旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

umaro64さんのトラベラーページ

umaro64さんのクチコミ(139ページ)全2,934件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • レプリカの展示

    投稿日 2014年08月09日

    横井の洞窟 グアム

    総合評価:3.0

    タロフォフォの滝公園内には、横井さんが潜伏生活をしていた洞窟のレプリカが展示されています。
    第2の滝を見た後、コースから外れて往復で徒歩6~7分くらいです。
    2ドルでトロッコにも乗ることができますが、歩くよりも遅くなるということです。

    旅行時期
    2014年05月

  • 思ったよりも大きい

    投稿日 2014年08月09日

    タロフォフォフォールズリゾートパーク グアム

    総合評価:3.5

    公園となっており、タロフォフォ川と滝を見ることができます。
    ケーブルカーに乗って5分ほどすると、滝がすぐ見える地点に到着します。
    ケーブルカーの上からの写真撮影もお忘れなく。

    第2の滝からめぐります。滝つぼで水浴びしている人がいました。
    第1の滝は高さが3~4mくらい。滝つぼまで歩いていけます。

    旅行時期
    2014年05月

  • ツアーに参加

    投稿日 2014年08月09日

    ココス島 グアム

    総合評価:3.5

    メリッソ桟橋にあるフェリー乗り場から10分で到着します。
    遊歩道の散策がおすすめです。鳥たちやヤシガニを見たりできます。
    また遊泳が禁止されているビーチにも出れます。とてもきれいです。

    ビュッフェスタイルの昼食は思いのほか充実していました。
    カレー、サラダ、ベイクドチキンにそうめんといったメニューに加えて
    レッドライス、パンシット、チキンケラグエンなどのローカル料理もあります。

    旅行時期
    2014年05月

  • PWTC駅に隣接

    投稿日 2014年08月09日

    Sunway Putra Hotel Kuala Lumpur クアラルンプール

    総合評価:3.0

    中心部からは離れているのですが、最寄り駅であるLRTのPWTC駅に隣接、
    またはKTMのプトラ駅(KLセントラルへはこちらが便利)も近くなので
    アクセスは良いです。
     
    巨大ショッピングモールであるサンウェイ・プトラ・モールにも
    隣接しており、ショッピングにも便利かと思います。
    ※現在リニューアルに向けて工事中のようでした。

    旅行時期
    2014年06月

  • 立地が良い

    投稿日 2014年08月08日

    Tune Hotel Kuala Lumpur クアラルンプール

    総合評価:3.5

    KLモノレールの駅からもアクセス可能ですが、
    自分はLRTのマスジット・ジャメ駅からインド人街を見ながら徒歩で北上しました。
    荷物の少ない方にはおすすめです。

    エアコン・テレビ・バスタオル、Wi-fiなどはオプションですが
    Agodaで込み込みプランをチョイスしましたので、すべて付いてきました。

    初エアアジア搭乗を記念にホテルもこちらを選びましたが、心地よく過ごすことができました。

    旅行時期
    2014年06月
    ロケーション:
    3.5

  • 便利な店舗

    投稿日 2014年07月02日

    ABCストア (グアムプレミアアウトレット店) グアム

    総合評価:3.0

    GPOの赤いシャトルバスの発着地点のある入口に隣接する店舗であるため、
    到着時や、待ち時間(特に運行間隔が長いハガニア&レオパレス行き)に商品を吟味することができます。

    カップドリンクも取り扱っているので、のどが渇いた時にも利用できます。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • ホノルル到着後

    投稿日 2014年06月13日

    ロイヤル ハワイアン センター ホノルル

    総合評価:3.5

    ワイキキのホテルに着いて
    おなかがすいているな、と思ったら
    ロイヤルハワイアンセンターに行くことが多いです。

    チーズケーキファクトリーや
    ヴィンテージアイランドコーヒーがあって
    名物料理を食することもできます。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • ホノルル着いたら

    投稿日 2014年06月13日

    アラモアナセンター ホノルル

    総合評価:3.5

    ホノルルに到着後、まず向かう場所の1つとして
    アラモアナセンターがあります。

    ショッピングよりは、フードコートでの食事であったり、
    シナボンでシナモンロールをおやつとして買って食べたりすることが多いです。

    西となりのワードセンターや
    北側の町にくりだして行くこともよくします。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 一度は訪れてみたい

    投稿日 2014年06月06日

    デデドの朝市 グアム

    総合評価:3.0

    グアムでは朝市は、小規模なもの(1店舗とかもあり)を含めると、
    いたるところで行われているそうです。(ガイドさんに伺ったことがあります)

    ここは有名で大規模なので
    朝市を経験されたい方は、一度は訪れてみてください。

    オンワードホテルから出発している
    朝市シャトルに乗れば、アクセスは便利です。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 靴を探すなら

    投稿日 2014年06月06日

    ペイレス シューソース サイパン

    総合評価:3.0

    グアムのGPOにも支店があります。

    靴を探すのであれば、
    フットロッカーやロス・ドレスフォー・ユーなどよりも
    けっこうサイズが揃っていたり、セール品などもあるので
    利用することが多いです。

    デッキシューズや、ビジネスシューズ、
    サンダル等をお探しの方は、寄ってみてはいかがでしょうか?

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • マイクロネシアモールに行ったら

    投稿日 2014年06月06日

    ペイレス スーパーマーケット (マイクロネシアモール店) グアム

    総合評価:3.5

    グアムプレミアムプラザのカリフォルニアマートとは異なり、
    マイクロネシアモールに隣接するペイレスには
    かなりの方がセットで寄られるのではないでしょうか?

    入口にウィンチェルズのドーナツも売っており、
    中にはいろいろな食材が売られていて異国を感じることができます。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • GPOのスーパー

    投稿日 2014年06月06日

    カリフォルニア マート グアム

    総合評価:3.0

    2大スポットであるグアムプレミアムアウトレットにあるスーパー。

    商品の品ぞろえは他の方が書いてあるとおり、
    韓国系の食材などが多いです。そのため、使う人を選ぶ形になります。

    GPOに行っても寄らない方も多いのではないでしょうか?

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • アメリカを感じるなら

    投稿日 2014年06月06日

    コスト ユー レス (デデド店) グアム

    総合評価:3.0

    コストコのような倉庫型のショッピングセンターです。
    特に会員証は不要で、グアムプレミアムアウトレットからも近く、
    徒歩で移動することも可能なので、訪れやすいと思います。

    倉庫型の店舗に行ったことが無い方はぜひ体験してみてください。
    買うかどうかは別です。。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 他と比べて独特の雰囲気

    投稿日 2014年06月06日

    タモン サンズ プラザ グアム

    総合評価:3.0

    高級ブランドを売っているというイメージと
    高級感のある作りからか、
    人がいっぱいいる他のショッピングストアに比べて
    ゆっくりと買い物ができるという特徴を持った場所です。

    ただし中心部から離れているので、
    目的を持たないと行かないです。(=すいている理由?)

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 水曜日の夜に行きたい

    投稿日 2014年06月06日

    チャモロビレッジ グアム

    総合評価:3.0

    過去を含めて何度も行っていますが、
    ナイトマーケットが行われている水曜日に夜
    (以前は金曜日の夜も開かれていた時期もある)
    には訪れる機会に恵まれていません。

    他の曜日の昼間に行くと、
    少しのお店はやっているようです。

    周辺観光の合間に、一服しました。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 立地が良い

    投稿日 2014年06月06日

    パシフィック プレイス グアム

    総合評価:3.0

    タモンの中心部にあり、ニッコーに宿泊する方から
    グアムプラザに宿泊するかたくらいまでは、
    徒歩で問題なくアクセス可能でしょう。

    飲食店としては、
    コーヒービーナリーやアウトバックステーキを
    利用したことがあります。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • グランドプラザホテルに宿泊した際に

    投稿日 2014年06月06日

    ABCストア (グランドプラザ店) グアム

    総合評価:3.0

    ホテルに併設の店舗のため、
    ホテルの宿泊者にとっては利用しやすいと思います。

    遠くまで行かなくても、それなりの安い価格で
    飲み物(お酒も含む)や食べ物を調達することができます。

    宿泊者以外は、あまりこの辺を夜歩くことはないので
    別の店舗を利用すると思います。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 今や昔

    投稿日 2014年06月06日

    アカンタモール グアム

    総合評価:3.0

    以前は、ジャングル・ジャバカフェなどの飲食店や
    フットロッカーのような店舗もあり、
    グランドプラザに宿泊した際には、良く利用したのですが、
    最近は営業している店舗も少なくなっているようです。

    中心部から少し離れているので、いたしかたないのでしょうか?

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • レンタサイクルが便利

    投稿日 2014年06月06日

    コンビニエンスストア大阪 グアム

    総合評価:3.5

    朝早くから営業(7時から)しており、
    自転車を1日(~23時)安く借りることができます。

    ホームページからの予約でき、
    質問にも日本にいるときから
    丁寧に回答いただけるので、とても利用しやすいです。

    店内では
    日本のおにぎりなども売られています。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • グアムプラザホテルの価値があがる

    投稿日 2014年06月06日

    JP スーパーストア (グアム プラザ ホテル店) グアム

    総合評価:3.5

    何回か宿泊したことがあるグアムプラザホテルに
    隣接しているお店です。

    マクドナルドがあり、グアムプラザホテルに宿泊した際は
    朝食やターザ後のおやつなど、よく利用しました。

    ファションからお土産まで
    豊富な品ぞろえがあるのが魅力です。
    遠くにお泊りの方もぜひどうぞ。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅

umaro64さん

umaro64さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    8566

    357

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年04月26日登録)

    887,161アクセス

29国・地域渡航

45都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

umaro64さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在29の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在45都道府県に訪問しています