旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

traveler777さんのトラベラーページ

traveler777さんのクチコミ(2ページ)全2,185件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • とても良かった!

    投稿日 2024年05月04日

    ジンエアー アジア

    総合評価:4.5

    利用するのは初めてではありませんが、どこで利用したか、良かったか、など記憶にない程度でした。
    今回はセブから仁川の便が驚くほど安かったので選びましたが、預け荷物15キロ込みが決め手でした。
    これが大満足。
    深夜便でしたが、チェックインも3時間以上前から受付ていたし、スムーズ。
    座席も特に狭さは感じず、ちゃんと寝れました。
    預け荷物15キロ込みのプランならまた利用すると思います。

    旅行時期
    2024年04月

  • 悪くない

    投稿日 2024年05月04日

    ピーチ航空 アジア

    総合評価:4.0

    国内線も国際線も利用したことがあります。
    今回は仁川から羽田で利用しました。
    預け荷物を追加すると、追加料金が結構かかりますが、元々の値段が安かったし、希望の時間帯だったので、ピーチ航空にしました。
    夜遅い便でしたが、3、4、3の座席数の多い飛行機で、ほぼ満席でした。
    座席は多少狭く感じましたが(というか圧迫感?)、短時間なので問題なし。
    ただ、仁川に機体が到着するのが既に遅れており、仁川出発も羽田到着も少し遅れました。
    想定内ではありましたが、深夜着の便なので、皆さん疲れもあり焦ってイライラしてる人も多かったです。
    預け荷物も数が多いからかまあまあ待ちましたし。
    預け荷物ナシなら、かなり安く移動できるし、短距離なら絶対アリだなぁ。

    旅行時期
    2024年04月

  • 大好きな場所

    投稿日 2024年05月03日

    Nソウルタワー ソウル

    総合評価:4.5

    なぜかソウルタワーあたりの雰囲気が好きで、今までも何回か行っています。
    紅葉の時期も良かったし、夜ライトアップされているのも良かったけど、今回、桜の咲く時期に初めて行けて感動しました。
    東大入口駅から路線バスで向かいましたが、バスは激混みでした。
    ソウルタワー近くで降りても少し坂道を歩きます。
    タワーを見上げながらだんだん近づいて行く感じが好きです。
    タワーの下層階には飲食店が何店舗か入っていて、スタバやマムズタッチやシナボンや、カジュアルで使いやすいチェーン店も。
    シナボンとか、眺めのいいテラスに席を出しているお店もありますが、まあ当然のように満席でした。
    トイレも普通にキレイ。
    上まで上がらなくても眺めはなかなか良いです。
    ずっと昔に展望台まで上がったことがあるけど、ソウルの街並みも変わっただろうし、またいつか上がってみようかと思っています。

    旅行時期
    2024年04月

  • 素敵

    投稿日 2024年05月03日

    中和門 ソウル

    総合評価:4.5

    徳寿宮は何回か行っていますが、桜の咲く季節は初めてでした。
    中和門あたりにはレンギョウもキレイに咲いていました。
    それほど大きな門ではないけど、この門をくぐり中和殿へ向かう石畳の道が好きです。
    夜にも行ったこともありますが、中和門の夜の感じもとても良いです。
    そういえば現地での説明書きはないかも。
    ネットとかで説明を読んでから行くと面白いです。

    旅行時期
    2024年04月

  • パワースポット?

    投稿日 2024年05月03日

    63ビル ソウル

    総合評価:3.5

    汝矣島で桜を見たあと、金運のパワースポットだとかいうネット情報を読んで、ふと行ってみたくなりました。
    地図を見たら、汝矣島あたりから歩いても行けそうでしたが、だいぶ歩いた後だったし、無料シャトルバスがあると知って、シャトルバスで行くことに。
    無事にシャトルバスの停留所は見つかったけど、本数が限られていてだいぶ待つようだったので、たまたますぐ近くのバス停にバスが来たので、結局、公共バスで向かいました。
    桜並木を見ながらの最高のバス時間でしたが、まあ健脚なら歩ける距離かも。
    ドラマで見た水族館があり、中には入らなかったけど感動しました。
    食事をするには、店舗数も少なく、お客さんも少なかったので微妙な感じ。トイレはキレイでした。
    無計画で来てしまったし、あまり時間もなかったので、一階のコーヒーショップでちょっとお茶して出てきましたが、次回は高層階まで上がって景色を見てみたいです。

    旅行時期
    2024年04月

  • 夜の雰囲気がいい

    投稿日 2024年04月30日

    ソウル路7017 ソウル

    総合評価:4.0

    ソウル駅から南大門市場まで行く時に歩きました。
    キレイに整備されていて、ところどころベンチがあったり、花壇に花々が美しく咲いていたり。
    夜はライトアップされて特に素敵でした。
    もっとカップルの多いデートスポットかと思ったけど、人々が利用している普通の通り、という感じでした。
    端から端まで歩いても大した距離じゃないし、近くに行くならちょっと立ち寄ってみるといいと思います。
    エレベーターもありました。

    旅行時期
    2024年04月

  • 大好きな王宮

    投稿日 2024年04月30日

    徳寿宮 ソウル

    総合評価:4.5

    何回か行ったことがあるので、今回は行く予定にありませんでしたが、この辺りで時間が余ったので、急遽いってみることに。
    桜の咲く時期は初めてです。
    敷地内は、桜もキレイだったけどレンギョウなど春の花があちこちで咲いており、とてもキレイでした。
    平日お昼頃でしたが、けっこう人が来ていましたが、行ってよかったです。
    それにしてもソウル?韓国?はこういうスポットの入場料が安い。1000ウォンなんて!
    なお、敷地内は飲食NGで、テイクアウトしたスタバのコーヒーみたいな飲み物も注意されているようでした。

    旅行時期
    2024年04月

  • いい雰囲気

    投稿日 2024年04月30日

    徳寿宮トルダムキル (石垣道) ソウル

    総合評価:4.0

    徳寿宮の奥の出口から重明殿へ行き、市庁方面へ戻る時に通りました。
    紅葉の季節に行ったことがありますが、木々の幹に手編みのカバーがつけられていて素敵でした。
    初夏に行った時は、あいにくの雨でしたが、雨に濡れた壁がまた素敵でした。
    今回は春。花壇に春の花が整備されていて、これまた素敵でした。
    けっこう人通りもあります。いい雰囲気です。

    旅行時期
    2024年04月

  • 市庁側から行きました

    投稿日 2024年04月30日

    円丘壇 (ウォングダン) ソウル

    総合評価:4.5

    ココが好きで何回か行っていますが、毎回
    ウェスティン側から行っていました。
    今回は初めて市庁側から入りました。
    きちんとした正門と説明書きがあり、徳寿宮からつながる線もよく分かり、こちらが正式な入口だったかと納得しました。
    敷地は狭くこじんまりとしていますが、気持ちが落ち着く場所です。
    座ってゆっくりする感じではないけど、何度も行きたくなります。

    旅行時期
    2024年04月

  • タイムスケジュール

    投稿日 2024年04月30日

    南山烽燧台 ソウル

    総合評価:4.0

    ケーブルカー乗降場から南山タワーへ上がっていく時に通るし、八角亭のすぐ近くだし、通る人は多いと思いますが、じっくり説明書を見ている人は少ない気がします。
    私は南山が好きで何度も行っていますが、残念ながらコチラでのパフェーマンスはまだ見たことがありません。
    回数は限られますが、タイムスケジュールは表示されており、この時間にあわせて行けばいいので、次回こそ狙って行きたいと思います。

    旅行時期
    2024年04月

  • レンギョウが素晴らしい

    投稿日 2024年04月28日

    鷹峰山公園 ソウル

    総合評価:4.5

    ソウルの森へ行く際に、近くのこの公園がレンギョウ(ケナリ)の名所と知って、ちょうど時期だったので、寄ってみることにしました。
    新設洞駅のホテルに泊まっていましたが、そこからバスで一本。
    公園入口すぐ近くで降りて、階段を上がって行くと、あちこちにレンギョウの咲き乱れる素晴らしいスポットが。実に見事でした。
    道はいくつかあるらしく、どれも一番上の見晴らし台みたいなところにつながっているようでした。
    見晴らし台らしき場所からの眺めは最高で、沢山の人が写真を撮ったり休憩していました。
    夜景もキレイなようで、いつかは夜いってみたいです。
    帰りは、ソウルの森方面へ、行きとは別ルートで降りましたが、そちらの景色もレンギョウも素晴らしく、本当に行ってよかったと思いました。

    旅行時期
    2024年04月

  • ぜひパンフレットを

    投稿日 2024年04月28日

    重明殿 ソウル

    総合評価:4.0

    本当は行く予定になかった徳寿宮に、時間が余ったので急遽いくことになり、奥の出口から出れば重明殿まですぐだ、と気づき、これまた急遽いってみることにしました。
    徳寿宮の奥の出口には、一度出たら再入場不可、みたいな注意書がありました。
    出口すぐ前に歴史を感じる建物があり、でも通り抜けできず、少し回り道して重明殿へ行く感じでした。
    靴を脱いで館内用サンダルに履き替えて入る形式。
    公開されているのは一階のみでしたが、一室に韓国にとって屈辱的とされる条約が結ばれたシーンを再現。
    何も知らなければ日本人と韓国人の違いがわからず、高官が会議した場所かな、ぐらいにしか思わないかもしれませんが、館内出入口にあったパンフレットには、細かく、耳の痛い言葉で説明書きがありました。
    ぜひパンフレットを読みながら見学するといいかと思います。
    建物自体は実に素敵。隣の歴史的な建物もあわせ、徳寿宮の一角だったことが伺えます。
    なお、重明殿は徳寿宮とセットではなく、単独で入場可。無料でした。

    旅行時期
    2024年04月

  • 美味しかった!

    投稿日 2024年04月28日

    明洞咸興麺屋 ソウル

    総合評価:4.0

    明洞方面に行った時に冷麺の気分だったので、ネットで探して、歴史あるというコチラのお店を選びました。
    お昼すぎでしたがお客様がいっぱい!
    ほぼ満席でしたが回転も早いようでした。
    案内された席に座り、冷麺を注文。
    まわりはビビン麺を食べている人の方が多かったかも。
    すぐに温かいスープが出され、熱いよ気をつけて、みたいなことを言ってくださいました。
    このスープが美味しい!常に席をまわって補充してくれます。
    すぐに冷麺が到着。盛り付けも美しかったです。
    はさみを見せられ、切りますか?みたいに言われたので、はい、と答えるとマッハで切ってくださいます。
    が、その間、写真を撮るスキもなく。
    思わず、あ!と言ってしまって、店員さんと2人で笑いました。言えば待ってくれるようです。
    肝心のお味も良かった!
    次回はビビン麺を食べたいです。

    旅行時期
    2024年04月

  • 落ち着いた良いお店

    投稿日 2024年04月28日

    鐘路会館 全州

    総合評価:4.5

    全州に来たからには全州ビビンバを食べよう!と思い、いくつかのお店のクチコミを読みましたが、ちょうど散策の通り道だったのと、ランチタイムを逃しても営業していたのと、でコチラのお店を選びました。
    入店した時はお客様が1人もいなくて、迷惑かな、と心配になりましたが、カウンターで野菜の下ごしらえ中だったおばさまが作業を中断して気持ちよく案内してくれました。
    全州ビビンバを注文。
    13000ウォンだったと思います。
    注文してすぐにロボットがおかずを運んで来てくれて、何か韓国語で言っていましたが、どうぞお取りください、的なことだと思います。
    自分で好きな配置でテーブルにセッティングしました。海藻のマヨサラダみたいなのが好みでした。
    そう時間かからずビビンバも到着。こちらはおばさまが運んできてくれました。
    見た目も美しいし、味も美味しかった!
    途中から、地元の方らしきおじさま2人組も食事に入店して、ビビンバとお酒を召し上がっていました。
    あいにくの天気でしたが、雨に濡れる慶基殿の外壁を眺めながら、最高のひと時を過ごし、かえって良い思い出になりました。

    旅行時期
    2024年04月

  • もやしクッパ目当てに

    投稿日 2024年04月28日

    南部市場 全州

    総合評価:3.5

    有名なもやしクッパのお店を目当てに、南部市場に向かいました。お昼は混むかと思い少し早めに行きました。
    市場自体はローカルな雰囲気で、時々観光客らしきグループに会う程度でした。
    場外というか、川沿いに、野菜を売るお店が並び、違う種類?大きさの違う?、大量の豆もやしを売っているところが見られて良い思い出になりました。

    旅行時期
    2024年04月

  • ここは良いなぁ

    投稿日 2024年04月19日

    三陵公園 (宣陵 靖陵) ソウル

    総合評価:4.5

    近くに泊まったことがあり、通りがかったことはあったけど、休園日だったり時間外だったりで行けずにいました。
    今回はちゃんと狙って訪問。
    思ったより広い!!
    けっこう人が来ていましたが、内部が広いので混雑した雰囲気はナシ。
    時代劇で見たあの王様の、、、とか思いながら見学しました。
    日本語のパンフレットがあり、読みながら回れて良かったです。
    数は限られているけどベンチもあり、木陰で、園外の喧騒から離れて、いい時間を過ごせました。
    入場料1000ウォンなんて良心的!!
    何回でも行きたい。そんな場所でした。

    旅行時期
    2024年04月

  • 良い公園

    投稿日 2024年04月19日

    汝矣島公園 ソウル

    総合評価:4.0

    近くに泊まったので汝矣島の桜を見に行く時に寄ってみました。
    昼も夜も行きましたが、混んでないけど人が一定数いて、怪しい雰囲気はありませんでした。
    ジョギングな良さそうでした。走っているグループが何組かいました。
    自転車レーンもあり、サイクリングを楽しむ人もいました。
    広い公園ではないけど、散歩にちょうどいい広さで、気に入りました。
    また近くに泊まって次回はジョギングしたい。

    旅行時期
    2024年04月

  • テラス最高!

    投稿日 2024年04月19日

    大韓民国歴史博物館 ソウル

    総合評価:4.5

    今回のソウル旅では時間がなくて大好きな景福宮には行けませんでしたが、どうしてもこの辺りの空気感だけは味わいたくて、こちらの博物館のテラスからの眺めだけ堪能してきました。
    入館は無料だし、職員は皆さん親切でしたし、トイレも清潔。そして空いていました。
    内部の展示をゆっくり見る時間がなかったのが、残念ですが、次回のソウル旅ではしっかり見学して来ようと思います。
    それにしても立地が最高。
    すぐ前に建設中の建物がありましたが、何ができるんでしょう。

    旅行時期
    2024年04月

  • 広い!いい公園!

    投稿日 2024年04月19日

    ソウルの森 ソウル

    総合評価:4.5

    初めて行きました。
    桜がキレイだと聞いたので。
    思ったより広い公園で、自転車を借りてサイクリングもできるようです。
    桜がキレイなスポットは数箇所あるようでしたが、ミニ動物園そばの並木道が格別にキレイでした。
    週末だったからか。たくさんの人が来ていて、撮影渋滞みたいな感じ。
    その他、池のあるエリアも良かったし、森林エリアも良かったし、春夏秋冬どの季節も良さそうでした。
    次回は紅葉の時期に散歩に行きたいです。
    ちなみに、自販機とかゴミ箱は少なめだったかな。
    トイレはありました。利用してないので清潔度は不明ですが。

    旅行時期
    2024年04月

  • 夜景がキレイだった

    投稿日 2024年04月19日

    駱山亭 ソウル

    総合評価:4.0

    夕暮れ時から歩きはじめ、適当なところで折り返すつもりでしたが、ライトアップされた城壁がキレイで、夜景もキレイで、時々桜も見れて、そうこうしているうちに止まらなくなり、結局端から端まで歩いたようです。
    ちょうど中間ぐらいに駱山亭がありました。
    散策の休憩にちょうどいい感じでした。
    靴を脱いで上に上がってくつろげるようでした。
    利用しませんでしたが、まあまあ近くに公衆トイレもありました。
    明るいうちならまた違う景色が見られると思うので、いつかまた行きたいです。

    旅行時期
    2024年04月

traveler777さん

traveler777さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    2185

    185

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年07月25日登録)

    267,378アクセス

44国・地域渡航

37都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

traveler777さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在44の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在37都道府県に訪問しています