層雲峡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
北海道 旭川~美瑛~白金~旭岳~層雲峡・銀泉台・黒岳<br /><br />日本一早い 秋の紅葉を 眺めながらの登山。<br />黒岳に登るために、層雲峡に やってきた。<br /><br /><br />昨日の旭岳 登山で、旭岳温泉から 移動してきたので<br />昼前の中途半端な時間に、層雲峡に到着。<br />今日は、黒岳の裏側の銀泉台に 行くことにした。<br />銀泉台は、2日後から紅葉時期のマイカー規制になるので、<br />紅葉の景色には、ちょっと早いかな・・と思いつつ・・・<br /><br /><br />大雪湖から、未舗装の細い道を車で登っていくと<br />終点まじかに、紅葉の壁が 見えてきました。。。

日本一早い 黒岳の紅葉(旅行後編)

7いいね!

2022/09/15 - 2022/09/17

274位(同エリア430件中)

0

41

tabi-tabi

tabi-tabiさん

北海道 旭川~美瑛~白金~旭岳~層雲峡・銀泉台・黒岳

日本一早い 秋の紅葉を 眺めながらの登山。
黒岳に登るために、層雲峡に やってきた。


昨日の旭岳 登山で、旭岳温泉から 移動してきたので
昼前の中途半端な時間に、層雲峡に到着。
今日は、黒岳の裏側の銀泉台に 行くことにした。
銀泉台は、2日後から紅葉時期のマイカー規制になるので、
紅葉の景色には、ちょっと早いかな・・と思いつつ・・・


大雪湖から、未舗装の細い道を車で登っていくと
終点まじかに、紅葉の壁が 見えてきました。。。

旅行の満足度
4.5
交通手段
レンタカー AIR DO

PR

  • なんとなく期待できそうな、銀泉台の紅葉。。。<br /><br />駐車場は、すでに満車状態な感じ でしたが、<br />朝早くに登った人たちが、下山して来たので、<br />入れ替わりで スムーズに 駐車できました。

    なんとなく期待できそうな、銀泉台の紅葉。。。

    駐車場は、すでに満車状態な感じ でしたが、
    朝早くに登った人たちが、下山して来たので、
    入れ替わりで スムーズに 駐車できました。

  • ゲートで入山届の記載をして、始めは なだらかな道を 登っていきます。<br />(ゲート付近にのみ、トイレはあります)<br /><br />銀泉台~第1・第2花園~駒草平~赤岳 などの 登山ルートですが、<br />今回は、第2花園あたりまでを目指して、のんびりと紅葉散策です。

    ゲートで入山届の記載をして、始めは なだらかな道を 登っていきます。
    (ゲート付近にのみ、トイレはあります)

    銀泉台~第1・第2花園~駒草平~赤岳 などの 登山ルートですが、
    今回は、第2花園あたりまでを目指して、のんびりと紅葉散策です。

  • おなじみ銀泉台の斜面です。<br />紅葉は、来週が見頃そうな感じですが、<br />通りがかった、常連風のカメラマンは<br />葉っぱが落ちて、今年の紅葉は よくない!!って<br />ぼやきながら 通って行きました。。。ザンネン・・・

    おなじみ銀泉台の斜面です。
    紅葉は、来週が見頃そうな感じですが、
    通りがかった、常連風のカメラマンは
    葉っぱが落ちて、今年の紅葉は よくない!!って
    ぼやきながら 通って行きました。。。ザンネン・・・

  • たぶん、また来る機会は ないと思うので<br />今日の銀泉台の風景を、楽しみながら<br />登っていきます。

    たぶん、また来る機会は ないと思うので
    今日の銀泉台の風景を、楽しみながら
    登っていきます。

  • 常連のおっさんが言う割には、そこそこ綺麗な<br />紅葉が 切り撮れそうな 感じに なってきました。

    常連のおっさんが言う割には、そこそこ綺麗な
    紅葉が 切り撮れそうな 感じに なってきました。

  • やっぱり マイカー規制される来週が <br />紅葉は よさそうな 感じですかね?。。。

    やっぱり マイカー規制される来週が
    紅葉は よさそうな 感じですかね?。。。

  • 最初に車道で見た、紅葉の壁の上に来ました。

    最初に車道で見た、紅葉の壁の上に来ました。

  • 第1花園を 過ぎた あたりからの眺めは<br />いい感じでした。

    第1花園を 過ぎた あたりからの眺めは
    いい感じでした。

  • 銀泉台の紅葉のあと<br />まだ時間があったので、途中の大函に立ち寄りました。<br />紅葉時は、綺麗らしい・・・<br />この時は、誰も居ませんでした。。。

    銀泉台の紅葉のあと
    まだ時間があったので、途中の大函に立ち寄りました。
    紅葉時は、綺麗らしい・・・
    この時は、誰も居ませんでした。。。

  • 層雲峡メインポイントです。<br />2つある滝の左側の滝。<br />銀河の滝です。

    層雲峡メインポイントです。
    2つある滝の左側の滝。
    銀河の滝です。

  • 右側の滝の、流星の滝。<br /><br />駐車場の売店の裏から、山の斜面の階段を 20分かけて<br />ひたすら登ると 展望台があります。

    右側の滝の、流星の滝。

    駐車場の売店の裏から、山の斜面の階段を 20分かけて
    ひたすら登ると 展望台があります。

  • 銀河の滝と流星の滝が 一度に見られる<br />双瀑台からの眺めです。。<br /><br />20分の登りの階段をあっという間に、下って<br />今宵は、層雲峡温泉の源泉かけ流しの宿です。

    銀河の滝と流星の滝が 一度に見られる
    双瀑台からの眺めです。。

    20分の登りの階段をあっという間に、下って
    今宵は、層雲峡温泉の源泉かけ流しの宿です。

  • 翌朝8時過ぎに、ロープウェイの無料駐車場に停めて、<br />黒岳山頂を目指します。<br /><br />天気予報は、全般的に曇りですが、10時頃に弱雨の予報。。。<br />どうにか、視界を遮る雲やガスが、来なければいいなと、<br />願いつつ・・・

    翌朝8時過ぎに、ロープウェイの無料駐車場に停めて、
    黒岳山頂を目指します。

    天気予報は、全般的に曇りですが、10時頃に弱雨の予報。。。
    どうにか、視界を遮る雲やガスが、来なければいいなと、
    願いつつ・・・

  • ロープウェイ山頂駅についたら、早々と霧雨状態でした。<br />でも、紅葉の黒岳は、山頂まで くっきりと 見えてます。<br />ペアリフトの 7合目駅も 見えます。

    ロープウェイ山頂駅についたら、早々と霧雨状態でした。
    でも、紅葉の黒岳は、山頂まで くっきりと 見えてます。
    ペアリフトの 7合目駅も 見えます。

  • 5合目から7合目までは、ペアリフトで登ります。<br /><br />7合目のゲートで入山届を記入して、いざ てっぺん 目指して<br />歩き出す。

    5合目から7合目までは、ペアリフトで登ります。

    7合目のゲートで入山届を記入して、いざ てっぺん 目指して
    歩き出す。

  • 登り道は、しかりと整備されていて<br />歩きやすい 登山道です。

    登り道は、しかりと整備されていて
    歩きやすい 登山道です。

  • 時々パラパラと雨粒が落ちてきました。。<br />どうにか持ちこたえて欲しいと、願いながら<br />山頂を目指します。<br />一般的には、登り1時間30分らしいです。。。

    時々パラパラと雨粒が落ちてきました。。
    どうにか持ちこたえて欲しいと、願いながら
    山頂を目指します。
    一般的には、登り1時間30分らしいです。。。

  • 上を見ると、太陽の輪郭がわかるほど<br />薄い曇り空ですが、相変わらず霧雨みたいに<br />小さい雨粒が落ちてきます。

    上を見ると、太陽の輪郭がわかるほど
    薄い曇り空ですが、相変わらず霧雨みたいに
    小さい雨粒が落ちてきます。

  • 紅葉は、だいぶ進んでいる感じです。<br />黄色の黄葉が主体で、赤い色は ありません。

    紅葉は、だいぶ進んでいる感じです。
    黄色の黄葉が主体で、赤い色は ありません。

  • のんびりと、写真を撮りながら 登っていきます。

    のんびりと、写真を撮りながら 登っていきます。

  • 遠くの山並みも しっかりと 見えて<br />ガスで 真っ白な世界でなくて 良かったです。

    遠くの山並みも しっかりと 見えて
    ガスで 真っ白な世界でなくて 良かったです。

  • 7合目のペアリフトから上の部分だけ、黄葉している感じで<br />その下は、まだまだ しっかりした緑色です。

    7合目のペアリフトから上の部分だけ、黄葉している感じで
    その下は、まだまだ しっかりした緑色です。

  • いつの間にか、霧雨もやんで、<br />ちょっと明るくなって きた 感じが します。<br />そして、頂上も 近く なってきました。

    いつの間にか、霧雨もやんで、
    ちょっと明るくなって きた 感じが します。
    そして、頂上も 近く なってきました。

  • のんびり歩いても、2時間ちょっとで、<br />山頂に到着です。<br />遠くには、残雪?雪渓?も 残っています。

    のんびり歩いても、2時間ちょっとで、
    山頂に到着です。
    遠くには、残雪?雪渓?も 残っています。

  • 黒岳山頂です。<br />標高 1,984m リフト利用の7合目からですが、<br />とりあえず 登頂です。 \(^o^)/

    黒岳山頂です。
    標高 1,984m リフト利用の7合目からですが、
    とりあえず 登頂です。 \(^o^)/

  • 頂上に到達しましたが、まだまだ道が先に続いてる感じです。<br />黒岳石室800mっていう 案内板があったので<br />そこまで 目指すことに しました。

    頂上に到達しましたが、まだまだ道が先に続いてる感じです。
    黒岳石室800mっていう 案内板があったので
    そこまで 目指すことに しました。

  • 山々の谷間に、宿泊施設っぽい建物・・<br />黒岳石室ですね。。。<br />この辺は、ナキウサギの生息地らしく、何人かが<br />望遠カメラで 狙っていました。<br />ここの景色を見て、引き返しました。

    山々の谷間に、宿泊施設っぽい建物・・
    黒岳石室ですね。。。
    この辺は、ナキウサギの生息地らしく、何人かが
    望遠カメラで 狙っていました。
    ここの景色を見て、引き返しました。

  • 黒岳山頂に戻り、ランチ休憩後<br />雨は降りそうもないので、再び 黄葉を眺めながら<br />のんびりと下山です。<br /><br />7合目まで戻り、黒岳カムイの森の道っていう<br />別の遊歩道を歩いてみました。

    黒岳山頂に戻り、ランチ休憩後
    雨は降りそうもないので、再び 黄葉を眺めながら
    のんびりと下山です。

    7合目まで戻り、黒岳カムイの森の道っていう
    別の遊歩道を歩いてみました。

  • 片道15分程度の遊歩道で<br />終点は、あまりょうの滝展望台です。<br />はるか遠くに見えるのが、あまりょうの滝です。

    片道15分程度の遊歩道で
    終点は、あまりょうの滝展望台です。
    はるか遠くに見えるのが、あまりょうの滝です。

  • 見上げると、さっきまで居た、黒岳山頂を<br />下から見上げる位置です。<br />下から見上げる紅葉も ちょうど いい感じでした。<br /><br />今宵も層雲峡温泉に連泊です。。。

    見上げると、さっきまで居た、黒岳山頂を
    下から見上げる位置です。
    下から見上げる紅葉も ちょうど いい感じでした。

    今宵も層雲峡温泉に連泊です。。。

  • 最終日の天気は、曇り時々雨です。<br />午前中は どうにか 持ちこたえて くれそうなので、<br />層雲峡の紅葉谷を散歩です。<br />層雲峡の温泉街からも、歩いて行けますが<br />駐車場も整備されていました。<br />紅葉は、まだまだです。

    最終日の天気は、曇り時々雨です。
    午前中は どうにか 持ちこたえて くれそうなので、
    層雲峡の紅葉谷を散歩です。
    層雲峡の温泉街からも、歩いて行けますが
    駐車場も整備されていました。
    紅葉は、まだまだです。

  • 散策路は、きれいに整備されていました。<br />案内板も取り付けた ばかりな感じで<br />歩き出すと、すぐに「天狗の引き臼岩」<br /><br />

    散策路は、きれいに整備されていました。
    案内板も取り付けた ばかりな感じで
    歩き出すと、すぐに「天狗の引き臼岩」

  • 光があまり射し込んで こない感じの<br />薄暗い木々の中を歩いて行きます。<br />熊用の「鈴」を鳴らし ながらが 安心かも しれないです。

    光があまり射し込んで こない感じの
    薄暗い木々の中を歩いて行きます。
    熊用の「鈴」を鳴らし ながらが 安心かも しれないです。

  • 全体的に登りが多く、途中から細く<br />人が ひとり ギリギリ歩ける 幅なので<br />年配者は きびしいです。

    全体的に登りが多く、途中から細く
    人が ひとり ギリギリ歩ける 幅なので
    年配者は きびしいです。

  • 途中に踏み固められた、獣道っぽい脇道があり<br />入ってみたら、紅葉期には、映えそうな渕?が ありました。

    途中に踏み固められた、獣道っぽい脇道があり
    入ってみたら、紅葉期には、映えそうな渕?が ありました。

  • 全長700mなので、すぐに終点に到着です。<br />柱状節理の壁の脇に、滝があります。

    全長700mなので、すぐに終点に到着です。
    柱状節理の壁の脇に、滝があります。

  • 紅葉滝です。<br />かなり流木が、絡み合って留まっています。<br />のんびりと1時間くらいの散策でした。<br /><br /><br />その後、明るい感じだけど、小雨も降ってきたので、<br />旭川空港方面を目指して、帰路につきます。<br /><br />車で走っていると、当麻鍾乳洞っていう<br />道路案内板が出てきたので、寄り道です。

    紅葉滝です。
    かなり流木が、絡み合って留まっています。
    のんびりと1時間くらいの散策でした。


    その後、明るい感じだけど、小雨も降ってきたので、
    旭川空港方面を目指して、帰路につきます。

    車で走っていると、当麻鍾乳洞っていう
    道路案内板が出てきたので、寄り道です。

  • 昭和32年1月31日、石灰岩を採掘中に発見されたらしい。<br />全長135mの当麻鐘乳洞の入り口です。<br />内部は上中下の3段階に分かれており、<br />さらに5つの部屋に区切られています。

    昭和32年1月31日、石灰岩を採掘中に発見されたらしい。
    全長135mの当麻鐘乳洞の入り口です。
    内部は上中下の3段階に分かれており、
    さらに5つの部屋に区切られています。

  • 天井から落ちる水滴が徐々に筍(たけのこ)のように<br />高く成長する石筍、つらら石と石筍がつながった石柱などを<br />見学できます。

    天井から落ちる水滴が徐々に筍(たけのこ)のように
    高く成長する石筍、つらら石と石筍がつながった石柱などを
    見学できます。

  • 天井から同じ太さでパイプ状になっている鍾乳管は、<br />世界でも珍しいもので、学術的にも貴重って 書いてありました。<br /><br />短いので、そんなに時間は かかりませんでした。<br />アッという間に、終わって しまいました。

    天井から同じ太さでパイプ状になっている鍾乳管は、
    世界でも珍しいもので、学術的にも貴重って 書いてありました。

    短いので、そんなに時間は かかりませんでした。
    アッという間に、終わって しまいました。

  • 旭川空港近くに来たら、雨が降りそうもない<br />空模様になったので、<br />美瑛の丘の 花の綺麗な場所で、飛行機待ちの時間調整をして<br />この旅の終わりです。  <br />            (^^)/~~~

    旭川空港近くに来たら、雨が降りそうもない
    空模様になったので、
    美瑛の丘の 花の綺麗な場所で、飛行機待ちの時間調整をして
    この旅の終わりです。  
                (^^)/~~~

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP