旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

palさんのトラベラーページ

palさんのQ&A(12ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • 仁川空港トランジットについて

    年末に仁川経由でドバイ旅行を検討しております。
    そこで往路チケット購入について悩んでおりますので、アドバイス頂ければ幸いです。

    ・大韓航空通しチケット
    NRT⇔ICN 仁川乗継55分

    ...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/26 18:09:30
    • 回答者: palさん
    • 経験:あり

    ご経験によって、どちらでもって感じです。

    その日の天候、そして、その日に何が起こるかなんて誰にもわかりません。
    ピーナッツリターンが起こるかもしれませんし(=_=)


    仁川空港で予定外の時間ができた場合、
    時間があえば、トランジットツアーで楽しめますよ(^_^)/


    不測の事態で、韓国に1泊しなければいけない場合にどうするかって、
    オプションを考えて行くのがいいと思います。


    私は、予定外で、仁川空港で1泊しました (-_-)/
    https://4travel.jp/travelogue/11463130

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11463130

  • ハノイ・ホーチミンのトランジット(乗り継ぎ)について

     ベトナム航空で関空からバンコクに3泊4日の旅行を計画中です。帰国時にハノイまたはホーチミンでトランジットが12時間ありますが、ベトナムに入国をしようと思います。その際、スーツケースは、どうなるのでし...もっと見る

    この回答は6人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/26 01:03:41
    • 回答者: palさん
    • 経験:あり

    バンコクの空港でチェックインの際に、
    にっこり関空まで直通でいいですか?、と聞かれます。
    直通なら、ハイと言うだけです。

    この際、ハノイ/サイゴンで降ろしてもらうことも選択ができます。
    私はスルーを断って、降ろしてもらったことがあります。
    (私は成田利用でした)

    バンコクのチェックインで、
    バンコク => ハノイ/サイゴン
    ハノイ/サイゴン => 関空
    の2枚のボーディングパスを受け取るはずです。

    関空直通と伝えれば、荷物は関空までスルーです。


    VISAを持っているか、前回からのベトナムの入国が1か月を超えていれば、ベトナムに入国が可能です。


    ハノイ/サイゴンのプチ旅を楽しんだ後は、
    関空までのボーディングパスを持っているはずなので、

    空港に戻って、
    セキュリティーチェック、
    イミグレーション、
    を抜けて、
    ゲートに向かうだけです (+_+)/

  • デンパサールで果物を適正価格で買う方法

    バリで果物を買いたくても、市場などでは値段が書いてなくて、困っています。やはり多少の交渉は必要でしょうか? ある程度高く言われても仕方がないとは思いますが、比較的良心的な店、或いは上手な買い方があった...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/23 15:28:47
    • 回答者: palさん
    • 経験:あり

    値段の付いていない市場で買い物をするのは、難しいですね。
    先ずは、値段の付いているスーパーマーケットで、大体の値段を把握するのが必要だと思います。
    ローカルマーケットならスーパーマーケットより安いはずです。


    私は、ここ数年だと、ベトナムとラオスのローカルマーケットで買い物をしました。
    量り売りです。
    値段が表示されていなかったら、1kgいくら?
    と現地語で訊くのが鉄則です。
    量り売りなので、500gでも100gでも、10個でも5個でも、好きなように買えます。
    ドーンと積んである果物の中から、よいものを選びます。
    その店の品物が良くなかったら、隣の店に移る、を繰り返すだけです。


    現地で買い物するなら、

    いくら?
    高い !
    まけてください。

    少なくともこれぐらい現地の言葉で言えないと、難しいですねぇ。

    あとは、数字を聞き取るのは難しいし、桁数が多いので、電卓で交渉です。


    私はバリに行ったのは、四半世紀前です(+_+)

    もうインドネシア語は、
    テリマカシ ありがとう
    サマサマ どういたしまして
    とか、ジャランジャランとか、ほんの数語しか覚えていません。

    インドネシア語は、日本語と同じで母音は、aiueoしかないし、声調もないので、
    カタカナ発音でも通じやすいと思います。

    数語覚えていって、市場で現地の人とのコミュニケーションを楽しんでみてはいかがでしょうか。

    楽しいですよ。

  • クメール語で餅米は何といいますか?

    「もち米ありますか」って聞きたいのですが
    クメール語でもち米はなんと言うのでしょうか。
    私が行った屋台ではsticky riceがほとんど通じなかったので
    現地語が知りたいです。
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/21 22:12:57
    • 回答者: palさん
    • 経験:なし

    ラオ語、タイ語だとカオニャオですよねぇ。
    でもクメール語は知りません。。。

    回答者のトムさんが、Bai Dam nap バイーア・ダームナップ とカタカナで書いてくれています。
    ソクさんは、アンコダムナプとカナカナで書いてくれています。
    でもクメール語には、声調はないけど、母音も子音もいっぱいあるので、カタカナ発音は通じないかもしれませんね。


    カンボジアで、よく見かけたのは、
    竹筒ライスです。

    竹筒に、もち米を詰めて、火にかけて炊くスタイルです。
    径の小さな竹筒で、周りの竹を剥がして食べます。


    竹筒を見かけたら、指さしで買えます。
    もしまだお試しでなければ、次回は是非どうぞ。


    https://www.google.com/search?q=%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%82%B8%E3%82%A2+%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%A9%E3%83%B3&rlz=1C1YKST_jaJP825VN833&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwisnarhz6ziAhWeyIsBHcTAAPcQ_AUIDygC&biw=1517&bih=694

  • トランジットホテル桃園か台北か?

    こんにちは。

    台湾桃園空港へ19時30分着
    19時間トランジット
    14時30分台湾桃園空港発

    のフライトで、台湾トランジットホテルで悩んでいます。台湾には行ったことがありません。

    ...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/21 17:55:14
    • 回答者: palさん
    • 経験:あり

    19時間あったら、台北だと思います。
    というか、私は桃園空港だけで、桃園には行ったことがありません。。。


    台北の街でどう過ごすかは、お好み次第ですね。

    夜市は遅くまでやっているので、十分楽しめます。
    でもお子さんがいるので、早寝ですねぇ。
    朝早起きして、朝食を楽しんで、好みの1、2か所を回って、早い昼食を楽しんで空港に向かえば良いと思います。

    でも、乗り遅れには、要注意注意です。

    プチ観光と美味しい台湾料理を楽しんでください。


    私は、予定外の台北トランジット17時間を経験しました。。。
    ちょっと時間帯は違いますが、ご参考になればと思います。
    https://4travel.jp/travelogue/11284202

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11284202

  • フランスには、SNCFとは全く別の日本語表示を使った『フランス国鉄』なるものがあるのでしょうか

    5/16に他の方が投稿された『鉄道の途中下車について』という質問の回答で、
    『フランスの国鉄の駅には改札がないです』
    『自分で切符をコンポステして乗り込むだけです』
    『フランス国鉄は乗る前に必ず...もっと見る

    この回答は5人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/19 01:33:07
    • 回答者: palさん
    • 経験:あり

    errant さんの回答が、正論だと思います。

    フランス語は、フランス語です。


    SNCFは、Société Nationale des Chemins de fer Français, で

    Société 会社
    Nationale 国民、国立
    des の
    Chemins 道
    de の
    fer 鉄
    Français,フランスの


    日本人が日本語で理解したければ、フランス国鉄、或いは、フランス国有鉄道
    となりますねぇ(+_+)///

  • フランスには、SNCFとは全く別の日本語表示を使った『フランス国鉄』なるものがあるのでしょうか

    5/16に他の方が投稿された『鉄道の途中下車について』という質問の回答で、
    『フランスの国鉄の駅には改札がないです』
    『自分で切符をコンポステして乗り込むだけです』
    『フランス国鉄は乗る前に必ず...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/19 00:07:01
    • 回答者: palさん
    • 経験:あり

    SNCFの駅では、一度も改札を見たことがないですけど、TGVには改札があるんですねぇ (+_+)/ホー。

    そんなことは、自分で調べればわかると思いますが、
    フランス国鉄は、SNCFだけですよ(~_~)/


    無賃乗車はいっぱいいるかもしれませんねぇ。
    地下鉄、トラム、列車、至る所で抜き打ち検札がありました。
    いきなり車両に検札団が乗り込んで来たり、地下鉄構内で声をかけられたりで、それがフランス式です。

    改札か検札にお金をかけるかは、国さまざまです。
    ベトナム国鉄では、全車両に車掌が乗っていて(-_-無駄人員)、車両に乗り込むときに検札があります。
    ミャンマー国鉄では、性善説で改札も検札もありませんでした。。。


    パリ地下鉄では、
    自動改札をひょいっと飛び越えて行く若者をたまに見かけました(+_+)
    日本ではありえないですが、普通の日常のパリの光景です。

    あるパリの地下鉄の駅のプラットホームで、
    若者が鞄を抱えて、うひょーっと叫んで、こっちに向かって突撃してきました。
    その後ろから、多分、中国人カップルが、血相を抱えてアイヤー、アーギャマーと追いかけてきました。

    バックを持って走ってくるのが追剥だと気が付いて、元ラグビー部員としては、タックルしようかって思ったのですが、
    でも、追剥バカ男にタックルすると、2人とも線路に落ちてしまうかもしれない角度だったんですよねぇ。。。

    追剥は、私の前を走り過ぎ、
    中国人カップルは、アーギャーマーと、追剥を追って走り過ぎて行きました。

    フランス映画の1カットを生で見たような感じでした(+_+)ホー
    パリの地下鉄はいろんな輩がいて、通りにもいろんなパフォーマンスがあって楽しいです。

    鞄をカッパられた中国人カップルには、パリで誠にご愁傷様です。。。


    それがパリですねぇ (+_+)/

  • イタリアでのドライブの注意点、気づきを教えて下さい。

    まもなく26日間のイタリア旅行に出かけます。17日間レンタカーでイタリアを一周しますが、ドライブされて気づかれた参考になることがあればお教え下さい。なお、ローマやフィレンツェ、ミラノ、ナポリ等の大都市...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/18 15:10:26
    • 回答者: palさん
    • 経験:なし

    イタリアでは車を運転しませんでしたが、
    フランスでは、出張で何度も運転したことがあります。


    日本では、いつもオートマチックで、右ハンドル、左側通行ですが、
    マニュアルで、左ハンドル、右側通行には、
    慣れるまでちょっと時間がかかりますねぇ。


    いつも、困ったり、注意するのは、

    街中では、一方通行が多いので、行きたい方向に行けなくて、ぐるぐる回って、迷ってしまう(T_T)。
    歴史地区の石畳の道に迷い込むと、狭くて、一方通行で、抜け出すのに大変です。

    郊外の車が走っていないごきげんな田舎道で、ポーッと走っていると、いつの間にか左側を走っていることがある(+_+)。
    私は真正面から接近してくる牽引トラックにパッシングされて、ヒヤッとしました(-_-)。

    郊外では信号のある交差点ではなく、グルグル回る式なので、そこに入る前に目的地方面を確認しておかないと、どっちに行けばわからないので、グルグル回る羽目になる (@_@)
    パリに行くには、グルグル回ると必ずパリ方面があって簡単です。
    でも、地方都市行き先看板だと、どっちに行けばいいかわからないんですよねぇ。

    フランス語では、ガソリンがessenceで、軽油はgazoleなのですが、ついついgazoleをガソリンだって勘違いしそうになります。
    間違えると大変なことになります。

    個人的には、マニュアル車にあまり乗ったことがないので、いつも坂道発進にはあせりました (-_-)
    レンタカーは、小型のオートマチックを予約したのに、オートマがないんです。
    でっかいルノーのマニュアル車で走る羽目になったりしました。

    フランス人は、マニュアルで、
    街中では、低速安全走行、
    郊外に出れば、ぶっ飛ばしています。

    街に入る、街を出るとの看板があるので、
    街を出たとたん、みんなぶっ飛ばします (+_+)/


    目が点になったのは、どんな小さなスペースにも駐車する、です。

    前後の車にガンガンとぶち当てて、駐車するんですよねぇ。
    一緒にいた同僚の英国人も、目が点でした。
    昔、ソフィア ローレンの映画で、
    確か、彼女が運転するロールスロイスが、前の車にごんごん当たって、タバコをキセルでふかしながら、
    早く行きなさいって、クラクションを鳴らしていました。
    まあ、ヨーロッパ式のバンパーの使い方だと思います(+_+)

    フランス語を習っていた時、
    教本に、フランス人は毎週車を洗うってフレーズがあったのですが、
    フランス人の先生は、これは嘘ですって宣言していてました。
    車は、ただの車です。


    最も大事なのは、車上荒らし対策で、駐車するときに、物を見えるところに置かない、
    です。
    フランス人は徹底しています。


    フランスもイタリアも、そう変わらないと思います (+_+)




  • 釜山観光ホテルの喫煙情報

    ホテルに喫煙可能な部屋はありますか?
    リニューアル終了後はなくなったという記事を見かけたので
    ご存じの方は教えてください。
    8月訪韓予定です。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/17 18:22:15
    • 回答者: palさん
    • 経験:あり

    喫煙者に旅行はつらい時代になりましたねぇ(-_-)。

    昔は。機内のシートにも灰皿がありましたねぇ。
    その後も、機内のトイレ付近で、スチュワーデスさんと一緒にタバコを吸ってた時代が懐かしいです。

    今は、どこの国の空港に着いても、
    喫煙者には、どこで吸えるか見つけるのが、第一命題です。。。


    前に長期フランス出張で泊まったホテルが全室禁煙だったんですよねぇ。
    灰皿は玄関にしかありませんでした。
    毎回玄関まで降りていくのは面倒なので、
    窓を開けて吸っていました。
    窓の下には、吸い殻がいっぱいで閉口しました。
    それがフランスです。
    私は吸い殻を外にポイ捨てしませんが。。。

    フランスってタバコを吸いながら歩いていると、
    ねぇねぇ、1本頂戴って声をかけてくる奴が、かならずいるんですよねぇ。
    Un tabac s'il vous plait アン タバ シルブプレ たばこ一本くださいって、
    すれ違いざまに声をかけられるのです。
    (フランス語でタバコは、 tabac タバです。。。)
    カツアゲではありません。
    ごく普通の市民です。
    可愛い女の子ってこともあります。
    一本あげると、みんな merci メルシィ ありがとうと、でもニコニコ無しで去っていきます。
    フランス式です。
    私は免税のタバコだったので、どうってことなかったのですが、
    フランスでは、タバコはとっても高いですからねぇ。。。
    でも、通りがかりのジャポネにタバコをねだるとは、摩訶不思議なフランスです。

    ある日、仕事から帰って来ると、
    ホテルのフロントで、
    あなた、部屋でタバコ吸ってるでしょ、
    non non ノンノン、ダメよって、若いフランス美女にフランス語で叱られました(-_-)
    フランス語は、わからないふりしたかったですが、毎朝声をかける女の子だったのでばれました。
    注意だけで、ホテルからは追い出されはしませんでした。


    最近、初めて韓国に行きましたが、喫煙は厳しいですねぇ。
    空港の外の雪がちらつく極寒の喫煙所では、手が凍って、凍死するかと思いました。

    ソウルでは禁煙地帯がいっぱいあるようです。
    禁煙地区では、ポイ捨てはありませんでした。
    が、禁煙地区を抜けたとたん、灰がらのポイ捨てがいっぱいなのに閉口しました(-_-)
    東南アジアの国々より、よっぽどひどかったです。
    吸うのはいいですが、祖国の地を汚すポイ捨てるとは、いかんですなぁ。。。


    禁煙は、受動喫煙対策ってよりも、ポイ捨て対策だと感じました (-_-)。。。
    数十年遅れていますなぁ。
    国土を汚すなって、ちゃんと教育をしなければいけません。。。

    禁煙は世界標準に合せて頑張っているようですが、
    まあそのぉ、面子だけです。
    哀れな感じでした。


    さて、ホテルですが、
    そこのホテルがどこだか知りませんが、
    バルコニーがある部屋を探せばよいと思います。
    今時、ネットで簡単に探せると思いますよ。

    バルコニーで、PM2.5で曇った海と街を眺めて、
    堂々と吸えると思います(^_^)/

    https://4travel.jp/travelogue/11463130

    プサン ツーリスト ホテル

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11463130

  • クレジットカードとデイビットカードとキャッシュカード

    初めて海外にパックパックで1ヶ月間旅をするものです。
    準備期間として問題が出たのが
    クレジットカードとキャッシュカードとデイビットカード
    どれを作ったらいいでしょうか?
    また自分は何カ国も回る...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/17 18:13:01
    • 回答者: palさん
    • 経験:あり

    追記


    思い出してみると、一人バックパッカーのその人は、
    ミャンマーじゃなくて、インドで消息を絶ちました。

    スリランカからインドに渡って、数日後です。
    それまでタイムリーに、興味深い旅行記を書き上げていて楽しみだったのですが、
    インドに入って3日後だったか、突然、ぷっつりと、ネットから消えました。

    誠に、ご愁傷様です。。。


    私は学生のころ、インド人オーナーのインド料理屋に2度行って、2度ともひどくお腹を壊しました。
    (-_-)(-\-)(-_-)
    辛くって美味しかったけど、お腹がダメでした。

    私は。本場のインドカレーかタンドリーチキンを
    食べられない体質のようです(-_-)

    カレーは大好きなんですけどねぇ。。。
    何がダメなのかは、まだわかりませんが、
    インド飯は、とっても恐怖です。

    インドは写真で眺めるしかありません。

    誠に、自分に誠にご愁傷様です (-_-)///


    平和ボケボケの我々邦人は、
    自分の身の安全に、くれぐれも注意しましょう。

  • 鉄道の途中下車について

    フランス国鉄では途中下車は可能でしょうか。
    フランス国鉄のチケットの有効期間は当日のみでしょうか。
    お分かりの方、お教え願います。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/17 01:33:50
    • 回答者: palさん
    • 経験:あり

    おまけ


    乗り換えたそのバスは、森の中の国道を駆け抜けて行ったんですけど、恐怖の街道でした。

    至る所に、顔が描かれていない人型の黒い看板が、いっぱい立っていたんです。

    1人だったり、2人だったり、家族だったり。。。


    看板には、J'etais x ans, J'etais xx ans と書いてありました。
    つまり、私は、x才でした、私はxx才でした。
    と、一つ一つの人型看板に書いてあったのです。

    ご愁傷様です。。。

    交通事故で亡くなった方々が、森の中の街道に、いっぱい立っていました。
    日本的には、呪縛霊さんたちですね。。。
    ずっとそこに立っています。
    らしい。。。

    日本だと、道端にお花が添えられてるのを目にしますが、
    呪縛霊さんを視覚化するとは、フランス式でした。。。
    みんなスピードを落として、事故しないように、気を付けます。


    その街道では、数え切れないほど、そんな呪縛霊さんの人型看板を目にしました。。。

    おどろおどろしい街道でした。



    回答を書いていて、
    そんなことを思い出してしまいました。。。

    失礼しました。。。



    旅行の目的地の Le Puy は美しい街でした。

    断崖絶壁の崖の丘に教会があって、登れるんです。
    中世の可愛いい街並みです。
    レース編みが伝統のようでした。

    機会あらば、是非訪れてみてください。

    https://www.google.com/search?q=le+puy&rlz=1C1YKST_jaJP825VN833&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwi01riMuaDiAhWDyYsBHQlZCZMQ_AUIDygC&biw=1517&bih=694

    【参考URL】https://www.google.com/search?q=le+puy&rlz=1C1YKST_jaJP825VN833&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwi01riMuaDiAhWDyYsBHQlZCZMQ_AUIDygC&biw=1517&bih=694

  • 予防接種はしましたか?

    ツーリストキャンプで5日間ほどの乗馬ツアーですが、
    予防接種をどこまでやるべきか悩んでおります。

    在モンゴル日本大使館では

    ①A型肝炎
    ②破傷風
    ③B型肝炎
    ④日本脳炎:北京株
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/17 00:06:17
    • 回答者: palさん
    • 経験:なし

    hagychan先生

    詳しい説明、誠にありがとうございました。
    清潔にして、病院に行くのが一番なんですね。

    バリでは、猿に噛まれて、清流とミネラルウオーターで傷口を洗っただけですが、
    猿が狂犬病にかかっていなかったのが、ラッキーです。

    東南アジア諸国では、鳥にも気を付けるようにしています。
    でも、市場にはニワトリやらアヒルやらひしめいています(-_-)
    最初は怖かったけど、慣れてしまいましたねぇ。。。

    洞窟にいるコウモリには、やっぱり要注意ですね。

    でも、大すきな犬とか猫には触っちゃいますねぇ(^_^)/

    ありがとうございました。




    縫雲さん、

    この場をお借りして、大変失礼いたしました。

  • 鉄道の途中下車について

    フランス国鉄では途中下車は可能でしょうか。
    フランス国鉄のチケットの有効期間は当日のみでしょうか。
    お分かりの方、お教え願います。...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/16 12:48:47
    • 回答者: palさん
    • 経験:あり

    フランスの国鉄の駅には改札がないです。
    出入り自由なので、途中下車はできますね。

    自分で切符をコンポステして乗り込むだけです。
    切符の回収もありません。

    私が Le Puy に行ったときが面白かったです。
    途中のとっても田舎駅で乗り換えだったんですけど、
    電車を降りた数人みんなが駅舎を出るので、付いて行きました。
    なんと、バスに乗り換えでした。
    完全なる途中下車でした。。。
    帰りは電車だったんですけどねぇ。


    フランスでは、地下鉄、トラム、国鉄も、抜き打ちで検札があるので、
    コンポステした後の切符を絶対になくさないように、注意が必要です。

  • 予防接種はしましたか?

    ツーリストキャンプで5日間ほどの乗馬ツアーですが、
    予防接種をどこまでやるべきか悩んでおります。

    在モンゴル日本大使館では

    ①A型肝炎
    ②破傷風
    ③B型肝炎
    ④日本脳炎:北京株
    ...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/16 01:02:09
    • 回答者: palさん
    • 経験:なし

    おまけ


    馬のことは、よくわかりませんが、
    撫でていて、唾をかけられたり、蹴られたりするかもしれませんねぇ。


    私は四半世紀前に、インドネシアのバリ島で、猿に右腕を噛まれました。
    猿が目の前に来て、ズボンを伝って登ってきたんです。
    一瞬のことで、何もできず、あっけにとられて見ていました。
    そして、右腕にがぶっと噛みつきました。
    アイヤーっと、追い払いましたよ。
    バリ島では、お猿さんは、ヒンズー教徒には神の使いなので、やりたい放題なのです(-_-)。

    幸い近くに流れている清流があって、傷口を洗いました。
    傷は大したこともなく、病院には行きませんでした。

    自然の中では、動物と何が起こるかわかりません。。。

    狂犬病は、英語では、mad dog 何とかではなく、Rabiesです。
    日本語では犬だけが感染しているだけのような病名ですが、哺乳類は感染するようです。


    この場をお借りして、hagychan 先生にお聞きしたいです。

    海外で動物に噛まれた場合、
    どう対応したらいいですか?

  • 支払った部屋よりランクの低い部屋に案内されたらどうしたらいいですか?

    支払った部屋よりランクの低い部屋へ案内されたらどうしたら良いですか?

    ハロン湾クルーズのエラクルーズという会社があり
    部屋も広く、部屋にビューバス、バルコニーも付いていて、夜もコース料理(口コ...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/15 16:25:31
    • 回答者: palさん
    • 経験:あり

    >タクシー代はエラクルーズから手配して頂き
    >ハノイからハロン湾まで乗り合いで往復1人40$で帰り空港に送迎なら
    >片道二人で乗り合いタクシー40$プラス空港までチャータータクシー100$と言われました。

    ハノイからのタクシー移動は、距離があるので、高いですねぇ。。。
    納得です。


    ちなみに私は、3度ハロン湾に行きました。
    季節によっても、趣が変わります。
    暑い青い空の季節もいいですが、雨の多い月の靄の中のハロン湾もいいですよ。

    いつも ハノイのシンツーリスト(昔のシンカフェ)で申し込みました。

    2002年 2泊3日 カットバ島2泊 しょぼい食事いっぱい付き。全部で、なんとたった3000円でした。
        そのあと、サパの5泊6日ツアーに参加しました。
        往復寝台列車。サパでホテル2泊。そしてトレッキング1日で、黒モン族の村に1泊。食事いっぱい付き。
        全部で、なんと、たった10000円でした。
        その頃は、何もかも、とっても安かったです。

    2009年 2泊3日 船内1泊 初めて船内1泊のコースがあるって知りました。
        カットバ島のホテル1泊 しょぼい食事いっぱい付き。全部で5000円ぐらいだったか?なぁ。

    2015年 2泊3日 船内1泊 カットバ島のホテル1泊 しょぼい食事いっぱい付き。全部で10000円ぐらいでした。
        船室には、バスタブは無くてシャワーだけでしたけど、船室の窓からは、月明かりと夜明けのハロンの島々を楽しめました。

    私には、550ドルの船室と食事って、どんな豪華なのか想像もできません (+_+)



    さて、
    回答の皆様が、負の部分だけ書いていますので、
    ある正のエピソードを紹介します。


    2009年に、妹とその友達が、宿泊先のホテルでハロン湾日帰りツアーを申し込みました。
    その時私は一緒ではなく、別の場所を旅していました。

    彼女たちは、一時間たってもツアーのお迎えが来なくて、フロントに相談しに行ったところ、
    フロントはびっくりして、電話しまくりで、
    タクシーを呼んでくれて、
    これに乗りなさいと言われたそうです。

    英語もあやふやな2人は訳も分からずに、タクシーに乗り込んだそうです。
    タクシーは、ぶっ飛ばして、運ちゃんはしきりに携帯で連絡を取り合って、
    メーターの料金はどんどんと上がっていって、、、ベトナムドンは、0が多いので目が回ります。
    言葉も通じないし、
    どこに連れていかれるのか、恐怖だったそうです。

    でも、彼女たちを乗せたタクシーは、お土産物屋でトイレ休憩中のツアーバスに、見ごとに追いついたそうです。
    そして無事、ツアーに合流し、ハロン湾を楽しめたとの事。
    もちろんタクシーは、ただだったとの事です。


    普通のまじめなベトナム人と会社は、
    あたりまえながら、義と面子をこれほど重んじるのです。


    ベトナムの個人旅行では、いろいろとトラブルが起こりますが、
    トラブルだけではありませんよ。



    気長にブッキングしたサイトからの返事を待つだけです。

  • 予防接種はしましたか?

    ツーリストキャンプで5日間ほどの乗馬ツアーですが、
    予防接種をどこまでやるべきか悩んでおります。

    在モンゴル日本大使館では

    ①A型肝炎
    ②破傷風
    ③B型肝炎
    ④日本脳炎:北京株
    ...もっと見る

    この回答は4人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/15 12:12:19
    • 回答者: palさん
    • 経験:なし

    モンゴル、いいですね。


    予防接種は、保険です。
    どんな目に遭うかは誰にもわかりません。

    長期滞在、駐在するような人だったら、当然するべきでしょうね。


    空港では、検疫のブースがあって、各国の病気について書いてあるパンフレットがいっぱい置いてあります。
    でも滅多に立ち寄っている人なんていないですねぇ。
    私は、行く国関係のパンフは持って行きますけど。。。

    例えば、東南アジアだったら、狂犬予防接種は、どの国でも推奨です。
    狂犬病の予防接種している犬なんて、とっても少ないでしょう。
    毎年、多くの人が狂犬病で死亡しています。
    でも、予防接種して行く旅行者は、稀だと思います。

    狂犬病に感染している犬に出会って、それに噛まれるか噛まれないかは運次第です。


    私はベトナムで、じゃれてきた子犬に脛を歯で引っかかれて少し血が出ました。
    もし子犬が狂犬病に感染していて、もし狂犬病が発症した場合、100%死にます(-_-)。
    あせりましたよ。

    狂犬病の予防接種を行っていない場合、
    噛まれてから1日以内に、ワクチンを打つ必要があります。
    日にちを置いて、合計5回か6回、ワクチンを打つ必要があります。

    幸い、私はベトナムで5回ワクチンを打てました。
    一回500円程度で安かったです。
    でもこれは長期滞在でないと無理です。
    最後の一回は日本の日赤病院で打ちました。

    日本では、狂犬病は、ないので、
    受付にも看護師さんにも医師にも、最後の一本をワクチン打ってくださいって説明が大変だったです。
    狂犬病の名前は知っていても、だれも経験がなく、対処方法を詳しく知らなかったのです。
    ネットで狂犬病の対処法を勉強した私の方が、よっぽど詳しかったです。
    私が医師に説明しましたよ。
    打たないと死ぬかもしれないから、最後の一本を打ってくれぇって(T_T)
    医師は納得して、投げやりに、看護師さんに、打ってやれ、と指示していました。
    幸いワクチンのストックがあり、でも、なんと、10000円と高額でびっくりしました。

    今生きているのは、
    初めから感染していなかったか、ワクチンのおかげでなのかは、わかりません。
    でもまあ、保険ですねぇ。。。


    最近、ノルウェーの女の子が、フィリピンで子犬に噛まれて、帰国後、亡くなったそうです。
    狂犬病を知らなかったんですかねぇ。
    記事によると、ノルウェーで人間が狂犬病に感染した最後の記録は1815年だそうです。

    とっても動物が大好きな、心優しい娘だったんでしょうね(T_T)
    誠にご愁傷さまです。



    5日の滞在で、
    そんな感染症や噛まれるリスクをどう考えるか、或いは、自分は運がいいか悪いか考えるだけだと思います。

    【参考URL】https://www.afpbb.com/articles/-/3224538

  • 台北桃園国際空港の乗り換えについて

    オーストラリア、シドニーへ旅行します。
    チャイナエアラインで福岡空港発➡︎台北桃園国際空港乗り継ぎ➡︎シドニー到着です。乗り継ぎの事で質問です。
    ①台北桃園空港で乗り継...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/14 14:51:30
    • 回答者: palさん
    • 経験:あり

    ①遅延が無ければ、間に合います。
    乗り継ぎに間に合わないような、通しのチケットは売られません。
    ターミナルに着いたら、乗り継ぎ方面へ、シドニー行きのボーディングパスを見せて、セキュリティを抜けて、ゲートに向かうだけです。
    ただ、時間は結構、タイトです。

    最初にもらったシドニー行きのボーディングパスのゲート欄は、空欄だと思います。
    慌てずに空港でゲートを確認して、向かいましょう。

    ②遅延、欠航など航空会社の責任ならば、無料です。乗り遅れに自分に非がある場合は、追加料金が必要かもしれません。

    欠航の場合
    https://4travel.jp/travelogue/11284202

    乗り遅れた場合
    https://4travel.jp/travelogue/11461935

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11284202 https://4travel.jp/travelogue/11461935

  • 支払った部屋よりランクの低い部屋に案内されたらどうしたらいいですか?

    支払った部屋よりランクの低い部屋へ案内されたらどうしたら良いですか?

    ハロン湾クルーズのエラクルーズという会社があり
    部屋も広く、部屋にビューバス、バルコニーも付いていて、夜もコース料理(口コ...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/11 10:22:36
    • 回答者: palさん
    • 経験:あり

    私もダウングレードになったことがあります。


    私の場合は、

    ミャンマーのバガンで3泊のうちの1泊です。
    予約サイトの a社で予約しました。

    ホテルに着くと、フロントには欧米人が数組いて、言い争いでパニックになっていていました。
    聞いていると、オーバーブッキングだとのこと。
    わたしも、オーバーブッキングでした。

    なんでも、a社が割り当ての数よりも多く部屋の予約を受け付けて、オーバーブッキングの人がいっぱいいたのでした。
    そんなホテルが複数あって、街中パニックだとの事でした。
    ホテルもみんなも、a社に電話するも、誰もつながらない状態でした。

    オーナーは、一生懸命対応でした。
    他の同じグレードのホテルに泊まれるようにしますと案内したり、
    同国人には、せっかく外国から来てくれた客人には、いいホテルは、譲ってランクを下げたホテルを案内していました。

    1時間ほど待たされて、最初に案内されたのは、マットレス、タオルケット、蚊帳のセットが10個ぐらいあるドミトリーの大部屋でした。
    せいぜい、5ドルとか10ドルの部屋でした。

    ここなら泊まれます。
    明日は部屋に移れますってことでした。

    20ドルか30ドルで予約したんですけど、写真ではいい感じの部屋だったんで、がっかりでした。
    予約した人には、せっかく探し出した、緑の庭が綺麗なホテルで、部屋もよくって、楽しみだったんですよねぇ。
    が、私は、そんなことよりも、早くバガンの遺跡に観光に出たかったので、okしました。
    いやだと言っても、他のホテルが見つかるまで、何時間も待たされるのは、アホらしかったです。


    a社には、メールしましたが、
    返答は、帰国後、もう忘れかけたほど日数がたってからでした。
    払い戻しではなく、次のブッキングで使用ができるクーポンがメールで送られてきました(+_+)


    ブッキングした予約サイトからの返答を、気長に待つしかないと思います。


    でも、当日タクシーに、140ドル払ったって、これは信じられません。
    ベトナムで140ドル払ったら、少なくとも1日ぐらいは貸し切りにできますよ。

  • クレジットカードとデイビットカードとキャッシュカード

    初めて海外にパックパックで1ヶ月間旅をするものです。
    準備期間として問題が出たのが
    クレジットカードとキャッシュカードとデイビットカード
    どれを作ったらいいでしょうか?
    また自分は何カ国も回る...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/09 20:54:32
    • 回答者: palさん
    • 経験:あり

    国によって円とドルは使い分けが必要です。


    ベトナム、タイ、ラオスは、日本円から両替できます。
    でも、日本円を扱っている銀行、と扱っていない銀行があります。
    私設の両替所もいっぱいあります。
    金行でも両替ができます。

    ベトナムに関して言えば、空港の両替率は良心的です。
    同じ銀行でも、なぜかハノイなどの都市部と、地方の街では、数%両替率が違います。意味不明です。
    大都市で、しかも本店で両替する方が両替率がいいです。

    カンボジア、ミャンマーには、ドルを持って行きました。
    カンボジアでは、そのままドルが使えます。

    タイからラオスに行くのならば、ラオスではそのままタイバーツが使えたりします。

    バングラデシュとインドには、行ったことがないのでわかりません。。。


    カードと現金(ドル、円)は、バランスよく持って行くべきですだと思います。


    他のお薦めは、親族などから、自分に海外送金できるようにしておくことです。
    Western Union とか MoneyGram です。
    コンビニからでも送金ができます。1時間もあれば、現地の銀行で受け取ることができます。
    これは、超緊急用の手段ですねぇ。
    日本の銀行から送金すると、手数料はとっても高いし、受け取りに数日かかるのでタイムリーに受け取れません。



    初めての海外旅行で、バックパッカースタイルで、1ヵ月の旅で、ベトナム、カンボジア、タイ、ラオス、
    ミァンマー、バングラディシュを通って
    インドに行く予定なのですか (+_+)!?

    以前、ミャンマーだったか、一人旅で、けっこうタイムリーに、現地から旅行記をアップしている人がいました。
    でも突然、ピタッと更新がなくなったんですよねぇ。
    その後も、全く更新はありません。
    消えました。

    現地で行方不明なんですかねぇ。。。


    私が、一番やばかったのは、ラオスの夜道で、男2人組に襲われたことです。。
    幸い相手が凶器を持っていなかったので、助かりました。
    https://4travel.jp/travelogue/11026984


    旅では、いろいろトラブルが起こると思いますが、
    ご愁傷様にならないようにしてください。。。

  • 9月 ポルトガル個人旅行の日程を相談したいです

    ポルトガルに個人旅行で行かれたことのある方に相談です。
    9月の3連休を利用してポルトガルに個人旅行(1人)で行きます。

    リスボンIN/ポルトOUTで、移動はバスか鉄道です。
    また、関心がある...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/08 17:36:09
    • 回答者: palさん
    • 経験:あり

    随分前ですが。

    鉄道とバスで旅して、

    リスボア 2泊 クリスマスで、ホテルの朝食には、なんとブッシュ・ド・ノエルがありました。ポルトガルのクリスマスケーキって、ブッシュ・ド・ノエルでした。。。
    エヴォラ 1泊
    ナザレ 2泊
    コインブラ 1泊
    ポルト 1泊
    鉄道でリスボアに戻って、3泊 コメルシア広場で、2000年のカウントダウンを迎えました (+_+)///

    でした。


    エヴォラには、バスで行きました。
    中世の町並みで、骸骨いっぱいの教会が必見ですねぇ。
    歴史地区は小さいので、十分歩いて回れます。
    ローマの遺跡だけは、ちょっと遠かったです。

    コインブラは、大学は丘の上にあるので、坂道をいっぱい歩くころになると思います。
    川があって、いい街です。

    ③にしか答えられません。
    ナザレには、バスで行きました。

    バスで着いて、客引きのおじいちゃんに声をかけられました。
    ホテルではなくて、おじいちゃん、おばあちゃんのお宅で、全く普通のお宅に民泊しました(+_+)/
    以前は、地球の歩き方に、紹介されていたそうです。
    日本人がいっぱいやってきて、とっても楽しかったそうです。
    が、なぜか掲載に載らなくなってしまって、日本人が来なくなったって、悲しそうにしていました。
    とってもいい、おじいちゃん、おばあちゃんでした。
    おばあちゃんは、ナザレのスカートをいっぱい履いていたかなぁ(*_*)!?

    年末のナザレは、人が少なくて、とってものんびり過ごせました。
    夏のバカンスの時期は、イモ洗い状態のようですが、
    でも、青い空の暑いナザレの海もみたいですね。

    旅の、ちょっと、のんびり休憩でした。
    海の街はやっぱり、いいですよ (+_+)/


    リスボア in ポルト out は、いいですね。
    ポルトガルは、コンパクトな国なので、旅程は短くても、
    工夫すれば行きたいところを回れると思います。


    ポルトガル料理は、はずれが無くて、美味しいですよ (^_^)\

    お酒は、何といっても微発砲のヴィーニョ・ヴェルデです。
    レストランの美人お姉さんが、なんと、ワインボトルを太ももで挟んで、
    コルク抜きをねじ込んで、ポンとコルクを抜いてくれます(+_+)///あっぱれ

    そんなコルクの抜き方は、フランスやイタリアでは見たことがありませんが、
    でも、それが、ポルトガル式です (+_+)///

palさん

palさん 写真

18国・地域渡航

33都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

palさんにとって旅行とは

ずばりその国を知ること。
見る、出会う、知る、食べる。
歴史を知り、文化を見て、言語を学び、現地の人々と少しでも触れ合いたいですね。
そして旅先で出逢った色々な国の旅行者と話すのも、大好きです。


訪れた国と地域

タイ (バンコク、アユタヤ、ホアヒン、チェンマイ、プーケット、ピーピー島、サムイ島、パンガン島、サメット島、クラビー、パタヤ、スコータイ。。。)

マレーシア (ペナン、マラッカ、クアンタン、メルシン、ティオマン島。。。)

シンガポール

台湾 (一周: 台北、花蓮、太魯閣、墾丁、台中)

中国 (上海、蘇州、杭州、瀋陽)

香港 中国返還前・返還後

マカオ 中国返還前

インドネシア (ジャカルタ、ジョグジャカルタ、バリ)

フィリピン (ルソン島)

ベトナム (サイゴン、ニャチャン、ダナン、フエ、ハノイ、カントー、サパ、ハロン湾、ニンビン、タインホア、ダラット、ファンティエット、フォンニャ、フーコック、ランソン、カオバン、ラオカイ、バックハー、ディエンビエンフー。。。)

カンボジア (シェムリアップ、プノンペン、7号線)

ラオス (ビエンチャン、バンビエン、ルアンプラバン、シーパンドン、パクセー、セコン、アタプー、チャンパーサック)

ミャンマー (ヤンゴン、パガン、マンダレー、インレー湖、ゴールデンロックのキンプン)

フランス (パリ、リヨン、クレルモン、ビシー、ロワール川流域のお城、ショレ、ルピュイ、シャロン シュール サオン、ボーヌ、デジョン。。。)(みんな出張か、出張ついでの週末プチ旅(^_^)///)

イタリア (ローマ)

バチカン

イギリス (ヒースロー空港トランジットだけ。。。)

ポルトガル (リスボア、ナザレ、エボラ、コインブラ、ポルト)


かじった言語、話せる順ランキング
ちょっと言語おたくです。。。

0 日本語 ネイティブです。あたりまえです。。。

1.2 英語、フランス語 読む聞く話す書く、それなりにOK。

3 ベトナム語 ハノイ言葉を、ただいま勉強中。 初級です。

4 ラオ語 長期滞在しました。。。
サバイバル上級。

5 タイ語 バックパッカー駆け出しのころ、なんども訪れました。旅行サバイバルです。初級前。

6 中国語 普通話、広東語、台湾語とかじりました。 旅行生存的、初級前的。。。

7 イタリア語 ローマに行く前に、NHKのイタリア語会話を6ヵ月続けました。 旅行サバイバル、初級前。。。

8 ポルトガル語 社内のブラジル人に少し教わりました。旅行サバイバル、初級前。

 ただ、イタリア、ポルトガルの看板、あるいは、メニューなど書かれているものは、フランス語が分かるので、なんちゃってで、何となくわかることも多かったです。。。

9 ドイツ語 大学の第二外国語でとりました。鬼門です。まだドイツ語圏に行ったことはありません。旅先で出会ったドイツ人と話す挨拶サバイバル。。。

以下、訪れた国の言語も多少勉強しました。みんなほとんど通じず、現地で玉砕でした。
覚えているのは、こんにちは。ありがとうぐらいです。。。
マレー/インドネシア語、タガログ語、カンボジア語、ミャンマー語。。。










 

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

Viet Nam : Ninh Binh, Sa Pa, Ha Long, Phu Quoc

Laos: Sekong

大好きな理由

Viet Nam : ベトナムの自然は、絶景

Laos Sekong : バイク事故で、70日滞在しました。 ラオ人とベトナム人が共存の、とってもラブリーな田舎街。

行ってみたい場所

シルクロードの国々。
 昔、テレビで見たシルクロードの国々。 

地中海の元ローマ帝国の国々。
その中でも、 
 ヴェネツィア 海に建てられ、かつては栄華を誇ったヴェネツィア共和国。
 イスタンブール ビザンチウム、コンスタンティノープル、そしてイスタンブールと名を変えた、東西を結ぶ長い歴史ある街。


サンクトペテルブルク 一時はレニングラード エルミタージュ美術館。

モロッコ 旅先で出逢った2人の個性的なモロッコ人。みんなあんな人たちなのだろうか。。。
フランス語が通じるみたいだし、

ニューカレドニア、タヒチ 天国に一番近い島!??? 
フランス語が通じる。。。

バルバドス パペードス 昔の英語の先生の国。褐色の美人先生の国。魅惑のカリブの小国。

カナダのサスカチュワン 昔の英語の先生の国。フランス語恐怖症の美人。サスカチュワンには何もないらしい。。。
男はみんな髭をはやしてるらしい。。。


ちなみにフランス語先生は、うっふんの美女ぞろいでした。。。
ある日、受付@銀座Novaで、今日の講師はキャサリンと言われて行ったら、いつものうっふん美人のカトリーヌでした。。。

英語読みはキャサリン、仏語読みだとではカトリーヌって気づきました(*_*)///へーホー



現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています