旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

redchilipadiさんのトラベラーページ

redchilipadiさんのクチコミ(47ページ)全923件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 向島 七福神のひとつ長命寺の裏の茶屋は桜餅専門店

    投稿日 2012年05月12日

    長命寺桜もち 浅草

    総合評価:4.0

    桜餅専門店。専門店だけあって、一年中桜餅が味わえる。
    桜餅は、道明寺粉を使った、粒粒の関西風と、クレープのような薄い焼き皮をつかった関東風の2種類ありますが、こちらのお店はもちろん関東風。
    白い皮であんこをくるんで大きな桜の葉2枚でサンドされています。
    持ち帰り用の箱を自宅で開けると、桜の香りが部屋中に広がりました。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 京都の老舗和菓子屋さんの、東京日本橋店

    投稿日 2012年05月12日

    鶴屋吉信 TOKYO MISE 日本橋

    総合評価:4.0

    東京の日本橋川に沿った通りに店を構える鶴屋吉信。本店は京都ですが、東京にも店がありました。
    デパ地下でも銘菓は買えますが、上生菓子で、いろいろな種類から選びたいときは、店に行った方がGetの確率が上がります。今年は、関西風の道明寺の桜餅をこちらで買いました。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 桜の名所播磨坂の近所のみたらし団子屋さん

    投稿日 2012年05月12日

    一幸庵 水道橋

    総合評価:5.0

    お花見の名所の近くには、きっと必ず団子屋さんあり。
    店先には「みたらし団子」の旗が立っているけれど、団子屋さんというよりも、菓子匠、格の高そうなお店。
    ANAの機内誌でこの店のことを知りました。名古屋の川口屋さんでも2年修行をされたそうです。川口屋さん同様、蕨餅は絶品。中の餡と外の蕨餅の皮が同じ柔らかさで、口の中で文字通り一体となる感じが何とも言えません。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

redchilipadiさん

redchilipadiさん 写真

46国・地域渡航

21都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

redchilipadiさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在46の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています