旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

masaさんのトラベラーページ

masaさんのQ&A(7ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • 札幌すすきの居酒屋

    6月下旬にオッサン3名の食べ呑み旅行に関西から行きます。
    「すすきの」限定で活イカ、毛ガニ、北海道魚介類刺身と日本酒等々をリーズナブルに食べ呑み出来る店をご紹介下さい。
    また、1日目の〆に「えびそ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/05/06 11:16:25
    • 回答者: masaさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    空港や駅のインフォメーションで、無料のガイドブックみたいな冊子がたくさん置いてあります。私はいつもそれを片っ端から取って、移動しながらじっくり検討します。
    すすきのの居酒屋もたくさん載っていて、ほとんどのお店がなんらかのクーポンを載せています。前回は、毛ガニ半額のクーポンを出してた居酒屋に行きました。

    あと、ホテルや、入ったお店の人におススメのお店を聞いたりします。地元の人に聞くのが一番かな?と思って。
    みなさん結構親切に教えてくれます。クーポンいただけたりすることも多いです。

    札幌はお店がたくさんありますから、選ぶのも大変だけど、それもまた楽しいですね。美味しいモン、たくさん食べてきてください。

  • 膝痛の77歳の母とバリ島旅行。階段が少なめのヒンドゥー教寺院は?

    5月中旬に膝痛の喜寿77歳の母とバリ島観光をします。
    階段の少ないヒンドゥー教寺院を教えて頂けませんか?
    サイトを見ると、バリ島のヒンドゥー教寺院は階段が付き物のように感じています。

    宿泊は...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/04/24 10:14:08
    • 回答者: masaさん
    • 経験:あり

    はじめまして。
    バリ島のいいシーズンですね。

    確かにバリ島は、バリアフリーとはまだまだほど遠い感じがします。
    道路もホテルも階段が多いです。

    はっきり覚えていませんが、タマン・アユン寺院、ティルタ・ウンプル寺院は階段が少なかったように思います。
    タユン・アユン寺院は、中には入れませんから外からグルッと見て回る感じ。平坦でした。
    ティルタ・ウンプル寺院は、中は広くて平坦。水浴びする場所や、聖なる泉が見て回れます。見ごたえありました。

    タナロット寺院やウルワツ寺院は素晴らしいですが、階段ありましたね。
    タナロット寺院は海の中にありますから、引き潮の時は降りて行って寺院の近くまで行けます。その時階段がありましたが、そんなに長いモノではなかったような…。
    ウルワツ寺院は、寺院よりもむしろケチャックダンスの方が有名で、それを見るために行く感じ。入り口から結構歩いた覚えがあります。

    ウブドの美術館巡りも楽しいかと思います。チャーターすれば連れて行ってくれますから、歩いての移動はないですね。
    ウブドの街中は、道はひどいし、車は多いし、脚の悪い方にはキツイかもしれません。車窓から見るだけにしておいた方が良いかも。

    車のチャーターは、検索すればいろいろ出てきますから、予算と合わせて探してみてください。たいがいドライバーさんとガイドさんの二人体制が多いです。ガイドさんは観光も一緒に来てくれますから、何かと心強いと思います。
    チップはいらないといいますが、一緒にランチくらい誘ってあげてください。安くて美味しい地元の人しか知らないようなレストランに連れて行ってくれます。4人で飲み食いしても、2千円もしないくらいですから、チップ代わりに。

    私も9月くらいにいきたいなぁと思っています。楽しみですね。 ウルン ダヌ バトゥール寺院

  • 札幌2泊、積丹半島・神威岬へ

    今月末に札幌駅からレンタカーを借りて向かおうと思っています。
    2泊3日、大人2人、宿泊先は札幌駅周辺のホテルです。

    1日目 新千歳空港11時半着、JRで札幌駅。
    札幌駅でレンタカーを借りて、...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/04/23 17:22:05
    • 回答者: masaさん
    • 経験:あり

    はじめまして。

    今月末なら、ウニはまだですね。積丹半島のウニは格別ですから、ちょっと残念…。

    レンタカーですが、乗り捨て料金もあるでしょうが、小樽の駐車場は高いですから小樽で返却がいいのでは?小樽からJRで帰れますもんね。

    去年、1泊2日でうに丼食べるためだけに北海道行ってきました。
    2日目の朝、9時くらいに札幌のホテルを出発して、ちょうど昼くらいに積丹半島の民宿に到着。ランチを食べて、逆戻り。千歳空港に4時くらいに着いたと思います。

    その前年は小樽に泊り、そこから積丹半島へ。小樽から神威岬まで2時間くらい。積丹ブルーを見て、ランチして、余市のニッカウヰスキー工場に寄って、夕方小樽に帰ってきました。

    神威岬は先っぽまで歩くと結構時間取ります。(でも、景色が素晴らしいから絶対行ってください!)周辺でランチして、余市に立ち寄って…となると、小樽に着くのは夕方遅くになると思います。
    小樽のお店は閉まるのが早いので、ゆっくり散策したいなら、余市をササっとすませるか、飛ばすか…。

    どちらも旅行記出してます。参考になれば良いですが。

  • 初海外一人旅での注意点を教えてください

    6月に初めてパリ、バルセロナを一人旅します。
    英語は中学生レベルでたくさん不安もありますが、誰にも邪魔されない自由な時間を楽しみたいと思っています。

    夜の一人歩きはしない、スリには気をつけるな...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/04/20 23:17:31
    • 回答者: masaさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    私は一人旅はしたことありませんが、普通に気をつけていれば必要以上に怖がることもないと思います。
    パリでは、やたらと署名?の勧誘が多くてしつこいです。全部無視!
    空港含め、日本語はまず通じないでしょう。かと思えば、パリのラファイエットで、日本人の店員さんに話かけられてビックリしました。

    パリ経由は、おそらくスルーバゲッジで大丈夫と思いますが、チャックインの時に確かめたほうが安心ですよね。タグを見ても確認できます。

    6月のヨーロッパ、パリは朝夕肌寒くてコートとストールが必要でした。
    バルセロナに行ったのは11月でしたが、こちらは11月というのに昼間は半袖でもいいくらいでしたよ。(朝夕はさすがに冷えましたが)
    体調崩さないように、気を付けていってらっしゃい。

  • バリでのトランジットの過ごし方

    バリでトランジットがあるのですが、おすすめの過ごし方を教えてください。
    バリ着が15時、バリ発が0時45分なので、7時間程度は自由に使えるかと思います。

    その時間内で行ける、おすすめの場所、過...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/04/20 00:36:52
    • 回答者: masaさん
    • 経験:あり

    バリ島の夕方と言えば、やはりサンセットでしょうね。
    見事なサンセットを眺めながら晩御飯。私ならジンバランのシーフード屋台に行きますね。空港からもそれほど離れてません。
    お店はずらりと並んでますが、どこも似たような感じ。
    入口の水槽から魚を選び、調理法を選び、ビーチに並べられた席でいただきます。
    サンセットはキレイだし、豪快にバーベキューされた魚も美味しいし。
    お値段はちょっと高めですが、雰囲気が好きで、バリ島行ったら必ず訪れています。

    後はフライトの時間まで、スパでノンビリ…かな?

    帰りのタクシーを捕まえるのが大変でしょうから、チャーターしたほうが良いと思います。チャーターしたら、荷物を預ける心配もないですしね。
    時間が余れば、ショッピングともお願いできますし。

    7時間とおっしゃってますが、余裕をもって予定したほうが良いと思いますよ。

  • 大阪発ー白川郷観光について

    GWに白川郷に行きたいんですが、大阪から車での時間はどれくらいでしょうか?最適なルートを教えて下さいm(__)mあと、白川郷観光の所要時間や押さえておきたいおすめなどありましたらお願いします!その日は...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/04/20 00:19:52
    • 回答者: masaさん
    • 経験:あり

    2016年10月に、車で大阪から1泊2日ででかけました。
    休憩はそんなに取りませんでしたが、片道4時間かかりました。

    私は1日目に高山→新穂高ロープウェイ→その近くの温泉に宿泊
    2日目高山→白川郷→五箇山→大阪
    でした。

    白川郷も良かったですが、とにかく人が多くて大変でした。

    五箇山は菅沼に行きましたが、雨ということもありほとんど人はいませんでした。白川郷よりずっと小規模で、サクっと周れる手軽さです。こちらも世界遺産ですが、観光バスも来てなくて、日本昔話に出てきそうな素朴な風景がすてきでした。ちょっとしたお店もありましたから、ランチやお茶はできます。

    GW中なら、白川郷より五箇山の方が良いかもしれませんよ。金沢方面に出るにもちょうどいいですし。

  • 北海道旅行の拠点を教えてください。

    今年の夏に4泊で北海道に行きたいな、と思っています。
    初北海道で、何もわからないので教えてください。

    4泊で行きますが、あまり詰め込みたくないので、札幌小樽をのんびり観光して、美味しいものを食...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/04/19 09:43:14
    • 回答者: masaさん
    • 経験:あり

    再度の投稿、失礼します。

    空港や駅の観光案内所で、ガイドブックみたいな小冊子がたくさん置いてあります。私はいつも、それをたくさん取ってきて、じっくり探します。ほとんどのお店が何かしらのクーポンを載せてますから、場所やコスパを考えて絞っていきます。
    ホテルのフロントでお薦めを聞くのも良いですよ。地元のことは、地元の人に聞け…です。クーポンをいただけることも多いです。

    小樽にお泊りなら、夜の小樽は昼間と違って人も少ないし雰囲気も良いです(^.^)ただ、お店が閉まるのは早いです。6時とか7時にはほとんど閉まっちゃいますから、お買い物はお早めに。
    晩御飯は、私は運河沿いのレンガ倉庫内にある『北海あぶり焼き』が好きですね。お値段安くはないですが、雰囲気が素敵です。
    あと、お寿司を激安で食べられると評判の、回転寿司『トッピー』。私が行った日は定休日で泣きました。他にも回転寿司はあります。お寿司屋さんはメチャ高いけど、回転寿司でも十分美味しいと思います。

  • 札幌食べ呑み&日帰り観光

    現住地が福岡と大阪の60歳過ぎオッサン3人で札幌2泊3日食べ呑み旅行を6月下旬にします。
    ラーメン、活イカ、毛ガニ、魚介類全般がリーズナブルで美味しい店を教えてください。ラーメンはエビミソを食べたい...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/04/17 09:17:50
    • 回答者: masaさん
    • 経験:あり

    初めまして。

    この時期なら、ウニ解禁では?絶対外さないでください!
    札幌市内でもいただけるでしょうが、できることなら積丹半島まで行っていただきたい!朝とれたウニを使ったウニ丼は、ちょっと高いですが、とにかく『美味い!』としか言いようがありません。
    天気が悪くて漁に出れないときは、販売はされていませんし、お店自体が休みのところもあります。朝電話で確認することをお勧めします。

    私は去年、このウニ丼食べるためだけに1泊2日で行ってきました(^^;)
    その時うかがった『民宿 大島』さんは、海水ウニの装置が設置されているただ一つの店なので、漁のない日でもウニ丼食べられる確率が多いです。


    神威岬で積丹ブルーを眺めて、帰りに余市のニッカウイスキー工場へ。これだけで一日終わってしまいますが…。 元祖さっぽろラーメン横丁

  • マリンスポーツ 値段

     今回ゴールデンウィークにメリアバリ宿泊です。
    マリンスポーツをしたいのですが、予約をしてでは無く、気軽にしたいと思ってます。
    ヌサドゥアのビーチで呼び込みをしてい方からでも、大丈夫でしょうか?(...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/04/17 08:59:15
    • 回答者: masaさん
    • 経験:あり

    再度投稿失礼いたします。私の表現違いです。
    マリンスポーツの開催をやっていないのではなく、私自身が参加しなかったという意味です。
    言葉足らずで申し訳ございません。何があったかはっきり覚えていませんが、結構いろいろありましたよ。ご希望のモノがあればいいのですが。

  • 北海道旅行の拠点を教えてください。

    今年の夏に4泊で北海道に行きたいな、と思っています。
    初北海道で、何もわからないので教えてください。

    4泊で行きますが、あまり詰め込みたくないので、札幌小樽をのんびり観光して、美味しいものを食...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/04/16 13:35:15
    • 回答者: masaさん
    • 経験:あり

    初めまして。

    北海道、私も行くときは北海道名物を食べて、夜は海鮮居酒屋、のんびり景色を眺めて…です。
    すすきのにはたくさん居酒屋がありますから、もう目移りして大変です。どこもはずれは無いと思います

    札幌と小樽だけならレンタカーはいらないですが、支笏湖まで足を延ばすなら、レンタカーが便利です。北海道のドライブは気持ち良いですよ。
    私はいつも空港からレンタカーを借りますが、車があれば行動範囲が広がります。

    ニセコも良いです。ニセコ→積丹半島→小樽(あるいはこの逆)おススメします。夏なら積丹半島のウニ丼!ちょっと高いですが、ここで食べたら他でウニは食べられません!(去年、ウニ丼食べるためだけに1泊2日で北海道行きました)
    積丹ブルーの海の景色も素晴らしいです。

    夜の小樽も雰囲気あって素敵です。ぜひ運河沿いの宿を選んでください。

    あと、お天気にも寄りますが、夜になるとさすがに冷えます。お店は冷房ガンガンのところもあります。カーディガンなど、羽織るものを一枚持って行った方が良いです。
    去年7月にウニ丼食べに行ったとき、天気が悪くて昼間から寒くて寒くて…

    気を付けていってらっしゃい。

  • 4泊5日 レンタカー

    10月上旬に、マレーシア人の友人と北海道をレンタカーでまわる旅行を計画中です。4泊5日で、安い航空券とホテルの見つけ方、紅葉や大自然、北海道のおいしいものを満喫するにはどんなプランがよいか、おすすめの...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/04/16 13:15:06
    • 回答者: masaさん
    • 経験:あり

    初めまして。
    10月上旬なら、充分紅葉ですね。場所によっては初冠雪もあるかも。

    航空券の安いはやはりLCCでしょうが、日によって値段が違うので、充分吟味してください。JALやANAの早割の方が安かったりすることもあります。

    ホテルは、それこそ4トラベルで探されては?値段の比較もできるし、口コミもみれますしね。

    レンタカーは、北海道にはものすごくたくさんあります。
    『千歳空港 格安レンタカー』で検索してみてください。大手レンタカー屋さんよりずっと安くであります。
    空港⇔レンタカー屋さんは、無料で送迎してくれます。

    私は使ったことないですが、ツアーやパックも利用価値ありそうですね。

    よろこんでもらえればいいですね。

  • マリンスポーツ 値段

     今回ゴールデンウィークにメリアバリ宿泊です。
    マリンスポーツをしたいのですが、予約をしてでは無く、気軽にしたいと思ってます。
    ヌサドゥアのビーチで呼び込みをしてい方からでも、大丈夫でしょうか?(...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/04/16 13:00:15
    • 回答者: masaさん
    • 経験:あり

    初めまして。
    バリ島、私も大好きです。

    去年9月にメリアバリに泊りました。
    マリンスポーツはやっていませんが、ホテルのプールサイドののアクティビティ・カウンターで受け付けていました。ホテルが主催なので安心なのでは?
    ビーチで日向ぼっこしていても、勧誘が回ってきます。
    値段は日本から予約していくより安い感じです。

    日本から予約が確実でしょうが、現地に行ってからでもたくさんあります。日本語対応の旅行社も多いです。空港にパンフレットがたくさんありますから、じっくり選べます。
    今、バリ島に行く日本人は以前よりかなり減っていますから、GWだからと言ってどこも無いということはないと思います。
    今は大陸系アジア人と、韓国の方も多いです。
    でも、未だにバリ島では日本人が人気ですから、親切にしてくれますよ。

    楽しんできてください。

  • BBQ&ショーのおすすめ

    4月にグアムへ行く予定です。
    今回で9回目。
    久しぶりにBBQ&ショーへ行こうかと思っていますが、おすすめがあったら教えてください。
    今までハイアットとリーフのMAIN、PICには参加したことあります...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/03/24 11:32:14
    • 回答者: masaさん
    • 経験:あり

    初めまして

    グアムには3回しか行ったことはないですが、個人的には『フィッシュアイ・マリンパーク・ディナーショー 』が気に入りました。

    私はバイキングが好きじゃないからテーブル席で予約しましたから、バイキングの料理はどんなものかわかりませんが、ショーは良かったです。
    室内ですから雨天でも関係ないですし、舞台でのパフォーマンスは部隊装置とか照明とか、かなり本格的でした。客席と離れてるから迫力はどうかと思ってましたが、意外と迫力ありました。

    お値段ちょっと高かったかな?

    楽しんできてくださいね。

  • セブ島の治安

    初めてセブ島に行きたいと思っててます。
    マクタン島のリゾートホテルに宿泊を考えていますがですが、治安はいかがでしょうか

    買い物に行くときに注意することはありますか

    フィリピンも一度も行っ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/03/15 18:47:03
    • 回答者: masaさん
    • 経験:あり

    初めまして。

    フィリピンは治安が悪いことで有名ですが、セブ島は観光地ですから、それほど危険な感じはしません。
    マクタン島は、リゾートと地元のエリアが接近していますから、ホテルの中と外は全く違います。インフラも整っていませんから、道もひどいモノです。

    ホテルでタクシーを呼んでもらっても、乗る前に交渉していても、降りる時にはひと悶着あります。

    銃社会ですから、レストランやお店、スーパー、ショッピングモールの入口には、銃を持った警備員がいて、持ち物チェックがあったりします。逆にいえば、中に入れば安全?

    夜もホテルを出てウロウロしましたが、女性一人でなければ、それほど危険な感じはしませんでした。

    みんなとてもフレンドリーで、子供たちや、大人でもたどたどしい日本語で話しかけてきます。初めは警戒しましたが、ただ日本人が好きなだけ、日本語を勉強したいだけ、のようです。

    フィリピンに限らず、海外では『ここは日本と違う』ということをしっかり認識して行動すれば、おのずとしても大丈夫なことや、やるべきではないことはわかるはずです。

    セブ島には韓国からの直行便がたくさん飛んでるそうで、韓国人観光客がたくさんいます。彼らはバイタリティーあふれて、どんどん行動してます。にぎやかな彼らの後について歩けば、さほど危険は感じないと思いますよ。韓国料理のレストランもたくさんありました。
    英語もきれいで、他のアジアの国より聞き取りやすいです。
    海もキレイで、物価も安い。楽しんできてくださいね。

  • エアーアジア クアラルンプールでペナンへ乗り継ぎ

    エアーアジア利用、クアラルンプールでペナンへの乗り継ぎ方法を教えて下さい
    ペナン行きを後から決めたので航空券を別々に購入しました
    その場合一旦出国するのですか?それとも国内線のゲートへ行けば良いのです...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/01/12 22:04:54
    • 回答者: masaさん
    • 経験:あり

    何度もすみません。
    エアアジアなら第二ターミナルですね。マレーシア航空は第一だから、まったく答えになってませんでした。
    申し訳ありませんでした。 KLIA2 (クアラルンプール 格安航空会社専用空港)

  • エアーアジア クアラルンプールでペナンへ乗り継ぎ

    エアーアジア利用、クアラルンプールでペナンへの乗り継ぎ方法を教えて下さい
    ペナン行きを後から決めたので航空券を別々に購入しました
    その場合一旦出国するのですか?それとも国内線のゲートへ行けば良いのです...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/01/12 22:02:18
    • 回答者: masaさん
    • 経験:あり

    初めまして。

    私はマレーシア航空で、KL経由ペナン島でしたので参考になるかどうかわかりませんが。
    KLに到着して、そのまま入国する人用と、国内線乗り継ぎの人用の入国審査が別々にありました。ここで間違えないように、と気を付けたものです。
    入国審査を通ると、乗り継ぎカウンターがありました。私はスルーチケットでしたから関係なかったですが、もしかしたらここでペナン島行の航空券を発券してくれるのかも…。
    入国審査は込み合ってませんでしたが、時期によるとかなり込み合うそうです。

    答えになってないかもしれませんが、すみません。
    ペナン島、今の時期なら乾季ですね。ジョージタウンの街歩きを楽しんできてください。

    KLIA2 (クアラルンプール 格安航空会社専用空港)

  • ハウステンボスと長崎観光

    初めまして。

    2月の下旬に大人四人の家族旅行を計画しています。

    日程は2泊3日
    出発は関東地方 
    飛行機やホテルはこれから手配

    1日目は 長崎空港~ハウステンボス

        ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/12/08 12:41:39
    • 回答者: masaさん
    • 経験:あり

    初めまして。

    3年くらい前に、同じような日程で旅行しました。
    ハウステンボスのホテルは高すぎるので、駅前の『ホテルローレライ』にしました。天然温泉だし、とてもリーズナブルでした。ハウステンボスからちょっと離れますが、余裕で徒歩圏内です。

    翌日は電車で長崎市内へ。ホテルが駅前なので、これも余裕で。
    長崎では『ドーミーイン長崎』。ここも温泉だし、目の前が中華街でした。
    市内観光は徒歩と路電で、大浦天主堂 グラバー邸 眼鏡橋、と回りました。平和記念公園だけちょっと離れてるので行きませんでした。

    3日めは朝からの豪雨と、個人的な急用が出たので、早めに帰ろうとホテルから空港に向かいましたが、遅いフライトならこの日も観光に充てられますね。

    ちょっと寒いでしょうが、楽しんできてください。

  • アグン山

    年末年始渡バリ予定。
    アグンさん!
    ご機嫌直してくださーい!!

    ロンボク方面に火山灰が飛んでいるようですが、ギリ島にも影響がでているのでしょうか?
    心配です…...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/11/30 21:45:09
    • 回答者: masaさん
    • 経験:あり

    心配ですね。

    バリ島の友人に聞いてみたところ、現在デンパサール空港もロンボク島の空港も閉鎖だそうです。

    自然相手なので、こればっかりはわかりませんよね。今バリ島には、日本人観光客は全然いない、とのことです。南部地区やウブドは全然問題ないそうですが、飛行機飛んでないから仕方ないですね。

    早く収まればいいですね。

  • 屋台

    こんにちは。

    初めてマレーシアに行きます。東南アジア自体初めてです。
    安くて美味しい料理をたくさん食べれたらな~と思っております。

    泊まるところがジャラン・アロー通りに近いので、そこで沢...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/11/24 10:34:23
    • 回答者: masaさん
    • 経験:あり

    初めまして。

    アロー通りの屋台、中華系のお店がほとんどです。適当なお店に入って(路上ですが)テーブルに座れば、お店の人が出てきて注文取ってくれます。普通のレストランと同じですね(^.^)

    ペナン島の屋台街は場所にもよりますが、台北の夜市みたいにお店で買って、食べ歩きやその辺のテーブルで食べるパターンや、ぐるりとお店が並んだ真ん中にテーブル席があるフードコートみたいなところがあります。
    フードコートスタイルのトコロも、まずテーブルに座るとビールを売りにお姉さんがやってきます。ビールが来るのをまってからお店に買いに行ってもいいし、先に買いに行ってても戻ってきたらビールが置いてあります。特に席を確保しとかなくても、番号を言うか「あの辺」って指さしとけば持ってきてくれます。

    もしお酒を飲まれるなら、KLもペナン島も値段はめちゃくちゃ高いです。ご飯は安いんですけどね…(^^;)料理と同じくらいか、場合によってはビールの方が高くなったりします。ご注意ください。

    海鮮が美味しかったですよ。泥カニみたいなのを、手をべとべとにしながら食べるのが最高でした。時価って事でしたが、安かったのを覚えてます。
    楽しんできてくださいね。 アロー通り

  • ゴルフ

    来年の1月にマレーシヤ のクアラルンプールに初めて友達6人でゴルフ旅行します。タイは数回行ってますが マレーシアのゴルフ事情がわかりません。
    ゴルフ場の代理店を通すと かなり高くなるので直接エントリ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/11/05 22:31:59
    • 回答者: masaさん
    • 経験:あり

    はじめまして。

    ゴルフは、お泊りのホテルのコンシェルジェに頼んでみてはいかがですか?そこそこのホテルなら、予約から送迎の手配までやってくれますし、日本語が通じるホテルもあります。通じなくても、ゴルフがやりたい、エントリーをして欲しいというくらいなら、中学生レベルの英語で十分できますよ。
    マレーシアは、メンバーになるのも安いし、メンバーフィーは500円くらいらしいですが、ビジター料金は安くはありません。直接エントリーしてもそれほど変わらないと思います。

    KLは、観光地としては大した処はありません。個人的にはセントラルマーケットや中華街が好きですが…。
    夜のペトロナスツインタワーは、近くで見ると迫力あります。

    ナイトディナーは、一度はアロー通りの屋台街かな?あるいはスチームボートの『客家』。日本人好みの味付けで、美味しいです。
    KLはイスラムの国ですから、お酒はびっくりするほど高いです。第一、お酒を出す店を探すのも大変です。中華系のレストランなら大丈夫ですが、料理と同じくらいの値段です。
    多民族国家ですから、マレー、インド、中華系などレストランもお店も各種あります。お好みで選んで大丈夫。
    同じアジアでも、タイと全然違う雰囲気です。中東に近い感じすらあります。
    ちょうど乾季に入り良いシーズンですが、KLは乾季でも夕方にはスコールがあります。アロー通りで食事するなら、その時間をさけてですね。楽しんできてください。

masaさん

masaさん 写真

13国・地域渡航

39都道府県訪問

masaさんにとって旅行とは

日常をはなれて解放される場所。
基本わがままで、協調性がなく、時間にルーズで、他人に合わせることができないので、ツアーは無理。勝手気ままにウロウロするのが好き。
いい歳してビーチが好き。きれいな海とビールがあれば機嫌が良いです。
最近は「いかに安く旅できるか!」をテーマに、コスパにこだわった旅を考えてます。
コロナの自粛期間中にブログを始めました。こちらの旅行記には行程をざっと書いて、個々よ詳しいことはブログに書くようにしました。写真多くて、長くなっちゃうならね(((^_^;)ブログも合わせて見てくださると、嬉しいです。

自分を客観的にみた第一印象

自分勝手を自認してます。最近はお一人様が楽ちんと分かり、一人でプラプラするのが気に入ってます。
コロナ以降、ミニマニストになりつつあります。当然旅もミニマムに。ガイドブックやインスタで見た場所に行って、「確認」みたいな旅行はおもしろくなくなってきてます。やっぱり「人」かな。地元の人とどんどん話をして、おもしろいことを見つけていきたい。最近ライフワークになっている「銭湯」は、それにピッタリの場所。安く温泉に入れるのも魅力。

お金を出せば、豪華で快適な旅行ができるのはあたりまえ。お金をかけずに、快適な旅ができるか考えてます。特に宿泊は安宿。その中で気持ちよく泊まれる宿を探しながら(^-^)
高級ホテルや旅館は、テレビやブログで詳しく出てますが、安宿こそいろんな情報が知りたいところ。同じ思いの人のために、泊まったトコロはできるだけ詳しく書くようにしています。スタッフの対応や料理の味は主観的になってしまいますが、そのほかはできるだけ客観的に描くようにしています。アメニティーや部屋、宿の施設も詳しく書くようにしているつもりです。

ブログは、老後の楽しみも兼ねてやっていくつもりです(^-^)合わせてみていただくと嬉しいです。

大好きな場所

3回しかいってないけど、バリ島。
ランカウイ島も良かった。やっぱりアジアが好き。
日本なら京都。ソウルも好き。

大好きな理由

バリ島は海と山と独特の文化。
ランカウイ島は特別何もないところが良い。ひたすらノンビリできる。日本だったら考えられないくらい。ビールが安いのも魅力。
京都は古さと新しさのミックス。ちょっとベタな観光客気分になれる。
ソウルは日本に近いのに、全然違う。パワーをもらえる。元気になれる。ごはんも美味しい。行くたびにどんどんディープにハマっていってます。

行ってみたい場所

世界の海を見に行きたい。

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています