stacyさんへのコメント一覧全35件
-
バクハーサンデーマーケット
stacyさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。
ベトナムと言えば、ホーチミンなどの観光地しか知らない私には、
ここが同じベトナムなんだろうかと、
ドキュメンタリーの番組を見るような気持で
引き込まれながら拝見しました。
ベトナムと言えばコーヒーだと思っていたんですが、
あんなに豊かなお茶畑もあるんですね。
あの市場は、遠くから歩いてくる人が居るんですね・・・
買い出しをしたら、車に積んで、
玄関先まで持って飼えるのが当たり前の日本人からすると、
考えられませんね。
また、暑い中、生肉を持って帰ったら大丈夫なんだろうかとか・・・
いろいろ考えました。
非常に便利になったこの世界が、
温暖化を促進している事に間違いなく、
こんな生活をしている人々ばかりだったら、
地球はもう少し涼しかったんだろうなと考えながら、
深い思いで拝見した旅行記でした。
yamayuri2001RE: バクハーサンデーマーケット
yamayuri2001さん
気づくのが遅くなってごめんなさい!
コメントありがとうございます。こちらこそ、いつもありがとうございます。
私もつい最近まで存在自体知らなかった村ですが、アクセスは不便でも行ってよかったなーと思いました。
現地のガイドさん(少数民族の方)に現地の暮らしや、ベトナム政府には認められていないけれどまだまだ若年での結婚制度が存在しているなど興味深い話を聞かせてもらえました。
今の生活に慣れた私にはとても無理だけど、それでも朝2時から地元の村を出てこのマーケットに来て、物を売買するだけではなくて友達としゃべるのを楽しみにしている、というのを聞くとちょっとほっとした?気持ちになりました。
最近はどんどん現代化されているみたいですが、やはり伝統は残っていってほしいなと、自分のエゴでもそう思います。
> stacyさん、こんにちは。
> いつもありがとうございます。
> ベトナムと言えば、ホーチミンなどの観光地しか知らない私には、
> ここが同じベトナムなんだろうかと、
> ドキュメンタリーの番組を見るような気持で
> 引き込まれながら拝見しました。
> ベトナムと言えばコーヒーだと思っていたんですが、
> あんなに豊かなお茶畑もあるんですね。
> あの市場は、遠くから歩いてくる人が居るんですね・・・
> 買い出しをしたら、車に積んで、
> 玄関先まで持って飼えるのが当たり前の日本人からすると、
> 考えられませんね。
> また、暑い中、生肉を持って帰ったら大丈夫なんだろうかとか・・・
> いろいろ考えました。
> 非常に便利になったこの世界が、
> 温暖化を促進している事に間違いなく、
> こんな生活をしている人々ばかりだったら、
> 地球はもう少し涼しかったんだろうなと考えながら、
> 深い思いで拝見した旅行記でした。
> yamayuri20012024年09月17日08時11分 返信する -
小籠包美味しそう‼
旅の終わりに、なんと!小籠包の食べ比べ!
大好きなので、とても羨ましいです(≧▽≦)
私は母と一緒に旅行に行ってないので、お母様幸せですね☆
私も旅ブログを読んで、幸せな時間でした☆彡 -
-
-
はじめまして!
stacy さん、こんばんは!
デンマーク、フェロー諸島旅行記素敵だなぁ…と思って一気に拝見しました。
フェロー諸島、どこだろう?と思って地図で確認しましたら、シェットランド諸島のまだもっと北側、アイスランドの近くなのですね。
その昔、スコットランドの島々に行ったことがあるのですが、よく似てるなぁと思いました。
天空にあるような湖、北欧特有のカラフルな家、また行ってみたいとおっしやる気持、よくわかりました。
スペイン旅行記も拝見しましたが、昨年同じ時期に反対に私は娘と行きました。
お互いいい時期に行きましたね。今年なら無理でしたものね。カサバトリョは幕がかかっていて残念でしたけれど!
また旅行記、訪問させて頂きますネ。
P.S.パディントンの旅行記も訪問して下さってありがとうございました。2020年11月17日21時33分返信するRE: はじめまして!
パディントンさん
遅くなってごめんなさい、メッセージありがとうございます。
スコットランド、行かれたのですね! まだ行ったことがないのですが、行きたい国の一つです。
最近は上高地&軽井沢に行かれたのですね、私もパディントンさんのちょうど2週間くらい後に行きましたよー
今週は久しぶりに京都に行くので、昨年の旅行記参考にさせていただきます★
2020年11月18日19時37分 返信する -
-
!Hola!はじめまして
!Hola!stacyさん、旅行記拝見しました。
サグラダファミリアの入場料金はずいぶん高くなった様ですね、私が初めて行った時には700ペセタでしたが、その翌年に行くと750ペセタになっていました、2000年以降料金もエウロに変わってからウナギ登り、完成後に行くのが恐怖ですよねぇ~。
ところでグラナダのオテルは「メリア・グラナダ」でしたか?、お高いオテルに宿泊されましたね、グラナダでの私の常宿はメリア・グラナダの裏通りに在るオテル・ナバス、メリア・グラナダにはお金が貯まれば泊まってみたいとエントラーダ前を通っていました、旅行記の続きを拝見させて頂きます。
churros -
■ こんにちは、はじめまして
stacyさんこんにちは。
はじめて私の旅行記にお越しいただきありがとうございます。
どの地域にご興味を持たれたのでしょうか。
これからもお気軽にお立ち寄り下さいね。
「 行ってみることそれが旅 どんなに遠くても どんなに近くても 」
人との出会い、 自然との出会い、 歴史との出会いを求めて旅を続けていきます。
bigwell
2019年04月18日09時51分返信するRE: ■ こんにちは、はじめまして
bigwellさん
メッセージありがとうございます♪
来週からポルトガル・スペインを旅行するのでミハスを参考に見させてもらいました。
とても素敵な街並みの写真がたくさんで、今から楽しみです。
リスボンも行かれたのですね。おいしそうなエッグタルト、私も食べてこようと思いました。
これからもお邪魔させていただきますね。
stacy
> stacyさんこんにちは。
>
> はじめて私の旅行記にお越しいただきありがとうございます。
>
> どの地域にご興味を持たれたのでしょうか。
>
> これからもお気軽にお立ち寄り下さいね。
>
> 「 行ってみることそれが旅 どんなに遠くても どんなに近くても 」
>
> 人との出会い、 自然との出会い、 歴史との出会いを求めて旅を続けていきます。
>
> bigwell
>
2019年04月18日22時20分 返信する