旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

nankoさんのトラベラーページ

nankoさんのクチコミ(18ページ)全436件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 【塩尻】情緒ある宿場町

    投稿日 2016年11月23日

    奈良井宿 木曽・塩尻

    総合評価:4.5

    JRの駅からすぐなので、電車でも車でもアクセスしやすいです。
    結構規模が大きいので1日かけてゆっくり観光したいところです。
    江戸時代の街並みがまっすぐ続き、バックには山々が見えるので風情があります。
    お店も漆器屋さん、お土産屋、せんべいなどのお菓子屋さんがあり見てるだけでも楽しめます。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 【伊那】緑に囲まれた公園

    投稿日 2016年11月22日

    高遠城址公園 辰野・箕輪・高遠

    総合評価:3.5

    桜の時期がおすすめと言われる公園ですが、7月に訪れました。
    人はまばらで公園内の木々は緑でいっぱい。
    確かにこれが桜色になったらとても綺麗だろうと思います。
    でも目的は100名城巡りなので、空いてたおかげで散策しやすく良かったです。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 【山梨】心地よいモール泉

    投稿日 2016年11月22日

    正徳寺温泉 初花 山梨市

    総合評価:4.5

    うなぎが食べられる食事処と日帰り温泉の施設です。
    最初に訪れたときうなぎも食べましたがなかなかおいしかったです。
    今回は温泉のみの利用です。
    浴槽は内湯、露天などいくつかあり、ぬるめのモール泉で長湯できます。
    特に寝湯に浸かってのんびりできるのが気に入りました。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 【金沢】おいしいおでんと地酒

    投稿日 2016年11月22日

    黒百合 金沢

    総合評価:4.5

    金沢旅行の最終日にどうしても最後に居酒屋さんを楽しみたくてこちらのお店に立ち寄りました。
    人気のおでん屋さんですが夕方早い時間に行ったのですぐに座れました。
    おでんも美味しいですが、石川名物の料理もあり、どれも頼みやすいお値段でついついあれもこれもと注文してしまいます。
    お酒も地酒が揃っていて大満足でした。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ディナー

  • 【金沢】落ち着いた店内の甘味処

    投稿日 2016年11月22日

    つぼみ 金沢

    総合評価:3.5

    21世紀美術館の近くにある甘味処です。
    金沢に来たからにはやはり和スイーツは味わっていきたいと思い、評判のよさそうなこちらのお店に行ってみました。
    席が空くまで少し待ち、店内の真ん中にある大きなテーブルに案内され、本わらび餅と本葛きりを注文しました。
    どちらも美味しいですが、あっという間になくなりそうだったので大事にいただきました。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他

  • 【金沢】散策におすすめ

    投稿日 2016年11月22日

    にし茶屋街 金沢

    総合評価:4.0

    にし茶屋街はひがし茶屋街に比べるとこじんまりとしていますが、その分観光客が少なめなので静かで情緒があり写真も撮りやすいです。
    コンパクトながらも資料館やカフェ、甘納豆などの和菓子屋さんなどがあり、ゆっくり散策できます。
    落ち着いた街並みを歩きたい方にはおすすめです。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 【金沢】大人も楽しめるからくり体験

    投稿日 2016年11月22日

    石川県金沢港大野からくり記念館 金沢

    総合評価:4.0

    大野町のしょうゆソフトを食べるのが目的で来たので、他に観光できるところはないかと立ち寄ったのがこちら。
    からくりに関する展示のほか、からくりパズル体験ができます。
    子供向けの施設かと思いきや、意外と大人も夢中になって遊べます。
    料金300円で結構楽しめました。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 【金沢】しょうゆソフト

    投稿日 2016年11月22日

    もろみ蔵 金沢

    総合評価:4.0

    大野町は醤油製造の町でしょうゆ味のソフトクリームが気になって訪れました。
    このもろみ蔵はしょうゆの醸造蔵を改装したカフェでギャラリーもあります。
    町自体が静かでこちらもお客さんはちょうどいませんでした。
    蔵なので中は少し暗くてひんやりとしてます。
    しょうゆソフトは甘さ控えめでミルクのコクがあり美味しかったです。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他

  • 【金沢】人気の味噌ラーメン専門店

    投稿日 2016年11月22日

    麺屋大河 金沢

    総合評価:4.0

    金沢駅から近いところにある味噌ラーメン専門店です。
    店内はカウンターのみ。
    メニューは味噌ラーメン、黒味噌ラーメン、赤味噌ラーメンとつけ麺です。
    この中から味噌と黒味噌を注文しました。
    黒味噌はイカスミが入っているそうです。
    ラーメンの前に特製野菜ジュースのサービスがありました。
    味噌ラーメンにはゆずやしょうががトッピングされていて、こってりしてなく食べやすかったです。
    黒味噌ラーメンはさらにコクがある感じでした。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • 【金沢】金沢でおすすめの温泉

    投稿日 2016年11月22日

    有松温泉元湯 れもん湯 金沢

    総合評価:5.0

    街から少し離れたところにある銭湯で、3階建ての大きな施設です。
    駐車場もあり、入浴しにやってくるお客さんも多いです。
    コーラ色の湯で、金沢市内のいくつかある銭湯の中でも濃い泉質だと思います。
    気に入ったので今回は家族湯に入りました。
    他のお客さんを気にすることなくゆったり浸かれるのでおすすめです。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 【金沢】趣のある建物に金箔の蔵

    投稿日 2016年11月22日

    箔座ひかり藏 金沢

    総合評価:3.5

    ひがし茶屋街を街歩きしてて立ち寄ったお店です。
    無料で奥にある金箔の蔵を見られるということで案内されました。
    蔵の外壁も内装も金箔が施されてました。
    キラキラな金ではなく落ち着いた風合いなので派手な感じではありません。
    珍しいものを見させていただきました。
    店内には金箔を使用したアクセサリー、小物、化粧品、食品などがありました。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 【金沢】金沢の人気スポット

    投稿日 2016年11月22日

    ひがし茶屋街 金沢

    総合評価:4.0

    金沢といえばこのひがし茶屋街の町並みのイメージが強いです。
    趣のある町を見て歩くなら観光客が少ない早い時間帯をおすすめします。
    お店は小物雑貨屋やカフェなどがあるので、日中はお店を見て回ったり、休憩がてらにお茶するのが良いと思います。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 【金沢】建物の暖簾の雰囲気が素敵な飴屋

    投稿日 2016年11月22日

    俵屋 本店 金沢

    総合評価:4.5

    趣のある建物の飴屋さんです。
    店内は広くなく、飴の種類も水あめのものか、固いものくらいしかありません。
    私は子供の頃水あめが大好きで1パックぺろりと食べてしまう程でした。
    ここの「じろあめ」という水あめは蜂蜜のような色をしていて、壺の形の入れ物にたっぷり入ってます。
    これを買って食べたところ、素朴でやさしい甘さで美味しく、やっぱりあっという間に無くなってしまいました。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他

  • 【金沢】美味しい回転寿司

    投稿日 2016年11月22日

    もりもり寿し 金沢駅前店 金沢

    総合評価:5.0

    数年前に行った時は遅い時間にもかかわらず行列ですごい人気だなと思いました。
    今回はゆったり食べたかったので時間を外して14頃行きました。
    ほとんど並ばず店内に入れてよかったです。
    回転寿司屋さんで注文はタッチパネルでできます。
    相変わらずお寿司は新鮮でおいしく、日本酒も昼から飲んでゆっくり過ごしました。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ランチ

  • 【金沢】加賀百万石の城

    投稿日 2016年11月21日

    金沢城公園 玉泉院丸庭園 金沢

    総合評価:4.0

    敷地が結構広く、見どころも多いので見学時間は余裕を持って行ったほうが良いと思います。
    見どころは様々な積み方の石垣が見られることです。
    特に切り込みハギ積みの石垣が色の組み合わせが素敵です。
    それから復元された櫓などは白漆喰になまこ壁がとても美しいです。
    この日は敷地から出る時に二重の虹が見えて驚きました。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 【金沢】便利なレンタサイクルシステム

    投稿日 2016年11月21日

    金沢レンタルサイクル まちのり 金沢

    総合評価:4.5

    金沢は観光スポットがたくさんありますが、歩くと結構な距離だったりするのでレンタサイクルが便利です。
    まちのりは最初に基本料金200円とデポジット800円(後で返してもらえる)を支払い、各地にあるサイクルポートを乗り継いで利用します。
    利用時間が30分を超えるごとに200円の追加料金がかかりますが、うまく乗り継いでいけば基本料金のみで済ますことができます。
    自転車のデザインもかわいいし、効率的に観光できてとても便利でした。

    旅行時期
    2014年05月

  • 【金沢】駅に近くて便利

    投稿日 2016年11月21日

    ホテルエコノ金沢駅前 金沢

    総合評価:4.0

    金沢駅の近くにあるホテルで、設備は古いですが朝食付きでお安く泊まれます。
    台数が少ないですが無料で自転車も貸してくれます。
    2008年に宿泊した際の朝食はおにぎりやパン、インスタントのみそ汁など簡単なものでしたが、今回は前より充実した内容に変わっていました。
    コスパ、立地が良いのでおすすめのホテルです。

    旅行時期
    2014年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 【金沢】能登の地酒や魚を楽しむ

    投稿日 2016年11月21日

    味楽 ゆめり 金沢

    総合評価:4.0

    評判の良いお店で上品な居酒屋さんという雰囲気です。
    駅から近くて能登の地酒や魚が味わえるというのが決め手でした。
    夜に到着する飛行機で行き、21時過ぎにお店に入りました。
    料理を何品か頼み出てきたものはどれも盛り付けも綺麗でおいしかったです。
    気になるメニューばかりでお酒も食事も結構頼んでしまいました。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ディナー

  • 【伊勢原】小さな居酒屋さん

    投稿日 2016年11月20日

    知覧 伊勢原

    総合評価:4.5

    駅から少し離れたところにある居酒屋さんで、カウンター数席とテーブル席1つとこじんまりとしたアットホームな雰囲気のお店です。
    「知覧」という名前のお店なだけあって、店内には桜島や知覧のポスターが張られています。
    メニューはよくある居酒屋メニューが多いですが、中にはさつま揚げや甘いしょうゆを使ったタレなど、鹿児島らしいものもあります。
    店主が一人で調理してて、どれを頼んでもたいていおいしいです。
    お酒は種類はありませんが、芋焼酎がおすすめです。
    お客さんは常連さんが多い雰囲気でした。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー

  • 【福岡】行列だけど安くておいしい天ぷら

    投稿日 2016年11月20日

    天麩羅処ひらお 本店 博多

    総合評価:5.0

    以前現地に住んでいる親戚に連れられて行ったらものすごく美味しくて今回3度目の訪問です。
    いつ行っても行列ができています。
    先にチケットを券売機で購入するシステムで、私はいつも「お好み定食」を選びます。
    席に座って天ぷらが来るまでは、テーブルに置かれている食べ放題の総菜を食べて待ちます。
    名物は「いかの塩辛」でゆずが入っててさわやかな味わいです。
    天ぷらが出来上がり次第、揚げたてサクサクのものが1品ずつプレートに置かれていきます。
    いつも次はどの天ぷらがくるのかワクワクしてしまいます。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

nankoさん

nankoさん 写真

2国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

nankoさんにとって旅行とは

国内は47都道府県、海外はタイ、イギリス、フランス、イタリア、ドイツに行きました。

旅行記には飛行機の旅、自然、温泉、お城、お酒、猫などが多く登場しています。

今の目標は日本100名城制覇です。
あと残り7城↓
小谷城(滋賀)
安土城(滋賀)
観音寺城(滋賀)
千早城(大阪)
篠山城(兵庫)
高取城(奈良)
吉田郡山城(広島)

2016年生まれの息子がいるので最近の旅行記は子供中心です。
息子も5歳で47都道府県制覇。

旅行好きになって10年以上経ちました。
これからは新しい旅行記だけでなく、昔の旅行記も書ければいいなと思っています。

↓ツイッター
https://twitter.com/nankonyan

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています