旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

かぴうささんのトラベラーページ

かぴうささんのクチコミ(6ページ)全548件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 無料の植物園

    投稿日 2022年08月23日

    ケアンズ ボタニック ガーデンズ ケアンズ

    総合評価:3.5

    少し時間が空いたので行ってみました。
    あまり期待していなかったのですが、珍しい植物がたくさんあって、とても満喫することができました。
    1枚目の写真の木は、ピンクトランペットツリーという木で、桜にも引けを取らないほどの美しさでした!!

    旅行時期
    2022年08月

  • お散歩に最適!

    投稿日 2022年08月23日

    エスプラネード ケアンズ

    総合評価:3.5

    ケアンズの海岸線に続くボードウォークの遊歩道です。
    ペリカンが集まっていたり、無料のプールがあったり、オブジェがあったり、広場があったり…とにかく絶好のお散歩道です。
    小さなケアンズの1番栄えているエリアにありますので、訪れた際はぜひ少しでも歩いてみることをおススメします!
    私が行ったときは、たまたま「ケアンズ盆踊り大会」の日で、広場には櫓が組まれ、日本風の出店が出店され、さまざまな出し物や盆踊りで盛り上がりました。

    旅行時期
    2022年08月

  • 景観もワラビーも最高!

    投稿日 2022年08月20日

    グラナイトコージ ネイチャーパーク マリーバ

    総合評価:5.0

    大きな奇岩が沢山並んでいて、そこを歩くことができます。
    どこからともなくマリーバロックワラビーがたくさん近寄ってきて、触ったり餌をあげることができます。
    小柄で人懐っこくて、クオッカに似ているナって思いました!
    景観も楽しめて、動物との触れ合いもできる、かなりお勧めのスポットです!

    旅行時期
    2022年08月

  • 大江戸温泉系はもうパスです

    投稿日 2022年07月11日

    大江戸温泉物語 南紀串本 串本・古座川

    総合評価:1.0

    フロントスタッフの対応が悪すぎて、チェックインから不快になりました。
    また、子連れが多いので、大人だけで宿泊するならおススメできません。

    旅行時期
    2022年07月

  • マンゴー100%のワイン

    投稿日 2022年08月20日

    ゴールデンドロップ ワイナリー マリーバ

    総合評価:3.5

    今はマンゴーの時期ではないので、醸造所は稼働していませんが、事務所みたいなところで10種類近くのワインやリキュールを試飲をさせてくれます。
    私の好みとは違いましたが、購入しないと1杯につき1ドルかかるみたいだったので、マンゴーワインの甘口(375mlで17ドル)を購入しました。
    また、マンゴーのソルベがとても美味しかったです!

    旅行時期
    2022年08月

  • アリ塚がずらり!

    投稿日 2022年08月20日

    ジャックス コーヒー農園 マリーバ

    総合評価:4.0

    マリーバの郊外にあるカフェレストランです。ランチで訪れました。
    コーヒーが美味しいのはもちろん、和牛バーガー(25ドル)、パンプキンオープンサンド(23ドル)も美味しかったです。特に和牛バーガーはかなりの逸品!また食べたいです。
    この辺りには沢山のアリ塚がありますが、ここの入口に続くアリ塚にビックリしました。

    旅行時期
    2022年08月

  • 露天風呂が2か所!夜中も入れます!

    投稿日 2022年07月11日

    湯快リゾートプレミアム 南紀白浜温泉 ホテル千畳 南紀白浜

    総合評価:4.0

    【良かった点】
    ・温泉は清掃時間(1~2時)を除いてずっと入っていられる!
    ・内湯にも離れたところにも露天風呂があった
    ・離れたところにある露天風呂はいつも貸切状態だった
    ・温泉の泉質が良かった(ツルツルになった)
    ・部屋の鍵が2つあった
    ・バスタオルが一人2枚あった
    ・浴衣の種類は少ないけど、色・柄が選べた
    ・部屋をエコノミーからスタンダードにアップグレードしてくれた!
    ・チェックイン時に既にお布団(もしかしたらローベッド?)が敷いてあった
    ・朝夕のビュッフェ、地のものが多く美味しかった

    【残念だった点】
    ・箸、スプーン・フォーク(大小)が使い捨てで、エコじゃない(プラゴミは極力出したくなかったので、箸でケーキを食べた)

    総じてとても満足できるホテルでした!南紀白浜に宿泊することがあれば、またここを検討します!

    旅行時期
    2022年07月

  • 露天風呂に夜中でも入れるのが嬉しい!

    投稿日 2022年06月23日

    四万温泉 四万グランドホテル 四万温泉

    総合評価:3.5

    県民割を利用して伺いました。以前、姉妹館の「たむら」に宿泊し、その際にこちらの温泉を利用したことがあるのですが、泊まるのは初めてでした。
    【良かった点】
    ・露天風呂も大浴場も、夜中でも入れる!寝付きが悪い上、虫がいたので、寝るのを諦めて温泉に入っていました★
    ・食事が美味しい!朝夕ともビュッフェでしたが、きちんと調理されたものが多く、好印象でした。夕食の牛ステーキは冷めても美味しかったです。
    ・徒歩5分の「たむら」の温泉にも入れ、たくさんの湯めぐりができる!
    【残念だった点】
    ・あまりエコな感じではなかった。ビュッフェ会場で、フォークはプラスチックの使い捨てだったり、ドリンクバーのコーヒーもプラスチックの使い捨ての容器だったり等々…
    ・施設が古い。部屋のバスタブやトイレが茶褐色になっていて、目を当てるのが不快。でも、清掃が行き届いておりました。
    ・部屋に蚊と2センチ大のアリのような虫がいた。蚊には3か所刺されました(T . T)
    ・ビュッフェのお料理の追加が追い付いていない。朝夕とも行ったタイミングが悪く、ほとんど残っていないお料理が多かったです。

    旅行時期
    2022年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    県民割前で土曜日宿泊二人で26000円ほど。
    客室:
    2.5
    虫がいたのと、お風呂・トイレが茶褐色に…
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.5
    露天風呂が夜中も入れる!
    食事・ドリンク:
    4.5
    ソフトドリンクが無料なら星5つ!

  • 白藤のトンネルに圧巻!

    投稿日 2022年06月05日

    あしかがフラワーパーク 足利

    総合評価:5.0

    GWにバスツアーで行きました!
    何度か来ていますが、いつも紫藤がキレイな時期に来ており、今回はその後に見頃となる白藤のトンネルを初めて見ました!
    「これでもか!」っと続くトンネルに圧巻。
    他にも藤の花以外にも、色々な種類の花が見れました。

    旅行時期
    2022年05月

  • 混雑の時期はツアーがお勧め!

    投稿日 2022年06月05日

    国営ひたち海浜公園 ひたちなか

    総合評価:5.0

    GWにバスツアーで行きました。高速は渋滞しましたが、バス優先の駐車場があるので、ICを降りてからは楽々と駐車。一般車だと、駐車するのに2~3時間待ちもザラになることが多いそうです。
    今回のお目当ては、ネモフィラ。10年ほど前にネモフィラを見に来たときは、少し早く、青いのがポツポツとしている程度でした。
    今回は少し見頃を過ぎた頃とのことでしたが、丘一面の青い花々を見ることができました!
    来て良かったと感動~!
    季節季節で様々なお花を見ることができるので、今度は違う花を見に来たいです!!

    旅行時期
    2022年05月

  • また泊まりに来たいホテル

    投稿日 2022年06月05日

    那須温泉 ホテルエピナール那須 那須

    総合評価:4.0

    日曜日に一泊しました。思った以上に混んでいてビックリしましたが、温泉も食事処(ビュッフェ)も広く、あまりストレスは感じませんでした。
    ビュッフェは品数が多く、地のものが多く使われていて、とても美味しかったです。あんこうの吊るし切り、初めて見ました!

    旅行時期
    2022年03月

  • 加賀温泉駅前にある郷土料理屋さん

    投稿日 2021年12月10日

    ふる里 山中温泉

    総合評価:3.5

    ちょうどお昼時だったので、駅前にあるいくつかのお店を見比べて、ふる里へ。

    「寒ぶりと寒ぶりのネギトロ丼(1,780円)」
    寒ブリのお刺身と、寒ブリのたたきが乗っています。もう少し脂が乗っているかと思いました。

    「香箱蟹のほう葉味噌焼き(1,480円)」
    初めての香箱蟹。味噌と蟹の卵が美味しい!
    香箱蟹には、ちゃんと卵となって甲羅の外に付いている外子と、まだ卵になりかけで甲羅の中にある内子の2種類の卵を楽しめます。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    2.5
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 露天風呂が良かったです!

    投稿日 2021年09月28日

    湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華 湯西川温泉

    総合評価:4.0

    3連休中に一泊しました。
    前日、ホテルからご丁寧に、予約の最終確認のお電話をいただきました。
    その際にも、当日、玄関から受付まで案内してくれた方からも「今日はとても混んでいます」とのお話しがあり、温泉が混み混みだったら嫌だなって思っていたのですが、何度入っても、ほぼ貸し切り状態でした!
    とても気持ちの良い温泉で、何度入ったか分からないくらい!
    食事も美味しく、また行きたい宿です。
    【良かった点】
    ・角部屋だったのですが、窓が二面あってとても開放感がありました!窓一面が緑だなんて、あまりない経験でした。
    ・係の方のホスピタリティが良かったです。特にスリランカとミャンマーから来ている彼女たちには頑張ってもらいたいです。
    ・露天風呂が二つあって良かったです。眺望も良く、ずっと入っていました。お肌がすべすべになりました!
    ・夕食の、平家お狩場焼きがとても良かったです。竹酒も雰囲気に合っていて良かった!ただ、ダンナさんはアグラで前傾で食べなくてはいけないので、腰が痛くリラックスできなかったみたいです。
    ・夕食、ご飯だけではなくけんちん汁もお代わりができた
    ・朝食も地のものが多く、美味しかった!
    【残念だった点】
    ・携帯の電波が入りにくい(ソフトバンク)
    ・部屋ではWiFiが使えず(フロントに問い合わせに来ている方もいましたが「繋がりにくい部屋なんですね」って言われていました。どの部屋なら繋がるのだろ?)
    ・鍵が一つなのが残念。脱衣所では圏外だったり電波が悪かったので、ダンナさんと連絡を取りたくても取れず…
    ・衛生面について気になったことが2点
    1点目は、フロントでサインを求められた際に、「消毒済」と書かれたトレーからボールペンを取りトレーの外に置いたのですが、またそのトレーに消毒も何もしないまま戻していました。
    2点目は、夕食会場でお水のポットが置いてある台で係の方がお水を入れているとき、側に置いてあった爪楊枝を畳の床にばら撒いてしまったのですが、そのまま戻していました。
    ・「彩り湯かしき花と華」の名なので、館内や部屋には色とりどりのお花があると思っていたのですが、目に付かないくらいでした。強いて言えばロビーのじゅうたんが花柄だったような?造花(生花とは言わないので)・絵画・布団カバーやノーマル時の浴衣(有料の浴衣は花柄でした)など、何でもいいのでこれでもかっていうくらいお花があって欲しいところ。

    旅行時期
    2021年09月

  • つきたてのずんだ餅!

    投稿日 2021年09月12日

    仙台作並温泉 La楽リゾートホテルグリーングリーン 作並温泉

    総合評価:3.5

    作並温泉にある大型ホテル。昔のリゾートホテルのような雰囲気で、部屋は大きなソファーがある洋室でした。古さはありますが、キレイに掃除はされていました。
    露天風呂は広くて開放感はあるのですが、残念ながら壁に囲まれていて、景色を眺めながらボーっとするのはちょっとできず。
    露天風呂の隣接している池(?)にある大きな石の玉、本当は水に浮いて見えるような演出なのでしょうが、水が張ってなかったので、少し寂しい感じに…
    食事は朝夕ともビュッフェでした。地のものもそれなりにあって満足できました!
    ソフトドリンクのドリンクバーが付いていたのはありがたかったです!
    そして何よりも、朝食に、つきたてのずんだ餅があったのが嬉しかったです。何度もお代わりをしたので、係の方も「今度は何個?」なんて明るく対応してくれて、嬉しいやら恥ずかしいやら。

    旅行時期
    2020年09月

  • ここにして良かった!

    投稿日 2021年09月07日

    しれとこ里味 斜里

    総合評価:4.0

    遠軽町から知床へ向かっている途中で見つけました。お昼の時間が過ぎていましたが、店内は混雑していました。
    お勧めのツブのかき揚げ蕎麦と、ルイベの漬け丼をいただきました。
    ツブのかき揚げは、タワーになっていて見た目からして美味しい!
    地のものを美味しく食べれて、このお店にして正解!って思いました。

    旅行時期
    2021年08月

  • ちょっと割高感

    投稿日 2021年09月07日

    日本で唯一の泊まれる世界自然遺産 秘境知床の温泉宿 地の涯 知床・ウトロ

    総合評価:3.0

    【良かった店】
    ・食事は朝夕とも地のものが多く、美味しかった!
    ・露天風呂が混浴で、湯浴み着も無料で何度も借りられる!
    ・露天風呂が一面、油と白いカスで、ものすごく汚れていた(想像ですが、誰かがシャンプー類を流さないまま入った?)のですが、フロントの方に伝えたところ、数時間後にはキレイになっていました。あんなに汚れていた温泉を、短時間でどうやって掃除をしたのだろうって驚きました。
    【残念だった点】
    ・ドコモ、AU以外は圏外。WiFiもなし。
    ・女性風呂に時計がない。脱衣所にさえないなんて初めて。

    全体的に良かったのですが、値段を考えると割高感は否めません。

    旅行時期
    2021年08月

  • 混浴の露天風呂が嬉しい!

    投稿日 2021年08月06日

    猿ヶ京温泉 ホテル湖城閣 猿ヶ京温泉

    総合評価:2.0

    一泊しました。当日は何と、宿泊客は私たち夫婦だけでした。
    【良かった点】
    ・混浴の露天風呂が気兼ねなく利用できました!
    ・露天風呂からの眺望が良いです。
    ・年に1回程度だそうですが、ムササビの目撃情報が!露天風呂にムササビのエサ場があって、何だかほっこりしました。
    ・部屋に空の冷蔵庫があり助かりました。
    ・チェックイン時にすでにお部屋にお布団が敷いてあり、夕食前に片付けたりする必要がなかったので良かったです。
    【残念だった点】
    ・湯浴み着のレンタルはなく購入。でも、持参したものでも可とのこと。
    ・気にしすぎだったのかもしれませんが、他に宿泊客がいないため、ものすごく気を遣いました。不思議だったのが、女性客は私しかいないのに、2回目に女性風呂に入ったら、誰が使ったのか、脱衣所のカゴやシャワーや桶が所定の位置になくて、「私が使ったわけじゃないんだけど…」と思いながらも、私が使いっぱなしにしたと思われるのが嫌で戻しました。従業員の方が入るのは全く問題ないのですが、普通、それならカゴは出しっぱなしにしないですよね?
    ・清掃が行き届いていない。特にお風呂の排水口の髪の毛は、身の毛もよだつほど気持ち悪くなりました。従業員が少ないので仕方ないのかもしれませんが、少なくとも部屋とお風呂は、ゴミが目に付かない程度にキレイにして欲しいです。
    ・朝食は今まで利用した宿泊施設の中で一番質素でした。ビジネスホテルの「無料朝食」の方が良いと思ったほどです。他に宿泊客がなく、仕入れの単価が上がってしまうなど事情は察しますが、それにしても温泉宿に泊まって、この朝食は本当に残念でした。
    ・従業員(全員ではありませんが)の挨拶がない。夕食後、従業員の方々が食膳を下げるため廊下で待機されていたのですが、年配の男性が柱の影に隠れ、ごく近くを通ったのにも関わらず挨拶がありませんでした。また、朝食前に温泉に入りに行くときも、少し離れていましたが、フロント付近にいた従業員の方と目が会ったのに挨拶がなく、がっかりしました。
    ・露天風呂、色々な種類がありますが、一人で入る用の小さな温泉はどれも冷たいに近いくらい温く、入れませんでした。
    ・露天風呂は景観も良く素晴らしいのですが、小さいので他にお客さんがいたら入りにくいなって思いました。

    私たちだけなのに受け入れてくださって、申し訳ない気持ちになったので、せめて少しでも良いところをたくさん口コミしようと思いましたが、残念ながらあまり見つけることができませんでした。
    コロナ禍で大変でしょうが、頑張ってもらいたいです。

    旅行時期
    2021年07月

  • スタッフの皆さんが素晴らしい!また会いに行きたい!

    投稿日 2021年05月22日

    奥道後 壱湯の守 松山

    総合評価:5.0

    奥道後温泉に泊まりたくて、一泊だけしました。
    車でホテルに到着し、すぐに係の方が声を掛けてくださって、車から荷物を下ろすのに荷物の整理をしたのですが、その際に係の方は、近すぎもせず程よい距離感で荷物を下ろすのを待っていてくださいました。とても気配りが行き届いていて、ささやかなことかもしれませんが、到着してすぐに期待が持てました。
    【良かった点】
    ・特筆すべきは、スタッフ皆さんの気持ち良い接客です!フロント、お食事処等々、接したスタッフの皆さんが気さくで、とても心地良かったです。
    ・夜、四国一大きな露天風呂で、ロッカーの鍵を紛失してしまいました。こんなことをしてしまったなんて初めて。半泣きになりながら30分以上探したのですが見つからず、スタッフさんを呼ぶことに…すぐにマスターキーでロッカーを開けてくださり、その方はその後懐中電灯を持って、探してくださっていました。翌朝、朝食会場で「鍵ありましたよ!」って言ってくださいました。余計な時間を使わせてしまい、本当に申し訳ないことをしたなって反省もしきり。対応の素晴らしさに感激しました。
    ・当日はGWの連休の谷間でしたが、お客さんが少なかったらしく、露天風呂付きの部屋にアップグレードしてくださいました。部屋の露天風呂は思った以上に大きくて、源泉・お湯・お水の調整ができました。
    ・夕食は離れにある、趣のある建物でいただきました。
    食事はどれも美味しく、配膳のタイミングもバッチリでした!
    鯛のお刺身が分厚く、とても甘くて美味しかったです!鯛の釜飯もまた食べたいです!
    ・夕食時にホテル側のタブレットで写真撮影をしてくれて、チェックアウト時にプリントしてくださいました。とても良い想い出になります!
    ~他にも
    ・お部屋の鍵が2つあった
    ・浴衣を選べる
    ・可愛い柄の足袋付き
    ・アメニティに顔のパックがあった
    【残念だった点】
    ・コーヒーマシンに埃が被っていた
    道後温泉にはたくさんのお宿があって、どこにしようかものすごく悩んだのですが、ここにして大正解でした!
    またこのお宿に来たいですし、友人たちにも勧めたくなるようなところでした。

    旅行時期
    2021年05月

  • アルコールまで飲み放題!のウエルカムドリンク!!

    投稿日 2021年05月22日

    スーパーホテル今治 今治

    総合評価:5.0

    一泊しました。
    【良かった点】
    ・18:00~20:30までアルコールが飲み放題!各種リキュール類や日本酒、ワインや梅酒もありました。ソフトドリンクは21時まで飲み放題です!
    ・大浴場は清潔感があって、天然温泉!とてもお肌がスベスベになりました!
    ・朝食が美味しかったです!豚玉子飯のチャーシューが、今治の有名店よりも美味しかったです!
    ・駐車場が無料!
    ・枕を選ぶことができました!
    ・アメニティ類が豊富!顔のパックまでありました!
    ・部屋に備え付けの使い捨ての歯ブラシ、使わずにフロントに持っていけばお菓子が貰えます!
    ・何よりも、スタッフの皆さんの接客が良かったです(^○^)
    【残念だった点】
    ・インスタントでも構わないのでコーヒーが欲しかったですorソフトドリンクバーをもう少し早くから遅くまでやっていて欲しいです
    総合的にとても満足できたホテルでした。
    ただ、普通のダブルルームだと荷物の置き場もままならなかったので、今度は、旅行のときくらいは、大きな部屋にしようって思います!
    ビジネス使用なら問題なしです!

    旅行時期
    2021年05月

  • 広くてキレイ!松山城も徒歩圏内!

    投稿日 2021年05月22日

    コンフォートホテル松山 松山

    総合評価:5.0

    GWの谷間に一泊しました。
    【良かった点】
    ・部屋が広くキレイ
    ・テーブルと椅子が二脚ある
    ・フリーのドリンクバーがある
    ・バスタブは充分な広さ
    ・無料朝食はとても美味しくて内容も充実!スムージーやカレーが美味しかった!
    ・スタッフの皆さんの感じが良い
    【残念だった点】
    ・ホテル敷地内の駐車場、狭く使いにくいのに800円とは高い

    部屋が広く、のんびりとすることができました。松山駅も徒歩で5分程度なので、駅前の商店街や、松山城までも歩いて回ることができました。また松山市内に宿泊するときは利用したいです!

    旅行時期
    2021年05月

かぴうささん

かぴうささん 写真

36国・地域渡航

32都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

かぴうささんにとって旅行とは

旅行は自分へのご褒美!日帰りから海外旅行までお出掛け大好き!「今度の休みはどこに行こう?」っていつも考えてマス♪

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

長崎のバイオパーク!

大好きな理由

カピバラが触り放題なので(^.^)

行ってみたい場所

中南米…野生のカピバラが見たいです

現在36の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在32都道府県に訪問しています