-
4.06
|
147 件
サイパン ~世界有数の透明度の海や緑豊かな自然が魅力のリゾート
日本との時差は1時間、フライト時間はおおよそ3時間半。温暖な気候で1年中泳ぐ事が可能。シュノーケリングから上級者まで楽しめるダイビング、パラセーリングやバナナボートといったマリンスポーツ、海越えのショットも楽しめる本格的なゴルフコース、乗馬やマウンテンバイクでのツアーなどアクティビィティの品揃えはサイパンならでは。サイパンの食事は新鮮なシーフードやステーキなど南国風のものも多いが、イタリアンやフレンチもあり家族連れにも人気がある。
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 31 件
-
クラウンプラザリゾート サイパン
4.20
164件
- それなりに快適でした
- 素敵なホテル
ホテルランク -
グランヴィリオ リゾート サイパン
4.15
193件
- 満足でした!
- オーシャンビューのコスパの良いホテル
ホテルランク -
ハイアット リージェンシー サイパン
4.09
131件
- 素敵なホテルです♪♪♪♪
- 設備は古いけど清潔感はあり
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 120 件
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 132 件
-
カントリー ハウス レストラン
3.54
82件
- 混雑回避はこの方法で!
- 約5年振り再訪ランチ
-
ハード ロック カフェ
3.4
56件
- 満足
- Tギャラリア内
-
ジェントル ブルック
3.36
23件
- 日本人好みの味
- 焼きそば美味しかったです
- サイパン ショッピング (52件)
北マリアナ諸島でおすすめのテーマ
旅行記 2,914 件
-
3回目のサイパン
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2014/04/08 -
2014/04/11
(約10年前)
65 票
昨年一緒に行った義父母がサイパンを気に入り、今年も家族みんなで行ってきました!我が家はレンタカーなども借りないのんびり旅行ですが検討中の方等々良かったら参考にご覧下さい。 もっと見る(写真71枚)
-
-
沈船松安丸とPICサイパン
- 同行者:家族旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2011/03/28 -
2011/03/30
(約13年前)
9 票
近くてオールインクルーシブはどこ?ということでパシフィックアイランドクラブ•サイパンに行きました。今思えば、こんなに短い日程だったの?と驚き。もったいない…(備忘録として) もっと見る(写真36枚)
-
ジンエア直行便で行くサイパン4日間 子連れ旅行記2018年8月(マリアナリゾート)
- 同行者:家族旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2018/08/17 -
2018/08/20
(約5年前)
0 票
5歳と9歳の子連れでサイパンへ家族旅行。最近水が怖くなくなってきた5歳の息子にきれいな海で魚をたくさん見せてあげたくて夏休みだけ直行便があるサイパンへ。しかしながらあいにくの台風でお天気が最悪。南の島の雨ってスコールだけなのかと勘違いしていた私がバカだった。ほとんど雨に降られて一度も青空を見ることができず、楽しみにしていたマニャガハ島へも行けず最悪の旅行になってしまいました・・・。あまり参考にならないかもしれませんが雨のサイパン旅行記です。 もっと見る(写真2枚)
-
‘23夏季休暇は、サイパンでのんびりホテルステイ
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/08/08 -
2023/08/11
(約4ヶ月前)
60 票
今年の正月休み、テレビ見ながら寛ぎまくっていた夫へ、ダメもとで夏休みの海外旅を打診、、なんと珍しく行く気に(°▽°)!気が変わらないうちにと、夫に行き先の選択権を与えた結果、サイパンに決定♪サイパンは若い頃、一緒にNW航空で何度か行ってましたが、その後すっかり疎遠になっていました。さりげな~く直行便が復活したらしいよ~懐かしいね~っと誘導( ̄∇ ̄)もともと夫は飛行機嫌いなので、行くとしても超短距離しか選択肢がなく、誘導は大成功☆船に乗れない夫なので、ほぼホテルステイですが、11年ぶりとなったサイパンの旅を振り返ります。 もっと見る(写真94枚)
-
Lady travel ~inサイパン~1日目&2日目
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/06/20 -
2023/06/23
(約5ヶ月前)
65 票
2回目の一人海外旅行です♪誕生日だったのでこの時期にしました(^○^)初めてのサイパンです!あっと言う間の旅行でした~(><) もっと見る(写真45枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 183件
クチコミ(3,554)
-
ビーチに面した雰囲気最高のレストランです!夕陽の時間は言わずもがな最高で、夜になると大きなヤシの木がライトアップされていてインスタ映えでした!その他にも大きなベンチがあったり、お食事をしなくてもサイパンを満喫できるスポットです。2,3品注文して4人でシェアして食べました。
-
グロットから少し南に下ったところに、チャモロ語で「イスレタ・マイゴ・ファハン(Isleta Maigo Fahang)」(島たちが眠る島)、通称バード・アイランドがありました。ここは海鳥の営巣地とのことです。緩やかな入り江の中にぽっかりと浮かぶ石灰石の白い小島です。ここは無数の海鳥が舞い踊ると表現されるとのことですが、それは産卵期の夕方日没前なのだそうですね。訪れたのは時季外れでした。でも、景色が美しいので、それだけで満足しておきましょう。日本統治時代は高知・桂浜に匹敵する月の名所として人気があったということです。
-
アクセスも良いですし、朝食付き、空港⇔ホテル送迎付き、プール付きでコンパクトに動けたので時間にもゆとりが持てました。海や買い物、観光など徒歩で行けたり、荷物を置きに戻れたりとても便利でした。お部屋もお花が飾られていて綺麗でしたし、シャワーの水圧や温度も私は大丈夫でした。トイレがTOTOさんなのは日本人からするととても嬉しいですね!
-
ホテルのグレードは星3つですが、全室オーシャンビューでコスパの良いホテルです。他のリゾート地の海外ホテルだと、グレード3だとオーシャンビューのホテルは泊まれないのでその点はとても良いと思います。水回りとかも年季は入ってますが、清潔ですし、海外旅行によく行かれる方であれば許容範囲だと思います。(私としてはちょっと古びてる、シャワーの水圧が時間によって弱いとかは海外あるあるだと思ってます笑)ただ、今は2日1回しか清掃は入らないので(タオルは毎日交換してくれます)、女子旅や友人との旅行だと排水溝とか気になるかもしれません。
-
ガラパンを徒歩で散策していた時こちらにも行こうかどうしようか迷ったのですが、せっかくですし歩いて来てみました。場所は事前に調べておけば道には迷わないと思います。教会らしい、美しい建物ですね。スペイン教会塔もセットで見ておきましょう。
基本情報
どんなとこ? | 年平均気温が27度前後、南国のリゾート地として有名な自然豊かな島。16世紀以来、欧州大国の支配下にあり、1914〜45年は日本の占領地だった。7月〜11月は雨季で1日に何度かスコールがある。 |
---|---|
日本からのアクセス | 成田、関西から直行便が運航している。その他の日本国内都市からはグアムで乗り継ぐ。 |
時差 | 日本との時差は+1時間。サイパン(北マリアナ諸島)の方が進んでいる。サマータイムはない。 |
空港から市内へのアクセス | サイパン国際空港(SAIPAN INT'L AIRPORT:SPN)から8KM、タクシー 25分 25米ドル。 |
市内電話料金 | 1通話:0.35米ドル(空港内は異なる)。 |