大隅半島(鹿屋・垂水・志布志・肝属)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年の夏季休暇は9連休<br />例年だと早い時期から海外の安いチケットを探して旅先を決めるのですが、今年はコロナ禍にあって海外は無理。<br />そんな中、前半の8月11日から2泊3日の予定でいつものようにどこかにマイルにチャレンジ。<br />ここのところ沖縄・九州・四国方面が多かったので、久しぶりに涼しい北海道狙いで旭川・帯広・長崎・鹿児島の組み合わせで申し込むと、決まった先は鹿児島でした。<br />鹿児島は今回で4回目。既に主だった観光地は制覇しています。<br />どこか穴場はないか、カンボジアで知り合った鹿児島在住の旅友に隠れたパワースポットの情報を聞いて、今回の旅のテーマを鹿児島のパワースポットと温泉巡りに設定し鹿児島入り。<br />でも、なかなか予定通りにはいかないもので、初日に立ち寄った犬飼滝を見たことにより、温泉巡りから滝巡りに変更。<br />今回初めて知りましたが、実は鹿児島県は滝の多い県なんですね。<br />こちらでは2日目の大隅半島のパワースポットと滝めぐりを紹介します。

JALどこかにマイル 13回目は北海道狙いが鹿児島へ  2日目 大隅半島パワースポット・滝巡り

10いいね!

2020/08/11 - 2020/08/13

340位(同エリア492件中)

旅行記グループ JALどこかにマイル Vol.2

0

67

ぬいぬい

ぬいぬいさん

この旅行記スケジュールを元に

今年の夏季休暇は9連休
例年だと早い時期から海外の安いチケットを探して旅先を決めるのですが、今年はコロナ禍にあって海外は無理。
そんな中、前半の8月11日から2泊3日の予定でいつものようにどこかにマイルにチャレンジ。
ここのところ沖縄・九州・四国方面が多かったので、久しぶりに涼しい北海道狙いで旭川・帯広・長崎・鹿児島の組み合わせで申し込むと、決まった先は鹿児島でした。
鹿児島は今回で4回目。既に主だった観光地は制覇しています。
どこか穴場はないか、カンボジアで知り合った鹿児島在住の旅友に隠れたパワースポットの情報を聞いて、今回の旅のテーマを鹿児島のパワースポットと温泉巡りに設定し鹿児島入り。
でも、なかなか予定通りにはいかないもので、初日に立ち寄った犬飼滝を見たことにより、温泉巡りから滝巡りに変更。
今回初めて知りましたが、実は鹿児島県は滝の多い県なんですね。
こちらでは2日目の大隅半島のパワースポットと滝めぐりを紹介します。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.5
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
レンタカー JALグループ 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 旅先で欠かせないのは朝の散歩<br />朝食は7時からなのでホテルの周辺を1時間ほど散歩しました。<br />城山を背にして立っているのは軍服姿の西郷隆盛像

    旅先で欠かせないのは朝の散歩
    朝食は7時からなのでホテルの周辺を1時間ほど散歩しました。
    城山を背にして立っているのは軍服姿の西郷隆盛像

    西郷隆盛銅像 名所・史跡

    終焉の地、城山を背にして建つ陸軍大将姿の西郷隆盛像 by ぬいぬいさん
  • 薩摩藩の初代藩主となった島津家久がここに居城を築いたのが慶長年間、今から420年ほど前のこと。<br />鹿児島城は別名鶴丸城と呼ばれ、今は城壁だけが残っています。<br />その入口にあった幅が20mもあった御楼門は明治の火災で焼失してしまい、現在の姿に再建されたのが今年の4月。<br />早朝なので門は閉じていて中に入ることはできませんでした。<br />

    薩摩藩の初代藩主となった島津家久がここに居城を築いたのが慶長年間、今から420年ほど前のこと。
    鹿児島城は別名鶴丸城と呼ばれ、今は城壁だけが残っています。
    その入口にあった幅が20mもあった御楼門は明治の火災で焼失してしまい、現在の姿に再建されたのが今年の4月。
    早朝なので門は閉じていて中に入ることはできませんでした。

    鶴丸城跡 (鹿児島城跡) 名所・史跡

    今年の春復元されたばかりの御楼門は立派 by ぬいぬいさん
  • 出来上がったばかりの門の両脇のお濠の蓮の花が見頃になっていました。

    出来上がったばかりの門の両脇のお濠の蓮の花が見頃になっていました。

  • この辺りは鹿児島の官庁街<br />役所関係の建物が建ち並んでいますが、近代建築大好きな私の琴線に触れた建物がこちらの憲政記念館。<br />大正14年に曽禰中條建築事務所設計により建てられた鹿児島県庁本庁舎。<br />正面玄関及び中央階段部分だけが残っています。

    この辺りは鹿児島の官庁街
    役所関係の建物が建ち並んでいますが、近代建築大好きな私の琴線に触れた建物がこちらの憲政記念館。
    大正14年に曽禰中條建築事務所設計により建てられた鹿児島県庁本庁舎。
    正面玄関及び中央階段部分だけが残っています。

    県政記念館 (旧鹿児島県庁舎本館) 名所・史跡

    ネオ・ルネサンス様式の建物は曾根達蔵の設計による近代建築 by ぬいぬいさん
  • 鶴丸城址の目の前を歩いていてこの看板を発見

    鶴丸城址の目の前を歩いていてこの看板を発見

    西南戦争の銃弾跡 名所・史跡

    西南戦争の際の政府軍の激しい攻撃の痕 by ぬいぬいさん
  • 鶴丸城址の道向かいにある私学校跡の石塀にはたくさんの小さな穴の開いた窪みがあります。これは西南戦争のとき、政府軍のすさまじい攻撃を受けた砲弾の痕。当時の激しい戦いの様子が偲ばれる史跡です。<br /><br />

    鶴丸城址の道向かいにある私学校跡の石塀にはたくさんの小さな穴の開いた窪みがあります。これは西南戦争のとき、政府軍のすさまじい攻撃を受けた砲弾の痕。当時の激しい戦いの様子が偲ばれる史跡です。

  • これ、てっきり西南戦争の犠牲者の慰霊塔かと思ったらそうではありませんでした。<br />徳川幕府から木曽川・揖斐川・長良川の治水工事を命じられた薩摩藩は、1,000人もの人を動員して行った工事は悪疫の流行などもあって88名の人が亡くなったそう<br />これはその犠牲者の供養塔でした。

    これ、てっきり西南戦争の犠牲者の慰霊塔かと思ったらそうではありませんでした。
    徳川幕府から木曽川・揖斐川・長良川の治水工事を命じられた薩摩藩は、1,000人もの人を動員して行った工事は悪疫の流行などもあって88名の人が亡くなったそう
    これはその犠牲者の供養塔でした。

    薩摩義士碑 名所・史跡

    幕府の命により薩摩藩士が動員されて行った長良川等の治水工事で亡くなった人の慰霊塔 by ぬいぬいさん
  • 鶴丸城址周辺には幕末の英雄西郷隆盛のゆかりの場所がいくつもあります。<br />ここは、明治10年9月24日、政府軍に追われ西郷隆盛と彼に従った幹部が自刃ないしは戦死した場所。<br />西郷隆盛ファンには必見の聖地ですね。

    鶴丸城址周辺には幕末の英雄西郷隆盛のゆかりの場所がいくつもあります。
    ここは、明治10年9月24日、政府軍に追われ西郷隆盛と彼に従った幹部が自刃ないしは戦死した場所。
    西郷隆盛ファンには必見の聖地ですね。

    西郷隆盛終焉の地 名所・史跡

    政府軍の追われた西郷隆盛と幹部たちが自刃した終焉の地に建つ碑 by ぬいぬいさん
  • 山の斜面の裾野の部分に防空壕のような穴が並んでいますが、ここは西郷洞窟と呼ばれている、城山にこもった西郷隆盛たちが最後の5日間過ごしたのがこの洞窟なんです。

    山の斜面の裾野の部分に防空壕のような穴が並んでいますが、ここは西郷洞窟と呼ばれている、城山にこもった西郷隆盛たちが最後の5日間過ごしたのがこの洞窟なんです。

    西郷洞窟 名所・史跡

  • 1時間ほどの朝の散歩を終えホテルに戻りました。<br />朝食は鹿児島の郷土料理もあってボリュームたっぷり<br />美味しかった。

    1時間ほどの朝の散歩を終えホテルに戻りました。
    朝食は鹿児島の郷土料理もあってボリュームたっぷり
    美味しかった。

    Hotel&Residence 南洲館 グルメ・レストラン

  • 2日目の今日は大隅半島を中心にドライブの予定ですが、気の行きそびれてしまった曾木の滝と曾木発電所遺構へ向かう途中立ち寄ったのが金山橋。<br />龍門滝の上流にある、網掛川にかかる橋で 島津家が金山経営のため、明治12年ころ架設したもので、金鉱石や物資を加治木港に運搬する金山道路に架けられたアーチ型の石橋。<br />

    2日目の今日は大隅半島を中心にドライブの予定ですが、気の行きそびれてしまった曾木の滝と曾木発電所遺構へ向かう途中立ち寄ったのが金山橋。
    龍門滝の上流にある、網掛川にかかる橋で 島津家が金山経営のため、明治12年ころ架設したもので、金鉱石や物資を加治木港に運搬する金山道路に架けられたアーチ型の石橋。

    金山橋と板井手の滝 自然・景勝地

    島津家が経営する金山から港へ金鉱石や物資運搬のためにかけた橋とその脇に流れ落ちる滝はなかなかの見映え by ぬいぬいさん
  • その横には落差8m程ですが流れ出る水の量もかなりあって、見た目も良い坂井手の滝がありました。

    その横には落差8m程ですが流れ出る水の量もかなりあって、見た目も良い坂井手の滝がありました。

  • 曾木の滝の行く前にもう一か所寄り道。<br />JR栗野駅のすぐ横にある丸池湧水は「日本名水百選」のひとつに選ばれていて、1日に6万トンの水が湧き出し、町の生活用水に利用されています。<br />

    曾木の滝の行く前にもう一か所寄り道。
    JR栗野駅のすぐ横にある丸池湧水は「日本名水百選」のひとつに選ばれていて、1日に6万トンの水が湧き出し、町の生活用水に利用されています。

    霧島山麓丸池湧水 自然・景勝地

    日本の名水百選に選ばれている飲むとエネルギーが湧いてくるという癒しの湧水 by ぬいぬいさん
  • 夏はホタルの名所としても人気の場所。<br />

    夏はホタルの名所としても人気の場所。

  • ここの水を飲むとエネルギーが湧いてくると言われ、遠方からわざわざ水を汲みに来る人も多いそうです。<br />

    ここの水を飲むとエネルギーが湧いてくると言われ、遠方からわざわざ水を汲みに来る人も多いそうです。

  • 鹿児島の北薩摩エリアの伊佐市にある曽木の滝は、日本一の滝幅で210mもあるワイドな滝で日本のナイアガラの滝と呼ばれています。

    イチオシ

    鹿児島の北薩摩エリアの伊佐市にある曽木の滝は、日本一の滝幅で210mもあるワイドな滝で日本のナイアガラの滝と呼ばれています。

    曽木の滝 自然・景勝地

    ダイナミックな迫力ある日本一の滝幅の滝 by ぬいぬいさん
  • こんな景色をスマホの撮影だけでは満足できず、昨日滑って転んでひびが入って使いものにならなくなってしまったカメラのレンズフィルターのガラスを割って撮影できるようにしてデジイチを復活させました。

    こんな景色をスマホの撮影だけでは満足できず、昨日滑って転んでひびが入って使いものにならなくなってしまったカメラのレンズフィルターのガラスを割って撮影できるようにしてデジイチを復活させました。

  • ゴツゴツとした岩肌に水が落ちる轟音とあたり一面の水しぶき。<br /><br />ダイナミックで迫力あるな滝でした。

    ゴツゴツとした岩肌に水が落ちる轟音とあたり一面の水しぶき。

    ダイナミックで迫力あるな滝でした。

  • あの橋の先にこれから行く曾木発電所遺構の煉瓦の建物があるようです

    あの橋の先にこれから行く曾木発電所遺構の煉瓦の建物があるようです

  • 曾木発電所は明治42年に建造された水力発電で日本の近代科学工業をリードする企業に電力を供給していた赤煉瓦の発電所。<br />

    曾木発電所は明治42年に建造された水力発電で日本の近代科学工業をリードする企業に電力を供給していた赤煉瓦の発電所。

    曽木発電所遺構 名所・史跡

    ダム湖に沈んだ明治の赤煉瓦の発電所の遺構は初夏から秋にかけて、見ることができます by ぬいぬいさん
  • 今はダム湖に沈んでしまっていますが、初夏から秋にかけての今の時期のみ、水が引いて全貌を見ることができます。<br />建物は書面のファサード部分と周りを囲む外壁部分の立ち上がり部分だけ残っています。

    イチオシ

    今はダム湖に沈んでしまっていますが、初夏から秋にかけての今の時期のみ、水が引いて全貌を見ることができます。
    建物は書面のファサード部分と周りを囲む外壁部分の立ち上がり部分だけ残っています。

  • 通常近くに行くことはできず、目の前の高台にある展望台から遠目で眺めることしかできません。

    通常近くに行くことはできず、目の前の高台にある展望台から遠目で眺めることしかできません。

  • でも、事前に予約するとボランティアのかたが案内してくれるようです。

    でも、事前に予約するとボランティアのかたが案内してくれるようです。

  • 昨日行きそびれてしまった曾木の滝と発電所跡の遺構を見て大隅半島へドライブ開始です。<br />桜島を横目で見て1時間ほど走った頃にお昼の時間。<br />

    昨日行きそびれてしまった曾木の滝と発電所跡の遺構を見て大隅半島へドライブ開始です。
    桜島を横目で見て1時間ほど走った頃にお昼の時間。

  • 錦江湾沿いの道をずっと走ってきたのですが、なかなか飲食店が見つからずグーグルで「近くのおいしい海鮮料理」でヒットしたこちらのみなと食堂へ。

    錦江湾沿いの道をずっと走ってきたのですが、なかなか飲食店が見つからずグーグルで「近くのおいしい海鮮料理」でヒットしたこちらのみなと食堂へ。

    みなと食堂 グルメ・レストラン

    かんぱちの漬け丼セットはコスパも味も最高です! by ぬいぬいさん
  • お店の駐車場に並ぶ車の台数と並んでいる人の数を見て美味しさを確信。<br /> 錦江湾であがるブランド魚「かのやかんぱち」の漬けがタップリのったかんぱちの漬け丼、かぶら煮、あら汁のセットに小海老だけのサクサクのかき揚げは絶品でした。<br />あとで知ったのですが、漁協の漁師の奥さん達がやっているお店で、日本どんぶりグランプリで2年連続海鮮部門で金賞を受賞した人気店でした。<br />これで1000円はコスパ最高でした。

    お店の駐車場に並ぶ車の台数と並んでいる人の数を見て美味しさを確信。
    錦江湾であがるブランド魚「かのやかんぱち」の漬けがタップリのったかんぱちの漬け丼、かぶら煮、あら汁のセットに小海老だけのサクサクのかき揚げは絶品でした。
    あとで知ったのですが、漁協の漁師の奥さん達がやっているお店で、日本どんぶりグランプリで2年連続海鮮部門で金賞を受賞した人気店でした。
    これで1000円はコスパ最高でした。

  • お腹が満足したところで先に進んでいくと偶然立ち寄る予定だった荒平天神を見つけました。

    イチオシ

    お腹が満足したところで先に進んでいくと偶然立ち寄る予定だった荒平天神を見つけました。

    荒平天神 寺・神社・教会

    砂浜にある赤い鳥居と潮の干満により海に浮かぶ絵になる神社 by ぬいぬいさん
  • ここは鹿児島に住む旅友から、夕日が綺麗だと聞いていたので、夕方行こうと思っていた場所。<br /><br />

    ここは鹿児島に住む旅友から、夕日が綺麗だと聞いていたので、夕方行こうと思っていた場所。

  •  砂浜に建つ赤い鳥居をくぐると、ちいさなお社は海に突き出た天神島にありました。

    砂浜に建つ赤い鳥居をくぐると、ちいさなお社は海に突き出た天神島にありました。

  • 社に参拝するにはこんな急な石段をロープにつかまって上ります。

    社に参拝するにはこんな急な石段をロープにつかまって上ります。

  • 朱塗りの小さな社ですが、小さいながらも天神様なので合格祈願にご利益があるそうです。

    朱塗りの小さな社ですが、小さいながらも天神様なので合格祈願にご利益があるそうです。

  • 潮の干満によって水に浮かぶようにもなるそうできっときれいな夕日を見せてくれるのでしょうね。<br />目の前のビーチは海水浴場になっていてコロナの関係で海水浴場は表向き海開きはしていませんでしたが、鹿屋体区大学の水泳部らしき集団が泳いでいました。

    潮の干満によって水に浮かぶようにもなるそうできっときれいな夕日を見せてくれるのでしょうね。
    目の前のビーチは海水浴場になっていてコロナの関係で海水浴場は表向き海開きはしていませんでしたが、鹿屋体区大学の水泳部らしき集団が泳いでいました。

  • 神川の滝への道案内表示の通りに車を走らせていて、途中見かけた長次郎の滝<br />この辺りはどうやら滝が多いようです。<br />

    神川の滝への道案内表示の通りに車を走らせていて、途中見かけた長次郎の滝
    この辺りはどうやら滝が多いようです。

  • 神川の滝の駐車場に車を停めてまずは滝壺付近で子供たちが遊んでいる、神川の小滝へ

    神川の滝の駐車場に車を停めてまずは滝壺付近で子供たちが遊んでいる、神川の小滝へ

    神川大滝公園 公園・植物園

  • 前方の頭上を見上げると立派なつり橋が見えています。<br />この吊橋は川から約70mの高さ、橋の長さは120mる人道橋。<br />今から30年前に架けられた橋ですが、観光客以外は全く使わないような橋に莫大な費用をかけて造られた、まさにバブルの産物ですね。<br />

    前方の頭上を見上げると立派なつり橋が見えています。
    この吊橋は川から約70mの高さ、橋の長さは120mる人道橋。
    今から30年前に架けられた橋ですが、観光客以外は全く使わないような橋に莫大な費用をかけて造られた、まさにバブルの産物ですね。

  • 橋を渡るには小滝のすぐわきにある遊園地にありそうな流れるプールにあるような赤い階段を昇って山の上に登っていきます。

    橋を渡るには小滝のすぐわきにある遊園地にありそうな流れるプールにあるような赤い階段を昇って山の上に登っていきます。

  • 階段を昇るとこんな遊歩道になっていてさらに10分ほど登っていくと人道橋に出ます。

    階段を昇るとこんな遊歩道になっていてさらに10分ほど登っていくと人道橋に出ます。

  • 橋の上にはところどころに下が見えるようなグレーチングの網が埋め込まれています。<br />上に建つと70mの高さを体感でき思わず足元がすくみます。

    橋の上にはところどころに下が見えるようなグレーチングの網が埋め込まれています。
    上に建つと70mの高さを体感でき思わず足元がすくみます。

  • 橋の反対側を見ると神川の大滝の全貌を上から見下ろすことができます。

    橋の反対側を見ると神川の大滝の全貌を上から見下ろすことができます。

    神川大滝 自然・景勝地

    高さ68mの吊り橋の上から見る神川大滝の絶景 by ぬいぬいさん
  • 下に降りてから滝壺のそばまで行ってみました。<br />

    下に降りてから滝壺のそばまで行ってみました。

  • 上から見下ろすと大きさは感じませんでしたが、近くで見ると高さ25メートル、幅30メートルの滝は迫力を感じます。

    上から見下ろすと大きさは感じませんでしたが、近くで見ると高さ25メートル、幅30メートルの滝は迫力を感じます。

  • 海沿いを走っていて錦江湾の向こう側には開聞岳が見えました。

    海沿いを走っていて錦江湾の向こう側には開聞岳が見えました。

  • 2年前のNHKの大河ドラマ 「西郷どん」のオープニングの映像で神秘的な滝が出ていましたが、あの滝が大隅半島にあると知って今日のメインで雄川の滝に行こう、そう決めていました。<br />

    2年前のNHKの大河ドラマ 「西郷どん」のオープニングの映像で神秘的な滝が出ていましたが、あの滝が大隅半島にあると知って今日のメインで雄川の滝に行こう、そう決めていました。

  • 駐車場に車を停めて、雄川の川沿いの遊歩道を1.2キロほど歩くと目の前に滝見の展望台が見えてきました。

    駐車場に車を停めて、雄川の川沿いの遊歩道を1.2キロほど歩くと目の前に滝見の展望台が見えてきました。

  • 雄川の滝は落差46m、幅60m<br />

    雄川の滝は落差46m、幅60m

  • 滝壺の鮮やかなエメラルドグリーン 思わず息をのむほどの美しさでした。<br />

    イチオシ

    滝壺の鮮やかなエメラルドグリーン 思わず息をのむほどの美しさでした。

    雄川の滝 自然・景勝地

    NHK大河ドラマ「西郷どん」のオープニングに出ていたエメラルドグリーンの神秘的な滝がこちら by ぬいぬいさん
  • メインの滝の両側からも白糸の滝のように小さな滝が

    メインの滝の両側からも白糸の滝のように小さな滝が

  • 大隅半島の交通の便の悪い山の中にあります。<br />実物を見てみたいという方はレンタカーを借りていくことをお勧めします。<br />

    大隅半島の交通の便の悪い山の中にあります。
    実物を見てみたいという方はレンタカーを借りていくことをお勧めします。

  • すぐそばには全国的に珍しい並列の鳥居の建つ諏訪神社があります。<br />対になっている鳥居が縁結びにご利益があると言われているそうで、近年カップルに人気が高まっている神社です。<br /> 左の鳥居から入って、右の鳥居から出る習わしもあるそうです

    すぐそばには全国的に珍しい並列の鳥居の建つ諏訪神社があります。
    対になっている鳥居が縁結びにご利益があると言われているそうで、近年カップルに人気が高まっている神社です。
    左の鳥居から入って、右の鳥居から出る習わしもあるそうです

    諏訪神社並立鳥居 寺・神社・教会

    全国的にも珍しい鳥居が横に2つ並ぶ諏訪神社は縁結びのパワースポット by ぬいぬいさん
  • 鳥居といえば石や木で作られたものが一般的ですが、鹿屋市にはガラスの鳥居があ神社があります。<br />それが最近SNSで話題になっている鹿児島県鹿屋市にある「神徳稲荷神社」

    イチオシ

    鳥居といえば石や木で作られたものが一般的ですが、鹿屋市にはガラスの鳥居があ神社があります。
    それが最近SNSで話題になっている鹿児島県鹿屋市にある「神徳稲荷神社」

  • ガラスの鳥居をくぐると千本鳥居が続きます。

    ガラスの鳥居をくぐると千本鳥居が続きます。

  • 千本鳥居は奥の拝殿を参拝するための行き専用のルート

    千本鳥居は奥の拝殿を参拝するための行き専用のルート

  • 社務所の目の前には同じくガラスの二の鳥居が<br />でも、この鳥居は行けの中にあるのでくぐることはできません。

    社務所の目の前には同じくガラスの二の鳥居が
    でも、この鳥居は行けの中にあるのでくぐることはできません。

  • ここは2年前に建て替えられた際にこんなおしゃれな神社に変身したそうで、ガラスの鳥居だけでなく、幸せの大石、ガラスの祭壇、水に溶けるおみくじや社務所で売っているお守りや御朱印帳に至るまで、明らかに女子受けを狙ったつくり込みをしている神社でした。<br />

    ここは2年前に建て替えられた際にこんなおしゃれな神社に変身したそうで、ガラスの鳥居だけでなく、幸せの大石、ガラスの祭壇、水に溶けるおみくじや社務所で売っているお守りや御朱印帳に至るまで、明らかに女子受けを狙ったつくり込みをしている神社でした。

  • 池の中には奉納された小さなキツネの置物が並んでします。<br />この神社わかりにくい山の上にあって、カーナビに住所をセットすると神社の裏側の崖に下に案内されてしまうので要注意です。

    池の中には奉納された小さなキツネの置物が並んでします。
    この神社わかりにくい山の上にあって、カーナビに住所をセットすると神社の裏側の崖に下に案内されてしまうので要注意です。

  • ここで大隅半島の最南端佐多岬まで行くことをあきらめ鹿児島市内に戻ることに。<br />仙厳園のあたりからは桜島がきれいに見えていました。<br />

    ここで大隅半島の最南端佐多岬まで行くことをあきらめ鹿児島市内に戻ることに。
    仙厳園のあたりからは桜島がきれいに見えていました。

  • ホテルに戻ってひと休みした後食事をしに天文館へ<br />昨日は名物の黒豚を食べたので、今日は鹿児島ラーメンを<br />こむらさきへ行ったら19時閉店で隣の「鹿児島ラーメン 豚とろ」へ

    ホテルに戻ってひと休みした後食事をしに天文館へ
    昨日は名物の黒豚を食べたので、今日は鹿児島ラーメンを
    こむらさきへ行ったら19時閉店で隣の「鹿児島ラーメン 豚とろ」へ

  • こってりしたスープに細麺 とろけるチャーシューは絶品でした。

    イチオシ

    こってりしたスープに細麺 とろけるチャーシューは絶品でした。

    鹿児島ラーメン 豚とろ 天文館アーケード店 グルメ・レストラン

    トロトロのチャーシューの乗った豚とろラーメンは美味でした。 by ぬいぬいさん
  • お腹が満足したところでホテルのスタッフおすすめの魚がおいしい店へ

    お腹が満足したところでホテルのスタッフおすすめの魚がおいしい店へ

  • ホテルから歩いて3分のところにあった、こちらの無人島じんべい<br />クラフトビールの飲める海鮮居酒屋です。<br />

    ホテルから歩いて3分のところにあった、こちらの無人島じんべい
    クラフトビールの飲める海鮮居酒屋です。

    魚人島じんべえ グルメ・レストラン

    新鮮な魚料理の食べれるおしゃれな居酒屋 by ぬいぬいさん
  • まずは生ビールでのどを潤したところでお通しのホタテ焼きが出てきました。<br />肉厚のホタテ美味い!

    まずは生ビールでのどを潤したところでお通しのホタテ焼きが出てきました。
    肉厚のホタテ美味い!

  • ラーメンを食べた後のなのでつまみは屋久島で獲れたちびきの刺身

    ラーメンを食べた後のなのでつまみは屋久島で獲れたちびきの刺身

  • 正式な名前ハチビキというそうですが屋久島では見かけが赤いことからアカボと呼んでいるそうです。<br />

    イチオシ

    正式な名前ハチビキというそうですが屋久島では見かけが赤いことからアカボと呼んでいるそうです。

  • もう一品は深海魚 メヒカリのから揚げ<br />

    もう一品は深海魚 メヒカリのから揚げ

  • 生を1杯飲んだところで、ホテルは近いし、戻ってもすることがないので腰を据えて飲むことにして飲み放題に切り替え。<br />2杯目のビールのあとは芋焼酎の水割り

    生を1杯飲んだところで、ホテルは近いし、戻ってもすることがないので腰を据えて飲むことにして飲み放題に切り替え。
    2杯目のビールのあとは芋焼酎の水割り

  • 4杯目赤ワインのソーダ割

    4杯目赤ワインのソーダ割

  • 5杯目に頼んだ生レモンサワーがおいしくてお代わり<br />都合6杯飲んでしっかり元を取ってホテルへ引き上げました。<br />2日目はなかなか充実した1日でした。<br />最終日へ続く

    5杯目に頼んだ生レモンサワーがおいしくてお代わり
    都合6杯飲んでしっかり元を取ってホテルへ引き上げました。
    2日目はなかなか充実した1日でした。
    最終日へ続く

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

JALどこかにマイル Vol.2

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP