旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Kentokovicさんのトラベラーページ

Kentokovicさんのクチコミ(114ページ)全2,287件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 駅近の数少ない観光スポット

    投稿日 2014年12月31日

    大雪地ビール館 旭川

    総合評価:3.5

    旭川駅で途中下車した際、駅近くで観光しようとして建造物として発見しました。建物としては北海道で一駅に一つ見つける赤レンガ倉庫で普通でしたが、中の地ビールはなかなか。5種類1000円のテイスティングセットを堪能しました

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • やっぱり、旭川ラーメン好き

    投稿日 2014年12月31日

    旭川らぅめん青葉 旭川ラーメン村店 旭川

    総合評価:5.0

    一蔵、梅光軒に続き、3回目の本場旭川ラーメン。醤油好き、でもこってり系が好きな自分にとってはたまらない味でした。東京だと醤油となるとさっぱり系、魚介系が多いので、旭川や八王子のラーメンが好きです。また旭川に来たら食べたい!

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 栄華をしのびつつ発車を待つ

    投稿日 2014年12月29日

    音威子府駅 枝幸・中川・音威子府

    総合評価:3.5

    列車交換で長時間停車することも多いと思います。正直駅前にはあまり何もありませんが、駅構内に天北線資料室があります。国鉄時代、要衝として栄えていた駅構内の模型を眺めたり…10分程度は過ごせます。音威子府そばも名物だそうです(営業時間要注意)

    旅行時期
    2014年12月
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 稚内まであと一歩の小休止

    投稿日 2014年12月29日

    幌延駅 天塩・遠別・幌延

    総合評価:3.0

    稚内駅までもう少しというところで長時間停車。バス乗継ぎもあるようでそれなりの数の商店もあります。それなりの…笑 自分は生協で自動販売機より安くコーンスープをゲット。温まりました。駅ロータリーのすぐ隣に書店もあります。

    旅行時期
    2014年12月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 最北バス会社

    投稿日 2014年12月29日

    宗谷バス 稚内

    総合評価:3.5

    吹雪の中、宗谷岬に運んでくれました。運休におびえる東京からの旅行者に、「これくらいなら日中は大丈夫です」と力強く言ってくれたのも頼もしかったです。一瞬ホワイトアウトするような場面でもヒヤッとすることなく安全運転でした。

    旅行時期
    2014年12月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.0

  • 駅前リーズナブルホテル

    投稿日 2014年12月29日

    ホテル苫小牧グリーンヒルズ 苫小牧

    総合評価:3.5

    値段だけで決めたけど、アクセスも良くて文句なしでした。コンビニで検索して地図に出ないこともあるけどセイコーマートが徒歩1分です。6:10の列車に乗るために、本来6時からの朝食を早めに出してくれて助かりました。

    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • すすきのにして最強コスパ

    投稿日 2014年12月29日

    スーパーホテル札幌・すすきの 札幌

    総合評価:4.0

    すすきの直近のスーパーホテルという時点で間違いないけど、某サイト経由で曜日の関係もあって3000円台だったけど部屋も朝食もバッチリ。どこでも全く同じサービスって楽しみはないけどものすごい付加価値だなーと実感。朝食でスープカレー食べられたのも大満足でした

    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 部屋食でプチ贅沢

    投稿日 2014年12月29日

    月岡温泉 したしみの宿 東栄館 月岡温泉

    総合評価:3.5

    出張後の温泉一人旅に利用。お風呂は一つですが、泉質は硫黄系?いいお湯でツルツルになりました。近くに足湯もあります。ご飯はさすが新潟!お米が美味しいです。もちろん日本海の海の幸も美味。駅からは距離があるので送迎を頼むか、新発田駅までのコミュニティバス利用となります。

    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    1.5

  • 駅近、スーパー近

    投稿日 2014年12月29日

    ホテルニューグリーンプラザ 長岡・寺泊

    総合評価:3.0

    アクセスが抜群!長岡駅から徒歩5分程度です。イベントのあったアオーレ長岡や飲食店の多いエリアにも歩いて回れて便利でした。すぐ近くにイトーヨーカドーがあるので、日本酒の買い出しにも困りませんでした。WiFi変換器を貸してくれて助かりました

    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5

  • アクセス至便で部屋も綺麗

    投稿日 2014年12月29日

    プラザホテルプルミエ 博多

    総合評価:3.5

    地下鉄天神駅からも西鉄駅からも便利。それでいて周囲の客引きも少なく、夜にふらっと飲みに行くにもいいロケーションです。iPhoneケーブルを部屋に忘れましたが、電話をしたところすぐに探してくれました(帰京前に取りに行けました)。

    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 雪国の素朴なホテル

    投稿日 2014年12月29日

    グランドホテル藤花 名寄

    総合評価:3.0

    駅から徒歩10分程度。雪国らしい屋根付き商店街を歩きます。繁華街はむしろ宿付近。コンビニ(セブンイレブン)も歩いて2分くらいの国道沿いにあります。部屋は昔ながらのシングルルーム。ベッドが窓にべったりなので、暖房は「強」推奨です

    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 実質日本最北端空港

    投稿日 2014年12月29日

    稚内空港 稚内

    総合評価:3.5

    礼文空港が休止中につき、実質上の日本最北端の空港。市内からバスで20分(600円)程度です。冬の定期便は千歳が2便、東京が1便。欠航が多いことで有名なので出発前からビクビクしていたものの、なんとか「利用者」になれました。売店も充実していてこじんまりとした地方空港です

    旅行時期
    2014年12月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.0

  • 最北端のお土産屋

    投稿日 2014年12月29日

    柏屋 稚内

    総合評価:4.5

    宗谷岬で冬でも唯一営業しているお土産屋です。風が強く、バスからバスまでの30分間、どうしようもなくなる中で、店内に流用展示室なんかもあって神がかり的な存在です笑 最北端到達説明書もこの店で発行(販売)してくれます。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 充実、観光市場

    投稿日 2014年12月29日

    稚内副港市場 稚内

    総合評価:5.0

    稚内ならではのグッズが充実。施設としても、温泉、樺太の展示室、旧稚内駅の再現、昭和レトロの街並みの再現、飲食街など盛りだくさん。特にサハリンの歴史や文化は東京にいてはほとんど学べないので貴重でした。ロシア料理店「ペチカ」ではサハリンの工芸品や絵葉書が入手できます

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 猛吹雪の中、最果てに…笑

    投稿日 2014年12月29日

    宗谷岬 稚内

    総合評価:4.0

    もう宗谷バスと柏屋(土産店)、さまさまです。冬至、吹雪の宗谷岬。なんとかたどり着いてくれたバス。そして写真撮影後の自分を温めてくれた柏屋さん。折り返しのバスが5分遅れだったときは絶望的だったけど、なんとか晴れ間に最北端を拝めました。次は、モニュメントのところで写真撮りたい!(←行けてない)

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.5

  • 「旧稚内駅」というものの…

    投稿日 2014年12月29日

    南稚内駅 稚内

    総合評価:3.0

    空港バスには南稚内駅からも乗れるということで移動してみたものの…駅前に何もなく食いはぐれかけました笑 幸い、コーヒー屋さんで美味しいスパゲッティを食べられましたが、以前の市街地だったとは思えません。空港バスのバス停も徒歩2分程度の距離にあるので注意

    旅行時期
    2014年12月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 日本最北端の駅!

    投稿日 2014年12月29日

    稚内駅 稚内

    総合評価:4.0

    言わずと知れた日本最北端の駅。モニュメントなども充実していて、写真撮影には事足りません。駅には、バスターミナルや観光協会、セイコーマートなどが併設。レストランもあります。ただし、ATMがない!最寄りのATMは徒歩数分の北洋銀行です

    旅行時期
    2014年12月
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 絶品、ロシア料理!

    投稿日 2014年12月29日

    ペチカ 稚内

    総合評価:5.0

    旧樺太までの玄関口でいただく絶品ロシア料理!プレートやプチコースなど少しずついろんな料理にチャレンジできるメニューがあるので一人でも気軽に食べられます。もちろん、ロシアビールも賞味。サハリン土産も充実していて、目で口で楽しめます。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.5

  • やはり、貝がうまい

    投稿日 2014年12月29日

    夢広場 稚内

    総合評価:3.5

    ランチで海鮮丼をいただく。定番の具材が並ぶ中、やはり北海ならではの存在感を示すのは貝!北寄貝とツブ貝、絶品でした。その他、エビ、イクラ、イカなど種類も豊富。値段もそこそこなので、吸い物があら汁や青さ汁だったらもっと良かったです

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 北の土木ロマン

    投稿日 2014年12月29日

    稚内港北防波堤ドーム 稚内

    総合評価:4.5

    稚内駅から歩いて数分。かつての樺太への玄関口、北防波堤ドームは期待以上の迫力!北大土木を卒業して3年目の技師が設計…なんてエピソードは琵琶湖疎水の田邊技師を思い出す。現役当時の写真があればもう少しイメージが膨らむかな

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

Kentokovicさん

Kentokovicさん 写真

38国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Kentokovicさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在38の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています