1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 鹿児島県
  5. 鹿児島市
  6. 鹿児島市 観光
  7. 県政記念館 (旧鹿児島県庁舎本館)
鹿児島市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

県政記念館 (旧鹿児島県庁舎本館)

名所・史跡

鹿児島市

このスポットの情報をシェアする

県政記念館 (旧鹿児島県庁舎本館) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11371848

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
県政記念館 (旧鹿児島県庁舎本館)
住所
  • 鹿児島県鹿児島市山下町14-1
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
kksydney さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(27件)

鹿児島市 観光 満足度ランキング 40位
3.38
アクセス:
3.83
「私学校跡」の向かい側、「鶴丸城」の斜向かい by T04さん
人混みの少なさ:
4.09
館内に人影なし by T04さん
バリアフリー:
3.00
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ:
4.08
美しい近代建築はもちろん、3つのテーマに分かれた展示室も勉強になります by T04さん
  • 満足度の高いクチコミ(15件)

    ネオ・ルネサンス様式の建物は曾根達蔵の設計による近代建築

    4.0

    • 旅行時期:2020/08
    • 投稿日:2024/12/17

    鶴丸城址の目の前の磯街道を挟んだ道向かいに建つルネオ・ネサンス様式の県政記念館は、曽禰中條建築事務所の設計により、大正14...  続きを読む年に鹿児島県庁本庁舎として建てられた建物の正面玄関及び中央階段部分。 車寄にはトスカナ式の双柱に2階のイオニア式の柱を重ね、なかなか重厚感を感じさせる美しい外観の建物でした。 曾根達蔵といえば、日本の近代建築の父とばれるジョサイア・コンドルの工部大学校の教え子で慶應義塾大学の図書館などを設計ししていて、東京駅の設計者の辰野金吾と同期生。   閉じる

    ぬいぬい

    by ぬいぬいさん(男性)

    鹿児島市 クチコミ:31件

  • 今でも気品を感じる出来栄えです

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/11(約1年前)
    • 0

    旧鹿児島県庁舎本館は、かごしま県民交流センターの前広場。大正14年に建てられた鉄筋コンクリート三階建ての建物。県庁舎の正面...  続きを読む玄関にあたる部分のようで、大正期のネオ・ルネッサンス様式。けっこう端正なデザインで、今でも気品を感じる出来栄えです。  閉じる

    投稿日:2024/08/31

  • ネオルネサンス様式のとても美しい建物です。均整が取れて、とても品のある建築物という印象を受けました。
    鹿児島県の県庁舎と...  続きを読むして力を入れた建てられたのがわかるような気がします。設計は曽爾中條設計事務所によるものです。  閉じる

    投稿日:2023/08/17

  • 美しい建物、館内の展示室も良し

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 0

    県政記念公園の一角に建つ美しい近代建築は、旧鹿児島県庁舎本館の玄関部分を移築・保存した「県政記念館」です。ネオ・ルネッサン...  続きを読むス様式とありますが、バロック様式のようにも思えます。館内には3つのテーマに分かれた展示室が設けられていましたが、やはり2階部分の「戦前のかごしま県政」が一番楽しめました。
      閉じる

    投稿日:2023/07/04

  • 立派な西洋建築

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 0

    とても大きなかごしま県民交流センターの手前にありました。
    鶴丸城の向かい側です。
    小さいですが、とても素敵で立派な洋館...  続きを読むでした。
    昔の県庁の正面玄関部分が残されているとか。
    曾根達蔵という建築家が建てたもので、曾根達蔵は東京駅を設計した辰野金吾の同級生とか。  閉じる

    投稿日:2023/04/28

  • 鶴丸城のそばにある城山入口交差点の角にある近代洋風建築が県政記念館です。大正14年に鹿児島県庁舎本館として建てられたもので...  続きを読む、ネオルネッサンス形式のファサードがとても印象的です。内部は無料で見ることができ、2階はレストランになっています。
    近代建築好きの人には見応えがあります。   閉じる

    投稿日:2023/03/20

  • とても素敵な建物だった

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/02(約2年前)
    • 0

    鹿児島市内を観光して回っていて、あまりに素敵で何かしらと思って、立ち寄ってみたら、元々鹿児島県庁舎として使われた建物でした...  続きを読む。大正時代に建てられたネオ・ルネッサンス様式で、2000年に新庁舎が建ったことから、こちらに移転され、2008年に文化財に登録されたそうです。  閉じる

    投稿日:2023/02/24

  • 古い建物

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/01(約2年前)
    • 0

    県政記念公園や県民交流センターのところにありました。大正14年に建てられたものだそうです。交流センターが新しい建物でデザイ...  続きを読むンが現代的なのに対して、こちらはギリシャの建物のような円柱がある造りでした。古いものを残して大切に使っている気持ちが嬉しく感じました。  閉じる

    投稿日:2023/02/11

  • ギリシア神殿のような外観

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 1

    鹿児島市役所からも近く、県民交流センターの敷地と隣接する場所に建っていました。

    目を引くのは「ギリシアの神殿か!」と...  続きを読むいうような円柱を持つ 独特の外観。
    大正14年に建てられた鉄筋コンクリート造りの建物だそうで「国の登録有形文化財」にも指定されています。

    中には 鹿児島県政の歴史などが掲示されていました。
      閉じる

    投稿日:2023/02/22

  • 薩摩義士碑からフェリーターミナルの方向に歩いているときに左側にあったレトロな雰囲気満載の建物が県政記念館でした。
    以前は...  続きを読む鹿児島県庁舎の本館だった建物のようです。
    行ってみたら、現在はレストランになっていました。  閉じる

    投稿日:2023/01/02

  • 重厚感があり美しい

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    大正14年(1925年)竣工、旧鹿児島県庁の建物で中央部分が残されています。鉄筋コンクリート造りのネオゴシック様式。内部も...  続きを読む見学できますが、今回は外観のみ見学しました。重厚感があり美しい。国の登録有形文化財にも指定されています。  閉じる

    投稿日:2023/01/22

  • 格式が感じられる

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約3年前)
    • 0

    城山の上り口や鹿児島城跡の御楼門から近い交差点の場所に県政記念館はあります。かつての鹿児島県庁の本庁舎の建物であったようで...  続きを読むす。県政記念館は3階建ての建物で、1階にはドーリア式の列柱が並び、テラスのある2階にはイオニア式の列柱があるという工夫を凝らしたものです。ギリシア様の列柱があるということで格式が感じられる建物で、ネオクラシック様式の建物です。  閉じる

    投稿日:2022/06/01

  • 内部の展示設備に故障が多いです。

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/04(約3年前)
    • 0

    大正14(1925)年に建てられ,平成12(2000)年改修されたものです。大正期のネオ・ルネサンス様式による鉄筋コンクリ...  続きを読むート造の3階建のどっしりとした建築です。正面玄関及び中央階段部分が保存されており、自由に見学できます。2階のレストランと資料展示を見学しました。レストランはリーズナブルな値段で美味しいランチを提供しています。展示施設は音声や映像が故障している機器が多かったです。  閉じる

    投稿日:2022/05/18

  • かつては鹿児島県庁として利用されていた建物

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約3年前)
    • 0

    鹿児島市内にある県政記念館は、かつて鹿児島の県庁として利用されていた建物で今は記念館として開放されています。国道10号線と...  続きを読む鶴丸城の付近と観光スポットや交通量の多い場所にあります。建物の内部は見学できるようになっています。  閉じる

    投稿日:2022/05/11

  • 重厚

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 1

    鹿児島市内の散策で見た名所旧跡です。

    中に入る事は可能ですが博物館などにはなっておらず、内柱や建屋構造を少々見れるだ...  続きを読むけなので外観だけを楽しむような感じです。

    外観は大正建築でネオ・ルネッサンス様式で造られていて重厚な造りです。  閉じる

    投稿日:2022/04/03

  • 趣あります

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約4年前)
    • 0

    黎明館と城山入口という交差点を挟んで斜向かいにある建物です。ネオ・ルネッサンス様式による建築です。もともとは鹿児島県庁舎本...  続きを読む館だったそうですが、移転されたそうです。レトロさがありながらもモダンさも感じられる素敵な建物です。  閉じる

    投稿日:2021/02/10

  • 鶴丸城址の目の前の磯街道を挟んだ道向かいに建つルネオ・ネサンス様式の県政記念館は、曽禰中條建築事務所の設計により、大正14...  続きを読む年に鹿児島県庁本庁舎として建てられた建物の正面玄関及び中央階段部分。
    車寄にはトスカナ式の双柱に2階のイオニア式の柱を重ね、なかなか重厚感を感じさせる美しい外観の建物でした。
    曾根達蔵といえば、日本の近代建築の父とばれるジョサイア・コンドルの工部大学校の教え子で慶應義塾大学の図書館などを設計ししていて、東京駅の設計者の辰野金吾と同期生。
      閉じる

    投稿日:2020/10/08

  • 美しい建物

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/02(約5年前)
    • 0

    鹿児島観光の際にいってきました。
    美しい古そうな建物です。
    建物前の、芝生のお庭も美しく、
    鹿児島には歴史のある素敵...  続きを読むな建物が多く
    こんな街に住みたいなと思いました。
    覗いて見たところ、木造の階段があり
    それも素敵でした。
    まだ開いている時間ではなかったのですが、
    中はカフェになっているようだったので、
    今度行ってみたいな、と思いました。
      閉じる

    投稿日:2020/03/31

  • ルネサンス様式

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    鹿児島県の観光スポット、鹿児島市にある県政記念館です。元々は鹿児島県庁舎の本館で現在は資料館として存在しているようです。洋...  続きを読む風の建築様式、ルネサンス様式でとても美しいフォルムや建築が施されていました。素晴らしいです。  閉じる

    投稿日:2021/05/03

  • ルネサンス様式

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    鹿児島県の中心地にある県政記念館は、かつて鹿児島県庁舎本館として建てられた建物です。ヨーロッパのルネサンス方式の建築はレト...  続きを読むロな雰囲気で細かいつくりがすばらしいです。重要文化財にも認定されている建物なのでおすすめです
      閉じる

    投稿日:2020/09/11

  • 両翼を取り払い玄関部分のみを保存したもの。

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/02(約7年前)
    • 0

    鹿児島市の中心、歴史資料センター黎明館の近くに、鹿児島県庁舎として大正末に竣工した歴史建築が残されていました。県庁というに...  続きを読むは小さな建物だなと思いつつ、館内に入りました。中の展示室には嘗ての様子を伝える展示があり、本来は更に大きくて、今みる姿は両翼を取り払い玄関部分のみを保存したものだと知りました。展示室には鹿児島市の歴史を写真で紹介するコーナーもあって楽しめました。  閉じる

    投稿日:2018/04/07

1件目~20件目を表示(全27件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

県政記念館 (旧鹿児島県庁舎本館)について質問してみよう!

鹿児島市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • みーみさん

    みーみさん

  • T04さん

    T04さん

  • キズナさん

    キズナさん

  • エロシさん

    エロシさん

  • アラカンさん

    アラカンさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP