旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

AAAIKOさんのトラベラーページ

AAAIKOさんのクチコミ(483ページ)全9,701件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ANAでフランクフルト国際空港へ

    投稿日 2013年12月12日

    ANA アジア

    総合評価:4.0

    スペインのバルセロナに行くために、ANA便でフランクフルトへ!
    エコノミーの座席は、後ろの座席の方を気にせず、リクライニングにできるタイプだったのでうれしかった!
    でも、客室添乗員の方のお話だと、JALの座席のように、うしろにしっかり倒すタイプを好む方もいらっしゃるとか(?_?)
    プレミアムエコノミーのすぐ後ろのエコノミー席だったのですが、前が広くて、足が伸ばせたので良かったです!

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    搭乗クラス
    エコノミー
    直行便
    経由便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    機内食・ドリンク:
    3.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.0
    座席・機内設備:
    4.0
    日本語対応:
    5.0

  • オススメのホテルです!

    投稿日 2013年12月14日

    ニュー ワールド サイゴン ホテル ホーチミン

    総合評価:4.0

    ツアーで宿泊しました。
    深夜に到着。写真はホテルロビー付近のティールームです。
    久しぶりの海外旅行、ツアーとはいえ、一人参加。
    「ベトナムってどんな国(?_?)」ドキドキしながらホテルに到着。
    近代的できれいなホテルで嬉しかった!!
    お部屋も清潔で快適!
    何より、心配していたお湯の出は、バッチリ!!
    バスタブにたっぷりお湯を張って、長い飛行機の疲れを取ることが出来ました。
    朝食のクロワッサンが美味しかったです!!

    旅行時期
    2013年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • ビーチのすぐそばのリゾートホテル

    投稿日 2013年12月14日

    パームガーデン ビーチリゾート&スパ ホイアン

    総合評価:3.0

    ツアーで宿泊しました。
    ビーチのそば(プライベートビーチ(?_?)のホテルです。
    3階建のコテージの二階に宿泊しました。
    お部屋は広く、ベランダもあり、ゆったりしています。
    でも、お湯の出が悪く、ぬるい!!!
    同じツアーの方は、お湯はしっかり出たそうです。
    でも、入浴後にバスタブのお湯を流したら、洗面所の排水溝が詰まっていたため、ベッドルームまで水が流れてきて、ベッドの下は水浸し! 大変だった方がいました。
    私は、お湯の出が悪かったので、シャワーだけにしたので問題はありませんでした。
    中庭は美しく、よく整備されています。
    ビーチは綺麗で、「ここがベトナムなんだ(?_?)」と不思議な気分になります。
    朝食の種類は多く、パンが特に美味しかったです!
    ベトナムは、どこのホテルも、パンがおいしいのが嬉しい!!

    旅行時期
    2013年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    1.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.5

  • ロビーが広いホテル

    投稿日 2013年12月14日

    ハノイ デーウー ホテル ハノイ

    総合評価:4.0

    ホイアンで宿泊したホテルでは、お湯の出が悪かったので、ハノイでは恐る恐るバスに入りました。
    お湯の出は普通だったので「ホッ!」
    ロビーがとても広いホテルです。
    ツアーで最初に宿泊した「ニューワールドホテル・サイゴン」に比べると、ちょっと見劣りしますが、まずまずのホテルでした。
    ベトナムのホテルやレストランでは、パクチの香りが強い食べ物が出てきて、どれも、口に合いませんでした。でも、どのホテルもデニッシュやクロワッサンなどのパンは美味!!
    ベトナムツアー中、体重を維持できたのは、朝食のパンで三食分のカロリーを確保したからです(笑)

    旅行時期
    2013年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.5

  • 成田空港まで京成快速特急を利用!

    投稿日 2013年12月25日

    日暮里駅 日暮里・西日暮里

    総合評価:5.0

    成田空港に行くときは、いつも京成スカイライナーを利用していたのですが、今回は「京成快速特急成田空港行き」を利用!
    良かったです!! オススメです!!  安いんです!!!

    日暮里駅16時58分発の京成快速特急成田空港行に乗車し、成田空港に18時8分に到着(運賃は1000円)
    日暮里駅17時5分発の京成スカイライナーに乗れば、17時45分に成田到着(運賃は2400円)
    スカイライナーなら30分早く着くのですが、30分で1400円の差は大きい!

    ちなみに、快速特急に乗車していたのは、学生風の若い方、時間がたっぷりあるご年配の方が多かったような気がします。
    スカイライナーは、サラリーマン風の方が多いかな(?_?)
    スカイライナーはいつも空いていますが、年末年始やゴールデンウィーク、夏休みには混むようです。
    帰りも快速特急にしようと、時間を確認したのですが、疲れていたのでスカイライナーを利用してしまいました(笑)


    旅行時期
    2013年12月
    施設の快適度:
    3.0

  • 夜の成田国際空港

    投稿日 2013年12月25日

    成田国際空港 成田

    総合評価:4.0

    22時30分発のカタール航空を利用するため、初めて、夜の成田空港を利用。
    空いていました!!
    ラウンジもレストランもカウンターも!!
    搭乗手続きもセキュリティチェックカウンターもガラガラ。
    平日の夜に空港を利用する方は、少ないんだと実感!
    ストレスなく、スムーズに搭乗ゲートに到着。
    暇を持て余すのに困ってしまいました。

    旅行時期
    2013年12月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 夜の成田空港。ラウンジでもゆったり過ごせました。

    投稿日 2013年12月25日

    IASS エグゼクティブ ラウンジ 1 成田

    総合評価:4.0

    夜はラウンジもゆったり過ごせます。
    といっても、ゴールドカードで入れる無料のラウンジなので、コーヒー、紅茶、ジュース類と柿の種があるだけです。
    アルコール類は、一人一杯あるようです。
    私は飲んだことがないのでわかりませんが。
    新聞やパソコンを使うこともできます。
    夜の時間帯だったため、ゆったり過ごせましたが、平日の昼間も、混んでいるときに利用したことはありません。

    旅行時期
    2013年12月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.0

  • ドーハ国際空港は、深夜早朝でも混雑!!

    投稿日 2013年12月25日

    ドーハ国際空港 (DOH) ドーハ

    総合評価:3.0

    アテネに行くため、カタール航空でドーハ経由の便を利用。
    カタール航空は快適でしたが、ドーハ国際空港は、混んでいて、行きも帰りもかなりのストレス。
    新空港は、いつ開港するのでしょうか?
    飛行機を降りたら、バスで空港に移動するのですが、バスが来るのが遅かったです。
    アテネに行く飛行機に乗るときも、バスで移動するのですが、そのときも、バスがなかなか来ないので、30分ほど立って待合室で待たされました。
    空港内も早朝、深夜にもかかわらず、すごく混雑していました!!
    500ミリリットルのエビアンが3ユーロ!
    フランクフルトでもエビアンは高かったけど、ドーハも同じくらい高額!!

    旅行時期
    2013年12月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    2.5

  • カタール航空、夜便を利用!

    投稿日 2013年12月25日

    カタール航空 ドーハ

    総合評価:4.0

    アテネに行くため、ドーハ経由、カタール航空の夜便を利用しました。
    行きは3割ほどの座席が空席。
    (週末の便は満席のことが多いそうです。)
    運よく窓側の2席が開いていたので、クッションを3つ重ねて枕にして、横になって休むことが出来ました。
    ただ、アームレストがシートと一体化せず、60度くらいで止まってしまうので、横になった時、アームレストが邪魔!!(贅沢でしょうか?)
    朝食の海鮮粥が美味しかったです!!

    ところが、帰国便は満席!!
    結構きつくて、飛行機に酔ってしまいました!

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    30,000円未満
    直行便
    経由便
    コストパフォーマンス:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    3.5
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.5
    座席・機内設備:
    4.0
    日本語対応:
    3.5

  • Wi−Fiがうまく繋がらなくて残念!

    投稿日 2013年12月25日

    アテネ国際空港 (エレフテリオス ヴェニゼロス国際空港) (ATH) アテネ

    総合評価:4.0

    綺麗な空港で、スムーズに入国審査も済み、スーツケースを受け取ることが出来ました。
    でも、事前の調査では、スマートフォンで、アテネ空港の案内ページの中央あたりをクリックすると、Wi−Fi「60分間アクセス無料」だと思ったのですが、行きも帰りもうまくWi−Fiにアクセスすることが出来ませんでした。
    悔しい!!
    どなたか、うまくアクセスできた方がいらっしゃったら教えてください。
    再度、アテネに行って、チャレンジしたい!!

    旅行時期
    2013年12月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 綺麗なホテルです!

    投稿日 2013年12月25日

    Meteora Hotel at Kastraki カランバカ

    総合評価:4.0

    フォートラベル以外の口コミや写真を見ると、古そうなホテルで宿泊者の評価も低かったので、覚悟して宿泊しました。
    ところが、他のサイトの口コミ写真とは全く違う、新しくてきれいなホテルです。
    ただ、大きな問題は、11時過ぎにお風呂に入ろうとしたら、お湯が出なかったこと!
    早めにお風呂に入った方は、何の問題もなくたっぷりお湯が出たそうです。
    (私は10時ごろに、バスタブに熱いお湯を張っておいたので、それで身体を温めて寝ました)
    朝は6時過ぎからたっぷりお湯が出ました。ただ、それまでは水しか出ませんでした。
    深夜の時間帯は、ボイラーを止めているのでしょうか?
    早めの時間にお風呂に入れば、とっても快適なホテルです!!

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.5

  • カランバカはのどかな田舎町

    投稿日 2013年12月25日

    カランバカ

    総合評価:4.5

    メテオラ観光のために宿泊したカランバカの街は、「のどかな田舎町」といった雰囲気でした。夜や早朝に街歩きをしても、治安面での不安や心配はありませんでした。
    ただし、街灯の数が少ないので、日の出前、日没後の外出は、暗くて周囲がよくわからなくて危険です。オススメしません。

    旅行時期
    2013年12月

  • 細くて狭い岩に張り付いているような修道院

    投稿日 2013年12月26日

    アギオス ニコラオス修道院 メテオラ周辺

    総合評価:5.0

    カランバカからカストラキ村を通り、メテオラに向かう途中、一番最初に左側に見えてくる修道院が「アギオス二コラオス修道院」です。
    細い岩山の頂に張り付いている小さな修道院です。
    人は住んでいないそうですが、内部を見学できます。
    最初に出会った修道院。
    下から見上げると感動です!!

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5

  • ルサヌー修道院は尼僧院

    投稿日 2013年12月26日

    ルサヌ修道院 メテオラ周辺

    総合評価:4.0

    「アギオス・二コラオス修道院」の後、道が大きく北に曲がり、右手に見えてくるのがルサヌー修道院です。
    ルサヌー修道院は尼僧院だとか。
    下の駐車場から階段を上って、修道院を見学します。
    駐車場からは、「バルラーム修道院」や「アギオス・ニコラウス修道院」が見えます。
    駐車場からの景色も素晴らしいです!!

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5

  • 195段の階段を上ってヴァルラーム修道院へ

    投稿日 2013年12月26日

    ヴァルラーム修道院 メテオラ周辺

    総合評価:4.0

    「ルサヌー修道院」を右手に通過してから、Y字路の左手を北上すると「ヴァルラーム修道院」があります。
    195段の階段を登って修道院内部へ。
    この修道院は、イオアニアの裕福な一族出身の兄弟修道士、「テオファニスとネクタリオス」によって建てられたそうです。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0

  • メテオラ最大の修道院は絶景スポット!

    投稿日 2013年12月26日

    メガロ メテオロン修道院 (メタモルフォシス修道院) メテオラ周辺

    総合評価:5.0

    12月、雲一つない快晴。観光客はまばら。
    駐車場から階段を下って、その後はテクテク登って、メガロ・メテオロン修道院へ。
    ツアーで同行した、80代後半のお婆ちゃんやお爺ちゃんも、元気に階段を上り下りして修道院内を見学していました。
    中庭から「ヴァルラーム修道院」が見えます。
    周囲は絶景!!
    たくさん写真を撮ったので、映像で感動していただけたら幸せ!

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0

  • 復元されたアテネ人の宝庫

    投稿日 2013年12月26日

    アテネ人の宝庫 デルフィ

    総合評価:4.0

    デルフィー遺跡の山門から、アポロン神殿に続く山門の両側には、さまざまなポリスから奉納された宝庫や記念像などが並んでいたそうです(今は、その名残もない状態ですが)

    その中で、「アテネ人の宝庫」は復元され、「そうか、大昔にこういうものが立ち並んでいたのかな(?_?)」と想像できる貴重な建物です。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間

  • アポロンの神殿跡

    投稿日 2013年12月26日

    アポロン神殿 デルフィ

    総合評価:4.0

    アポロン神殿というより「アポロンの神殿跡」です。
    わずかに残った遺跡から、神殿跡を想像するためにある場所、といったところでしょうか(?_?)
    訪れた日は、雲一つない快晴!
    周囲の山や景色が綺麗で、清々しい気分になれます!!
    十二月だというのに、木々が黄葉していました。
    ギリシャは、海のイメージがある国でしたが、山の景色の素晴らしさに感動!!

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間

  • デルフィ博物館はWi−Fi OK!

    投稿日 2013年12月26日

    デルフィ博物館 デルフィ

    総合評価:4.5

    デルフィ遺跡の入り口から左に200メートルほど歩くと「デルフィー博物館」があります。
    神殿内の重要な彫刻が、ここには集められており、デルフィー遺跡に行ったならば、ぜひぜひ、行くことをお勧めします。
    Wi−Fiがフリーで使用できるという表示がありました。
    中を見学するのに夢中で、Wi−Fiを試すことはできませんでしたが、はっきり表示されていたので大丈夫だと思います。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    デルフィ遺跡の入り口から200メートルほど

  • 遺跡からの眺めが素晴らしい!「

    投稿日 2013年12月26日

    デルフィ遺跡 デルフィ

    総合評価:5.0

    デルフィーの古代遺跡は、広~い山の斜面にあります。
    一周すると、かなりの運動量!
    地図で見ると近そうなのですが、アップダウンがあるので、古代劇場から競技場までは、上り坂を10分以上登りました。
    いい運動になります。
    競技場に行ってみましたが、期待した周囲の景色は木々に邪魔をされて、見えにくかったです。
    個人的には、古代劇場まで登ったので十分だと思います。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    12月のせいかガラガラ

AAAIKOさん

AAAIKOさん 写真

38国・地域渡航

24都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

AAAIKOさんにとって旅行とは

コロナ禍で、海外旅行に行く気力消失。
現在は円安、原油高。おまけに2022年7月に函館の坂で転んで、第三腰椎を圧迫骨折。長く座っていると腰痛が。。。。。。
でも、今、旅行に行かないと、明日はもっと年老いていく。
だから、今の私に行くことができるところに行ってみたい!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

メテオラの修道院群(絶景)
マルタ島
古代ローマ遺跡

大好きな理由

行ってみたい場所

もう一度、ローマ、ミラノ、マドリッドに行きたい!

現在38の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています