に呼び止められた。ここが書写山で唯一姫路城が見えるビューポイントだそうだ。
-
イチオシ
とは言ってもどこにあるか判らない。多分丸のあそこ。写真のほぼ真ん中にある(らしい)。
-
さらに進む。
-
仁王門
ここから先は霊域だそうだ。 -
イチオシ
書写山円教寺摩尼殿
清水寺と同様に崖地に造られ、構造が舞台造りになっている。
西暦966年に性空上人によって開かれた天台宗のお寺だそう。書写山圓教寺 寺・神社・教会
-
階段を上がってみる。
-
摩尼殿に入ります。
-
イチオシ
なんと正面にチベットの国旗(雪山獅子旗)。
フリーチベット! -
摩尼殿の中。
-
摩尼殿の舞台から見下ろす。まるで京都の清水寺のよいだ。
-
下界がかなり小さく見えるのう。
紅葉の季節はかなり美しい世界だろうと推測される。
多分ね。 -
せっかくなので、さらに奥の院に行くことにしました。
-
途中に鎮座した大仏。
-
イチオシ
大講堂
-
食堂の正面
食堂といっても、ここは僧侶の学問・生活の場だったところ。 -
食堂を斜め横から
-
何か芸術品っぽいオブジェが置かれている。
-
食堂に入ってみます。
-
お庭
-
「怒」何に怒っているのだろうか。
-
仏像群
-
さらに奥に進みます。
-
開山堂
-
金剛堂
-
霊域をでました。
-
ロープウェイで汚れた下界に下ります。
-
ロープウェイ正面。
-
さらばロープウェイの山頂駅。
-
遠くなって来た。
-
上りのロープウェイとすれ違った。
このまま無事に下山。インバウンド公害が叫ばれていますが、あの姫路城からバスで30分程度の地で外国人比率は5%くらいに低下、一昔前の観光地や寺院という感じで、落ち着きあってかなりよかったです。 -
義姉②と無事駐車場で合流。3人ともお腹空いて仕方がない。スマホで慌てて食べられるお店を探し、辿り着いたのがこちら、夢乃そば。
夢乃蕎麦 グルメ・レストラン
-
地元の人も夢乃そばの看板が目立つため知名度が高いみたい。
↑地元民の雑談より。 -
しばし順番待ち。気になったのがこちら、カニカマの押し寿司。
何となくチープだけど、意外と美味しそう。 -
が、待っている間に売り切れた。思っていた以上に、人気料理だったようだ。今日は駄目だけど,クックパッドをみて作り方を学習した。家で食べようと。
-
連れ、今日は運転手じゃないでしょとビールを注ぐ。これだから昼から飲むアル中予備軍は困る。やむなく一杯だけ付き合う。
-
オシャレで空間が広い店内。
-
イチオシ
配膳されたおそば。
お味は及第点。 -
道の駅清流茶屋かわはらでトイレ休憩。
道の駅 清流茶屋 かわはら 道の駅
-
河原城の模擬天守。犬山城を模して造られたもの。ふるさと創生事業のお金をつぎ込んで平成6年に完成。
お城山展望台河原城 名所・史跡
-
鳥取市内まで戻ってきました。
去年、大いにニュースとなったビックモーター。こちらの店舗前も不自然に店舗前だけ樹木がなかった。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
姫路(兵庫) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2024夏の帰鳥旅
0
60