旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

redchilipadiさんのトラベラーページ

redchilipadiさんのクチコミ(44ページ)全923件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 下鴨神社の名物、みたらし団子

    投稿日 2012年05月31日

    加茂みたらし茶屋 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.0

    下鴨神社の入り口、下鴨本通りに面した和菓子屋さん。加茂みたらし団子が名物なので、「おだんご屋」さんだとばかり思っていたら、和菓子屋さんでした。
    できたて、ほっこりあっかいお団子を5串。1栗5個のお団子。
    一番先のお団子だけが少し離れているのは、人の顔。残りの四つは四肢を表すのだそうです。下鴨神社の御手洗の井戸の湧き水の泡を象ったとも伝えられています。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満

  • 新川は隠れリトルインディア。その中のインド料理店

    投稿日 2012年05月20日

    ナワブ 日本橋店 日本橋

    総合評価:3.5

    茅場町、新川の界隈は、インド料理屋がすごく多い。インド系の人が歩いているところはあまり見ないのだけれど、とにかくカレー屋さんがたくさんあります。箱先のIBM本社が近いからか? 其の中の1軒。元キリンビール本社(現在キリンHD)の裏手。ここではチーズナンをお奨め。チーズ風味のナンではなく、直径15mくらいの丸いナンにとろけるチーズが一杯詰まっている。ずしっと重いナン。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 手打ち麺のパフォーマンスもある中華の家庭料理店。

    投稿日 2012年05月20日

    ヤンヤン 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    銀座四丁目から徒歩5分、気取らない中華の店。1階では親父さんが黙々と手打ちのパフォーマンス。2階ではお話し好きのマダムがお客さん対応。麺はもちろん、餃子や大根餅も美味しい。餃子はやや大きめで、しっかりとした皮。大根餅は、干し海老の味がよく出て、やや味濃い目で、いずれも美味しい!麺は量が多くて、ちょっともてあまし気味かも。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • フレンドリーなアウトバック。ステーキで元気になる!

    投稿日 2012年05月20日

    アウトバック ステーキハウス 幕張店 幕張

    総合評価:3.5

    オーストラリアのログハウス風の店内。明るく元気なスタッフが迎えてくれて、とても良い雰囲気。オージービーフも柔らかく、思っていたより美味しい! ハウスサラダ(またはカップスープ)と、付け合せは、温野菜、ポテト(フレンチフライ、マッシュポテト、ジャケットポテトなどいろいろ)やコールスローなどから2種選べる。アラカルトのオニオンフライも魅力的。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    雰囲気:
    3.5
    とってもフレンドリー
    料理・味:
    3.5

  • 鯛めしは島根県、松江の風流人、松平不昧公のお好み

    投稿日 2012年05月20日

    皆美 銀座店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    松江の味、鯛めし。松江といえば、「松平不昧公」。風流人の好みのお料理。ランチに伺いました。見た目も美しい懐石風のお膳。ひとつひとつ丁寧に作られていて、こちらも一箸一箸、ゆっくりと味わいました。鯛めしはとても上品。ときにはこんな贅沢気分を味わえるランチもおすすめ。

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 築地市場にある店で、あんこう鍋、お刺身をたらふく戴く

    投稿日 2012年05月20日

    山はら 築地

    総合評価:4.0

    築地市場の中の一軒家。朝は賑やかな界隈も、夜はひっそり。場所はちょっとわかりにくい。あんこう鍋をいただきに伺う。まず、お魚まる一匹を入れてスープをとる。なんだかわくわく。お鍋はもちろんだけれど、新鮮なお刺身が山盛り堪能できる。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • コラーゲンたっぷり、定番のフカひれスープでお肌つるつる。

    投稿日 2012年05月20日

    銀座アスター 日本橋賓館 日本橋

    総合評価:4.0

    日本橋店は、日本橋高島屋隣のビルの地階。いつもはデパ地下で、この店のお惣菜を買って帰るのだけれど、ときには、お店で。フカひれスープと、アラカルトを2~3品とって、二人でシェアするのがいつものお決まり。スープは、家でいただくよりお店での方がまろやか。プロは火の通し方が違うのかも。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • クラシックな店で栃木牛のステーキに舌鼓

    投稿日 2012年05月20日

    みはし 日光

    総合評価:5.0

    日光の二荒山神社、赤い神橋のたもと、日光金谷ホテルに向かう坂の手前にある店。店に入ると、昭和の空気、ノスタルジックな感じで、家族でゆっくりと食事を楽しめる。
    フィレもサーロインもどちらもおいしいけれど、普段フィレを食べる人にも、ここでは是非、絶品サーロインをお奨めしたい。クラシックなポタージュとサラダ付き。

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,500円未満
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 丸の内でベルギー料理。食事が魅力のビール・カフェ

    投稿日 2012年05月11日

    ベルギービール アントワープ セントラル 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    東京駅丸の内口徒歩1分。TOKIOビルの地階のベルギービール専門店。
    JR東京駅すぐ前なので、終電間際までおしゃべりが楽しめます。
    店内のテーブルも落ち着くし、店の前のテラスもとても気持ちがいい。(地下1階なのだけれど、戸外)
    オーダーするとワイングラスでビールがやってきます。ビールーの銘柄によってコースターも決まっていて、いろいろな種類のビールを頼むのが楽しい。
    ピンクのきれいなビールもあります!
    お料理も、本格的なベルギー料理。今日は、いつものムール貝と、スペシャルのスペアリブを頼みました。ジューシーで、かなりのボリューム。大満足。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 頤和園に隣接するAman at summer palace。喧騒を逃れて別世界へ。

    投稿日 2012年03月03日

    アマン サマー パレス 北京 (北京頤和安縵酒店) 北京

    総合評価:5.0

    北京空港のイミグレーションからエスコートは始まる。四合院づくりの住まいで、ゆっくりと古き良き都の風情を愉しむ。四合院とは、中庭を囲んむ四面の建物が一軒の家を構える、伝統的家屋建築。世界遺産の頤和園と隣接しているので、早朝、頤和園の開館時刻の前に、秘密の門から入って静かに散策できる。

    旅行時期
    2010年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    サービス:
    5.0
    客室:
    5.0

  • 鍛冶場氏通りを入ったところ。わかりにくい場所なのにこの界隈では人気の店

    投稿日 2012年05月19日

    サンガム 日本橋

    総合評価:4.0

    インド料理の店SANGAM。チキン、海老、マトン、ポーク、野菜と数種のカレーを組み合わせいろいろな味が楽しめる。辛さも5段階から選択可能。単品でも良いのだけれど、セットメニューは、サラダ、ラッシー、タンドリーものが組み合わせれていて選びやすい。豊富なスパイスを使ったキーマカレー(チキン)がおすすめ。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 南欧風のカジュアルフレンチ。お魚がおいしい。

    投稿日 2012年05月19日

    メゾン ド 1991 幕張

    総合評価:4.0

    お仕事の都合で宿泊したホテル。外食も面倒なのでホテル内で夕食をいただく。その日はちょうど、披露宴の内覧会があったみたいで、3組のカップルがあれこれスタッフと相談しながらお食事。披露宴途中のパフォーマンスのデモもあり、場違いな私もお相伴。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    サービス:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 海浜幕張駅から徒歩3分、便利でファンシーなホテルフランクス

    投稿日 2012年05月09日

    ホテルフランクス 幕張

    総合評価:4.0

    幕張でお仕事のときは、いつもホテルフランクス。
    このホテルは、ビジネスホテルだけれど、結婚式、披露宴もできるホテル。
    今回は、やや広めのお部屋。広いだけではなく、落ち着いたトーンのカーテン、壁紙、灯り、鏡や調度なども、大変良い感じでした。それから周囲も静かなのでぐっすり眠れます。
    PC使用時のコンセントやLANポートが、使いやすい場所にあり、ベッドサイドで携帯電話の充電もでき、結構細かい点に気を遣っている様子がわかります。
    朝は、幕張ビジネスパークを一周する無料シャトルバスが8時台と9時台に1本ずつ出ていて、時間があえば、とても助かります。

    旅行時期
    2012年05月
    利用目的
    ビジネス
    1人1泊予算
    10,000円未満
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0

  • 至れり尽くせりのレディスプラン。お部屋でリラックス。

    投稿日 2012年05月19日

    ダイワロイネットホテル那覇国際通り 那覇

    総合評価:4.0

    那覇空港からゆいレール(モノレール)で、約10分。駅から徒歩3分。駅から歩道橋で繋がっているので、雨が降っても大丈夫。ホテルは国際通りに面しているので、ゆっくり歩いて10分ぐらいで、お土産屋さんが並ぶ繁華街に到着。開業1年なので新しくて気持ちがいい。お部屋の設備、アメニティも朝食もとても充実している。

    旅行時期
    2012年05月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    客室:
    4.0

  • なつかしいカキ氷。お皿の底のおぜんざいと一緒に。

    投稿日 2012年05月19日

    新垣ぜんざい屋 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:3.5

    まずは券売機で食券を買う。店の奥の厨房へ食券を持っていってオーダー。テーブルで待つ。この店の名物、冷やしぜんざいは、ぜんざいの上にたっぷりと真っ白なかき氷がのっかってくる。氷を崩しながらお皿の底のぜんざいへ到達。
    この店の券売機には、ボタンが一杯あるのだけれど、品数は1種。ボタンは、冷やしぜんざい1人前、冷やしぜんざい2人前、、、と並んでいる。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • やさしいスープの味、手打ちの素朴な味にほっこり。

    投稿日 2012年05月19日

    きしもと食堂 八重岳店 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:3.5

    テーブル席と座敷の席がある。メニューは、そーきそば一品のみ。席に着くとおばちゃんが「大?」「小?」と聞いてくる。「大」が普通サイズ。
    非常にシンプルで、見た目はとてもありふれたそーきそば。トッピングは、かまぼこ2切れと煮豚4~5枚。麺は、やや太めの手打ち。スープはとても優しい、深~い味。
    途中で、島ラーユをちょっと落としてみる。ややピリ辛、不思議と風味が増す。
    気に入りました! 

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 沖縄の家庭料理。ランチの定食はいろいろ食べられてお得!

    投稿日 2012年05月19日

    沖縄黒毛和牛 パナリ 安里店 那覇

    総合評価:4.0

    スープ、ごーやチャンプルー、炊き込みご飯、小皿。
    ランチの定食は、6種類の中からひとつ、選ぶ仕組みになっている。
    私は、「ごーやチャンプルー」のセットにした。ごーやチャンプルーはごろごろサイズ大きめの島豆腐がとても美味しい。野菜との絶妙な加減も美味しい。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • のの字のパフォーマンスつき、のまんじゅうの店

    投稿日 2012年05月19日

    ぎぼまんじゅう 那覇

    総合評価:4.0

    ゆいレールの終点、首里駅から徒歩5分。大通りを歩いていると小さなな店の看板が出ている角を小道に入ると、左手に店が見える。ガラス戸を開くと、蒸しものの匂い。
    のまんじゅうとは、餡饅(あんまん)。カウンターの横に蒸しあがったばかりののまんじゅうが並んでいる。「二つ下さい。」「書きますか?」「はい、是非お願いします」。こんなやり取りのあと、店員さんが目にもとまらぬ早さで「の」という字を書いてくれる。これは店に行って必見!

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    5.0

  • ちゅら海水族館の後に是非立ち寄りたい世界遺産

    投稿日 2012年05月19日

    今帰仁城跡 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    13世紀、沖縄には3つの王朝、北山、中山、南山が納めていた。その北山の本拠地が、ここ今帰仁(なきじん)。小高い丘の上にある。私たちは5月半ば、小雨の降る日に訪れた。観光客もまばら。古い史跡の中を歩きながら、王朝の栄枯盛衰に静かに思いをはせる、と誰でもそんな気分になる。海からの風、緑深い谷底から吹き上げる風。写真では表せない風情がある。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    友人
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0
    城跡や石垣が好きなら見ごたえたっぷり

  • この店でしか買えないちんすこうの元祖。ぎざぎざ無し

    投稿日 2012年05月19日

    本家 新垣菓子店 那覇

    総合評価:4.0

    一日に作る個数は決まっているそうで、大量の注文がある日は、店頭に品物は並ばないと聞いていた。心配になって空港から電話をかけてみたら、「少しなら、大丈夫ですよ」との返事。ゆいレールのぎぼ駅から徒歩5分。「金城石畳」の順路を示す小道へ進むと3分くらいで店に到着。横開きのガラス戸を開くと、いきなり小さなショーケース。誰もいないので「こんにちは~」と声をかけると、奥から「ちょっと待ってくださいね~」と職人さんの声。そして間もなく応対に出てきてくれる。何はともあれ、「元祖」のちんすこうを買う。せっかくなので、花ぼうるやなど、沖縄独特の焼き菓子も求める。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

redchilipadiさん

redchilipadiさん 写真

46国・地域渡航

21都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

redchilipadiさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在46の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています