旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

855447さんのトラベラーページ

855447さんのクチコミ(112ページ)全2,345件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 建造物をそのまま博物館に収めている

    投稿日 2016年01月26日

    ペルガモン博物館 ベルリン

    総合評価:4.5

    かなりカラフルな城壁や、彫刻の施された巨大な門や階段がそのまま博物館の中に入っているさまは凄いです。
    どうやって運んだのか、ということもかなり興味深いです。明るい色のタイルや模様のなどが面白く、立体的なので見応えがありました。

    旅行時期
    2013年09月

  • 前知識なしでも面白い

    投稿日 2016年01月26日

    DDR博物館 ベルリン

    総合評価:4.0

    東ドイツの暮らしなどを展示した小さい博物館です。たぶん監視などされて暗い時代だったと思いますが、その時代の製品のどこかキッチュな感じがぐっときます。そのギャップに心惹かれてしまいます。小さいのですぐ見終わりますが、一見がらくたのような当時のリアルな日用品を見るのは楽しかったです。

    旅行時期
    2013年09月

  • 真面目で優しい味わいのチョコ

    投稿日 2016年01月26日

    ファスベンダー & ラウシュ ベルリン

    総合評価:4.0

    旅行中、ホットチョコレートを飲みに何度か行きました。1階がショップ、2階がカフェです。カフェはいつも混雑してました。ホットチョコレートは濃いけれど優しい味わいです。お土産もここでずいぶん買いました。カカオの含有量の異なる個包装のチョコをひとつのパッケージにしたものは喜ばれました。

    旅行時期
    2013年09月

  • 中に入ってうっとり

    投稿日 2016年01月26日

    コンツェルトハウス ベルリン ベルリン

    総合評価:5.0

    シュターツカペレの定期講演を聴きに行きました。オペラハウスが修理中なのでここでやったようです。
    中に入ると、外見と比べてきらきらシャンデリアが輝いており、見とれてしまいました。演奏もよく響き、良かったです。
    客席の椅子は普通の椅子を並べただけだったような感じでした。

    旅行時期
    2013年09月

  • 建物、部屋、家具が素敵。もちろんサービスも。

    投稿日 2016年01月26日

    ホテル マジェスティック サイゴン ホーチミン

    総合評価:5.0

    予約したあと、クラシックウィングを希望したら、希望を通してもらえました。
    窓から中庭のプールを見下ろせる部屋でした。部屋はとても素晴らしいです。
    素敵だったのは調度品と床の木目、バスルームの蛇口、シャワーヘッド。(バスルームは見た目だけでなく使いやすかったのも良い)ベッドの寝心地の良さ、天井の高さ。
    ちなみに空港へのピックアップをお願いしたら47ドルでした。
    是非また泊まりたいホテルです。

    旅行時期
    2015年12月

  • 写真が多いですが楽しめます

    投稿日 2016年01月26日

    ベトナム戦争証跡博物館 ホーチミン

    総合評価:5.0

    入場料は一人15000ドンでした。博物館の外に、米軍の飛行機やチヌークや戦車が展示されてます。
    展示はほとんどが写真です。3階は戦争中の兵士や農民の写真。日本人カメラマンによるピュリッツァー賞受賞写真もありました。
    2階は枯葉剤の被害者の写真が多く展示されてました。
    1階は世界各国の「戦争反対」ポスターや書籍など。日本のものもありました。
    なかなか興味深く楽しめました。午後5時までのようで、1時間半くらいで見ることが出来ました。

    旅行時期
    2015年12月

  • 元阿片工場

    投稿日 2016年01月26日

    ホア トゥック ホーチミン

    総合評価:3.0

    もとアヘン工場と聞いてワクワクしていきましたが、工場っぽい内装ではなく、おしゃれなレストランという感じになってました。
    味は、まあ普通の感じでした。おしゃれ気分で食事するならいいかもです。ワインもありました。

    旅行時期
    2015年12月

  • お高めだけど確実に美味しい

    投稿日 2016年01月26日

    テンプル クラブ ホーチミン

    総合評価:5.0

    入り口はうっかりすると通りすぎてしまいます。
    雰囲気の良い中華料理店のような内装で、くつろげました。メニューには日本語もありました。
    ランチで食べた4種類の春巻の盛り合わせが美味しかったので、別の日のディナーにも来ました。お値段は高めですが、どれを食べても美味しくて大満足です。中華よりのベトナム料理という感じでした。

    旅行時期
    2015年12月

  • 美味しくてお店もかわいい

    投稿日 2016年01月26日

    レモングラス ホーチミン

    総合評価:4.0

    ランチに利用しました。とりあえず生春巻とフォーを注文しました。
    生春巻は味が濃くて香りも良くて大満足です。奥行のあるレストランですが、床のタイルなどがおしゃれで、店内も清潔で良かったです。ドンコイ通りのすぐ近くなので、立地も良かったです。

    旅行時期
    2015年12月

  • 老舗のレストラン

    投稿日 2016年01月26日

    マンダリン ホーチミン

    総合評価:3.0

    日本人街の中にありました。高級ベトナム料理と聞いていたので予約していきましたが、席はけっこう空いているように見えました。
    店員はしきりにクリスマスの特別コースしかない、くらいの勢いで薦めてきましたが、アラカルトメニューをじっくり見て、マンダリンコースにしました。
    スープと揚春巻は美味しかったですが、その他はそれほどでもなかったです。店員の態度も老舗の店にありがちな押しつけがましさ?を感じました。

    旅行時期
    2015年12月

  • 午後の気だるい時間のカフェ

    投稿日 2016年01月26日

    ラ フネ ソレ ホーチミン

    総合評価:3.5

    3時頃、暑くてしょうがない時間帯に避難しました。
    階段を上って2階にあり、窓側の席だとソファーに埋まりながら通りを見下ろすことができます。
    少し古ぼけた、でも味わいのある家具で落ち着いたおしゃれな雰囲気のカフェでした。

    旅行時期
    2015年12月

  • 雰囲気は良いです

    投稿日 2016年01月26日

    リイ クラブ (ホーチミン店) ホーチミン

    総合評価:2.5

    ホーチミンでおしゃれな食事を、と思い予約しましたが、建物と雰囲気が良かっただけでした。
    コースメニューで一通り出されましたが特段記憶に残るようなものはありませんでした。
    たまたまコースメニューがそうだったからかもしれませんがベトナム料理ではなく、フレンチでした。
    店員さんの対応は良かったです。

    旅行時期
    2015年12月

  • たどり着くまで不安?ご褒美的おしゃれカフェ

    投稿日 2016年01月26日

    ルージン (カフェ) ホーチミン

    総合評価:3.5

    入り口がわかりづらく、あやしい路地に入らないといけないのに、中は明るく開放感あるおしゃれカフェでした。メニューは欧米人向けのようでした。例えばクロックムッシュとかハンバーガーとか、実際欧米系のお客さんが多かったです。

    旅行時期
    2015年12月

  • ローテーブルとソファ

    投稿日 2016年01月25日

    アイディーカフェ (1号店) ホーチミン

    総合評価:3.5

    ガイドブックを見て行ってみました。
    2階は、天井の高い、薄暗い空間にローテーブルとソファーがあり、くつろげます。
    ただし照明をぐっと抑えており、昼間でも窓側でないと暗いです。
    本を読むにはかなり厳しいです。タブレットやパソコンをいじってる人が多かったですね。

    旅行時期
    2015年12月

  • カフェで利用

    投稿日 2016年01月25日

    ザ リファイナリー ホーチミン

    総合評価:3.5

    外のテラススペースでコーヒーとプリンを食べました。
    表通りから門をくぐる中庭っぽい場所の感じが隠れ家ぽくて良かったです。
    中に入るともっと精製所っぽい、違った雰囲気を楽しめたのかもしれません。レストランホアトゥックの隣です。

    旅行時期
    2015年12月

  • 普通のホテルでした

    投稿日 2016年01月25日

    グランド ホテルサイゴン ホーチミン

    総合評価:3.0

    アンシエントウィングに泊まりました。
    コロニアル建築ということでしたが、部屋の調度品とかはそこまで素敵でもないです。
    タクシーを呼んでくれなかったり、ちょっとしか使ってないタオルは交換してくれてなかったりして、あまり感動はないホテルでした。

    旅行時期
    2015年12月

  • 素晴らしいホテル

    投稿日 2016年01月24日

    ロッコ フォルテ ホテル デ ローマ ベルリン

    総合評価:5.0

    立地がすごく良いです。それとサービスもさすがです。お値段相応のサービスが受けられて、全くストレスありませんでした。
    ベルリン市街、美術館を観光して、ちょっと疲れたらホテルに戻ってトイレに行って...を繰り返したのですが、戻る度にベッドメイキングされており、水が補充されていたりタオルが換えられてたり、至れり尽くせり。
    部屋は天井が高く、窓から広場が見渡せて開放感あります。
    レセプションは気さくで丁寧で、感じよかったです。
    自分が行ったときは国立歌劇場が工事中だったので、完成したらまた泊まりたいです。

    旅行時期
    2013年09月

  • 生マンゴーが一番美味しい

    投稿日 2016年01月24日

    マンゴタンゴ (サイアムスクエア店) バンコク

    総合評価:3.0

    とにかく凄い人で混んでいます。しばらく並んで、マンゴープリンとマンゴーアイスとマンゴーの盛り合わせを注文しました。
    プリンやアイスも美味しいけど、一番美味しかったのはやっぱり生のマンゴー。プリンやアイスも美味しいけど、そこまで並んでまで食べる味ではないかな、と思いました。

    旅行時期
    2014年01月

  • オーソドックスなタイ料理

    投稿日 2016年01月24日

    バーン クン メー バンコク

    総合評価:4.0

    デパートの集まるサイアム地域で、タイ料理っぽいタイ料理を食べられます。
    メニューもけっこう多くて選ぶのに迷いますが、オーソドックスなタイ料理の味で安心。どれも普通に美味しいです。
    お店の雰囲気も暗めでいい感じです。サービスも悪くなかった。
    屋台&食堂に慣れてると、値段はややお高めです。

    旅行時期
    2014年01月

  • 高級タイ料理

    投稿日 2016年01月24日

    タン タイ バンコク

    総合評価:5.0

    最後に高級タイ料理、と思い行ってみました。外観も内装もおしゃれで、隣では欧米人ぽいグループがワイン飲んでました。
    グリーンカレーとか普通のタイ料理が洗練された味わいになってます。
    オリジナルカクテルが何種類かあって思わず頼んじゃいました。
    それから、ソフトシェルクラブが美味しかったです。

    旅行時期
    2014年01月

855447さん

855447さん 写真

39国・地域渡航

19都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

855447さんにとって旅行とは

興味のあるところに実際に行って見るのが好き。大体、これを見る!という目的を持って旅をしています。宗派を問わず宗教関連の施設を見るのが特に好きです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

北イタリア、ギリシャ、アルメニア、アイスランド、ノルウェーのフィヨルド

大好きな理由

北イタリア・・・ご飯が美味しい。どの都市に行っても都市と教会建築と芸術に感動。
ギリシャ・・・ビザンティン帝国の末裔。ビザンティン好きにはたまらない国。
アルメニア・・・アルメニア正教建築がすごい。アルメニア正教好きにはたまらない国。
アイスランド・・・ちょっと見たことのない景色。
ノルウェー・・・フィヨルドに感動。

行ってみたい場所

ありすぎて書けない

現在39の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています