ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 大雪山
# 北海道
# 層雲閣
# 黒岳
# 層雲峡温泉
# クラスJ
戻る
この週末も本州の天気が良くなさそうだったので、3週連続の北海道。今回は、先週ニペソツ山から間近に見えた石狩岳(1967m)に登ってきました。<旅程>【1日目(10/5土...
層雲峡
旅行記グループ北海道の山旅
35
2024/10/05~
by mondoさん
紅葉の時期に黒岳登山に行ってきました。
20
2024/09/22~
by amyさん
クラブツーリズムの『1名1室同旅行代金/錦秋の大雪山国立公園「旭岳」「銀泉台」 と「大雪高原」紅葉ハイキング3日間』<ハイキング初級/30名以下>というツアーに一人参加...
旅行記グループ大雪山紅葉ハイキング2泊3日
旅行記スケジュール(7件)
49
2023/09/25~
by 実結樹さん
9月26日いよいよ黒岳登山開始です。旦那が足が疲れていて歩けるかどうか?歩けないかもしれない!と言うので・nimameは一人でも登るから・その間温泉に入っているかどうす...
52
by nimameさん
今年は花火を楽しんだ~と思ったら!!その余韻に浸る暇もなく畑の仕事が・・旦那さんが出かければnimame車は無いし足がないと何処にも行けない!!そんな事で畑が21日で終...
30
温泉でも有名な層雲峡へ行ってきました。父のキャンピングカーを借りて 黒岳を目指します。1週間後 初!富士山登山に向けて 練習登山旅です。
旅行記スケジュール(10件)
53
2023/07/07~
by Amalfi-whiteさん
写真は層雲峡ロープウェイの展望台から見た虹のアーチです。目線の下に虹を見るなんて生まれて初めてです。今日は札幌駅を出発し、旭川駅に到着してすぐにバスで層雲峡を訪問する予...
旅行記グループ北海道横断7日間(余市から網走まで鉄路615kmを駆け抜ける!)2022年10/9(日)~15(土)
旅行記スケジュール(6件)
31
2022/10/12~
by 2013tomoさん
2023年9月、先月に続いて今月も遠出ができそうにないので、過去の旅写真を整理することに。昨年、一昨年はけっこう旅に出ていて旅行記作成が追い付かず、ほったらかしになって...
旅行記グループ2022年9月 錦秋の大雪 あの感動をもう一度
旅行記スケジュール(9件)
68
2022/09/24~
by クッシーさん
銀泉台に続いて、高原温泉沼めぐりへ数年前にマレーシアの友人たちと来たのは10月初旬。高原温泉の紅葉はすでに終わり、訪れる人の少なくなるとヒグマとの遭遇率も増え、雪も降っ...
41
2022/09/21~
by 風待ちさん
北海道 旭川~美瑛~白金~旭岳~層雲峡・銀泉台・黒岳日本一早い 秋の紅葉を 眺めながらの登山。黒岳に登るために、層雲峡に やってきた。昨日の旭岳 登山で、旭岳温泉から ...
2022/09/15~
by tabi-tabi 備忘録さん
年に1回の夏休み。与那国と西表島を計画してましたが、なんと台風直撃!2日前に全てキャンセル。幸いにも全てキャンセル料はかからず、皆さんまた来てねと。台風の進路に当たらな...
旅行記グループ2022 北海道の夏休み
59
2022/09/01~
by きつねうどんさん
この日は大雪山の黒岳へ。午前中は運良く好天でした。午後は雨が降っていたので、早めの動き出しが奏功しました。始発(6:00)から2本目(6:20)のロープウェイで五合目へ...
62
2022/08/13~
by はんけんさん
大雪高原温泉沼めぐり登山に大雪高原温泉に行かうとヒグマ情報センターがクローズになっていて先日の大雨で橋が流されて登山禁止とのことでした。仕方がないので、沼めぐりは秋の紅...
22
2022/07/03~
旭岳・黒岳と連日登った大雪山系3日目:ネット上には大雪高原温泉周辺の紅葉が、ここ数年で最高に色づいているとの書き込みが見られます;かなり筋肉・膝のダメージが残っていまし...
72
2021/09/27~
by 放浪老人さん
大雪山系2日目:旭岳温泉から見ると、大雪山の対角に位置する層雲峡温泉まで車で移動し、ロープウェイとリフトを乗り継いで、黒岳に登ります。層雲峡温泉まで山を越えると20km...
42
2021/09/26~
ワクチン打って、マスクを着けて、密を避けてドライブ旅行。11日目…層雲峡・銀泉台
旅行記グループ北海道ドライブ旅行Ⅰ
33
2021/09/22~
by もとさん
ワクチン打って、マスクを着けて、密を避けてドライブ旅行。10日目…層雲峡・黒岳登山
旅行記スケジュール(5件)
36
2021/09/21~
大雪高原温泉沼めぐりをしました。層雲峡からさらに奥に進み途中から林道に入ります。未舗装道路が約10㎞続きその先に「大雪高原温泉」があります。「ヒグマ情報センター」でビデ...
67
2021/08/23~
by しろくまクンクンさん
この週末は本州は軒並み雨だったので、北海道の大雪山に登ってきました。2年前にトムラウシ山~旭岳を縦走したので、今回は層雲峡から黒岳、北鎮岳などに登ってみました。<旅程>...
55
2021/08/14~
大雪高原温泉は石狩川の源流部の奥、標高1,230mの高原にある温泉宿です。昭和29年(1954)9月26日の洞爺丸台風により、莫大な被害を受けた大雪山一帯の風倒木を処理...
73
2021/08/01~
by かっちんさん
北海道の最高峰の旭岳&黒岳に登ったあと、美瑛の丘巡りをしてきました。旭川空港に着きレンタカーを借り層雲峡を目指し、初日に黒岳に登りました。計画では2日目に黒岳から旭岳の...
旅行記グループ神々の遊ぶ庭、大雪山国立公園へ山旅
90
2021/07/27~
by jun1さん
昨年の大雪山・旭岳登山が想像していた以上に楽しく、素晴らしい山行となったので、今年も大雪山へ。(直近に更新した)2012年秋の赤岳登山は苦しい登山となったわけですが、夏...
旅行記グループ大雪山
旅行記スケジュール(11件)
63
2021/07/24~
by クリント東木さん
旅行記スケジュール(12件)
65
2021/07/22~
旅行記スケジュール(8件)
今年の9月はカレンダー上でも4連休なので、4年前の2016年以来2度目の紅葉時期の北海道・大雪山へ。前回大雪山縦走登山では1日中雨でしたが、今回は登山中は雨に降られず美...
旅行記グループ大雪山&美瑛2020秋
136
2020/09/18~
by アイガーさん
247
114
172
153
221
1件目~30件目を表示(全93件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP