旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

855447さんのトラベラーページ

855447さんのクチコミ(109ページ)全2,314件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 古典美術館は一周しやすい

    投稿日 2016年08月14日

    ベルギー王立美術館 ブリュッセル

    総合評価:5.0

    古典美術館のみに関していえば、実はそこまで大きくはないです。2~3時間あれば十分見て回れました。展示の順路が一周しやすくてよかったです。ブリューゲルの部屋は、父親の作品と、その子供の模写があり、両者を見比べることもできて、とても見ごたえがあります。

    旅行時期
    2016年07月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 広場に面したフリッツのお店

    投稿日 2016年08月14日

    Frituur Max アントワープ

    総合評価:3.5

    ノートルダム教会前の広場沿いに、フリッツ屋がある、と事前に調べていたので行ってみました。カウンターの後ろには大量のフリッツが見えますが、注文するとその場で新しいものを揚げてくれます。ソースはポンプ式で自分で選ぶセルフタイプになっていて面白いです。

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • ブリューゲルの名作

    投稿日 2016年08月14日

    マイヤー ヴァン デン ベルグ美術館 アントワープ

    総合評価:5.0

    ブリューゲルの狂女フリートを見るためにアントワープまで来ました。建物はトラムの沿線で、間口は狭いですが、奥行きがけっこうあります。土曜日の11時頃でしたが、そんなに人がいなかったので、じっくり見ることができました。写真もフラッシュなしで撮れました。この絵のとなりにある「12の諺」もまた興味深い絵でした。また、ブリューゲルの息子による「ベツレヘムの戸籍調査」の模写が一点展示してあります。

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 老舗ぽい店構え

    投稿日 2016年08月14日

    デジレ ド リール アントワープ

    総合評価:4.0

    アントワープでワッフルを買い食いできそうなお店を探していきました。午前中で、店内も混んでいなさそうだったので、中で食べることにしました。片言の日本語をしゃべる店員さんがいます。ワッフルはブリュッセルタイプで、まったく重たくなく、とても美味しいです。ホイップのトッピングを付けましたが、その他にもいろいろトッピングメニューがあり美味しそうでした。コーヒーは普通でした。

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 早朝、パンを買いました

    投稿日 2016年08月14日

    ニューマルクト広場と計量所 アムステルダム

    総合評価:3.0

    駅まで徒歩で歩いている途中に市場の準備をしている広場を通りかかりました。ほとんどがまだ準備中でしたが、パンのいい匂いがしてきたので見てみると、9時前でしたがちらほら空いているお店もあります。散歩中の地元の方も何人か、パンを買いに来ているようでした。ここで列車内で食べるためのマフィンを二つ買いました。計量所の建物はカフェになっています。

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 時計と風向計

    投稿日 2016年08月14日

    アムステルダム中央駅 アムステルダム

    総合評価:3.5

    立派な建物です。全景を撮るのが困難なほど。建物は左右対称に二つの塔がありますが、そのうち一つが時計ではなく風速計。東西南北の記号がかっこいいです。その日ちょうど風が結構強かったのもあり、かなりのスピードで針が揺れていたのが面白く、見とれてしまいました。

    旅行時期
    2016年07月

  • 特別感のある美味しいお店

    投稿日 2016年08月14日

    グリーテェ アムステルダム

    総合評価:5.0

    少し値段が高そうだったのですが、ネットなどいろいろなところでおすすめされていたので行ってみました。ここを選んでよかったです。内装も素敵だし、スタッフもフレンドリーで、何よりも料理が洗練されていて、とてもおいしかったです。メニューがそれほど種類がないのも選びやすくて助かりました。前菜のタルタルはフレッシュで、メインの鱈もぷりぷり。土曜の20時過ぎでしたが、予約なしで入れました。それでも、あとからあとからお客さんが入ってきたので人気のお店なんだと思います。

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ディナー

  • 美味しいだけあって、並びます。

    投稿日 2016年08月14日

    パンケークス アムステルダム アムステルダム

    総合評価:4.0

    オランダのパンケーキが有名ということで、ネットやガイドブックで有名なこちらに行きました。観光客などで行列していましたが、並びました。並んでいる間にメニューを見れるので、じっくり考えて注文を決めておくのがよいです。なぜなら、結構出てくるのに時間がかかったから。私たちは入ってすぐ注文しましたが、それでも20分くらい待たされたと思います。私が食べたのはチコリとハムとカマンベールチーズに、ベリーソースがかかっているもの。あましょっぱさが癖になります。薄いのですが結構大きいのでおなかにたまります。店内がかわいかったので撮影しようとしたら、店員に強い口調で怒られました。自分を撮るな、ということを言ってましたが、あなたを撮ったわけではないのですが。。。

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 運河横にハーリングの屋台

    投稿日 2016年08月14日

    ビネンホフ  ハーグ (デン・ハーグ)

    総合評価:3.5

    建物の外側しか見ていないですが、ビネンホフの池を一周したところに、ハーリングの屋台が出ています。英語メニューはなかったので、唯一わかったブローチェハーリングのみ買いましたが、他の魚類も試せばよかった、と後悔。実際地元の人がひっきりなしに訪れて、パンなしのハーリングをそのまま頭から食べる、という、ガイドブックに載ってた光景そのままのを見れました。品のいいおば様風のグループが手で尻尾をつかんで食べている様はなかなか驚きです。

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 体験も可能な美術館

    投稿日 2016年08月14日

    エッシャー美術館 ハーグ (デン・ハーグ)

    総合評価:3.0

    エッシャーの有名なだまし絵が展示されています。そのほか、エッシャーの生涯についての解説(英語あり)も。途中、フィルムを上映している部屋もありました。展示されている絵はほとんどが画集等で見たことのあるもので、新鮮な驚きは特段なかったです。上階の方に、だまし絵的な写真撮影ができたり、いろいろ体験できるコーナーがあり、そこは家族連れでにぎわっていました。

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 建物も含めてすごくいい

    投稿日 2016年08月14日

    マウリッツハイス美術館 ハーグ (デン・ハーグ)

    総合評価:5.0

    事前にチケットを購入していても、行列する、とガイドブックで読んで覚悟していきましたが、午前11時頃は並んでいる人はいませんでした。お屋敷の部屋から部屋へと移動して鑑賞するタイプの美術館で、その部屋の雰囲気だけでも贅沢な気分を味わえます。展示されている絵は、フェルメールはもちろん、すべてこのお屋敷の雰囲気に合わせてあるように思え、一枚一枚が印象深く、満足する美術館でした。

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 老舗、美味しい

    投稿日 2016年08月14日

    ハーシェ クラウス アムステルダム

    総合評価:3.5

    どのガイドブックにも載っていて老舗ということだったので、行ってみました。予約なしで6時ごろに普通に入れました。アムステルダムのビールと、コロッケ、オランダ風ステーキマッシュルームソースというのを注文。お店のウェイトレスの方がみんな気持ちのいい接客で、堅苦しくなくてよかったです。料理はお値段は少し観光客向けというか、お高めですが、どれも美味しくて満足しました。ステーキは少し重かったですが、コロッケはサラダと一緒に出されるので軽くて良いです。

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 美術館めぐりの休憩に

    投稿日 2016年08月14日

    キオスク レンブラント ヴァンゴッホ アムステルダム

    総合評価:3.5

    国立美術館鑑賞後、ゴッホ美術館に入る前に休憩として利用。このときは少し寒かったので、カフェオレ的なものを探していて、ワッフルの屋台があったのでこちらにしました。カウンターの奥には英語メニューがあるので安心して注文できます。野外ですがおかげで暖まることができました。ワッフルは程よい甘さで美味しかったです。

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満

  • 事前チケット購入がベター

    投稿日 2016年08月14日

    ゴッホ美術館 アムステルダム

    総合評価:4.0

    チケットは時間制になっているので、けっこう面倒なのですが、予約しておいてよかった、と思えるほど大行列でした。館内は3階建てになっており、そこまで広くないので、1~2時間で鑑賞できます。ゴッホ自身の作品の他にも友人や影響を受けた画家などの作品があります。

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • とても広くて見ごたえあり

    投稿日 2016年08月14日

    アムステルダム国立美術館 アムステルダム

    総合評価:4.5

    レンブラントやフェルメールのため、事前にネットでチケットを購入しましたが、朝の11時に行っても特段並んでいなかったので、その場で買ってもすぐ入れると思います。レンブラント、フェルメールのある部屋は大変混雑しています。夜警の飾ってある広間は、遠くから全景を眺めるのが困難なほどでした。夏のシーズンと時間帯のせいかと思いますが。。。この美術館はほかにもドールハウスや日本関連の長崎の出島の模型などがあって、興味深かったです。不満だったのは建物の構造が非常にわかりいくいこと。ゴッホ、レンブラント、フェルメール当たりの部屋はすぐ行けるのですが、そこから、建物のもう一方の側の展示を見に行くのに非常に苦労しました。見取り図もわかりにくいです。

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日

  • 幅広い年代向けで、くつろげるし、楽しい。

    投稿日 2016年08月04日

    定山渓鶴雅リゾートスパ森の謌 定山渓温泉

    総合評価:5.0

    定山渓の入り口手前、というような立地です。施設内は大幅に改装したのでしょうか、今時のおしゃれな雰囲気が漂っていて気分がいいです。枕が選べるサービスも楽しいです。
    部屋にも、たくさんのアメニティに加え、美顔器があったのはびっくりしました。今回高齢の祖母と一緒に行きましたが、部屋も十分広く、畳のスペースがあったりとよかったです。お風呂の入り口が、フローリングでつるつるしているうえ、夜は照明を落とし過ぎで少し危ないです。お風呂はもちろん、バイキングの夕食もかなりレベルの高い味で、家族とも大満足でした。たまに感じのわるい従業員もいましたが、全体的に良いところだと思います。

    旅行時期
    2016年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    客室:
    4.5
    風呂:
    5.0

  • 駅前、安くて便利。

    投稿日 2016年07月21日

    イビス ブリュッセル オフ グランド プレイス ブリュッセル

    総合評価:4.0

    とにかく駅前というのと、お手頃というのだけで選びました。バスタブはありません。ドライヤーと石鹸はあります。シングルの部屋にベッドを二つ入れたからか、ベッドルームのドアが閉まりませんでした。特に気にもしなかったのですが、そのせいか、廊下から小さい子供の声なんかが結構聞こえてきます。とにかくグランプラスにも近いし、駅にも近くて、便利です。

    旅行時期
    2016年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円 未満

  • 良い立地

    投稿日 2016年01月11日

    ホテル ガット ロッシオ リスボン

    総合評価:3.5

    ロシオ広場の一本裏手のレストランがたくさんある通り沿いにあります。
    部屋は簡素で、タオル石鹸くらいしか用意がありません。ドライヤーは壁掛けでありました。バスタブはなくシャワーブースのみです。廊下の足音がけっこう響きました。
    場所はほんとに便利なところですが、夜、ロシオ駅前ではなく広場側からホテルに行こうとすると、何の用もなさそうな人たちがかなりの数ぶらぶらしていて、また、レストランの客引きもすごくて、少し怖い感じなので、駅前の方から行くのがおすすめです。

    旅行時期
    2014年12月

  • 鳥好きにはたまらない

    投稿日 2016年05月05日

    掛川花鳥園 掛川

    総合評価:5.0

    鳥が好きなため、たまに発作的に行きたくなります。ショーのあとはフクロウを腕に乗せたりできるのでおすすめです。インコなどの放し飼いゾーンは糞も垂れ流し状態なので、おしゃれはしない方が良いでしょう。ヘラサギが可愛かった。。。

    旅行時期
    2016年05月

  • 丁寧で心地よい宿

    投稿日 2016年03月14日

    糸柳別館 離れの邸 和穣苑 石和温泉

    総合評価:3.5

    部屋付き露天風呂の宿を探していて、こちらに宿泊。離れの客室に泊まりました。部屋は二間あり、庭と露天風呂に面したスペースも含めてかなり広く、のびのび過ごせました。食事も美味しくて、旅館の食事にしてはかなり美味しい部類ではないかと思いました。部屋に出してくれるタイミングも、良かったです。少し残念だったのは温泉ですかね。あまり温泉という感じのしないお湯で、天然温泉のじんわり暖まる感じがなく、全く湯疲れしませんでした。それ以外にはアメニティの種類が多いです。

    旅行時期
    2016年03月

855447さん

855447さん 写真

39国・地域渡航

19都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

855447さんにとって旅行とは

興味のあるところに実際に行って見るのが好き。大体、これを見る!という目的を持って旅をしています。宗派を問わず宗教関連の施設を見るのが特に好きです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

北イタリア、ギリシャ、アルメニア、アイスランド、ノルウェーのフィヨルド

大好きな理由

北イタリア・・・ご飯が美味しい。どの都市に行っても都市と教会建築と芸術に感動。
ギリシャ・・・ビザンティン帝国の末裔。ビザンティン好きにはたまらない国。
アルメニア・・・アルメニア正教建築がすごい。アルメニア正教好きにはたまらない国。
アイスランド・・・ちょっと見たことのない景色。
ノルウェー・・・フィヨルドに感動。

行ってみたい場所

ありすぎて書けない

現在39の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています